開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
%E7%A4%BE%E5%A4%96%E5%8F%96%E7%B7%A0%E5%BD%B9 の検索結果 24件中 1-24件目(6.221秒)
業務改善計画の進捗状況
2023/12/15 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況
引用:実施 】 イ内部統制の強化 (ア) 取締役会等のガバナンス機能強化 A 取締役会における「 審議 」の新設等 経営課題を前広に議論するため、従来の「 決議 」、「 報告 」に加え、 決議案の作成段階から社外取締役の知見を活用する「 審議 」の新設 を 2020 年 3 月の取締役会において決議しました。【2020 年 3 月実 施済み】 また、取締役会の臨時開催のほか、積極的な意見交換を目的とし た取締役懇談会や社外取締役間会合を開催し、内部統制システム の運用状況や取締役会の実効性評価、営業再開...
業務改善計画の進捗状況について
2023/09/15 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況について
引用:に掲げる施策については、概ね対応しているこ とから、第 1 線及び第 2 線による効果検証を踏まえたPDCAサイ クルの徹底を今後も継続していきます。【2020 年 4 月以降順次実施 】 イ内部統制の強化 (ア) 取締役会等のガバナンス機能強化 A 取締役会における「 審議 」の新設等 経営課題を前広に議論するため、従来の「 決議 」、「 報告 」に加え、 決議案の作成段階から社外取締役の知見を活用する「 審議 」の新設 を 2020 年 3 月の取締役会において決議しました。【2020 年 3 月...
業務改善計画の進捗状況について
2023/06/15 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況について
引用:に掲げる施策については、概ね対応しているこ とから、第 1 線及び第 2 線による効果検証を踏まえたPDCAサイ クルの徹底を今後も継続していきます。【2020 年 4 月以降順次実施 】 イ内部統制の強化 (ア) 取締役会等のガバナンス機能強化 A 取締役会における「 審議 」の新設等 経営課題を前広に議論するため、従来の「 決議 」、「 報告 」に加え、 決議案の作成段階から社外取締役の知見を活用する「 審議 」の新設 を 2020 年 3 月の取締役会において決議しました。【2020 年 3 月...
業務改善計画の進捗状況について
2023/03/15 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況について
引用:を強化のうえ、PDCAサイクルの徹底、再発防止に向けた改善策の着実な実施・定着を図る (2) 各社およびグループのガバナンスの強化 お客さまからの苦情、業務相談窓口 (2020 年 2 月 )、金融営業専用の社外通報窓口 (2020 年 3 月 ) 等によせられた社員の声など様 々な情報を、リスク感度を高めて把握・分析し、深度ある議論のうえ、改善 策の効果検証・見直しを実施 (2020 年 4 月以降順次実施 ) Ⅲ 情報共有・ガバナンス 社外取締役の知見を活用して各社の取締役会等を強化...
業務改善計画の進捗状況について
2022/12/15 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況について
引用:ガバナンスを強化のうえ、PDCAサイクルの徹底、再発防止に向けた改善策の着実な実施・定着を図る お客さまからの苦情、業務相談窓口 (2020 年 2 月 )、金融営業専用の社外通報窓口 (2020 年 3 月 ) 等によせられた社員の声など様 々な情報を、リスク感度を高めて把握・分析し、深度ある議論のうえ、改善 策の効果検証・見直しを実施 (2020 年 4 月以降順次実施 ) Ⅲ 情報共有・ガバナンス (2) 各社およびグループのガバナンスの強化 社外取締役の知見を活用して各社の取締役会等を強化...
業務改善計画の進捗状況について
2022/09/15 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況について
引用:における適正な募集管理態勢確立のための 各種改善策の効果検証を順次実施しております。 なお、業務改善計画に掲げる施策については、概ね対応しているこ とから、第 1 線及び第 2 線による効果検証を踏まえたPDCAサイ クルの徹底を今後も継続していきます。【2020 年 4 月以降順次実施 】 イ内部統制の強化 (ア) 取締役会等のガバナンス機能強化 A 取締役会における「 審議 」の新設等 経営課題を前広に議論するため、従来の「 決議 」、「 報告 」に加え、 決議案の作成段階から社外取締役の知見を活用...
業務改善計画の進捗状況について
2022/03/15 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況について
引用: 」の新設等 経営課題を前広に議論するため、従来の「 決議 」、「 報告 」に加え、 決議案の作成段階から社外取締役の知見を活用する「 審議 」の新設 を 2020 年 3 月の取締役会において決議しました。【2020 年 3 月実 施済み】 また、取締役会の臨時開催のほか、積極的な意見交換を目的とし た取締役懇談会や社外取締役間会合を開催し、内部統制システム の運用状況や取締役会の実効性評価、営業再開に向けた考え方等 について議論しました。【2020 年 2 月実施済み( 今後も随時開催 )】 B...
自己株式の取得及び自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ
2021/06/10 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
自己株式の取得及び自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ
引用:を有しない取締役 13 名 (うち社外取締役 9 名 )により、本自己株式取 得が、中期経営計画 「JP ビジョン 2025」における資本戦略に基づき、資本効率の向上、株主還元の 強化を目的として実施されるものであることが確認されたうえで、取締役の全員一致により、本自己 株式取得の実施に関する決議が行われました。また、取引条件の公正性を担保するための措置とし て、当社は自己株式立会外買付取引 (ToSTNeT-3)を利用し、前日の株価終値 ( 最終特別気配値を含 む。)での本自己株式取得を行う予定...
業務改善計画の進捗状況について
2021/12/15 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況について
引用: 」の新設等 経営課題を前広に議論するため、従来の「 決議 」、「 報告 」に加え、 決議案の作成段階から社外取締役の知見を活用する「 審議 」の新設 を 2020 年 3 月の取締役会において決議しました。【2020 年 3 月実 施済み】 また、取締役会の臨時開催のほか、積極的な意見交換を目的とし た取締役懇談会や社外取締役間会合を開催し、内部統制システム の運用状況や取締役会の実効性評価、営業再開に向けた考え方等 について議論しました。【2020 年 2 月実施済み( 今後も随時開催 )】 B...
業務改善計画の進捗状況について
2021/09/15 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況について
引用: た改善策の効果検証・見直しのサイクルについてスピード感をもっ て徹底する態勢を整備します。 当面は今般の業務改善計画等における適正な募集管理態勢確立の ための各種改善策の効果検証を実施しております。【2020 年 4 月以 降順次実施 】 イ内部統制の強化 (ア) 取締役会等のガバナンス機能強化 A 取締役会における「 審議 」の新設等 経営課題を前広に議論するため、従来の「 決議 」、「 報告 」に加え、 決議案の作成段階から社外取締役の知見を活用する「 審議 」の新設 を 2020 年 3 月...
業務改善計画の進捗状況について
2021/06/15 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況について
引用:の効果検証を実施しております。【2020 年 4 月以 降順次実施 】 イ内部統制の強化 (ア) 取締役会等のガバナンス機能強化 A 取締役会における「 審議 」の新設等 経営課題を前広に議論するため、従来の「 決議 」、「 報告 」に加え、 決議案の作成段階から社外取締役の知見を活用する「 審議 」の新設 を 2020 年 3 月の取締役会において決議しました。【2020 年 3 月実 施済み】 また、取締役会の臨時開催のほか、積極的な意見交換を目的とし た取締役懇談会や社外取締役間会合を開催...
業務改善計画の進捗状況について
2021/03/15 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況について
引用:管理態勢確立の ための各種改善策の効果検証を実施しております。【2020 年 4 月以 降順次実施 】 イ内部統制の強化 (ア) 取締役会等のガバナンス機能強化 A 取締役会における「 審議 」の新設等 経営課題を前広に議論するため、従来の「 決議 」、「 報告 」に加え、 決議案の作成段階から社外取締役の知見を活用する「 審議 」の新設 を 2020 年 3 月の取締役会において決議しました。【2020 年 3 月実 施済み】 また、取締役会の臨時開催のほか、積極的な意見交換を目的とし た取締役...
業務改善計画の進捗状況について
2020/12/14 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況について
引用:の強化 (ア) 取締役会等のガバナンス機能強化 A 取締役会における「 審議 」の新設等 経営課題を前広に議論するため、従来の「 決議 」、「 報告 」に加え、 決議案の作成段階から社外取締役の知見を活用する「 審議 」の新設 を 2020 年 3 月の取締役会において決議しました。【2020 年 3 月実 施済み】 また、取締役会の臨時開催のほか、積極的な意見交換を目的とし た取締役懇談会や社外取締役間会合を開催し、内部統制システム の運用状況や 2019 年度の取締役会の実効性評価、営業再開...
業務改善計画の進捗状況について
2020/09/15 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況について
引用:での深度ある議論を行い、募集品質向上に向け た改善策の効果検証・見直しのサイクルについてスピード感をもっ て徹底する態勢を整備します。 当面は今般の業務改善計画等における適正な募集管理態勢確立の ための各種改善策の効果検証を実施しております。【2020 年 4 月以 降順次実施 】 イ内部統制の強化 (ア) 取締役会等のガバナンス機能強化 A 取締役会における「 審議 」の新設等 12経営課題を前広に議論するため、従来の「 決議 」、「 報告 」に加え、 決議案の作成段階から社外取締役の知見を活用...
業務改善計画の進捗状況について
2020/06/12 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況について
引用: 】 イ内部統制の強化 (ア) 取締役会等のガバナンス機能強化 A 取締役会における「 審議 」の新設等 経営課題を前広に議論するため、従来の「 決議 」、「 報告 」に加え、 決議案の作成段階から社外取締役の知見を活用する「 審議 」の新設 を 2020 年 3 月の取締役会において決議しました。【2020 年 3 月実 施済み】 また、取締役会の臨時開催のほか、積極的な意見交換を目的とし た取締役懇談会や社外取締役間会合を開催し、内部統制システム の運用状況や 2019 年度の取締役会の実効性評価...
業務改善計画の進捗状況について
2020/03/13 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況について
引用:についてスピード感をもって徹 底する態勢を整備します。 当面は今般の業務改善計画等における適正な募集管理態勢確立の ための各種改善策の効果検証を実施します。【2020 年 4 月以降実施 】 イ内部統制の強化 (ア) 取締役会等のガバナンス機能強化 A 取締役会における「 審議 」の新設等 経営課題を前広に議論するため、従来の「 決議 」、「 報告 」に加え、 決議案の作成段階から社外取締役の知見を活用する「 審議 」の新設 を 2020 年 3 月の取締役会において決議します。【2020 年 3 月実施...
「かんぽ生命保険契約問題 特別調査委員会」からの報告について
2019/12/18 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
「かんぽ生命保険契約問題 特別調査委員会」からの報告について
引用: ...................................... 126 第 2 かんぽ生命のガバナンスに係る問題点 ........................................ 127 1 リスク感度の低さに起因し、リスク事象を探知した際、根本原因の追究と抜本解決を先 延ばしにし、問題を矮小化する組織風土であったこと 127 2 縦割り意識に起因する部門間の連携不足と情報伝達の目詰まりが生じていたこと 128 3 社外取締役等の外部人材の知見を十分に活用できていないこと 130 第 3 日本郵便のガバナンスに係る問題点...
業務改善計画の進捗状況等について
2021/03/05 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況等について
引用:ある議論のうえ、改善 策の効果検証・見直しを実施 (2020 年 4 月以降順次実施 ) Ⅲ 情報共有・ガバナンス 社外取締役の知見を活用して各社の取締役会等を強化するとともに、 内部統制に関するグループ連絡会を設置し、深度ある議論を実施 (3) 改善策のモニタリングと定期的な進捗状況の公表 各種の改善策の実施にあたり、タスクフォースを設置 (2020 年 1 月 )し、 第三者によるモニタリングを受けつつ、その状況を定期的に公表お客さまの信頼回復に向けたご契約調査の進捗状況資料 2 1 特定事案調査...
業務改善計画の進捗状況等について
2020/12/03 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況等について
引用:ある議論のうえ、改善 策の効果検証・見直しを実施 (2020 年 4 月以降順次実施 ) Ⅲ 情報共有・ガバナンス 社外取締役の知見を活用して各社の取締役会等を強化するとともに、 内部統制に関するグループ連絡会を設置し、深度ある議論を実施 (3) 改善策のモニタリングと定期的な進捗状況の公表 各種の改善策の実施にあたり、タスクフォースを設置 (2020 年 1 月 )し、 第三者によるモニタリングを受けつつ、その状況を定期的に公表お客さまの信頼回復に向けたご契約調査の進捗状況資料 2 1 特定事案調査...
業務改善計画の進捗状況等について
2020/05/27 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況等について
引用:) PDCAサイクルの徹底 正確な情報把握に基づきガバナンスを強化のうえ、PDCAサイクルの徹底、再発防止に向けた改善策の着実な実施・定着を図る (2) 各社およびグループのガバナンスの強化 お客さまからの苦情、業務相談窓口 (2020 年 2 月 )、金融営業専用の社外通報窓口 (2020 年 3 月 ) 等によせられた社員の声など様 々な情報を、リスク感度を高めて把握・分析し、深度ある議論のうえ、改善 策の効果検証・見直しを実施 Ⅲ 情報共有・ガバナンス 社外取締役の知見を活用して各社の取締役会等...
業務改善計画の進捗状況等について
2020/09/03 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画の進捗状況等について
引用:・見直しを実施 (2020 年 4 月以降順次実施 ) Ⅲ 情報共有・ガバナンス 社外取締役の知見を活用して各社の取締役会等を強化するとともに、 内部統制に関するグループ連絡会を設置し、深度ある議論を実施 (3) 改善策のモニタリングと定期的な進捗状況の公表 各種の改善策の実施にあたり、タスクフォースを設置 (2020 年 1 月 )し、 第三者によるモニタリングを受けつつ、その状況を定期的に公表Ⅰ ご契約調査 1 特定事案調査 / 全ご契約調査 A 【 特定事案調査 】 • 特定事案調査...
総務大臣および金融庁による行政処分について
2019/12/27 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
総務大臣および金融庁による行政処分について
引用: ( 経営企画担当補佐 ): 20% 常務執行役員 ( 支社長 ): 20% その他の専務執行役員及び常務執行役員 : 10% 執行役員 ( 監査担当 ): 20% 執行役員 ( 経営企画担当補佐 ): 10% 執行役員 ( 金融営業担当補佐 ): 10% 執行役員 ( 金融業務担当補佐 ): 10% 執行役員 ( 支社長 ): 10% 上記以外の執行役員 : 5 % 2 社外取締役及び監査役 2020 年 1 月から同年 6 月の間、月額報酬の5~10%の自主返上を行い ます。 (3) かんぽ生命...
業務改善計画について
2020/01/31 【6178】日本郵政株式会社その他のIR
業務改善計画について
引用:をもって 9徹底する態勢を整備します。【2020 年 4 月以降実施 】 イ内部統制の強化 (ア) 取締役会等のガバナンス機能強化 A 取締役会における「 審議 」の新設等 経営課題を前広に議論するため、従来の「 決議 」、「 報告 」に加え、 決議案の作成段階から社外取締役の知見を活用する「 審議 」を新設 するほか、決議事項の対象範囲を見直します。【2020 年 2 月以降実 施 】 また、取締役会の臨時開催のほか、取締役懇談会を積極的に活用 して、意見交換を充実させます。【2020 年 2 月...
  
開示情報 > 全文検索