開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
%E4%BB%AE%E6%83%B3%E9%80%9A%E8%B2%A8 の検索結果 76件中 61-76件目(6.236秒)
連結子会社の増資引受に関するお知らせ
2019/07/24 【3825】株式会社リミックスポイントその他のIR
連結子会社の増資引受に関するお知らせ
引用:ます。 記 1. 目的及び実施理由 2019 年 5 月 22 日付 「 第三者割当により発行される新株式及び新株予約権の募集に関するお知ら せ」の通り、新株式発行により調達した資金 494 百万円 (2019 年 7 月 24 日現在 )に、当社の手許資 金 6 百万円を合わせて BPJ に対する増資に充当します。 なお、本日付 「 新株式発行に関する資金使途変更のお知らせ」の通り、その資金使途を変更し、BPJ では、仮想通貨不正流出を受けての諸施策の実施のために充当する予定です。 BPJ...
第16期定時株主総会招集ご通知 インターネット開示事項
2019/06/10 【3825】株式会社リミックスポイント株主総会招集通知
第16期定時株主総会招集ご通知 インターネット開示事項
引用:がないため持分 法の適用範囲から除外しております。 3. 連結子会社の事業年度等に関する事項 連結子会社の事業年度の末日は、連結決算日と一致しております。 4. 会計方針に関する事項 (1) 重要な資産の評価基準及び評価方法 1 有価証券 その他有価証券 時価のないもの 移動平均法による原価法 2たな卸資産 通常の販売目的で保有するたな卸資産 主として個別法による原価法 ( 収益性の低下による簿価切下げの方法 )によ っております。 (2) 仮想通貨に係る会計処理の方法 1 仮想通貨の期末評価 決算日の市場...
有価証券報告書-第16期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)
2019/06/27 【3825】株式会社リミックスポイント有価証券報告書
有価証券報告書-第16期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)
引用:によるものであります。 7. 第 16 期の従業員数が前連結会計年度末に比べて大きく増加したのは、金融関連事業の強化によるものであ ります。 8.「 資金決済法における仮想通貨の会計処理等に関する当面の取扱い」( 実務対応報告第 38 号平成 30 年 3 月 14 日 )を当連結会計年度から適用しており、前連結会計年度に係る主要な連結経営指標等については、当 該会計基準を遡って適用した後の指標等となっております。 9. 第 16 期より金額の表示単位を千円単位から百万円単位に変更しております。なお、比較を用意...
第三者割当により発行される第15回新株予約権(行使価額修正条項付)及び第16回新株予約権(行使価額修正条項付)の募集に関するお知らせ
2021/02/25 【3825】株式会社リミックスポイントその他のIR
第三者割当により発行される第15回新株予約権(行使価額修正条項付)及び第16回新株予約権(行使価額修正条項付)の募集に関するお知らせ
引用:」 といいます。)が暗号資産交換業者として、暗号資産取引所を運営するとともに、暗号資産証拠金取引 サービス、暗号資産レンディングサービス( 暗号資産賃貸借サービス)、暗号資産送受金サービス等を 提供しております。 BPJでは、2019 年 7 月に発生した仮想通貨 ( 暗号資産 )の不正流出事案 ( 以下 「 本不正流出事案 」と いいます。)を受け、原因究明、被害拡大防止、リカバリー及び再発防止等の諸施策を遂行するととも に、顧客預かり暗号資産の100%のコールドウォレット(インターネットに接続していないウォレット...
2022年3月期 第1四半期 決算補足説明資料
2021/08/13 【3825】株式会社リミックスポイントその他のIR
2022年3月期 第1四半期 決算補足説明資料
引用: 暗号資産業界が注目するNFT 事業へ参入 NFT (Non-Fungible Token) とは • 暗号資産 ( 仮想通貨 )と同様、ブロックチェーン上で発行・ 流通するデジタルデータの一種 • ブロックチェーン技術を通貨ではなくコンテンツやデジタル アイテム全般に応用 @2021 Remixpoint, inc. All rights reserved. 24金融関連事業 -NFT 事業 今後、BPJが取組む「NFT 事業 」 NFT マーケットプレイスの構築 • デジタルコンテンツの出品...
連結子会社の異動(株式譲渡)に関するお知らせ
2019/08/14 【3825】株式会社リミックスポイントその他のIR
連結子会社の異動(株式譲渡)に関するお知らせ
引用:することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたしま す。なお、本件により、スマートフィナンシャルは、当社の連結対象から除外されます。 記 1. 株式譲渡の理由 当社の金融関連事業は、仮想通貨交換業を営む株式会社ビットポイントジャパン( 以下 「BPJ」と いいます。)を中心としておりますが、金融関連事業の強化・拡大を目的として証券事業へ参入すべ く、2019 年 1 月にスマートフィナンシャルを設立し、第一種金融商品取引業の登録申請の手続を進 めてまいりました。 しかしながら、その後の事業環境...
第16期定時株主総会招集ご通知
2019/06/10 【3825】株式会社リミックスポイント株主総会招集通知
第16期定時株主総会招集ご通知
引用:であることもあり粗利率の向上は見込みにくい 一方で、仕入から販売、決済に至る回収期間が短いため、資本効率が高い事業と なっています。 当連結会計年度においては前連結会計年度よりもセグメント利益が下回ること となりました。 以上の結果、当セグメントの売上高は3,640 百万円 ( 前連結会計年度比 6.3% 増 )、セグメント利益 ( 営業利益 )12 百万円 ( 同 62.2% 減 )となりました。 ( 金融関連事業 ) 金融関連事業においては、仮想通貨交換業者として登録されたBPJが仮想通貨交 換所の運営...
第三者割当により発行される第18回新株予約権(行使価額修正条項付)の募集に関するお知らせ
2021/10/21 【3825】株式会社リミックスポイントその他のIR
第三者割当により発行される第18回新株予約権(行使価額修正条項付)の募集に関するお知らせ
引用:手取概算額 :494,005,800 円 ) 発行価額普通株式 1 株につき355 円 募集時における 発行済株式数 57,057,200 株 当該募集による 発行株式数 1,408,400 株 募集後における 発行済株式総数 58,465,600 株 割当先リバイブ投資事業組合 BPJに対する出資 発行時における (BPJでの使途 : 仮想通貨交換業における決済円滑化のための財務基盤の強化 ) 当初の資金使途 494 百万円 発行時における 支出予定時期 2019 年 7 月 BPJに対する出資...
当社子会社に対する業務改善命令の報告義務解除に関するお知らせ
2019/06/28 【3825】株式会社リミックスポイントその他のIR
当社子会社に対する業務改善命令の報告義務解除に関するお知らせ
引用:各 位 2019 年 6 月 28 日 会社名株式会社リミックスポイント 代表者名代表取締役社長 CEO 小田玄紀 (コード番号 :3825) 問合せ先取締役 CFO 廣瀬卓也 (TEL:03-6303-0280) 当社子会社に対する業務改善命令の報告義務解除に関するお知らせ 当社の子会社で仮想通貨交換業を営む株式会社ビットポイントジャパン( 本社 : 東京都港区、代表取締 役小田玄紀、以下 「BPJ」といいます。)は、2018 年 6 月 22 日付けで関東財務局より資金決済に関する 法律第...
第三者割当による第12回新株予約権(行使価額修正条項付)の月間行使状況並びに第12回新株予約権の取得及び消却の完了に関するお知らせ(開示事項の経過)
2020/05/13 【3825】株式会社リミックスポイントその他のIR
第三者割当による第12回新株予約権(行使価額修正条項付)の月間行使状況並びに第12回新株予約権の取得及び消却の完了に関するお知らせ(開示事項の経過)
引用:会社ビットポイントジャパ ン( 以下 「BPJ」といいます。)の事業環境の特性から、適正かつ合理的な業績予想の算定が困難であ るため、公表しておりません。今後、当社グループの収益において BPJ の収益比率が小さくなった時 点、又は仮想通貨を中心とする金融関連市場の変動要因が小さくなったと判断した際には業績予想を 開示する方針であります。 以上 2...
内部統制報告書-第16期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)
2019/06/27 【3825】株式会社リミックスポイント内部統制報告書
内部統制報告書-第16期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)
引用:統制の評価範囲を合理的に決定しました。 業務プロセスに係る内部統制の評価範囲については、各事業拠点の当連結会計年度の売上高 ( 連結会社間取引消去 後 )の金額が高い拠点から合算していき、当連結会計年度の連続売上高の概ね2/3に達している2 事業拠点を「 重要 な事業拠点 」とした。選定した重要な事業拠点においては、企業の事業目的に大きく関わる勘定科目として売上高、 売掛金、商品、仮想通貨、買掛金、仮想通貨預り金及び売上原価に至る業務プロセスを評価対象としております。さ らに、選定した重要な事業...
独立役員届出書
2020/06/11 【3825】株式会社リミックスポイント株主総会招集通知
独立役員届出書
引用:としました。 < 独立役員に指定した理由 > 当社と利害関係を有せず高い独立性を有していることから、一般株主との間に利益相 反が生じる恐れはないと判断し、独立役員に指定しております。 < 選任理由 > 東海林秀樹氏は、公認会計士として活躍され、会計及び監査の専門家としての知識、 経験を有しているだけではなく、税務や暗号資産 ( 仮想通貨 )の分野においても幅広 い見識を有しています。会社の経営に直接関与された経験はありませんが、これまで の経験や知見等は、取締役会の監督機能及びコーポレート・ガバナンス体制の強化...
(開示事項の経過)第10回新株予約権の取得及び消却完了に関するお知らせ
2020/02/06 【3825】株式会社リミックスポイントその他のIR
(開示事項の経過)第10回新株予約権の取得及び消却完了に関するお知らせ
引用:ポイントジャパ ン( 以下 「BPJ」といいます。)の事業環境の特性から、適正かつ合理的な業績予想の算定が困難であ るため、公表しておりません。今後、当社グループの収益において BPJ の収益比率が小さくなった時 点、又は仮想通貨を中心とする金融関連市場の変動要因が小さくなったと判断した際には業績予想を 開示する方針であります。 以上...
第三者割当による第13回新株予約権(行使価額修正条項付)の発行に関する補足資料
2020/04/27 【3825】株式会社リミックスポイントその他のIR
第三者割当による第13回新株予約権(行使価額修正条項付)の発行に関する補足資料
引用:における取引システムの追加開発・システムインフラの増強 (8 億円 ) 2019 年 7 月に発生した仮想通貨 ( 暗号資産 )の不正流出発生以降、セキュリティ強化およびシステム環境の再構築を実 施。引き続き取引システムの強化・高度化を推進することで顧客利便性の向上を実現し、収益基盤の安定化を目指す ‣ BPJの顧客基盤の拡大を目的とした、取引システムのUI(ユーザー・インターフェース)/UX(ユーザー・エクス ペリエンス) 向上のためのシステム改修 ‣ 安定的なシステム稼働およびサービスの拡充・変更...
第三者割当による第12回新株予約権(行使価額修正条項付)の発行に関する補足説明資料
2020/01/21 【3825】株式会社リミックスポイントその他のIR
第三者割当による第12回新株予約権(行使価額修正条項付)の発行に関する補足説明資料
引用:取引を行う事業者には一定水準の自己資本規 制比率の維持が求められる BPJに対する増資を行い、財務基盤を強化するための資金 取引システムの追加開発・システムインフラの増強 (8 億円 ) 2019 年 7 月に発生した仮想通貨 ( 暗号資産 )の不正流出発生以降、セキュリティ強化およびシステム環境の再構築を実 施。引き続き取引システムの強化・高度化を推進することで顧客利便性の向上を実現し、収益基盤の安定化を目指す ‣ BPJの顧客基盤の拡大を目的とした、取引システムのUI(ユーザー...
有価証券届出書(参照方式)
2021/02/25 【3825】株式会社リミックスポイント有価証券届出書
有価証券届出書(参照方式)
引用:ではエネルギー関連事業、自動車関連事業、金融関連事業、感染症対策関連事業を展開しています。 金融関連事業では、当社連結子会社 ( 孫会社 )である株式会社ビットポイントジャパン( 以下 「BPJ」 といいます。)が暗号資産交換業者として、暗号資産取引所を運営するとともに、暗号資産証拠金取引 サービス、暗号資産レンディングサービス( 暗号資産賃貸借サービス)、暗号資産送受金サービス等を 提供しております。 BPJでは、2019 年 7 月に発生した仮想通貨 ( 暗号資産 )の不正流出事案 ( 以下 「 本不正...
開示情報 > 全文検索