開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 受注残 」の検索結果
対象開示が多い為、表示を制限しています。
ページ数: 500 ページ
| 発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
|---|---|---|---|
| 11/12 | 16:00 | 6284 | 日精エー・エス・ビー機械 |
| 2025年9月期 決算補足資料 その他のIR | |||
| orders due to a reactionary decline in large-scale machines, robust performance from molds and parts led to a record-high for the fiscal year. 受注残高 Order backlog 172 億円 17.2Bn JPY -11 億円 -1.1Bn JPY -6.4% 売上が進み注残は減少したが、172 億円の高水準を維持 Sales progressed and backlog decreased but remained at a high level | |||
| 11/12 | 16:00 | 8151 | 東陽テクニカ |
| 2025年9月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 、営業利益 45 億円、ROE11%の実現に向けて成長戦略を推進しております。 当連結会計年度においては、売上面では予定していた国内外の大型案件のうち、顧客都合により複数の売上計上が 期ずれし、特に先進モビリティ事業が大きく減少しました。また、期初の受注残高が少なかった脱炭素 /エネルギー 事業も減少しました。一方、情報通信 / 情報セキュリティ事業、海洋 / 防衛事業は堅調な需要に支えられ増加しまし た。これらの結果、連結売上高は325 億 5 千 9 百万円 ( 前連結会計年度比 7.1% 減 )となりました。この内、国内売上高 は308 億 8 千 6 百万円 ( 前連結会計年度比 | |||
| 11/12 | 16:00 | 8151 | 東陽テクニカ |
| 2025年9月期 決算説明資料 その他のIR | |||
| 株式会社東陽テクニカ( 東証プライム:8151) 2025 年 9 月期決算説明資料 2025 年 11 月 12 日 ©TOYO ©TOYO Corporation Corporation 目次 1. 2025 年 9 月期決算状況 2. 受注高・受注残高 3. 2026 年 9 月期業績予想 4. 株主還元 5. 中期経営計画 “TY2027”の進捗 6. 資本コストや株価を意識した経営の実現に向けて ©TOYO Corporation 2 ©TOYO Corporation 1. 2025 年 9 月期決算状況 2025 年 9 月期決算ハイライト ( 単位 : 百万円 ) 2024 | |||
| 11/12 | 15:58 | 6013 | タクマ |
| 半期報告書-第122期(2025/04/01-2026/03/31) 半期報告書 | |||
| 績 ( 単位 : 百万円 ) セグメントの名称 当中間連結会計期間 前中間連結会計期間比増減額 受注高売上高営業損益受注残高受注高売上高営業損益 環境・エネルギー( 国内 ) 事業 138,566 53,116 4,788 646,615 △6,223 491 △49 環境・エネルギー( 海外 ) 事業 799 1,750 △9 1,719 △537 295 △186 民生熱エネルギー事業 18,622 11,584 493 13,574 7,309 3,023 30 設備・システム事業 3,985 3,825 269 7,555 △825 △1,831 △89 計 161,973 | |||
| 11/12 | 15:45 | 3741 | セック |
| 2026年3月期 第2四半期決算補足説明資料 その他のIR | |||
| IC 関連の開発が増加したこと 医療分野の開発が大幅に増加したこ 車両自動走行の研究開発案件が堅 に加え、民間企業向けのDX 関連の とに加え、交通分野や防衛分野の開 調であることに加え、宇宙天文分野 開発も増加 発も増加 の開発が増加したものの、全体構成 比では減少 2 Copyright © 2025 Systems Engineering Consultants Co.,LTD. All rights reserved. 2026 年 3 月期第 2 四半期総括 売上高、営業利益、経常利益の全てで過去最高 前年同期比で増収増益 受注高は過去最高、受注残高は過去 2 位 当期 ( 百万円 | |||
| 11/12 | 15:45 | 3374 | 内外テック |
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| ) 該当事項はありません。 3. 補足情報 受注実績 当第 2 四半期 ( 中間期 ) 連結累計期間における受注実績は、次のとおりであります。 ( 単位 : 千円 ) セグメントの名称 前連結会計年度 当第 2 四半期 ( 中間期 ) 連結累計期間 受注残高受注高受注残高 販売事業 6,203,878 11,651,863 4,783,209 受託製造事業 233,283 2,181,337 247,018 合計 6,437,161 13,833,200 5,030,227 ( 注 )1.セグメント間取引については、相殺消去しております。 2. 上記金額は販売価格によっております。 - 8 - | |||
| 11/12 | 15:45 | 3741 | セック |
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(非連結) 決算発表 | |||
| 26.3 計 4,495,399 100.0 5,317,590 100.0 ビジネスフィールド(BF) 別受注状況 ビジネスフィールド受注高 ( 千円 ) 前年同期比 (%) 受注残高 ( 千円 ) 前年同期比 (%) モバイルネットワーク 369,422 77.1 192,230 79.1 インターネット 928,710 136.8 514,737 143.1 社会基盤システム 3,226,639 97.5 5,341,652 95.8 宇宙先端システム 1,419,555 99.5 839,681 85.0 計 5,944,327 100.9 6,888,303 96.1 - 2 | |||
| 11/12 | 15:45 | 3374 | 内外テック |
| 半期報告書-第65期(2025/04/01-2026/03/31) 半期報告書 | |||
| キャッシュ・フロー) 財務活動の結果獲得した資金は50 百万円 ( 前年同期は9 億 4 百万円の使用 )となりました。これは主に、長期借 入れによる収入 10 億円の増加要因があった一方、長期借入金の返済による支出 5 億 73 百万円及び配当金の支払額 3 億 49 百万円の減少要因によるものであります。 (3) 生産、受注及び販売の実績 当中間連結会計期間における受注実績は、次のとおりであります。 ( 単位 : 千円 ) セグメントの名称 前連結会計年度 当中間連結会計期間 受注残高受注高受注残高 販売事業 6,203,878 11,651,863 4,783,209 受託製造事業 | |||
| 11/12 | 15:40 | 6981 | 村田製作所 |
| 半期報告書-第90期(2025/04/01-2026/03/31) 半期報告書 | |||
| 及び受注残高は、下表のとおりであります。 受注高 (2025 年 4 月 1 日 ~2025 年 9 月 30 日 ) 金額 ( 百万円 ) 構成比 (%) 前中間連結 会計期間比 (%) 金額 ( 百万円 ) 受注残高 (2025 年 9 月 30 日現在 ) 構成比 (%) 前連結会計 年度末比 (%) コンデンサ 465,802 50.7 11.5 152,907 50.5 7.7 インダクタ・EMIフィルタ 111,433 12.1 10.1 32,144 10.6 2.2 コンポーネント 577,235 62.8 11.2 185,051 61.1 6.7 高周波・通信 | |||
| 11/12 | 15:31 | 5071 | ヴィス |
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算説明資料 その他のIR | |||
| ※ 受注高には、不動産の賃料収入を含めておりません。 Copyright© VIS Co., Ltd. All rights reserved. 13 受注残推移 ( 四半期 ) 第 2 四半期の受注残は43 億円と過去最高を更新。 下半期に控える大型案件の影響で受注残が積み上がり、 前年同期比 36.5% 増。第 2 四半期として過去最高を更新。 4,500 4,000 3,500 3,000 2,500 2,000 3,393 2,251 2,015 2,099 2,420 2,787 3,552 2,254 3,248 3,150 2,748 増減率 +36.5% 2,407 3,666 | |||
| 11/12 | 15:30 | 4398 | ブロードバンドセキュリティ |
| 2026年6月期 第1四半期決算説明資料 その他のIR | |||
| ついて サイバーセキュリティ市場の動向と当社対応 C2025 BroadBand Security, Inc. Vision2030について 2026 年 6 月期業績予想 ( 変更なし) 2025 年 6 月期の課題は対策済。豊富な受注残と経営体制のさらなる強化で業績回復を見込む 各段階利益とも、前期比大幅増益を見込む � 前期末の受注残は29 億円超で過去最高水準となり、情報漏えいIT 対策の定常収益 ( 月額売上 )と監査・コンサルの受注残をベースに、売上を伸長する � 受注残の本格的な売上寄与は第 2 四半期以降の見込み � ビジネス改革を着実に進めて、業績回復の取り組みを強力に推進す | |||
| 11/12 | 15:30 | 4331 | テイクアンドギヴ・ニーズ |
| 連結業績予想の修正に関するお知らせ その他のIR | |||
| 1 四 半期は婚礼マーケット全体の需要減少の影響もあり、当初想定していた問合せ件数および契約数の 確保には至りませんでした。その後、7 月頃より環境変化への対応を目的としてマーケティング戦略の見直しを実施した結果、 第 2 四半期においては問合せ件数および契約数が前年同期比で増加し、来期に向けた受注残も順調 に積み上がっております。一方で、第 1 四半期の出遅れの影響が残ることから、特に第 3 四半期の 婚礼施行件数は当初計画を下回る見通しです。 コンサルティング事業およびその他事業の伸長により、全体としての売上高は計画水準を維持す る見通しではあるものの、主力である直営店事業の売上高が計画 | |||
| 11/12 | 15:30 | 4331 | テイクアンドギヴ・ニーズ |
| 2025年12月期第2四半期(中間期)決算説明資料 その他のIR | |||
| 年同期比 受注数前年同期比 110.3% 108.4% 106.4% 102.5% 100.6% 100.3% 106.3% 96.7% 97.0% 92.4% 93.6% 93.2% Q1 Q2 Q3 Q4 Q1 Q2 FY2024 FY2025 受注残件数 ( 前年同期比 ) 10 月 4 週時点 ‣ FY2026 Q1の落ち込みは、決算期変更の影響による季節性の 変化が主因 ‣ 従来は1 月 〜3 月を期末として営業活動を強化。決算期変更で 今後の受注残推移は平準化の見通し 105.0% 84.3% 107.2% 105.6% 121.7% ‣ 来期 FY2026の業績水準を下支えする十 | |||
| 11/12 | 15:30 | 2413 | エムスリー |
| 2026年3月期 第2四半期決算説明資料 その他のIR | |||
| 第 2 四半期累計連結業績 (セグメント別 ) 単位 : 百万円 メディカル プラットフォーム エビデンス ソリューション FY2024 Q1-Q2 FY2025 Q1-Q2 前年比 売上収益 42,474 51,977 +22% 利益 14,590 17,870 +22% 売上収益 11,940 12,180 +2% 利益 1,893 2,331 +23% � 製薬マーケや医療現場 DXは堅 調なモメンタム �イーウェルの買収貢献は売上で 約 60 億円、OPで約 3 億円規模 � 受注残 359 億円 � 売上収益ミックスが改善、利益は 売上以上に増加 国 内 キャリア ソリューション | |||
| 11/12 | 15:30 | 6363 | 酉島製作所 |
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 需 5,508 14.7 5,773 14.0 265 4.8 外需 26,388 70.2 28,914 70.1 2,526 9.6 計 37,565 100.0 41,240 100.0 3,675 9.8 官公需 35,704 30.9 34,378 30.9 △1,326 △3.7 受注 残高 民需 9,906 8.6 10,688 9.6 782 7.9 外需 69,780 60.5 66,243 59.5 △3,536 △5.1 計 115,391 100.0 111,311 100.0 △4,080 △3.5 以上 - 9 - | |||
| 11/12 | 15:30 | 6306 | 日工 |
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 円 ( 前年同期比 40.0% 減 )となりました。連結経常利益は9 億 10 百万円 ( 前年同期比 38.0% 減 )、親会社株 主に帰属する中間純利益は6 億 94 百万円 ( 前年同期比 21.2% 減 )となりました。 セグメントの業績は次のとおりであります。 <アスファルトプラント関連事業 > 国内のメンテナンス事業の売上高は前年同期比増加、国内の製品及び海外の売上高は前年同期比減少しました。 この結果、当事業の売上高は、前年同期比 13.2% 減の77 億 93 百万円となりました。当中間連結会計期間における受 注高は前年同期比減少、受注残高は前年同期比増加しました | |||
| 11/12 | 15:30 | 6306 | 日工 |
| 2026年3月期 第2四半期連結決算補足資料 その他のIR | |||
| ( 単位 : 百万円 ) 2024 年 3 月期 2025 年 3 月期 2026 年 3 月期 上期上期上期 前期経常利益 548 455 1,468 売上高増減影響 △466 +1,684 △447 原価率増減影響 +604 △65 +314 販管費増減影響 △267 △607 △378 為替差損益影響 +14 △16 △36 その他営業外損益増減影響 +23 +18 △10 当期経常利益 455 1,468 910 3. 受注残高 ( 単位 : 百万円 ) AP 関連事業 BP 関連事業 製造請負関連事業 その他事業 セグメント 環境及び搬送関連事業 破砕機関連事業 合計 ※ APは | |||
| 11/12 | 15:30 | 6338 | タカトリ |
| 2025年9月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 16,082,270 100.0 7,330,581 100.0 ( 注 ) 金額は販売価格によっております。 (2) 受注実績 セグメントの名称 前連結会計年度 ( 自 2023 年 10 月 1 日 至 2024 年 9 月 30 日 ) 当連結会計年度 ( 自 2024 年 10 月 1 日 至 2025 年 9 月 30 日 ) 受注高 ( 千円 ) 受注残高 ( 千円 ) 受注高 ( 千円 ) 受注残高 ( 千円 ) 電子機器事業 8,466,778 4,149,808 6,269,821 3,489,517 繊維機器事業 188,487 7,731 161,351 39,830 | |||
| 11/12 | 15:30 | 6324 | ハーモニック・ドライブ・システムズ |
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 績は、メカトロニ クス製品に区分、集計し、表示しております。 - 14 - 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ(6324) 2026 年 3 月期第 2 四半期 ( 中間期 ) 決算短信 2 受注実績 当中間連結会計期間 ( 自 2025 年 4 月 1 日至 2025 年 9 月 30 日 )における受注実績をセグメントごとに示すと、次 のとおりであります。 セグメントの名称 受注高 ( 千円 ) 前年同期比 (%) 受注残高 ( 千円 ) 前年同期比 (%) 日本 中国 北米 欧州 減速装置 11,599,962 22.2 4,548,343 10.8 メカトロニクス製品 | |||
| 11/12 | 15:30 | 6894 | パルステック工業 |
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| (%) X 線残留応力測定装置関連 400,656 178.7 ヘルスケア装置関連 314,290 78.8 光応用・特殊機器装置関連 430,452 92.4 合計 1,145,399 105.2 ( 注 ) 生産高は販売価格で表示しております。 (2) 受注実績 当中間連結会計期間における受注実績は、次のとおりであります。 セグメントの名称受注高 ( 千円 ) 前年同期比 (%) 受注残高 ( 千円 ) 前年同期比 (%) X 線残留応力測定装置関連 513,718 105.1 416,079 128.8 ヘルスケア装置関連 127,975 55.8 895,357 83.9 光応用・特殊機器装置 | |||