開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
%E7%A4%BE%E5%A4%96%E5%8F%96%E7%B7%A0%E5%BD%B9 の検索結果 37件中 1-30件目(8.819秒)
コーポレート・ガバナンス報告書
2024/03/22 【2533】オエノンホールディングス株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:ます。 当社は、毎年、取締役会において、政策保有株式の保有目的が適切か、保有に伴う便益やリスクが資本コストに見合っているか等を具体的に精 査し、保有の適否を検証するとともに、検証の内容を開示することとしております。 政策保有株式の議決権行使については、当社グループの中長期的な企業価値向上に資するものであるか等を議案毎に確認し、合理的に判断す ることとしております。 【 原則 1-7】 当社がその役員又は主要株主等と取引を行う場合には、当該取引について予め独立社外取締役を含めた取締役会の承認を得る...
有価証券報告書-第117期(2023/01/01-2023/12/31)
2024/03/22 【2533】オエノンホールディングス株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第117期(2023/01/01-2023/12/31)
引用: (8)【 役員・従業員株式所有制度の内容 】 1. 株式給付信託 (BBT)の概要 当社は、平成 29 年 3 月 23 日開催の第 110 回定時株主総会決議に基づき、取締役 ( 社外取締役を除きます。以下、 断りがない限り、同じとします。)に対する業績連動型株式報酬制度 「 株式給付信託 (BBT(=Board Benefit Trust))」( 以下 「 本制度 」といいます。)を導入しております。 本制度は、取締役の報酬と当社の業績及び株式価値との連動性をより明確にし、取締役が株価上昇...
取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
2024/02/26 【2533】オエノンホールディングス株式会社その他のIR
取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
引用:が92.5%を占めていたことから、当社取締役 会の実効性は十分に確保されていると評価いたしました。 肯定的評価の中で、相対的に評価が高かった項目は、「(3) 企業倫理とリスク管理 」「(5) 株 主等の対話 」で、反対に相対的評価が低かった項目は、「(4) 業績のモニタリングと経営陣の評 価・報酬 」でした。 社外取締役から活発な質問・意見がなされ議論の場が醸成されていること、内部通報制度が適 切に維持され機能していること、主要株主との個別 IRや一般個人株主との「 社長と語る会 」 等 の結果...
コーポレート・ガバナンス報告書
2023/07/03 【2533】オエノンホールディングス株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:ものであるか等を議案毎に確認し、合理的に判断す ることとしております。 【 原則 1-7】 当社がその役員又は主要株主等と取引を行う場合には、当該取引について予め独立社外取締役を含めた取締役会の承認を得ることとし、事後 に遅滞なく取締役会に報告することとしております。 【 補充原則 2-4-1】 < 多様性の確保についての考え方 > 当社グループは、不確実性の高い経営環境に適応し、当社グループの持続的成長及び中長期的な企業価値の向上を実現するためには、多様な 価値観に基づく多様な視点をもつ人財が不可欠...
コーポレート・ガバナンス報告書
2023/03/22 【2533】オエノンホールディングス株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:について予め独立社外取締役を含めた取締役会の承認を得ることとし、事後 に遅滞なく取締役会に報告することとしております。 【 補充原則 2-4-1】 < 多様性の確保についての考え方 > 当社グループは、不確実性の高い経営環境に適応し、当社グループの持続的成長及び中長期的な企業価値の向上を実現するためには、多様な 価値観に基づく多様な視点をもつ人財が不可欠であると認識しております。このような認識に基づき、属性によらない個人の能力に基づく評価・登 用を徹底し、特性や個性を活かす組織づくりを推進することで、中核...
四半期報告書-第118期第1四半期(2024/01/01-2024/03/31)
2024/05/10 【2533】オエノンホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第118期第1四半期(2024/01/01-2024/03/31)
引用:100」を着実に実行していくことが、当社の企業価値ひいては株主共同の利益 の確保、向上に繋がるものと考えております。 イ.コーポレート・ガバナンスに関する取組み 当社は、「 長期ビジョン100」において経営監督機能の強化を指針の一つとして掲げ、独立社外取締役の監督 機能を活かしたコーポレート・ガバナンス体制の強化を進めております。 コーポレート・ガバナンスの具体的な内容につきましては、当社ウェブサイト(https://www.oenon.jp/)をご 参照ください。 ウ. 不適切な支配防止...
有価証券報告書-第116期(2022/01/01-2022/12/31)
2023/03/22 【2533】オエノンホールディングス株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第116期(2022/01/01-2022/12/31)
引用: (BBT)」 制度の信託 財産として491,300 株所有しておりま す。 26/104EDINET 提出書類 オエノンホールディングス株式会社 (E00397) 有価証券報告書 (8)【 役員・従業員株式所有制度の内容 】 1. 株式給付信託 (BBT)の概要 当社は、平成 29 年 3 月 23 日開催の第 110 回定時株主総会決議に基づき、取締役 ( 社外取締役を除きます。以下、 断りがない限り、同じとします。)に対する業績連動型株式報酬制度 「 株式給付信託 (BBT(=Board...
取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
2023/02/24 【2533】オエノンホールディングス株式会社その他のIR
取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
引用:が行われていることが確認されていることな どが評価されており、引き続き維持すべき強みとして確認いたしました。 一方で、取締役会の実効性を更に高めていくために取り組むべき課題として、経営経験を有す る社外取締役や女性取締役の選任の是非について議論を行うこと、役員トレーニングの在り方 について検討すること、指名・報酬委員会での審議内容の報告の進め方について取締役会で検討 することなどを確認いたしました。 3. 今後の対応 当社取締役会は、評価結果によって浮かび上がった課題や各取締役・監査役からの提言...
コーポレート・ガバナンス報告書
2022/04/04 【2533】オエノンホールディングス株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:ているか等を具体的に 精査し、保有の適否を検証するとともに、検証の内容を開示することとしております。 政策保有株式の議決権行使については、当社グループの中長期的な企業価値向上に資するものであるか等を議案毎に確認し、合理的に判断す ることとしております。 【 原則 1-7】 当社がその役員又は主要株主等と取引を行う場合には、当該取引について予め独立社外取締役を含めた取締役会の承認を得ることとし、事後 に遅滞なく取締役会に報告することとしております。 【 補充原則 2-4-1】 < 多様性の確保...
コーポレート・ガバナンス報告書
2022/03/24 【2533】オエノンホールディングス株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:に見合っているか等を具体的に 精査し、保有の適否を検証するとともに、検証の内容を開示することとしております。 政策保有株式の議決権行使については、当社グループの中長期的な企業価値向上に資するものであるか等を議案毎に確認し、合理的に判断す ることとしております。 【 原則 1-7】 当社がその役員又は主要株主等と取引を行う場合には、当該取引について予め独立社外取締役を含めた取締役会の承認を得ることとし、事後 に遅滞なく取締役会に報告することとしております。 【 補充原則 2-4-1】 < 多様性の確保...
四半期報告書-第117期第3四半期(2023/07/01-2023/09/30)
2023/11/07 【2533】オエノンホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第117期第3四半期(2023/07/01-2023/09/30)
引用:100」を着実に実行していくことが、当社の企業価値ひいては株主共同の利益 5/21EDINET 提出書類 オエノンホールディングス株式会社 (E00397) 四半期報告書 の確保、向上に繋がるものと考えております。 イ.コーポレート・ガバナンスに関する取組み 当社は、「 長期ビジョン100」において経営監督機能の強化を指針の一つとして掲げ、独立社外取締役の監督 機能を活かしたコーポレート・ガバナンス体制の強化を進めております。 コーポレート・ガバナンスの具体的な内容につきましては、当社ウェブサイト...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/12/28 【2533】オエノンホールディングス株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:に見合っているか等を具体的に 精査し、保有の適否を検証するとともに、検証の内容を開示することとしております。 政策保有株式の議決権行使については、当社グループの中長期的な企業価値向上に資するものであるか等を議案毎に確認し、合理的に判断す ることとしております。 【 原則 1-7】 当社がその役員又は主要株主等と取引を行う場合には、当該取引について予め独立社外取締役を含めた取締役会の承認を得ることとし、事後 に遅滞なく取締役会に報告することとしております。 【 補充原則 2-4-1】 < 多様性の確保...
役員報酬減額に関するお知らせ
2022/08/05 【2533】オエノンホールディングス株式会社その他のIR
役員報酬減額に関するお知らせ
引用:されることを踏まえ、役員が率先して固定費削減の姿勢を示す必要があ ることから、本日開催の取締役会において、役員報酬減額について、下記のとおり決議いたしました のでお知らせいたします。 記 1. 役員報酬の減額 (1) 役員報酬減額の内容 代表取締役社長 その他の取締役 ( 社外取締役を除く) 月額報酬額の 20 %を減額 月額報酬額の 10 %を減額 (2) 減額対象期間 令和 4 年 9 月から 12 月までの4か月間 2. 役員賞与の不支給 当期の役員賞与については、不支給といたします。 経営陣一同、業績...
有価証券報告書-第115期(令和3年1月1日-令和3年12月31日)
2022/03/23 【2533】オエノンホールディングス株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第115期(令和3年1月1日-令和3年12月31日)
引用:。 (8)【 役員・従業員株式所有制度の内容 】 1. 株式給付信託 (BBT)の概要 当社は、平成 29 年 3 月 23 日開催の第 110 回定時株主総会決議に基づき、取締役 ( 社外取締役を除きます。以下、 断りがない限り、同じとします。)に対する業績連動型株式報酬制度 「 株式給付信託 (BBT(=Board Benefit Trust))」( 以下 「 本制度 」といいます。)を導入しております。 本制度は、取締役の報酬と当社の業績及び株式価値との連動性をより明確にし、取締役が株価上昇...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/03/23 【2533】オエノンホールディングス株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:ているか等を具体的に 精査し、保有の適否を検証するとともに、検証の内容を開示することとしております。 政策保有株式の議決権行使については、当社グループ全体の中長期的な企業価値向上に資するものであるか等を議案毎に確認し、合理的に判 断することとしております。 【 原則 1-7】 当社がその役員又は主要株主等と取引を行う場合には、当該取引について予め独立社外取締役を含めた取締役会の承認を得ることとし、事後 に遅滞なく取締役会に報告することとしております。 【 原則 2-6】 当社では、現在、企業年金を運用...
取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
2022/02/25 【2533】オエノンホールディングス株式会社その他のIR
取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
引用:%を占めていたことから、当社取締役会の 実効性は十分に確保されていると評価いたしました。 肯定的評価の中で、相対的に評価が高かった項目は、「(3) 企業倫理とリスク管理 」で、反対 に相対的評価が低かった項目は、「(4) 業績のモニタリングと経営陣の評価・報酬 」でした。 社内取締役 3 名と独立社外取締役 2 名の計 5 名で取締役会が構成されていること、率直で自 由闊達な議論を促す雰囲気のもとで取締役会が運営されていること、「 内部通報制度 」が有効に 機能していること、内部統制システムの運用...
四半期報告書-第117期第2四半期(2023/04/01-2023/06/30)
2023/08/04 【2533】オエノンホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第117期第2四半期(2023/04/01-2023/06/30)
引用:株式会社 (E00397) 四半期報告書 <5 本の柱 > 1 焼酎事業に集中 2 アルコール事業販売の拡大 3 生産改革 4 酵素医薬品事業の新展開 5 CRE 戦略 当社は、かかる「 長期ビジョン100」を着実に実行していくことが、当社の企業価値ひいては株主共同の利益 の確保、向上に繋がるものと考えております。 イ.コーポレート・ガバナンスに関する取組み 当社は、「 長期ビジョン100」において経営監督機能の強化を指針の一つとして掲げ、独立社外取締役の監督 機能を活かしたコーポレート...
四半期報告書-第117期第1四半期(2023/01/01-2023/03/31)
2023/05/10 【2533】オエノンホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第117期第1四半期(2023/01/01-2023/03/31)
引用:機能の強化 6 強固な財務体質の確立 7 社会的良識を意識した経営 <5 本の柱 > 1 焼酎事業に集中 2 アルコール事業販売の拡大 3 生産改革 4 酵素医薬品事業の新展開 5 CRE 戦略 当社は、かかる「 長期ビジョン100」を着実に実行していくことが、当社の企業価値ひいては株主共同の利益 の確保、向上に繋がるものと考えております。 イ.コーポレート・ガバナンスに関する取組み 当社は、「 長期ビジョン100」において経営監督機能の強化を指針の一つとして掲げ、独立社外取締役の監督 機能...
2021年定時株主総会招集通知
2021/02/26 【2533】オエノンホールディングス株式会社株主総会招集通知
2021年定時株主総会招集通知
引用:経営全般 第 114 回定時株主総会株主総会参考書類 第 1 号議案剰余金の処分の件 第 2 号議案取締役 4 名選任の件 本定時株主総会終結の時をもって、取締役長井幸夫、西永裕司、菅原栄司、尾崎行正の4 氏は任期満了 となります。 つきましては、社外取締役 1 名を含む取締役 4 名の選任をお願いいたしたいと存じます。 取締役候補者は次のとおりであります。 取締役会 出席回数 15 回中 15 回 招 集 ご 通 知 P2 株 主 総 会 参 考 書 類 P7 にし 2 西 すが 3 菅...
取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
2021/02/25 【2533】オエノンホールディングス株式会社その他のIR
取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
引用:%を占めていたことから、当社取締役会の 実効性は十分に確保されていると評価いたしました。 肯定的評価の中で、相対的に評価が高かった項目は、「(3) 企業倫理とリスク管理 」で、反対 に相対的評価が低かった項目は、「(4) 業績のモニタリングと経営陣の評価・報酬 」でした。 社外取締役が過半数を占める指名・報酬委員会の委員長を社外取締役にしたことにより委員 会の正当性・公平性・妥当性が強化されたこと、事業環境の変化に対応した中期経営計画の見直 しがされていること、社長のリーダーシップの下で内部通報制度...
有価証券報告書-第114期(令和2年1月1日-令和2年12月31日)
2021/03/23 【2533】オエノンホールディングス株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第114期(令和2年1月1日-令和2年12月31日)
引用: 番 12 号 「 株式給付信託 (BBT)」 制度の信託 財産として491,300 株所有しておりま す。 (8)【 役員・従業員株式所有制度の内容 】 1. 株式給付信託 (BBT)の概要 当社は、平成 29 年 3 月 23 日開催の第 110 回定時株主総会決議に基づき、取締役 ( 社外取締役を除きます。以下、 断りがない限り、同じとします。)に対する業績連動型株式報酬制度 「 株式給付信託 (BBT(=Board Benefit Trust))」( 以下 「 本制度...
コーポレート・ガバナンス報告書
2020/03/26 【2533】オエノンホールディングス株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:ているか等を具体的に 精査し、保有の適否を検証するとともに、検証の内容を開示することとしております。 政策保有株式の議決権行使については、当社グループ全体の中長期的な企業価値向上に資するものであるか等を議案毎に確認し、合理的に判 断することとしております。 【 原則 1-7】 当社がその役員又は主要株主等と取引を行う場合には、当該取引について予め独立社外取締役を含めた取締役会の承認を得ることとし、事後 に遅滞なく取締役会に報告することとしております。 【 原則 2-6】 当社では、現在、企業年金を運用...
コーポレート・ガバナンス報告書
2020/03/23 【2533】オエノンホールディングス株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:ているか等を具体的に 精査し、保有の適否を検証するとともに、検証の内容を開示することとしております。 政策保有株式の議決権行使については、当社グループ全体の中長期的な企業価値向上に資するものであるか等を議案毎に確認し、合理的に判 断することとしております。 【 原則 1-7】 当社がその役員又は主要株主等と取引を行う場合には、当該取引について予め独立社外取締役を含めた取締役会の承認を得ることとし、事後 に遅滞なく取締役会に報告することとしております。 【 原則 2-6】 当社では、現在、企業年金を運用...
四半期報告書-第116期第3四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
2022/11/04 【2533】オエノンホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第116期第3四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
引用:ことが、当社の企業価値ひいては株主共同の利益 の確保、向上に繋がるものと考えております。 イ.コーポレート・ガバナンスに関する取組み 当社は、「 長期ビジョン100」において経営監督機能の強化を指針の一つとして掲げ、独立社外取締役の監督 機能を活かしたコーポレート・ガバナンス体制の強化を進めております。 コーポレート・ガバナンスの具体的な内容につきましては、当社ウェブサイト(https://www.oenon.jp/)をご 参照ください。 5/21EDINET 提出書類 オエノンホールディングス株式...
有価証券報告書-第113期(平成31年1月1日-令和1年12月31日)
2020/03/23 【2533】オエノンホールディングス株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第113期(平成31年1月1日-令和1年12月31日)
引用:は、かかる「 長期ビジョン100」 及び「 中期経営計画 2023」を着実に実行していくことが、当社の企業価 値ひいては株主共同の利益の確保、向上に繋がるものと考えております。 イ.コーポレート・ガバナンスに関する取組み 当社は、「 長期ビジョン100」において経営監督機能の強化を指針の一つとして掲げ、独立社外取締役の監督 機能を活かしたコーポレート・ガバナンス体制の強化を進めております。 コーポレート・ガバナンスの具体的な内容につきましては、「 第 4 提出会社の状況 4コーポレート・ガバ ナンス...
2020年定時株主総会招集通知
2020/02/26 【2533】オエノンホールディングス株式会社株主総会招集通知
2020年定時株主総会招集通知
引用: 2018 年 4 月東北大学名誉教授 ( 現 ) 2019 年 1 月日本酪農科学会 (JDSA) 顧問 ( 現 ) 7 月アジア乳酸菌学会連合 (AFSLAB) フェロー( 現 ) ( 注 )1. 齋藤忠夫氏と当社との間には、特別の利害関係はありません。 2. 齋藤忠夫氏は、株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員であり、同氏が取締役に再任された場合に は、同氏は引き続き独立役員になる予定であります。 ● 社外取締役候補者とした理由 第 113 回定時株主総会株主総会参考書類 第 1 号議案剰余...
四半期報告書-第116期第1四半期(令和4年1月1日-令和4年3月31日)
2022/05/10 【2533】オエノンホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第116期第1四半期(令和4年1月1日-令和4年3月31日)
引用: アルコール事業販売の拡大 3 生産改革 4 酵素医薬品事業の新展開 5 CRE 戦略 当社は、かかる「 長期ビジョン100」を着実に実行していくことが、当社の企業価値ひいては株主共同の利益 の確保、向上に繋がるものと考えております。 イ.コーポレート・ガバナンスに関する取組み 当社は、「 長期ビジョン100」において経営監督機能の強化を指針の一つとして掲げ、独立社外取締役の監督 機能を活かしたコーポレート・ガバナンス体制の強化を進めております。 コーポレート・ガバナンスの具体的な内容につきましては、当社...
四半期報告書-第116期第2四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
2022/08/05 【2533】オエノンホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第116期第2四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
引用:として掲げ、独立社外取締役の監督 機能を活かしたコーポレート・ガバナンス体制の強化を進めております。 コーポレート・ガバナンスの具体的な内容につきましては、当社ウェブサイト(https://www.oenon.jp/)をご 参照ください。 ウ. 不適切な支配防止のための取組み 当社は、当社を取り巻く経営環境等の変化、金融商品取引法による大量買付行為に関する規制の整備の浸透 状況などを鑑み、大規模買付ルールの取り扱いについて慎重に検討を重ねた結果、平成 28 年 3 月 23 日の第 109 回 定時株主...
取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
2020/02/07 【2533】オエノンホールディングス株式会社その他のIR
取締役会の実効性に関する評価結果の概要について
引用: (82%)を占めていたことから、当社 取締役会の実効性は十分に確保されていると評価いたしました。 肯定的評価の中で、相対的に評価が高かった項目は、「(5) 株主等との対話 」で、反対に相対 的評価が低かった項目は、「(4) 業績のモニタリングと経営陣の評価・報酬 」でした。 指名・報酬委員会の委員の過半数が社外取締役であり、合理性・透明性が確保されていること、 継続的に事業ポートフォリオが見直されており、案件に応じて外部発表をされていることや業 績連動型報酬の導入により、株主との一体感が醸成...
四半期報告書-第115期第3四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
2021/11/05 【2533】オエノンホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第115期第3四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
引用:のとおりです。 < 定量目標 > 売上高 900 億円 経常利益 30 億円 売上高経常利益率 3.3% 1 株当たりの配当金 10 円 ROE 9.0% 当社は、かかる「 長期ビジョン100」 及び「 中期経営計画 2023」を着実に実行していくことが、当社の企業価 値ひいては株主共同の利益の確保、向上に繋がるものと考えております。 イ.コーポレート・ガバナンスに関する取組み 当社は、「 長期ビジョン100」において経営監督機能の強化を指針の一つとして掲げ、独立社外取締役の監督 5/21EDINET...
開示情報 > 全文検索