開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
コロナ の検索結果 52件中 1-30件目(5.944秒)
2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2024/05/17 【7946】株式会社光陽社決算発表
2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ………………………………………………………………………………………………… 12 ( 重要な後発事象 ) ………………………………………………………………………………………………… 12 - 1 - 株式会社光陽社 (7946) 2024 年 3 月期決算短信 1. 経営成績等の概況 (1) 当期の経営成績の概況 当連結会計年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症についての感染症法上の分類が引き下げられ たことにより、経済活動の正常化が進み、景気は回復傾向にありました。一方、長引く不安定な国際情勢、世界的 な金融引き締めによる影響、為替の変動による物価の上昇等...
2024年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2024/02/09 【7946】株式会社光陽社決算発表
2024年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: 月より、サステナビリティ事業を開始しております。 一方、市場では、国内において、新型コロナウイルス感染症による行動制限解除により、経済活動の正常化が進 み、景気は回復傾向にありましたが、長引く不安定な国際情勢、物価高騰、世界的な金融引き締めの影響等により 依然として先行き不透明な状況となっております。印刷業界におきましても、原材料価格の高騰、ペーパーレス化 への移行による印刷物の需要の減少等で、厳しい経営環境となりました。 この結果、当第 3 四半期連結累計期間における売上高は33 億 56 百...
上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況について
2023/06/28 【7946】株式会社光陽社その他のIR
上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況について
引用:への道筋を立てることが重要であると考えております。 我が国経済においては、新型コロナ感染症拡大に伴い、イベントの自粛等経済活動は収 縮、また、ペーパーレス化への移行スピードは加速しました。コロナ禍は、落ち着き始め ましたが、ペーパーレス化したものが戻ることもなく、当社の属する印刷業界では印刷物 自体の需要は減少しております。 上記のような状況ではありましたが、2021 年 11 月 19 日に開示した「 計画書 」の施策 に取り組んだ結果、カーボンオフセット(カーボンニュートラルプリント、カーボンゼロ...
四半期報告書-第76期第3四半期(2023/10/01-2023/12/31)
2024/02/09 【7946】株式会社光陽社四半期報告書
四半期報告書-第76期第3四半期(2023/10/01-2023/12/31)
引用:の状況 当社グループは、昨年度より提供を開始しております「カーボンニュートラルプリント」、「カーボンゼロプリ ント」 等の環境配慮型印刷の販路を拡大しております。引き続き、営業力・提案力の強化を図り、新規顧客の開拓 と既存顧客の深耕に注力するとともに、生産効率の向上、更なる内製化の推進により、収益性の改善に取り組んで おります。また、2023 年 4 月より、サステナビリティ事業を開始しております。 一方、市場では、国内において、新型コロナウイルス感染症による行動制限解除により、経済活動の正常化が進...
2024年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/11/10 【7946】株式会社光陽社決算発表
2024年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:より、サステナビリティ事業を開始しております。 一方、市場では、国内において、新型コロナウイルス感染症についての感染症法上の分類が引き下げられたこと により、経済活動の正常化が進み、緩やかな回復基調で推移しましたが、不安定な国際情勢、資源価格の高騰・物 価高、世界的な金融引き締めの影響等により依然として先行き不透明な状況となっております。印刷業界におきま しても、原材料価格の高騰、ペーパーレス化への移行による印刷物の需要の減少等で、厳しい経営環境となりまし た。 この結果、当第 2 四半期連結累計期間における売上高...
上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況および計画書の更新(計画期間の変更)について
2023/03/29 【7946】株式会社光陽社その他のIR
上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況および計画書の更新(計画期間の変更)について
引用: 年 9 月末時点の株主名簿に基づき、株式会 社東京証券取引所より公表されている流通株式に係る算定式を用いて当社にお いて算定しております。また流通株式時価総額については、流通株式数に、当 該末日以前 3か月 (7 月 ~9 月 )における日 々の株価終値の平均値である 1613.57 円を乗じて算出しております。 2. 上場維持基準の適合に向けた取り組みの実施状況及び評価 業績の回復を図り早期に安定した復配への道筋を立てることが重要であると考えてお ります。 我が国経済においては、新型コロナ感染...
2023年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/02/10 【7946】株式会社光陽社決算発表
2023年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:の推進により、売上の拡大、収益性の改善に取り組んでまい りました。一方、市場では、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種推進等の効果により、一時景気の持ち直し の動きが見られたものの、円安の長期化、不安定な国際情勢等、依然として先行き不透明な状況となっておりま す。印刷業界におきましても、原材料価格の高騰の影響等で、厳しい経営環境となりました。 この結果、当第 3 四半期連結累計期間における売上高は31 億 52 百万円 ( 前年同四半期比 6.0% 増収 )となりまし た。その内訳は、製品制作売上...
2024年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/08/10 【7946】株式会社光陽社決算発表
2024年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:より、サステナビリティ事業を開始しました。 一方、市場では、国内において、新型コロナウイルス感染症についての感染症法上の分類が引き下げられたこと により、経済活動の正常化が進み、緩やかな回復基調で推移しましたが、不安定な国際情勢、為替市場の急激な変 動等により依然として先行き不透明な状況となっております。印刷業界におきましても、世界的なエネルギー・原 材料価額の高騰、ペーパーレス化への移行による印刷物の需要の減少等で、厳しい経営環境となりました。 この結果、当第 1 四半期連結累計期間における売上高は10 億 23...
四半期報告書-第75期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
2023/02/10 【7946】株式会社光陽社四半期報告書
四半期報告書-第75期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
引用:は、CO2 排出量をカーボンオフセットすることができる「カーボンニュートラルプリント」、 「カーボンゼロプリント」 等、環境配慮型印刷の提供を始めております。また、当第 3 四半期連結累計期間におき ましても、引き続き、お客様のニーズに応えるべく、営業力・提案力の強化を図り、新規顧客の開拓と既存顧客の 深耕に注力するとともに、生産効率の向上、更なる内製化の推進により、売上の拡大、収益性の改善に取り組んで まいりました。一方、市場では、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種推進等の効果により、一時景気...
2023年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/05/19 【7946】株式会社光陽社決算発表
2023年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ………………………………………………………………………………………………… 12 - 1 -株式会社光陽社 (7946) 2023 年 3 月期決算短信 1. 経営成績等の概況 (1) 当期の経営成績の概況 当連結会計年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響が長期化する中、感染 症対策の各種行動制限が段階的に緩和されたことにより、経済活動の正常化が進み、景気は緩やかに持ち直しの動 きが見られました。一方、不安定な国際情勢、為替市場の急激な変動等により、依然として先行きは不透明な状況 となっております。 印刷業界におきましては、原材料価格の高騰...
四半期報告書-第76期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
2023/11/10 【7946】株式会社光陽社四半期報告書
四半期報告書-第76期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
引用:は、昨年度より提供を開始しております「カーボンニュートラルプリント」、「カーボンゼロプリ ント」 等の環境配慮型印刷の販路を拡大しております。引き続き、営業力・提案力の強化を図り、新規顧客の開拓 と既存顧客の深耕に注力するとともに、生産効率の向上、更なる内製化の推進により、収益性の改善に取り組んで おります。また、2023 年 4 月より、サステナビリティ事業を開始しております。 一方、市場では、国内において、新型コロナウイルス感染症についての感染症法上の分類が引き下げられたこと により、経済活動の正常...
2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/11/10 【7946】株式会社光陽社決算発表
2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:べく、営業力・提案力の強化を図り、新規顧客の開拓と既存顧客の深耕 に注力するとともに、生産効率の向上、更なる内製化の推進により、売上の拡大、収益性の改善に取り組んでまい りました。一方、市場では、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種推進等の効果により、一時景気の持ち直し の動きが見られたものの、円安の長期化、不安定な国際情勢等、依然として先行き不透明な状況となっておりま す。印刷業界におきましても、原材料価格の高騰の影響等で、厳しい経営環境となりました。 この結果、当第 2 四半期連結累計期間...
四半期報告書-第76期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
2023/08/10 【7946】株式会社光陽社四半期報告書
四半期報告書-第76期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
引用:するとともに、生産効率の向上、更なる内製化の推進により、収益性の改善に取り組んで おります。また、2023 年 4 月より、サステナビリティ事業を開始しました。 一方、市場では、国内において、新型コロナウイルス感染症についての感染症法上の分類が引き下げられたこと により、経済活動の正常化が進み、緩やかな回復基調で推移しましたが、不安定な国際情勢、為替市場の急激な変 動等により依然として先行き不透明な状況となっております。印刷業界におきましても、世界的なエネルギー・原 材料価額の高騰、ペーパーレス化への移行...
四半期報告書-第75期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
2022/11/10 【7946】株式会社光陽社四半期報告書
四半期報告書-第75期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
引用:成績の状況 当社グループは、CO2 排出量をカーボンオフセットすることができる「カーボンニュートラルプリント」、 「カーボンゼロプリント」 等、環境配慮型印刷の提供を始めております。また、当第 2 四半期連結累計期間におき ましても、引き続き、お客様のニーズに応えるべく、営業力・提案力の強化を図り、新規顧客の開拓と既存顧客の 深耕に注力するとともに、生産効率の向上、更なる内製化の推進により、売上の拡大、収益性の改善に取り組んで まいりました。一方、市場では、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種...
2023年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/08/10 【7946】株式会社光陽社決算発表
2023年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:の推進により、売上の拡大、収益性の改善に取り組んでまいり ました。一方、市場では、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種推進等の効果により、一時景気の持ち直しの 動きが見られたものの、急激な円安、緊迫した世界情勢による地政学リスク等、依然として先行き不透明な状況と なっております。印刷業界におきましても、原材料価格の高騰の影響等で、厳しい経営環境となりました。 この結果、当第 1 四半期連結累計期間における売上高は9 億 65 百万円 ( 前年同四半期比 5.9% 増収 )となりまし た。その内訳...
四半期報告書-第75期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
2022/08/10 【7946】株式会社光陽社四半期報告書
四半期報告書-第75期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
引用:力・提案力の強化を図り、新規顧客の開拓と既存顧客の深耕 に注力するとともに、生産効率の向上、更なる内製化の推進により、売上の拡大、収益性の改善に取り組んでまい りました。一方、市場では、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種推進等の効果により、一時景気の持ち直し の動きが見られたものの、急激な円安、緊迫した世界情勢による地政学リスク等、依然として先行き不透明な状況 となっております。印刷業界におきましても、原材料価格の高騰の影響等で、厳しい経営環境となりました。 この結果、当第 1 四半期連結...
有価証券報告書-第74期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
2022/06/27 【7946】株式会社光陽社有価証券報告書
有価証券報告書-第74期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
引用:標準化プロジェクトの推進 ハ日 々の作業を通じ、改善対策を繰り返すことによるムダの削減 ニ各工程における自動化の推進 (3) 業界動向 当社が主力とする商業印刷業界は、景況に大きく左右される業界であり、断続的に続く新型コロナウイルス感染 症の拡大や、世界情勢の混乱による資源不足など不安材料が多い中、広告宣伝物の発注量減少や厳しいコスト競 争に巻き込まれる可能性を秘めています。その一方 SDGs や脱炭素化など、持続可能な社会を実現させるための 動きが世界的に広まっており、コストだけではなく、環境...
2022年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/02/10 【7946】株式会社光陽社決算発表
2022年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:でまいりました。一方、市場では、新型コロナウイルス感染 症ワクチンの接種の促進等により、当第 3 四半期連結会計期間末にかけて、段階的に経済活動が再開され、景気に 持ち直しの動きがみられたものの、新たな変異株の発生により、依然として先行きは不透明な状況となっておりま す。当社の工場の稼働率も本格的な回復には至らない状況で推移しております。 この結果、当第 3 四半期連結累計期間における売上高は29 億 75 百万円 ( 前年同四半期比 10.3% 増収 )となりまし た。その内訳は、製品制作売上高 5...
第3次中期3カ年経営計画(2022年度~2024年度)
2022/05/25 【7946】株式会社光陽社その他のIR
第3次中期3カ年経営計画(2022年度~2024年度)
引用:又は経常損失 60 9 △ 51 90 △ 77 △ 167 140 17 △ 123 経常利益率 1.3% 0.2% - 2.0% △2.0% - 3.0% 0.4% - 2019 年度をスタートとした中期経営計画では、新型コロナウイルス感染症拡大による経済活動 の収縮やイベント等の自粛により、売上高・利益ともに目標を下回る結果となりました。しかしな がら、最終年度である 2021 年度には、新規開拓や既存顧客の深耕、生産性の向上を図ることで、 目標金額には及ばないものの回復傾向となりました。 Ⅱ...
有価証券報告書-第75期(2022/04/01-2023/03/31)
2023/06/30 【7946】株式会社光陽社有価証券報告書
有価証券報告書-第75期(2022/04/01-2023/03/31)
引用:化 に繋がる製品を求める企業も増加しています。 (4) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題 国内において、新型コロナウイルス感染症についての感染症法上の分類が引き下げられたことにより、景気の 回復が期待される一方、世界的なエネルギー・原材料価格の高騰、不安定な国際情勢等により、先行き不透明な 経済状況が続くものと思われます。 印刷業界においては、従前からの電子メディアの多様化による印刷物の需要の減少、受注価格の下落、原材料 価格の高騰の影響等、厳しい経営環境が続くことが想定...
四半期報告書-第74期第3四半期(令和3年10月1日-令和3年12月31日)
2022/02/10 【7946】株式会社光陽社四半期報告書
四半期報告書-第74期第3四半期(令和3年10月1日-令和3年12月31日)
引用:・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 3 四半期連結累計期間において、当社グループは、お客様のニーズに応えるべく、引き続き営業力・提案力 の強化を図り、新規顧客の開拓と既存顧客の深耕に、より一層注力するとともに、生産効率の向上、更なる内製化 の推進により、売上の拡大、収益性の改善に取り組んでまいりました。一方、市場では、新型コロナウイルス感染 症ワクチンの接種の促進等により、当第 3...
2022年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021/11/10 【7946】株式会社光陽社決算発表
2022年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:の改善に取り組んでまいりました。一方、市場では、新型コロナウイルス感染 症の影響から持ち直しの傾向にあるものの、引き続き経済活動の収縮、イベントの自粛等により営業活動を縮小せ ざるを得ない状況となり、工場の稼働率も本格的な回復には至らない状況で推移しました。 この結果、当第 2 四半期連結累計期間における売上高は18 億 35 百万円 ( 前年同四半期比 9.3% 増収 )となりまし た。その内訳は、製品制作売上高 3 億 64 百万円 ( 前年同四半期比 19.0% 増収 )、印刷売上高 14 億...
2021年 第73回定時株主総会招集ご通知(連結注記表及び個別注記表)
2021/06/02 【7946】株式会社光陽社株主総会招集通知
2021年 第73回定時株主総会招集ご通知(連結注記表及び個別注記表)
引用:に会計上の見積りに関する注記を開示しております。 13. 会計上の見積りに関する注記 (1) 会計上の見積りにより当連結会計年度に係る連結計算書類にその額を計上した項目であって、翌連 結会計年度に係る連結計算書類に重要な影響を及ぼす可能性があるものは、次のとおりです。 (2) 繰延税金資産 19,178 千円 (3) 繰延税金資産の認識は、将来の事業計画に基づく課税所得の発生時期及び金額によって見積ってお ります。当該見積りは、新型コロナウイルス感染症を含め将来の不確実な経済条件の変動などによっ...
2022年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021/08/10 【7946】株式会社光陽社決算発表
2022年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:でまいりました。一方、市場では、新型コロナウイルス感染 症の再拡大、新たな変異株の感染拡大により、引き続き経済活動の収縮、イベントの自粛等により営業活動を縮小 せざるを得ない状況となり、工場におきましても受注減少に伴い稼働率が低下いたしました。 この結果、当第 1 四半期連結累計期間における売上高は9 億 12 百万円 ( 前年同四半期比 19.0% 増収 )となりまし た。その内訳は、製品制作売上高 1 億 62 百万円 ( 前年同四半期比 18.2% 増収 )、印刷売上高 7 億 40 百万円...
臨時株主総会招集ご通知
2022/02/02 【7946】株式会社光陽社株主総会招集通知
臨時株主総会招集ご通知
引用:株主各位 証券コード 7946 2022 年 2 月 10 日 東京都文京区湯島二丁目 1 6 番 1 6 号 株式会社光陽社 代表取締役社長犬養岬太 臨時株主総会招集ご通知 拝啓平素は格別のご高配を賜わり厚くお礼申し上げま す。 さて、当社臨時株主総会を下記のとおり開催いたしま すので、ご通知申し上げます。 本株主総会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止及び株主 様の安全確保のため、株主様には可能な限り書面による議決権 の事前行使をお願い申し上げるとともに、株主総会にご出席さ れる場合...
四半期報告書-第74期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
2021/11/10 【7946】株式会社光陽社四半期報告書
四半期報告書-第74期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
引用:期間において、当社グループは、お客様のニーズに応えるべく、引き続き営業力・提案力 の強化を図り、新規顧客の開拓と既存顧客の深耕に、より一層注力するとともに、生産効率の向上、更なる内製化 の推進により、売上の拡大、収益性の改善に取り組んでまいりました。一方、市場では、新型コロナウイルス感染 症の影響から持ち直しの傾向にあるものの、引き続き経済活動の収縮、イベントの自粛等により営業活動を縮小せ ざるを得ない状況となり、工場の稼働率も本格的な回復には至らない状況で推移しました。 この結果、当第 2...
MBOの実施及び応募の推奨に関するお知らせ
2021/03/08 【7946】株式会社光陽社その他のIR
MBOの実施及び応募の推奨に関するお知らせ
引用:における月末時価総額が 10 億円未満となったため、同基準に従い、2020 年 3 月 1 日から同年 11 月 30 日まで( 事業計画改善書を提出しなかった場合には同年 5 月 31 日まで) 上場廃止に係る猶予期間に入りました。 その後、新型コロナウイルス感染症の影響拡大を踏まえ、東京証券取引所は、2020 年 5 月 1 日付で、2020 年 1 月 末から同年 8 月末までの間に到来した月末に上場廃止基準に抵触した場合の事業計画改善書の提出期限を 2020 年 12 月 31 日まで、この場合...
有価証券報告書-第73期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)
2021/06/28 【7946】株式会社光陽社有価証券報告書
有価証券報告書-第73期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)
引用:・拡大を目指してまいります。 また、生産技術及び生産効率の向上によるコストダウンを更に推進し、構造的な収益性をより一層高めてまい ります。 8/79EDINET 提出書類 株式会社光陽社 (E00711) 有価証券報告書 従業員に対しては、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、リモートワークを中心に働き方改革を推進 し、新型コロナウイルスとの共存を視野に入れた企業づくりを目指します。 (6) 中期経営計画 (2019 年度 ~2021 年度 )の連結業績目標 2020 年 3 月期 2021 年...
四半期報告書-第74期第1四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
2021/08/10 【7946】株式会社光陽社四半期報告書
四半期報告書-第74期第1四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
引用:による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 1 四半期連結累計期間において、当社グループは、お客様のニーズに応えるべく、引き続き営業力・提案力 の強化を図り、新規顧客の開拓と既存顧客の深耕に、より一層注力するとともに、生産効率の向上、更なる内製化 の推進により、売上の拡大、収益性の改善に取り組んでまいりました。一方、市場では、新型コロナウイルス感染 症...
意見表明報告書
2021/03/09 【7946】株式会社光陽社意見表明報告書
意見表明報告書
引用: 年 11 月 30 日まで( 事業計画改善書を提出しなかった場合には同年 5 月 31 日まで) 上場廃止に係る猶予期間に入り ました。その後、新型コロナウイルス感染症の影響拡大を踏まえ、東京証券取引所は、2020 年 5 月 1 日付で、 2020 年 1 月末から同年 8 月末までの間に到来した月末に上場廃止基準に抵触した場合の事業計画改善書の提出期 限を2020 年 12 月 31 日まで、この場合における上場廃止に係る猶予期間を2021 年 6 月 30 日までそれぞれ延長...
開示情報 > 全文検索