開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
コロナ の検索結果 40件中 1-30件目(8.191秒)
中期経営計画 artience2027/2030
2024/02/19 【4634】artience株式会社その他のIR
中期経営計画 artience2027/2030
引用:~23 年 ) 総括 • 成長に向けた取り組みは一定の進捗も、原材料の高騰もあり、営業利益率が低下。 • 市場環境の変化の中で、数量は伸びずに微減、売上高は為替効果もあり計画達成。 2020 年 売上高 2,557 営業利益 129 営業利益率 5.0% ROE 2.8% コロナ禍 主な市場環境 営業利益計画未達の主要因 2021 年 2022 年 2023 年 23 年当初計画 2,880 3,159 3,221 3,000 130 69 134 220 4.5% 2.2% 4.2% 7.0...
新中期経営計画「artience2027」の策定について
2024/02/14 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社その他のIR
新中期経営計画「artience2027」の策定について
引用:ましたのでお知らせ致しま す。詳細に関しましては、2024 年 2 月 19 日 ( 月 )16 時に東京証券取引所へ開示するとともに、当社ウ ェブサイトに掲載予定です。(https://www.artiencegroup.com) 1. 計画策定にあたり 前中期経営計画においては、コロナ禍や急速な原材料高騰、ウクライナ紛争の長期化など大きな 環境変化の中、リチウムイオン電池 ( 以下 「LiB」といいます。) 用 CNT 分散体事業の立上げなど今 後の成長に向けた取り組みが進捗した一方で、既存事業の収益力...
2023年12月期 決算説明会 資料
2024/02/19 【4634】artience株式会社その他のIR
2023年12月期 決算説明会 資料
引用:。 酸化チタンなど一部原料は高止まりが継続。酢酸エチルやアクリル酸エステルなどはコロナ禍前の水準。 • 為替 ( 円安 )による輸入原料の価格上昇 • 世界的な環境規制強化の継続による対策コスト増大 • 営業利益への影響 ( 対前年 )( 億円 ) 21~23 年累計 24 年度見通し 主要な原材料 価格改定効果 (コストダウン含む) +313 国内 +168 海外 +145 +15 7 8 コストダウン+7 価格改定 +8 • 有機溶剤 ※ • 樹脂・樹脂原料 ※ • 顔料・顔料原料 • 酸化チタン...
2022年12月期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/02/14 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社決算発表
2022年12月期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: 12 月期 315,927 6,865 7,906 9,308 伸長率 (%) 9.7 △47.2 △48.8 △1.9 2021 年 12 月期 287,989 13,005 15,442 9,492 当連結会計年度における世界経済は、ウィズコロナの新たな段階への移行が進み、緩やかな持ち直しの動きも 見られましたが、ウクライナ情勢の長期化や中国における経済活動の抑制等を受けた原材料やエネルギー価格の 高止まり、供給面での制約がありましたほか、世界的な金融引締めにより景気の下振れや急激な為替の変動...
有価証券報告書-第185期(2022/01/01-2022/12/31)
2023/03/23 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第185期(2022/01/01-2022/12/31)
引用:と信頼を得ることにより、リスク低 減に取り組んでまいります。 4 自然災害・疫病等に関するリスク 当企業グループでは、新型コロナウイルスの感染拡大と長期化、中国のコロナ政策をめぐる混乱により、原料の 調達や生産活動への支障が発生しました。新型コロナウイルスの感染状況により、当企業グループ製商品の需要が 一層落ち込むほか、予想を上回る規模での原料の調達困難、事業所の操業停止、従業員の出勤不能、物流機能の停 滞等に至った場合は、当企業グループの経営成績及び財政状態等に更なる影響を及ぼす可能性...
四半期報告書-第185期第3四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
2022/11/11 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第185期第3四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
引用:がみられる場合には、速やかに対策を 講じ、収益を改善させることに努め、リスクの低減を図っております。 しかしながら、新型コロナウイルス感染症の影響をはじめ、経済条件の変化等により投資額の回収が見込めなく なった場合には、減損損失を計上し、当企業グループの経営成績及び財政状態等へ影響を及ぼす可能性があります。 2 【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において当企業グループが判断したものでありま す。 (1...
通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
2022/11/11 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社その他のIR
通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
引用: 9,000 165.82 増減額 (B-A) 5,000 △6,000 △5,500 △3,500 増減率 ( % ) 1.6 △46.2 △39.3 △28.0 ( 参考 ) 前期連結実績 (2021 年 12 月期 ) 287,989 13,005 15,442 9,492 169.36 2. 修正の理由 当第 3 四半期連結累計期間における世界経済は、ウィズコロナの新たな段階への移行が進み、緩やかな持ち直し の動きも見られましたが、ウクライナ情勢の長期化や中国における経済活動の抑制等を受け...
四半期報告書-第186期第3四半期(2023/07/01-2023/09/30)
2023/11/14 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第186期第3四半期(2023/07/01-2023/09/30)
引用:連結子会社において、新型コロナウイルスの感染拡大防止を背景とした各国政府等の 要請に基づき一部の事業所が操業停止した期間の固定費を特別損失に計上したものであります。 当第 3 四半期連結累計期間 ( 自 2023 年 1 月 1 日至 2023 年 9 月 30 日 ) 該当事項はありません。 16/24( 四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係 ) 当第 3 四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第 3 四 半期連結累計期間に係る減価償却費...
2022年12月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/08/05 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社決算発表
2022年12月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: 月期第 2 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 2 四半期連結累計期間における世界経済は、新型コロナウイルス感染症による影響が緩和されるなかで持ち 直しの動きが見られますが、ウクライナ情勢の長期化や中国における経済活動の抑制等を受けた原材料やエネルギ ーの価格高騰、供給面での制約に加え、金融資本市場の変動等により厳しい環境が続いております。 このような環境のなかで当企業グループは、年度方針である「 事業の収益力強化 」、「 重点開発領域の創出...
2022年12月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/05/13 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社決算発表
2022年12月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ― 1 ―東洋インキSCホールディングス㈱ (4634) 2022 年 12 月期第 1 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 1 四半期連結累計期間における世界経済は、新型コロナウイルス感染症による影響が緩和されるなかで持ち 直しの動きが続いております。一方、ウクライナ情勢等による不透明感がみられるなかで、原材料価格の上昇や金 融資本市場の変動、供給面での制約など厳しい状況も続いております。 このような環境のなかで当企業グループは、年度方針...
第184回定時株主総会招集ご通知に際してのインターネット開示事項
2022/02/25 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社株主総会招集通知
第184回定時株主総会招集ご通知に際してのインターネット開示事項
引用:・対応状況を確認・評価しました。 また、重大災害の発生を想定した緊急連絡網や災害対策マニュアル等の見直しを定期的に 実施しています。 なお、新型コロナウイルスのリスクに対して、関係者の安全と事業継続のため、社員向け 新型コロナウイルス対策ハンドブックの作成と周知をしたうえで、下記施策等を実施いたし ました。 ・検温、マスク着用、手洗い、消毒 ・時差出勤、在宅勤務、WEB 会議システムの活用 ・社員及びその同居家族に感染が疑われる場合の管理者及び対応部門に対する迅速な状況 報告と感染の有無や症状に応じ...
2022年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/11/11 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社決算発表
2022年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ― 1 ―東洋インキSCホールディングス㈱ (4634) 2022 年 12 月期第 3 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 3 四半期連結累計期間における世界経済は、ウィズコロナの新たな段階への移行が進み、緩やかな持ち直し の動きも見られましたが、ウクライナ情勢の長期化や中国における経済活動の抑制等を受けた原材料やエネルギー の価格高騰、供給面での制約に加え、世界的な金融引締めによる景気の下振れリスクや急激な為替変動が生じ...
四半期報告書-第185期第1四半期(令和4年1月1日-令和4年3月31日)
2022/05/13 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第185期第1四半期(令和4年1月1日-令和4年3月31日)
引用:に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において当企業グループが判断したものでありま す。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 1 四半期連結累計期間における世界経済は、新型コロナウイルス感染症による影響が緩和されるなかで持ち 直しの動きが続いております。一方、ウクライナ情勢等による不透明感がみられるなかで、原材料価格の上昇や金 融資本市場の変動、供給面での制約など厳しい状況も続いております。 このような環境のなかで当企業グループは、年度方針である「 事業の収益力強化 」、「 重点開発領域...
四半期報告書-第185期第2四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
2022/08/10 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第185期第2四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
引用:可能性があると認識し ている主要なリスクの発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「 事業等のリスク」についての重要な変更は ありません。 2 【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において当企業グループが判断したものでありま す。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 2 四半期連結累計期間における世界経済は、新型コロナウイルス感染症による影響が緩和されるなかで持ち 直しの動きが見...
2021年12月期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/02/14 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社決算発表
2021年12月期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:コロナウイルス感染症による厳しい状況が徐 々に緩和されつつある ものの、変異株の影響もあり、先行きが依然として不透明な状況にあります。また、当企業グループの事業環境 におきましては、原材料の供給面での制約や価格高騰の継続により企業活動に大きな影響がありました。 このような厳しい環境ではありましたが、当企業グループは次の3つを経営方針として掲げ、経営活動を行っ てまいりました。 第一の方針である「 事業の収益力の強化 」について、液晶ディスプレイカラーフィルター用材料では好調な市 場需要を背景に中国...
発行登録書(株券、社債券等)
2022/09/22 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社発行登録書
発行登録書(株券、社債券等)
引用:、市場動向、技術、生産性、投資金額及び投資計画の妥当性について事前に投融資委員会で審査を行ったうえ、 グループ経営会議や取締役会で審議しております。また、各事業で減損の兆候がみられる場合には、速やかに対策を 講じ、収益を改善させることに努め、リスクの低減を図っております。 しかしながら、新型コロナウイルス感染症の影響をはじめ、経済条件の変化等により投資額の回収が見込めなく なった場合には、減損損失を計上し、当企業グループの経営成績及び財政状態等へ影響を及ぼす可能性があります。 第 3 【 参照書類...
2023年12月期決算短信〔日本基準〕(連結)
2024/02/14 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社決算発表
2023年12月期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ―artience( 株 ) (4634) 2023 年 12 月期決算短信 ※7 操業停止費用 前連結会計年度 ( 自 2022 年 1 月 1 日至 2022 年 12 月 31 日 ) 当企業グループの在外連結子会社において、新型コロナウイルスの感染拡大防止を背景とした各国政府等の 要請に基づき一部の事業所が操業停止した期間の固定費を特別損失に計上したものであります。 当連結会計年度 ( 自 2023 年 1 月 1 日至 2023 年 12 月 31 日 ) 該当事項はありません。 ( 連結包括利益計算...
四半期報告書-第184期第3四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
2021/11/12 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第184期第3四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
引用:会社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に重要な影響を与える可能性があると認識し ている主要なリスクの発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「 事業等のリスク」についての重要な変更は ありません。 なお、当企業グループは、新型コロナウイルスの感染拡大防止と社員及び関係者の安全確保に向けて、新型コロナ ウイルスワクチン職域接種を実施いたしました。 2 【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在...
発行登録追補書類(株券、社債券等)
2022/10/21 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社発行登録追補書類
発行登録追補書類(株券、社債券等)
引用:で審議しております。また、各事業で減損の兆候がみられる場合には、速やかに対策を 講じ、収益を改善させることに努め、リスクの低減を図っております。 しかしながら、新型コロナウイルス感染症の影響をはじめ、経済条件の変化等により投資額の回収が見込めなく なった場合には、減損損失を計上し、当企業グループの経営成績及び財政状態等へ影響を及ぼす可能性があります。 第 3 【 参照書類を縦覧に供している場所 】 東洋インキSCホールディングス株式会社本店 ( 東京都中央区京橋二丁目 2 番 1 号 ) 株式...
2021年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021/11/12 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社決算発表
2021年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: 3 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 3 四半期連結累計期間における世界経済は、新型コロナウイルス感染症の影響により依然として厳しい状況 にありますものの、ワクチン接種の進展や大規模な政策効果により持ち直しの動きもみられます。しかしながら、 当企業グループの事業環境におきましては、複数の原材料メーカーでのプラント被災や物流の停滞により、世界的 に原材料の供給不足や価格高騰が継続しているうえ、足元でも原油価格がさらに上昇するなど、厳しい状況...
有価証券報告書-第184期(令和3年1月1日-令和3年12月31日)
2022/03/23 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第184期(令和3年1月1日-令和3年12月31日)
引用:の投入や、エレクトロニクス関連素材の拡販、また貼付型医薬品の開発促進やリチ ウムイオン電池材料ビジネスの立上げにより新たな収益の柱を育成する一方で、商業印刷向けインキ事業や顔料事 業では市場構造変化に応じた改革を継続し収益体質を強化していきます。 「 重点開発領域の創出と拡大 」については、withコロナ/afterコロナの社会で真に必要とされるニーズを捉え自 社の強みと競争優位に基づく価値提供モデルを設計していきます。3つの注力領域のうち「サステナブル・サイエ ンス」では、バイオマスインキや環境...
四半期報告書-第184期第2四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
2021/08/11 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第184期第2四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
引用:の発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「 事業等のリスク」についての重要な変更は ありません。 なお、当企業グループは、新型コロナウイルスの感染拡大防止と社員及び関係者の安全確保に向けて、新型コロナ ウイルスワクチン職域接種及び抗原検査の実施を進めております。 2 【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において当企業グループが判断したものでありま す。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 2...
2021年12月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021/08/06 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社決算発表
2021年12月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: 月期第 2 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 2 四半期連結累計期間における世界経済は、新型コロナウイルス感染症の影響により経済活動が抑制され依 然として厳しい状況にあるものの、大規模な金融緩和や財政出動といった政策効果により持ち直しの動きもみられ ます。しかしながら、当企業グループの事業環境におきましては、複数の原材料メーカーでのプラント被災や物流 の停滞により、原材料の供給不足や価格高騰の影響を受け、厳しい状況が続いており...
2021年12月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021/05/14 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社決算発表
2021年12月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: 1 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 1 四半期連結累計期間における世界経済は、中国での回復や日本、欧米など先進国での持ち直しの動きがあ りましたものの、新型コロナウイルスの感染再拡大や経済活動の再制限により、依然として先行き不透明な状況が 続いております。 当企業グループの事業環境におきましても、国内外で個人消費がまだ回復途上にあるうえ、複数の原材料メーカ ーでのプラント被災や物流の停滞により、原材料調達に支障が発生するなど厳しい状況...
2020年12月期決算短信[日本基準](連結)
2021/02/12 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社決算発表
2020年12月期決算短信[日本基準](連結)
引用: 13,847 8,509 当連結会計年度における世界経済は、新型コロナウイルスの感染拡大と長期化により、個人消費や企業活動を 中心に急速な悪化が進み、依然として収束の見通しが立たない状況が続いております。 このような厳しい環境ではありましたが、当企業グループは次の3つを年度の方針として掲げ、経営活動を行 ってまいりました。 第一の方針である「 積極的に拡大させる事業への社内外との連携強化、重点投資による着実な成果の創出 」で は、環境問題に関する危機意識の世界的な高まりや、新型コロナウイルスの感染...
四半期報告書-第184期第1四半期(令和3年1月1日-令和3年3月31日)
2021/05/14 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第184期第1四半期(令和3年1月1日-令和3年3月31日)
引用:四半期連結会計期間の末日現在において当企業グループが判断したものでありま す。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 1 四半期連結累計期間における世界経済は、中国での回復や日本、欧米など先進国での持ち直しの動きがあ りましたものの、新型コロナウイルスの感染再拡大や経済活動の再制限により、依然として先行き不透明な状況が 続いております。 当企業グループの事業環境におきましても、国内外で個人消費がまだ回復途上にあるうえ、複数の原材料メー カーでのプラント被災や物流の停滞により、原材料調達に支障...
第184回定時株主総会招集ご通知
2022/02/25 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社株主総会招集通知
第184回定時株主総会招集ご通知
引用:のご高配を賜り、厚く御礼申しあ げます。 新型コロナウイルス感染症の流行により、これまで当たり前であった 日常が一変し、極めて速いスピードで経営環境が変化しています。東洋 インキグループでは新常態に役立つ提案を構想し、社会から必要とされ る製品・サービスを提供するため、新事業への挑戦に取り組んでいます。 今後も人 々の生活と文化を豊かにすることを目指して、その時代に応じ た価値を社会に提供し続けてまいります。 東洋インキグループの長期構想 “SIC27(Scientific Innovation...
四半期報告書-第183期第3四半期(令和2年7月1日-令和2年9月30日)
2020/11/13 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社四半期報告書
四半期報告書-第183期第3四半期(令和2年7月1日-令和2年9月30日)
引用: 】 EDINET 提出書類 東洋インキSCホールディングス株式会社 (E00903) 四半期報告書 1 【 事業等のリスク】 当第 3 四半期連結累計期間において、前事業年度の有価証券報告書に記載した「 事業等のリスク」について、以下 の追加すべき事項が生じております。 なお、文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において当企業グループが判断したものであ ります。 当企業グループでは、新型コロナウイルスの感染拡大と長期化により、当第 3 四半期連結累計期間において、世界 的な消費活動の停滞...
2020年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020/11/13 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社決算発表
2020年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:情報等 ) ……………………………………………………………………9 ― 1 ―東洋インキSCホールディングス㈱ (4634) 2020 年 12 月期第 3 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 3 四半期連結累計期間における世界経済は、新型コロナウイルスの感染拡大と長期化により、個人消費や企 業活動を中心に急速な悪化が進み、依然として収束の見通しが立たない状況が続いております。 当企業グループにおきましても、年度方針である「 積極的に拡大...
有価証券報告書-第183期(令和2年1月1日-令和2年12月31日)
2021/03/24 【4634】東洋インキSCホールディングス株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第183期(令和2年1月1日-令和2年12月31日)
引用:な環境規制強化によ る原材料価格の高騰に加え、新型コロナウイルスの感染拡大と長期化といった事業環境の悪化により、目標とする 業績には及びませんでしたものの、不採算事業や地域での構造改革を実行するとともに、ポリマー・塗加工関連や パッケージ関連事業への収益シフトを進め、また、リチウムイオン電池材料やセンサー向け材料、メディカル関連 材料などの新事業にも資源を投入してきました。 第二ステップである中期経営計画 「SIC-Ⅱ」(2021 年度 ~2023 年度 )においては、新型コロナウイルスの影響...
開示情報 > 全文検索