開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
コロナ の検索結果 66件中 1-30件目(5.682秒)
2024年3月期 決算補足説明資料
2024/05/09 【9035】第一交通産業株式会社その他のIR
2024年3月期 決算補足説明資料
引用:車両数に9 台、当連結会計年度の期末在籍車両数に1 台、それぞれ含んでおります。 前連結会計年度の期末在籍車両数には、コロナ対策特例休車 553 台を含んでおります。 2. 稼働率は普通車を掲載しており、コロナ対策特例休車を控除して掲載しております。 (2)バス事業 営業実績 項目前連結会計年度当連結会計年度 期末在籍車両数 ( 注 1) 684 台 673 台 稼働率 ( 注 2) 55.2 % 55.4 % 走行キロ 21,499 千 km 21,398 千 km 運送収入 5,673 百万円...
2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2024/05/09 【9035】第一交通産業株式会社決算発表
2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ………………………………………………………………………………………………… 14 (1 株当たり情報 ) ………………………………………………………………………………………………… 17 ( 重要な後発事象 ) ………………………………………………………………………………………………… 17 - 1 - 第一交通産業 ㈱(9035)2024 年 3 月期決算短信 1. 経営成績等の概況 (1) 当期の経営成績の概況 当連結会計年度における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症 ( 以下 「 感染症 」という。)の行動制限解除 の下、経済活動の持ち直しの動きがみ...
2024年3月期 第3四半期決算補足説明資料
2024/02/09 【9035】第一交通産業株式会社その他のIR
2024年3月期 第3四半期決算補足説明資料
引用:で落ち込みが続くなか、都市部を中心に回復傾向にあり、売上高は運賃改定 の進展も含め前年同期比 108.1%となっております。セグメント損益では利益確保を見込んだものの、前年同期比で2 億 71 百万円改善し2 億 22 百万円の損失となりました。 バス事業においては沖縄地区に占める割合が大きく、売上高は観光地における観光客・インバウンド利用の回復で増加 しましたが、通勤・通学利用者の利用控えの継続もあり、コロナ禍前への回復には至らないものの前年同期比は116. 4%となっております。セグメント損益...
2024年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2024/02/09 【9035】第一交通産業株式会社決算発表
2024年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ……………………………………………………………………………………………… 9 - 1 -第一交通産業 ㈱(9035)2024 年 3 月期第 3 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 3 四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症 ( 以下 「 感染症 」という。)の行 動制限解除の下、経済活動の持ち直しの動きがみられたものの、世界的な情勢不安、円安の進行等に伴う原材料価 格上昇、物価高騰の影響など、依然として景気の先行き不透明な状態が続いております。 当第 3 四半期連結累計期間の経営成績...
四半期報告書-第60期第3四半期(2023/10/01-2023/12/31)
2024/02/13 【9035】第一交通産業株式会社四半期報告書
四半期報告書-第60期第3四半期(2023/10/01-2023/12/31)
引用: 四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症 ( 以下 「 感染症 」という。)の行 動制限解除の下、経済活動の持ち直しの動きがみられたものの、世界的な情勢不安、円安の進行等に伴う原材料価 格上昇、物価高騰の影響など、依然として景気の先行き不透明な状態が続いております。 当第 3 四半期連結累計期間の経営成績は、タクシー・バス事業で移動需要の順調な回復と不動産再生事業の増収 を主要因として、売上高は70,756 百万円 ( 前年同四半期比 8.0% 増 )、営業利益は2,109...
2024年3月期 第2四半期決算補足説明資料
2023/11/09 【9035】第一交通産業株式会社その他のIR
2024年3月期 第2四半期決算補足説明資料
引用:は運賃改定 の進展も含め前年同期比 110.0%となっております。セグメント損益では利益確保を見込んだものの、前年同期比で3 億 96 百万円改善し45 百万円の損失となりました。 バス事業においては沖縄地区に占める割合が大きく、売上高は観光地における観光客・インバウンド利用の回復で増加 しましたが、通勤・通学利用者の利用控えの継続もあり、コロナ禍前への回復には至らないものの前年同期比は120. 2%となっております。セグメント損益では前年同期比で2 億 53 百万円改善し3 億 36 百万円の損失...
2024年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/11/09 【9035】第一交通産業株式会社決算発表
2024年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: (セグメント情報等 ) ……………………………………………………………………………………………… 11 - 1 -第一交通産業 ㈱ (9035) 2024 年 3 月期第 2 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 2 四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症 ( 以下 「 感染症 」という。)の行 動制限解除の下、経済活動の持ち直しの動きがみられたものの、世界的な情勢不安、円安の進行等に伴う原材料価 格上昇、物価高騰の影響...
四半期報告書-第60期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
2023/11/13 【9035】第一交通産業株式会社四半期報告書
四半期報告書-第60期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
引用:の有価証券報告書に記 載した事業等のリスクについての重要な変更はありません。 2【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において当社グループ( 当社及び連結子会社並び に持分法適用子会社 )が判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 2 四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症 ( 以下 「 感染症 」という。)の行 動制限解除の下、経済活動の持ち直しの動きがみ...
2024年3月期 第1四半期決算補足説明資料
2023/08/10 【9035】第一交通産業株式会社その他のIR
2024年3月期 第1四半期決算補足説明資料
引用:第一交通産業 ㈱(9035) 2024 年 3 月期第 1 四半期決算補足説明資料 2023 年 8 月 10 日 連結経営成績等 ・連結売上高は、タクシー・バス事業で、新型コロナウイルス感染症の5 類移行に伴い、個人や企業の活動が活発化、各種 イベントの再開、インバウンドを含めた移動需要の回復が続きましたが、不動産分譲事業において前年同期に竣工前完売 した物件の引渡しがあり、当第 1 四半期は新規竣工物件が無かったことを主な要因として、全体で191 億 29 百万円と13.9% 減、30 億...
2024年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/08/10 【9035】第一交通産業株式会社決算発表
2024年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ……………………………………………………… 9 (セグメント情報等 ) ……………………………………………………………………………………………… 9 - 1 -第一交通産業 ㈱(9035)2024 年 3 月期第 1 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 1 四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症 ( 以下 「 感染症 」という。)の行 動制限解除の下、経済活動の持ち直しの動きがみられたものの、世界的な情勢不安、円安の進行等に伴う原材料価 格上昇、物価高騰の影響...
四半期報告書-第50期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
2023/08/14 【9035】第一交通産業株式会社四半期報告書
四半期報告書-第50期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
引用:連結会計期間の末日現在において当社グループ( 当社及び連結子会社並び に持分法適用子会社 )が判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 1 四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症 ( 以下 「 感染症 」という。)の行 動制限解除の下、経済活動の持ち直しの動きがみられたものの、世界的な情勢不安、円安の進行等に伴う原材料価 格上昇、物価高騰の影響など、依然として景気の先行き不透明な状態が続いております。 当第 1 四半期連結累計期間の経営成績...
2023年3月期 決算補足説明資料
2023/05/11 【9035】第一交通産業株式会社その他のIR
2023年3月期 決算補足説明資料
引用:増益 経常利益又は損失 (△) 5,522 △1,215 1,637 4,212 2 期連続増益 親会社株主に帰属する 当期純利益又は損失 (△) 備考 2,957 △2,191 △842 2,150 3 期ぶり黒字 ・当期の連結業績は、タクシー事業・バス事業が感染症の影響でコロナ前に比べ引き続き減収幅が大きいものの着 実に回復してきたことと、不動産分譲事業・不動産賃貸事業を中心として増収・増益となりました。 ・売上高は98,972 百万円と前期比 6.6% 増 6,166 百万円の増収により2...
2023年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/05/11 【9035】第一交通産業株式会社決算発表
2023年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ………………………………………………………………………………………………… 14 (セグメント情報 ) ………………………………………………………………………………………………… 14 (1 株当たり情報 ) ………………………………………………………………………………………………… 17 ( 重要な後発事象 ) ………………………………………………………………………………………………… 17 - 1 -第一交通産業 ㈱(9035)2023 年 3 月期決算短信 1. 経営成績等の概況 (1) 当期の経営成績の概況 当連結会計年度における我が国経済は、新型コロナウイルス...
2023年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023/02/10 【9035】第一交通産業株式会社決算発表
2023年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 3 四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症の影響が続くなか、経済活動の持 ち直しの動きがみられたものの、世界的な情勢不安、円安の進行等に伴う原材料価格上昇、物価高騰の影響など、 依然として景気の先行き不透明な状態が続いております。 当第 3 四半期連結累計期間の経営成績は、売上高はタクシー・バス事業で行動制限解除による緩やかな回復があ ったものの、前年同四半期に大型物件売却のあった不動産再生...
2023年3月期 第3四半期決算補足説明資料
2023/02/10 【9035】第一交通産業株式会社その他のIR
2023年3月期 第3四半期決算補足説明資料
引用:たため49 億 25 百万円の減収、不動産分譲事業ではマンションの新規竣工物件は3 棟 237 戸 ( 前年同期は10 棟 931 戸 )と竣工物件の減少等による47 億 6 百万円の減収により、全体では654 億 96 百万円と96.8%(21 億 65 百万円減 )と2 期ぶ りの減収となりました。 タクシー事業においては、売上高は一部の観光地等で落ち込みが続くなか、都市部では回復傾向にあり、前年同四半期 比 119.8%と増収 (コロナ禍前の2020 年 3 月期第 3 四半期比 83.9...
有価証券報告書-第59期(2022/04/01-2023/03/31)
2023/06/29 【9035】第一交通産業株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第59期(2022/04/01-2023/03/31)
引用:課題の一つとして捉え、事業活動において積極的に環境保全の施策及び活動を推進してまいりま す。 17/126EDINET 提出書類 第一交通産業株式会社 (E04222) 有価証券報告書 (4) 経営環境及び対処すべき課題 新型コロナウイルス感染症 ( 以下、「 感染症 」という。)の5 類移行に伴い、コロナ禍での感染予防中心の生活様 式が大きく転換し、個人や企業の活動が活発化、各種イベントの再開、インバウンドを含めた移動需要の本格回復が 見込まれております。当社グループでは、各事業セグメント...
四半期報告書-第59期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
2023/02/13 【9035】第一交通産業株式会社四半期報告書
四半期報告書-第59期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
引用:【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において当社グループ( 当社及び連結子会社並び に持分法適用子会社 )が判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 3 四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症の影響が続くなか、経済活動の持 ち直しの動きがみられたものの、世界的な情勢不安、円安の進行等に伴う原材料価格上昇、物価高騰の影響など、 依然として景気の先行き不透明...
2023年3月期 第2四半期決算補足説明資料
2022/11/10 【9035】第一交通産業株式会社その他のIR
2023年3月期 第2四半期決算補足説明資料
引用:円の減収、不動産分譲事業ではマンションの新規竣工物件は上期 74 戸 ( 前期上期 654 戸 )となり、竣工物件の 減少等による21 億 37 百万円の減収 ( 下期は607 戸を予定 ( 前期下期 628 戸 ))、全体では425 億 87 百万円と103.8%(15 億 55 百万円増 )の2 期連続の増収となりました。 タクシー事業においては、売上高は一部の観光地等で落ち込みが続くなか、都市部では回復傾向にあり、前年同四半期 比 128.5%と増収 (コロナ禍前の2020 年 3 月期第...
2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/11/10 【9035】第一交通産業株式会社決算発表
2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: (セグメント情報等 ) ……………………………………………………………………………………………… 12 - 1 -第一交通産業 ㈱ (9035) 2023 年 3 月期第 2 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 2 四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症の影響が続くなか、経済活動の持 ち直しの動きがみられたものの、世界的な情勢不安、円安の進行等に伴う原材料価格上昇の影響など、依然として 景気の先行き不透明な状態が続いており...
四半期報告書-第59期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
2022/11/14 【9035】第一交通産業株式会社四半期報告書
四半期報告書-第59期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
引用:【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において当社グループ( 当社及び連結子会社並び に持分法適用子会社 )が判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 2 四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症の影響が続くなか、経済活動の持 ち直しの動きがみられたものの、世界的な情勢不安、円安の進行等に伴う原材料価格上昇の影響など、依然として 景気の先行き不透明な状態が続い...
2023年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/08/09 【9035】第一交通産業株式会社決算発表
2023年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ……………………………………………………… 9 ( 会計方針の変更 ) ………………………………………………………………………………………………… 9 (セグメント情報等 ) ……………………………………………………………………………………………… 10 - 1 -第一交通産業 ㈱(9035)2023 年 3 月期第 1 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 1 四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症の影響が続くなか、経済活動の持 ち直しの動きがみ...
四半期報告書-第59期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
2022/08/12 【9035】第一交通産業株式会社四半期報告書
四半期報告書-第59期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
引用:における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症の影響が続くなか、経済活動の持 ち直しの動きがみられたものの、新たな変異株の発生、世界的な情勢不安など、依然として景気の先行き不透明な 状態が続いております。 当第 1 四半期連結累計期間の経営成績は、売上高は不動産再生事業において前年同四半期の大型物件売却の反動 減があったものの、タクシー・バス事業で行動制限解除による緩やかな回復により22,218 百万円 ( 前年同四半期比 7.3% 増 )となり、営業利益はタクシー事業で燃料費が前年同四半期比 56.8...
2023年3月期 第1四半期決算補足説明資料
2022/08/09 【9035】第一交通産業株式会社その他のIR
2023年3月期 第1四半期決算補足説明資料
引用: % 72.4 % 走行キロ 57,088 千 km 67,753 千 km 運送収入 8,506 百万円 11,255 百万円 走行 1km 当たり運送収入 149 円 00 銭 166 円 12 銭 ( 注 )1.タクシー特措法に基づく特定地域内で稼働が出来ない休車を、前第 1 四半期連結累計期間の期末在籍 車両数には18 台、当第 1 四半期連結累計期間の期末在籍車両数には9 台、それぞれ含んでおります。 コロナ対策特例休車を、前第 1 四半期連結累計期間の期末在籍車両数に437 台、当第 1...
特別功労金の贈呈、特別損失及び特別利益の計上並びに通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
2022/04/28 【9035】第一交通産業株式会社その他のIR
特別功労金の贈呈、特別損失及び特別利益の計上並びに通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
引用:議案の承認を前提として、役員退職慰労金支給内規に基づき特別功労金を贈呈することを決議した ことにより、令和 4 年 3 月期の連結及び単体の決算において、「 特別功労金 」を計上する予定となりま した。また、前期と同様に新型コロナウイルス感染症に係る「 臨時休業等による損失 」 及び「 雇用調整 助成金 」も計上する見込みとなりました。以上により、令和 3 年 5 月 18 日に公表しました令和 4 年 3 月 期通期連結業績予想について、下記のとおり修正いたしますので、お知らせいたします。 記...
令和4年3月期 決算補足説明資料
2022/05/13 【9035】第一交通産業株式会社その他のIR
令和4年3月期 決算補足説明資料
引用: 1,637 2 期ぶり黒字 親会社株主に帰属する 当期純利益又は損失 (△) 区分 当連結 会計年度 備考 4,193 2,957 △2,191 △842 2 期連続赤字 売上高営業利益又は営業損失 (△) ( 参考 ) 前期比 増減 前期比 増減率 % 当連結 会計年度 前期比 増減 令和 4 年 5 月 13 日 (1) 期末決算推移 ( 百万円 ) ・当期の連結業績は、タクシー事業・バス事業が感染症の影響でコロナ前に比べ引き続き減収幅が大きいものの、 不動産分譲事業・不動産再生事業を中心...
第2四半期累計期間の業績予想値と実績値の差異に関するお知らせ
2022/11/10 【9035】第一交通産業株式会社その他のIR
第2四半期累計期間の業績予想値と実績値の差異に関するお知らせ
引用: ― ( 参考 ) 前期第 2 四半期実績 (2022 年 3 月期第 2 四半期 ) 41,032 △695 △120 △465 △13.67 2. 差異の理由 売上高につきましては、不動産分譲事業の竣工済物件の販売が好調に推移したものの、新型コロナ ウイルス感染症の第 7 波の影響を受けたタクシー事業及びバス事業の移動需要の回復鈍化並びに不動 産再生事業での大型物件の販売時期の繰り下げ等により、前回発表予想を僅かに下回りました。営業 利益につきましては、上記要因により前回発表予想を下回り...
令和4年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/02/09 【9035】第一交通産業株式会社決算発表
令和4年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ………………………………………………………………………………………………… 9 (セグメント情報等 ) ……………………………………………………………………………………………… 10 - 1 -第一交通産業 ㈱(9035) 令和 4 年 3 月期第 3 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 3 四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症の影響で、経済活動の抑制が継続 されるなか、ワクチン接種の促進により、持ち直しの動きが続いていましたが、新たな変異株の発生など、依然と して景気の先行き不透明な状態...
令和4年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2022/05/13 【9035】第一交通産業株式会社決算発表
令和4年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ) ………………………………………………………………………………………………… 15 (1 株当たり情報 ) ………………………………………………………………………………………………… 18 ( 重要な後発事象 ) ………………………………………………………………………………………………… 18 - 1 -第一交通産業 ㈱(9035) 令和 4 年 3 月期決算短信 1. 経営成績等の概況 (1) 当期の経営成績の概況 当連結会計年度における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症の影響で、経済活動の抑制が継続されるな か、各種感染防止策により持ち直しの動きがみ...
四半期報告書-第58期第3四半期(令和3年10月1日-令和3年12月31日)
2022/02/14 【9035】第一交通産業株式会社四半期報告書
四半期報告書-第58期第3四半期(令和3年10月1日-令和3年12月31日)
引用:したものであります。 なお、会計方針の変更として、「 収益認識に関する会計基準 」( 企業会計基準第 29 号 2020 年 3 月 31 日 ) 等を第 1 四半期連結会計期間の期首から適用しております。そのため、経営成績に関する説明においては、対前年同四半期 増減率を記載しておりません。 詳細は、「 第 4 経理の状況 1 四半期連結財務諸表注記事項 ( 会計方針の変更 )」に記載しております。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 3 四半期連結累計期間における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症の影響で、経済...
令和4年3月期 第3四半期決算補足説明資料
2022/02/09 【9035】第一交通産業株式会社その他のIR
令和4年3月期 第3四半期決算補足説明資料
引用:第一交通産業 ㈱(9035) 令和 4 年 3 月期第 3 四半期決算補足説明資料 令和 4 年 2 月 9 日 連結経営成績等 ・連結売上高は、タクシー・バス事業で新型コロナウイルス感染症の影響による外出自粛やインバウンド需要の落ち込みが 続くものの、前年同四半期のコロナ対策特例休車・減車による大幅な減収の反動、利用者の緩やかな回復により休車の 復元等による増収、不動産再生事業で大型物件の売却などにより676 億 62 百万円 ( 前年同四半期は628 億 13 百万円 )と48 億 49...
開示情報 > 全文検索