開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
コロナ の検索結果 64件中 1-30件目(8.056秒)
2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
2024/05/08 【3908】株式会社コラボス決算発表
2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用: ) ………………………………………………………………………………………………… 14 ( 重要な後発事象 ) ………………………………………………………………………………………………… 14 4 5 6 - 1 - ㈱コラボス(3908) 2024 年 3 月期決算短信 1. 経営成績等の概況 (1) 当期の経営成績の概況 当事業年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の5 類への移行により経済活動の正常化が進み、 個人消費やインバウンド需要の回復が見られるほか、好調な企業収益や人手不足感を背景に雇用所得環境の改善や デジタル化の推進等によるソフトウエア関連の投資...
2024年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2024/02/02 【3908】株式会社コラボス決算発表
2024年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用: 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 3 四半期累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の5 類感染症への移行を背景としたリ バウンド需要が景気をけん引し、個人消費やインバウンド需要が回復の兆しを見せています。また、雇用環境や所 得水準の改善も見られるほか、デジタル化の推進等を背景にソフトウエア関連の投資も拡大しており、景気は緩や かな回復基調にあります。一方で、海外景気の下振れ、原油価格の高騰、円安や物価上昇等の影響が国内景気の下 押しリスク...
四半期報告書-第23期第3四半期(2023/10/01-2023/12/31)
2024/02/06 【3908】株式会社コラボス四半期報告書
四半期報告書-第23期第3四半期(2023/10/01-2023/12/31)
引用:において、新たな事業等のリスクの発生、または、前事業年度の有価証券報告書に記載され た「 事業等のリスク」についての重要な変更はありません。 2【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期会計期間の末日現在において判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 1 経営成績 当第 3 四半期累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の5 類感染症への移行を背景としたリ バウンド需要が景気をけん引し、個人消費やイン...
2024年3月期 第2四半期 決算補足説明資料
2023/12/01 【3908】株式会社コラボスその他のIR
2024年3月期 第2四半期 決算補足説明資料
引用:……………………………………………………………………… P.4 P.13 P.15 P.20 P.25 ※ 本資料における第 2 四半期の数値は、期初からの累計期間を表記しております。 © Collabos Corporation. All Rights Reserved. 31. 第 2 四半期決算概況 © Collabos Corporation. All Rights Reserved. 4第 2 四半期決算概況 _ 損益計算書 (サマリー) 売上高は、新規獲得はあるもののコロナ関連のスポット公共案件等の終了により微減。新サービス...
第23回定時株主総会招集ご通知及び株主総会資料
2024/05/29 【3908】株式会社コラボス株主総会招集通知 / 株主総会資料
第23回定時株主総会招集ご通知及び株主総会資料
引用: 月 31 日まで) 1. 会社の現況に関する事項 (1) 事業の経過及び成果 当事業年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の5 類への 移行により経済活動の正常化が進み、個人消費やインバウンド需要の回復が 見られるほか、好調な企業収益や人手不足感を背景に雇用所得環境の改善や デジタル化の推進等によるソフトウエア関連の投資拡大など、景気は緩やか な回復基調にあります。一方で、海外景気の下振れ、ロシアのウクライナ侵 攻や中東情勢悪化に伴う原材料及びエネルギー価格の高騰、記録的な円安...
2024年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2023/11/06 【3908】株式会社コラボス決算発表
2024年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の「5 類感染症 」への移行を背景とし たリバウンド需要が景気をけん引し、個人消費やインバウンド需要が回復を維持しており、雇用環境や所得水準の 改善も見られるほか、デジタル化の推進や人手不足の対応等を背景にソフトウエア関連の投資も拡大しており、景 気は緩やかに回復の動きがみられております。一方で、海外景気の下振れ、原油価格の高騰、円安や物価上昇等の 影響が国内景気の下押しリスクとなり、依然として先行きは不透明な状況となっております。 当社を取り巻く国内クラウド型...
四半期報告書-第23期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
2023/11/09 【3908】株式会社コラボス四半期報告書
四半期報告書-第23期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
引用:され た「 事業等のリスク」についての重要な変更はありません。 EDINET 提出書類 株式会社コラボス(E31336) 四半期報告書 2【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期会計期間の末日現在において判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 1 経営成績 当第 2 四半期累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の「5 類感染症 」への移行を背景とし たリバウンド需要が景気をけん引し、個人消費やインバウンド...
2024年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2023/08/01 【3908】株式会社コラボス決算発表
2024年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:チャネル拡大に努めました。 既存顧客に向けた取り組みとしては、定期的なヒアリング訪問やアンケート調査を基に、顧客ニーズを反映した 要望機能開発やシステムバージョンアップ等のリテンション活動により、クロスセルやアップセルでの収益機会の 拡大に注力してまいりました。 一方、新型コロナウイルス関連のスポット公共案件の縮小に伴う売上高の減少も発生しており、これらの結果、 当第 1 四半期累計期間の売上高は、555,841 千円 ( 前年同四半期比 4.4% 減 )となりました。製品・サービスごとの 状況...
2024年3月期第2四半期累計期間の業績予想と実績の差異に関するお知らせ
2023/11/06 【3908】株式会社コラボスその他のIR
2024年3月期第2四半期累計期間の業績予想と実績の差異に関するお知らせ
引用: (%) △2.7 - - - (ご参考 ) 前期実績 (2023 年 3 月期第 2 四半期 ) 1,169 47 47 27 5.91 2. 差異の理由 2024 年 3 月期第 2 四半期累計期間の業績について、売上高は、新型コロナウイルス関 連の業務延長や業務拡大に伴う通信利用料の増加があったものの、新サービスのリリー ス遅延に伴う受注時期の後ろ倒しや顧客企業のシステム移行による月額利用料の減少等により、前回発表予想に対して微減となりました。一方、利益については、主に新サービ スのリリース遅延...
四半期報告書-第23期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
2023/08/04 【3908】株式会社コラボス四半期報告書
四半期報告書-第23期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
引用:に、顧客ニーズを反映した 要望機能開発やシステムバージョンアップ等のリテンション活動により、クロスセルやアップセルでの収益機会の 拡大に注力してまいりました。 一方、新型コロナウイルス関連のスポット公共案件の縮小に伴う売上高の減少も発生しており、これらの結果、 当第 1 四半期累計期間の売上高は、555,841 千円 ( 前年同四半期比 4.4% 減 )となりました。製品・サービスごとの 状況は、以下のとおりであります。なお、当社の事業はクラウドサービス事業の単一セグメントのため、セグメン ト別の記載...
2023年3月期 通期 決算補足説明資料
2023/06/01 【3908】株式会社コラボスその他のIR
2023年3月期 通期 決算補足説明資料
引用: (サマリー) 売上高は、コロナ案件縮小で微減。利益は、販売費及び一般管理費の圧縮で大幅増加。 2022 年 3 月期 2023 年 3 月期前期比主な増減理由 ( 単位 : 百万円 ) 売上高 2,368 2,349 ▲0.8% 新規導入や既存顧客の業務拡大に伴う増加の一方、コ ロナ関連のスポット公共案件等の終了により微減 売上原価 1,432 1,463 +2.2% 新規リリースした「GROWCE」のソフトウエア償却 費や「@nyplace」のバージョンアップに伴う外注費 やホスティング費用等が増加...
2023年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
2023/05/10 【3908】株式会社コラボス決算発表
2023年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用: ) …………………………………………………………………………………………………… 13 (セグメント情報等 ) ……………………………………………………………………………………………… 13 (1 株当たり情報 ) ………………………………………………………………………………………………… 14 ( 重要な後発事象 ) ………………………………………………………………………………………………… 14 4 5 6 - 1 -㈱コラボス(3908) 2023 年 3 月期決算短信 1. 経営成績等の概況 (1) 当期の経営成績の概況 当事業年度におけるわが国経済は、新型コロナ...
中期経営計画策定のお知らせ(2024年3月期~2026年3月期)
2023/05/10 【3908】株式会社コラボスその他のIR
中期経営計画策定のお知らせ(2024年3月期~2026年3月期)
引用:で提供しておりま す。外部環境としては、コールセンター関連サービス市場及びインターネット広告市場と もに堅調な成長率が見込まれており、コロナ禍の影響により先送りした設備投資を再開 する企業が増加し、特に DX 分野での投資が進むと予測されております。また、コールセ ンター市場は、人材不足が深刻化しており、顧客との接点は労働集約的な人による対応か ら AI 化が加速し、今後のコールセンターシステムは、コールセンターにおいて蓄積した データを AI に分析させ、広告配信や効果的な販売に結び付ける等、企業...
2023年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2023/02/01 【3908】株式会社コラボス決算発表
2023年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用: ) ………………………………………………………………………………………………………… 8 ( 重要な後発事象 ) ………………………………………………………………………………………………… 8 - 1 -㈱コラボス(3908) 2023 年 3 月期第 3 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 3 四半期累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の状況が悪化と改善のサイクルを繰り 返しているものの、行動制限の緩和や海外経済の回復等により、景気は緩やかに持ち直しております。しかしなが ら、円安による物価高騰の影響、供給...
四半期報告書-第22期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
2023/02/03 【3908】株式会社コラボス四半期報告書
四半期報告書-第22期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
引用:期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の状況が悪化と改善のサイクルを繰り 返しているものの、行動制限の緩和や海外経済の回復等により、景気は緩やかに持ち直しております。しかしなが ら、円安による物価高騰の影響、供給面での制約、また新型コロナウイルス感染症の動向等により、国内の経済環 境は依然不透明な状況が続いております。 EDINET 提出書類 株式会社コラボス(E31336) 四半期報告書 当社を取り巻く国内クラウド型コールセンター市場におきましては、新型コロナウイルス感染拡大を背景...
有価証券報告書-第22期(2022/04/01-2023/03/31)
2023/06/23 【3908】株式会社コラボス有価証券報告書
有価証券報告書-第22期(2022/04/01-2023/03/31)
引用:) 会社の経営の基本方針 当社は、「 熱心な素人は玄人に勝る- 新しいことを自分で創めよう-」を企業理念として掲げております。 コールセンターは、商品メーカーの問い合わせ窓口だけでなく、電話セールスとしての「 顧客とのコミュニケー ションの場 」としても幅広く使われています。また、国や地方自治体の問い合わせ窓口として活用されるほか、新 型コロナウイルス感染症の影響により、非対面接客としても、その重要性や存在意義が高まっております。 またコールセンターには、日 々 蓄積される“お客様との対話...
2023年3月期 第2四半期 決算補足説明資料
2022/12/01 【3908】株式会社コラボスその他のIR
2023年3月期 第2四半期 決算補足説明資料
引用: 年 3 月 31 日現在 ) 事業内容コールセンター向けクラウドサービス事業 © Collabos Corporation. All Rights Reserved. 4存在意義 新型コロナウイルス感染症の影響により、コールセンターは、非対面接客としての重要性や存在 意義が高まっています。 コラボスは、「コールセンター」を軸につながる企業とユーザーの接点を、最新技術を用いたクラウドサービス で「より快適に・より便利に」を実現し、「コールセンターで人 々の生活をより豊かに」することで社会に貢献...
2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2022/11/07 【3908】株式会社コラボス決算発表
2023年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用: ) ………………………………………………………………………………………………… 9 - 1 -㈱コラボス(3908) 2023 年 3 月期第 2 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 2 四半期累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染対策に万全を期し、ウィズコロ ナの新たな段階への経済社会活動の移行が進められる中で、景気は持ち直しの動きがみられました。しかしなが ら、世界的な金融引締め等による海外景気の下振れ、円安による物価高騰の影響、供給面での制約等により、国内 の経済環境は依然不透明な状況が続い...
四半期報告書-第22期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
2022/11/10 【3908】株式会社コラボス四半期報告書
四半期報告書-第22期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
引用:におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染対策に万全を期し、ウィズコロ ナの新たな段階への経済社会活動の移行が進められる中で、景気は持ち直しの動きがみられました。しかしなが ら、世界的な金融引締め等による海外景気の下振れ、円安による物価高騰の影響、供給面での制約等により、国内 の経済環境は依然不透明な状況が続いております。 当社を取り巻く国内クラウド型コールセンター市場におきましては、新型コロナウイルス感染拡大を背景に、在 宅勤務が浸透したことでデジタルシフトが加速し、数年ごとに大規模なシステム...
事業計画及び成長可能性に関する事項の開示
2023/06/30 【3908】株式会社コラボスその他のIR
事業計画及び成長可能性に関する事項の開示
引用:事業 © Collabos Corporation. All Rights Reserved. 6売上高・営業利益推移 売上高は、連続増収基調であったが、 2023 年 3 月期は、コロナ案件の終了により減収。営業利益は、中期経営計画に基づく先行投 資等により減少傾向だが、 2023 年 3 月期は、賞与、開発関連費用、本社移転による家賃等の販管費が約 8,000 万円減少し増益。 ( 百万円 ) 2,500 2,000 1,500 1,357 1,482 1,661 売上高 1,814 営業利益...
2023年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2022/08/02 【3908】株式会社コラボス決算発表
2023年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用: ) ………………………………………………………………………………………………………… 7 ( 重要な後発事象 ) ………………………………………………………………………………………………… 7 - 1 -㈱コラボス(3908) 2023 年 3 月期第 1 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 1 四半期累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染対策に万全を期し、経済社会活 動の正常化が進む中で、景気は持ち直しの動きがみられました。しかしながら、ウクライナ情勢の長期化、記録的 な円安による物価高騰の影響、新型...
四半期報告書-第22期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
2022/08/05 【3908】株式会社コラボス四半期報告書
四半期報告書-第22期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
引用:におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染対策に万全を期し、経済社会活 動の正常化が進む中で、景気は持ち直しの動きがみられました。しかしながら、ウクライナ情勢の長期化、記録的 な円安による物価高騰の影響、新型コロナウイルス感染症の再拡大等、国内外の経済環境は依然不透明な状況が続 いております。 当社を取り巻く国内クラウド型コールセンター市場におきましては、近年多くのコールセンター運営企業等にお いて、システムを自社構築するオンプレミス型から当社が事業を行うクラウド型へ移行する傾向が顕著化...
2022年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
2022/05/11 【3908】株式会社コラボス決算発表
2022年3月期 決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:短信 1. 経営成績等の概況 (1) 当期の経営成績の概況 当事業年度におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言やまん延防止等重点措 置が断続的に発出される中、依然として厳しい状況にあるものの、海外経済の回復や活動制限の緩和等により、景 気は持ち直しの動きがみられております。一方、変異株の拡大による経済自粛、さらには、ウクライナ情勢等によ る原材料価格の高騰、物流・供給の規制及び遅延、株式相場の下落等、今後も経済動向には注視する必要がありま す。 当社を取り巻く国内クラ...
2022年3月期 通期 決算補足説明資料
2022/06/02 【3908】株式会社コラボスその他のIR
2022年3月期 通期 決算補足説明資料
引用:概要 _ 存在意義 コールセンター=「 非対面での顧客との重要なタッチポイント」 新型コロナウイルス感染症の影響により、非対面接客としての重要性や存在意義が高まっている。 コールセンターに日 々 蓄積される“お客様との対話 ”(=「 顧客の生の声 」)や、年齢・性別などの顧客基本情報 や問い合わせ対応履歴などの各種情報等、膨大なデジタルデータ。その情報資産を十分に活用し、顧客が持つ 潜在的なニーズを捉え、コールセンターと顧客の“エンゲージメント” の機会を創り出す。 私たちは、このような「コール...
事業計画及び成長可能性に関する事項
2022/06/30 【3908】株式会社コラボスその他のIR
事業計画及び成長可能性に関する事項
引用: Reserved. 2企業理念 新しい事を始める時はだれでも素人。 しかし素人だとしても「 初めにやった者が勝ち」ということはビジネスの基本的視点です。 私たちは、コールセンターの通信インフラにクラウドというサービス形態を導入した先駆者。 誰もやっていないことをやるというチャレンジ精神は、当社のDNAとして全社員に受け継がれています。 © Collabos Corporation. All Rights Reserved. 3存在意義 コールセンター=「 非対面での顧客との重要なタッチポイント」 新型コロナ...
2022年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2022/02/01 【3908】株式会社コラボス決算発表
2022年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用:ます。しかしながら、変異株をはじめ新型コロナウイルス感染症による活動制限や外出自粛による経済停滞の マイナス影響や供給面での制約、原材料価格の高騰によるリスクなど、今後も経済動向を注視する必要がありま す。 当社を取り巻く国内クラウド型コールセンター市場におきましては、近年、多くのコールセンター運営企業等に おいて、システムを自社構築するオンプレミス型からクラウド型へ移行するケースが加速しております。また、最 近では、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う官公庁や自治体等の公共関連のコールセンターの大型案件等が増 加...
コロナで需要拡大 前年比179%の売上高を達成!  お客様の声をもとに、自社コールセンターシステムを大規模改修 「COLLABOS PHONE」バージョン2.5.0のリリース
2022/02/09 【3908】株式会社コラボスPR情報
コロナで需要拡大 前年比179%の売上高を達成! お客様の声をもとに、自社コールセンターシステムを大規模改修 「COLLABOS PHONE」バージョン2.5.0のリリース
引用:PRESS RELEASE 報道関係各位 2022 年 2 月 9 日 株式会社コラボス ( 東証マザーズ証券コード:3908) コロナで需要拡大前年比 179%の売上高を達成 ! お客様の声をもとに、自社コールセンターシステムを大規模改修 「COLLABOS PHONE」バージョン 2.5.0 のリリース クラウド型コールセンターシステムを月額料金制で提供している株式会社コラボス( 本社 : 東京 都墨田区、代表取締役社長 : 茂木貴雄 )は、この度、自社開発のコールセンターシステム...
四半期報告書-第21期第3四半期(令和3年10月1日-令和3年12月31日)
2022/02/03 【3908】株式会社コラボス四半期報告書
四半期報告書-第21期第3四半期(令和3年10月1日-令和3年12月31日)
引用:ます。しかしながら、変異株をはじめ新型コロナウイルス感染症による活動制限や外出自粛による経済停滞の マイナス影響や供給面での制約、原材料価格の高騰によるリスクなど、今後も経済動向を注視する必要がありま す。 EDINET 提出書類 株式会社コラボス(E31336) 四半期報告書 当社を取り巻く国内クラウド型コールセンター市場におきましては、近年、多くのコールセンター運営企業等に おいて、システムを自社構築するオンプレミス型からクラウド型へ移行するケースが加速しております。また、最 近では、新型コロナウイルス感染症...
有価証券報告書-第21期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
2022/06/22 【3908】株式会社コラボス有価証券報告書
有価証券報告書-第21期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
引用: )の精神とクラウドサービスで社会・顧客のニーズを叶える」ことを 経営方針としております。 コールセンターは、商品メーカーの問い合わせ窓口だけでなく、電話セールスとしての「 顧客とのコミュニケー ションの場 」としても幅広く使われています。また、国や地方自治体の問い合わせ窓口として活用されるほか、新 型コロナウイルス感染症の影響により、非対面接客としても、その重要性や存在意義が高まっております。 またコールセンターには、日 々 蓄積される“お客様との対話 ”(=「 顧客の生の声 」)や、年齢・性別...
2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2021/11/08 【3908】株式会社コラボス決算発表
2022年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
引用: ) ………………………………………………………………………………………………………… 9 ( 重要な後発事象 ) ………………………………………………………………………………………………… 9 - 1 -㈱コラボス(3908) 2022 年 3 月期第 2 四半期決算短信 1. 当四半期決算に関する定性的情報 (1) 経営成績に関する説明 当第 2 四半期累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症の影響により、依然として厳しい状況 にあるものの、ワクチン接種の促進及び海外経済の改善等により、主に製造業を中心に企業の景況感は改善してき ております。一方、経済活動の一部...
開示情報 > 全文検索