提出理由 |
本訂正の対象となる、変更報告書No.5は、2020年2月17日に提出されたものであり、本訂正報告書提出日時点で、5年間の縦覧期間を経過しております。従って、本来、訂正報告書の提出の際には、対象となる報告書の関連文書として作成するところ、システムの制約上不可能であることから、変更報告書の形式で提出しております。そのため、本訂正報告書はEDINETの閲覧画面上の提出書類名が「変更報告書」と表示されていますが、内容は以下の訂正に伴う訂正報告書となります。なお、「報告義務発生日」は便宜上、「提出日」を記載しております。[訂正事項]訂正される報告書名変更報告書 No.5訂正される報告書の報告義務発生日2020年2月7日(訂正前)第2 提出者に関する事項1 提出者(大量保有者)/1(7) 保有株券等の取得資金① 取得資金の内訳 自己資金額(W)(千円) 154,434借入金額計(X)(千円) その他金額計(Y)(千円) 上記(Y)の内訳 (株式)2014年12月24日 株式分割1:100により、普通株式218,691株取得2016年12月1日 株式分割1:2により、普通株式247,300株取得2018年3月1日 株式分割1:3により、普通株式989,200株取得2018年3月9日 立会外分売により、普通株式213,900株処分2018年12月25日 贈与により、普通株式82,000株取得2020年2月7日 贈与により、普通株式22,800株取得し、残高は普通株式1,346,091株(新株予約権)2014年12月24日 株式分割1:100により、59,875株取得2016年12月1日 株式分割1:2により、151,700株取得2018年3月1日 株式分割1:3により、606,800株取得2018年3月14日 上記の内、新株予約権の行使により366,600株処分し、残高は新株予約権451,775株取得資金合計(千円)(W+X+Y) 154,434(訂正後)第2 提出者に関する事項1 提出者(大量保有者)/1(7) 保有株券等の取得資金① 取得資金の内訳 自己資金額(W)(千円) 153,753借入金額計(X)(千円) その他金額計(Y)(千円) 上記(Y)の内訳 (株式)2014年12月24日 株式分割1:100により、普通株式218,691株取得2016年12月1日 株式分割1:2により、普通株式247,300株取得2018年3月1日 株式分割1:3により、普通株式989,200株取得2018年3月9日 立会外分売により、普通株式213,900株処分2018年12月25日 贈与により、普通株式82,000株取得2020年2月7日 贈与により、普通株式22,800株取得し、残高は普通株式1,346,091株(新株予約権)2014年12月24日 株式分割1:100により、121,275株取得2015年1月16日 上記の内、新株予約権の行使により、61,400株処分2016年12月1日 株式分割1:2により、151,700株取得2018年3月1日 株式分割1:3により、606,800株取得2018年3月14日 上記の内、新株予約権の行使により、365,375株処分し、残高は新株予約権453,000株取得資金合計(千円)(W+X+Y) 153,753(注)本訂正報告書の第1[発行者に関する事項]以下の内容は、上記の訂正内容を反映した変更報告書No.5の内容を記載しております。 |