文書情報
書類 | 変更報告書 |
---|---|
提出者 | [E38425] MI2 |
銘柄 | [3526] 芦森工業 |
報告義務発生日 | 2025-08-27 |
開示日時 | 2025-09-03 15:34 EDINETで閲覧(外部リンク) |
提出理由 | 株券等保有割合が1%以上増加したこと及び単体株券等保有割合が1%以上増加したこと及び保有目的の変更 |
保有割合(共同) | 18.27%(1.98pt↑) |
保有株数 | 1,106,400 株 |
取得資金 | 4,596,292,000円 (4,154.3円/株) |
保有目的 | 発行者は、保有する大阪府摂津市千里丘7丁目106番8の土地10,184㎡を、2019年9月30日に単価26万円/㎡で第三者に譲渡し、2021年6月30日に34.2万円/㎡(公示地価相当額)で買い戻した。当該地の簿価は平均5.2万円/㎡と推察され(有価証券報告書上の簿価・保有土地面積より)、上述の再取得単価と大きく乖離することから、発行者が従前から保有する上記土地の隣接地を含む61,436㎡の土地については、相応の含み益があると考えられる。令和7年8月12日付で豊田合成株式会社(以下「公開買付者」という。)が公表した発行者株式に対する公開買付け(以下「本公開買付け」という。)に係る公開買付届出書によると、本公開買付けにおいて発行者が設置した特別委員会は、公開買付者と、発行者における株価純資産倍率(PBR)等を踏まえて、公開買付価格の交渉を5回行ったということであるが、上記土地の含み益を考慮した議論を行ったり、第三者算定機関へ上記土地の評価依頼を行ったりしたという記述は存在しない。特別委員会は、含み益を含めた時価の純資産に対するPBRを踏まえて、公開買付者との公開買付価格の交渉を行うべきであったが、これが行われないまま、発行者は本公開買付けについて、令和7年8月12日付意見表明報告書において応募推奨の意見を表明した。かかる発行者による本公開買付けへの対応を踏まえ、企業価値の向上に関する事項について、経営陣への助言、重要提案行為等を行うことがある。 |
上場取引所 | 東京証券取引所スタンダード市場 |
共同保有の内訳 |
■保有者 1
6.97% (422,000 株) / 1,763,661,000 円 9.85% (596,900 株) / 2,468,062,000 円 保有目的:発行者は、保有する大阪府摂津市千里丘7丁目106番8の土地10,184㎡を、2019年9月30日に単価26万円/㎡で第三者に譲渡し、2021年6月30日に34.2万円/㎡(公示地価相当額)で買い戻した。当該地の簿価は平均5.2万円/㎡と推察され(有価証券報告書上の簿価・保有土地面積より)、上述の再取得単価と大きく乖離することから、発行者が従前から保有する上記土地の隣接地を含む61,436㎡の土地については、相応の含み益があると考えられる。令和7年8月12日付で豊田合成株式会社(以下「公開買付者」という。)が公表した発行者株式に対する公開買付け(以下「本公開買付け」という。)に係る公開買付届出書によると、本公開買付けにおいて発行者が設置した特別委員会は、公開買付者と、発行者における株価純資産倍率(PBR)等を踏まえて、公開買付価格の交渉を5回行ったということであるが、上記土地の含み益を考慮した議論を行ったり、第三者算定機関へ上記土地の評価依頼を行ったりしたという記述は存在しない。特別委員会は、含み益を含めた時価の純資産に対するPBRを踏まえて、公開買付者との公開買付価格の交渉を行うべきであったが、これが行われないまま、発行者は本公開買付けについて、令和7年8月12日付意見表明報告書において応募推奨の意見を表明した。かかる発行者による本公開買付けへの対応を踏まえ、企業価値の向上に関する事項について、経営陣への助言、重要提案行為等を行うことがある。 0.50% (30,000 株) / 124,632,000 円 保有目的:発行者は、保有する大阪府摂津市千里丘7丁目106番8の土地10,184㎡を、2019年9月30日に単価26万円/㎡で第三者に譲渡し、2021年6月30日に34.2万円/㎡(公示地価相当額)で買い戻した。当該地の簿価は平均5.2万円/㎡と推察され(有価証券報告書上の簿価・保有土地面積より)、上述の再取得単価と大きく乖離することから、発行者が従前から保有する上記土地の隣接地を含む61,436㎡の土地については、相応の含み益があると考えられる。令和7年8月12日付で豊田合成株式会社(以下「公開買付者」という。)が公表した発行者株式に対する公開買付け(以下「本公開買付け」という。)に係る公開買付届出書によると、本公開買付けにおいて発行者が設置した特別委員会は、公開買付者と、発行者における株価純資産倍率(PBR)等を踏まえて、公開買付価格の交渉を5回行ったということであるが、上記土地の含み益を考慮した議論を行ったり、第三者算定機関へ上記土地の評価依頼を行ったりしたという記述は存在しない。特別委員会は、含み益を含めた時価の純資産に対するPBRを踏まえて、公開買付者との公開買付価格の交渉を行うべきであったが、これが行われないまま、発行者は本公開買付けについて、令和7年8月12日付意見表明報告書において応募推奨の意見を表明した。かかる発行者による本公開買付けへの対応を踏まえ、企業価値の向上に関する事項について、経営陣への助言、重要提案行為等を行うことがある。 0.95% (57,500 株) / 239,937,000 円 保有目的:発行者は、保有する大阪府摂津市千里丘7丁目106番8の土地10,184㎡を、2019年9月30日に単価26万円/㎡で第三者に譲渡し、2021年6月30日に34.2万円/㎡(公示地価相当額)で買い戻した。当該地の簿価は平均5.2万円/㎡と推察され(有価証券報告書上の簿価・保有土地面積より)、上述の再取得単価と大きく乖離することから、発行者が従前から保有する上記土地の隣接地を含む61,436㎡の土地については、相応の含み益があると考えられる。令和7年8月12日付で豊田合成株式会社(以下「公開買付者」という。)が公表した発行者株式に対する公開買付け(以下「本公開買付け」という。)に係る公開買付届出書によると、本公開買付けにおいて発行者が設置した特別委員会は、公開買付者と、発行者における株価純資産倍率(PBR)等を踏まえて、公開買付価格の交渉を5回行ったということであるが、上記土地の含み益を考慮した議論を行ったり、第三者算定機関へ上記土地の評価依頼を行ったりしたという記述は存在しない。特別委員会は、含み益を含めた時価の純資産に対するPBRを踏まえて、公開買付者との公開買付価格の交渉を行うべきであったが、これが行われないまま、発行者は本公開買付けについて、令和7年8月12日付意見表明報告書において応募推奨の意見を表明した。かかる発行者による本公開買付けへの対応を踏まえ、企業価値の向上に関する事項について、経営陣への助言、重要提案行為等を行うことがある。 |
履歴
義務日 | 開示 | 書類 | 保有割合(共同) | 保有割合(個別) | 提出者 |
---|---|---|---|---|---|
25/08/27 | 15:34 | 変更報告書 | 18.27%(1.98pt↑) | 6.97%(1.90pt↑) | 共 MI2 |
25/08/25 | 25/09/01 | 変更報告書 | 16.29%(1.79pt↑) | 5.07%(0.84pt↑) | 共 MI2 |
25/08/20 | 25/08/27 | 変更報告書 | 14.50%(1.84pt↑) | 4.23%(1.67pt↑) | 共 MI2 |
25/08/19 | 25/08/26 | 変更報告書 | 12.66%(1.83pt↑) | 2.56%(1.70pt↑) | 共 MI2 |
25/08/18 | 25/08/25 | 変更報告書 | 10.83%(1.80pt↑) | 0.86%(0.86pt↑) | 共 MI2 |
25/08/15 | 25/08/22 | 変更報告書 | 9.03%(2.18pt↑) | 0.00%(同) | 共 MI2 |
25/08/14 | 25/08/21 | 大量保有報告書 | 6.85% | 0.00% | 共 MI2 |