文書情報
書類 | 大量保有報告書 |
---|---|
提出者 | [E40873] ウエムラ |
銘柄 | [1743] コーアツ工業 |
報告義務発生日 | 2025-09-18 |
開示日時 | 2025-09-19 16:36 EDINETで閲覧(外部リンク) |
保有割合(共同) | 83.20% |
保有株数 | 1,897,006 株 |
取得資金 | 2,357,699,000円 (1,242.9円/株) |
保有目的 | 提出者1は、発行者の普通株式(以下「発行者株式」といいます。)を非公開化することを目的とした重要提案行為等を行うことを予定しています。具体的には、提出者1は、会社法(平成17年法律第86号。その後の改正を含みます。)第180条に基づき、発行者株式の併合(以下「本株式併合」といいます。)を行うこと及び本株式併合の効力発生を条件として単元株式数の定めを廃止する旨の定款の一部変更を行うことを付議議案に含む臨時株主総会(以下「本臨時株主総会」といいます。)を開催することを発行者に要請する予定です。なお、提出者1及び提出者2乃至提出者5(以下「本不応募合意株主」といいます。)は、本臨時株主総会において上記各議案に賛成する予定です。 |
上場取引所 | 東京証券取引所・福岡証券取引所 |
共同保有の内訳 |
■保有者 1
53.24% (1,213,858 株) / 2,233,499,000 円 8.93% (203,700 株) 保有目的:投資ただし、提出者2は、2025年8月5日付で、提出者1との間で本不応募契約を締結し、提出者2が保有する本不応募株式の全てを本公開買付けに応募しないこと、及び、発行者の株主として、本株主総会において、当該時点で自らが保有する全ての発行者株式に係る議決権の行使として、本株主総会における本不応募株式に係る議決権その他の一切の権利行使につき、提出者1の選択に従い、(ⅰ)提出者1若しくは提出者1の指定する者に対して包括的な代理権を授与するか、又は、(ⅱ)提出者1の指示に従って当該権利を行使することを合意しております。 8.93% (203,628 株) 保有目的:政策投資(長期安定株主としての政策保有)ただし、提出者3は、2025年8月5日付で、提出者1との間で本不応募契約を締結し、提出者3が保有する本不応募株式の全てを本公開買付けに応募しないこと、及び、発行者の株主として、本株主総会において、当該時点で自らが保有する全ての発行者株式に係る議決権の行使として、本株主総会における本不応募株式に係る議決権その他の一切の権利行使につき、提出者1の選択に従い、(ⅰ)提出者1若しくは提出者1の指定する者に対して包括的な代理権を授与するか、又は、(ⅱ)提出者1の指示に従って当該権利を行使することを合意しております。 6.51% (148,380 株) / 62,100,000 円 保有目的:投資ただし、提出者4は、2025年8月5日付で、提出者1との間で本不応募契約を締結し、提出者4が保有する本不応募株式の全てを本公開買付けに応募しないこと、及び、発行者の株主として、本株主総会において、当該時点で自らが保有する全ての発行者株式に係る議決権の行使として、本株主総会における本不応募株式に係る議決権その他の一切の権利行使につき、提出者1の選択に従い、(ⅰ)提出者1若しくは提出者1の指定する者に対して包括的な代理権を授与するか、又は、(ⅱ)提出者1の指示に従って当該権利を行使することを合意しております。 5.59% (127,440 株) / 62,100,000 円 保有目的:投資ただし、提出者5は、2025年8月5日付で、提出者1との間で本不応募契約を締結し、提出者5が保有する本不応募株式の全てを本公開買付けに応募しないこと、及び、発行者の株主として、本株主総会において、当該時点で自らが保有する全ての発行者株式に係る議決権の行使として、本株主総会における本不応募株式に係る議決権その他の一切の権利行使につき、提出者1の選択に従い、(ⅰ)提出者1若しくは提出者1の指定する者に対して包括的な代理権を授与するか、又は、(ⅱ)提出者1の指示に従って当該権利を行使することを合意しております。 |
履歴
義務日 | 開示 | 書類 | 保有割合(共同) | 保有割合(個別) | 提出者 |
---|---|---|---|---|---|
25/09/18 | 16:36 | 大量保有報告書 | 83.20% | 53.24% | 共 ウエムラ |