開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 株主優待 」の検索結果
対象開示が多い為、表示を制限しています。
ページ数: 500 ページ
| 発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
|---|---|---|---|
| 11/10 | 13:15 | 7357 | ジオコード |
| 株主優待発送日の決定に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各位 2025 年 11 月 10 日 会社名株式会社ジオコード 代表者名代表取締役社長原口大輔 (コード番号 :7357 東証スタンダード) 問合せ先専務取締役吉田知史 (TEL.050-1741-0214) 株主優待発送日の決定に関するお知らせ 平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 当社では、平素より当社をご支援くださる株主の皆様への感謝の意を表すとともに、当社株式の投 資対象としての魅力を高め、流動性を向上させることを目的として、2025 年 6 月 26 日付開示の「 株主 優待制度の新設に関するお知らせ」において、2025 年 8 月末日時点の株主名簿に記載または | |||
| 11/10 | 13:00 | 9644 | タナベコンサルティンググループ |
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算補足説明資料 その他のIR | |||
| 式 1 株につき2 株の割合で株式分割を行っており、 上記 「2025 年 3 月 31 日時点の自己株式の保有状況 」については、株式分割後ベースで記載。株主優待制度の導入 (2025 年 4 月 23 日開示 ) • アンケート等で株主優待制度を希望するお声を多くいただき、導入を決議 • 幅広い世代のより多くの個人投資家の皆さまに当社株式を保有していただけるよう制度設計 COPYRIGHT(c)2025 TANABE CONSULTING GROUP CO., LTD. ALL RIGHT RESERVED. • 基準日 ( 毎年 9 月末日 )における当社株主名簿に記載または記録された | |||
| 11/10 | 13:00 | 9644 | タナベコンサルティンググループ |
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 金に加えて株主優待制度も導入し、また東京証券取引所における市場買付による機動的な自己株式の取得も 実施いたしました。 2 成長 M&A 投資 中期事業戦略として掲げる「 経営コンサルティング領域の多角化 」 戦略のもと、積極的な成長 M&A 投資を実 施しております。2021 年 3 月期を中期経営計画の発射台として、2026 年 3 月期の売上高目標 160 億円のうち売上 高 25 億円を、手元現預金 10 億円以上を活用した成長 M&A 投資により実現してまいります。 3 人的資本投資 様 々な業界における実務経験者のキャリア採用に加え、新卒採用も強化していくとともに、グループ全社員向 | |||
| 11/10 | 12:30 | 3726 | フォーシーズHD |
| Web3.0第一次産業プロジェクト始動記念 株主優待に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各位 2025 年 11 月 10 日 会社名株式会社フォーシーズ HD 代表者名代表取締役社長寺田智美 (コード番号 3726 スタンダード市場 ) 問合せ先代表取締役副社長松野博彦 (TEL.092-720-5460) Web3.0× 第一次産業プロジェクト始動記念株主優待に関するお知らせ 当社では、株主の皆様に日頃のご支援に感謝し、また、当社グループの事業及び商品へのご理解を一 層深めていただくとともに、中長期的な株式保有を促進することを目的として、株主優待制度を実施し てまいりました。 2025 年 10 月 28 日付で「Web3.0 技術を活用した第一次産業支援事業の開始について | |||
| 11/10 | 11:00 | 6089 | ウィルグループ |
| 2026年3月期 第2四半期決算説明会資料 その他のIR | |||
| URL : https://hr-career.jp/ 22 エンゲージメントファンド「Nezu Engagement Fund」との協働 • エンゲージメントファンド「Nezu Engagement Fund」より、当社株式の取得を通じた協働の提案を受け、当社会長池田の保有株式の一部 232,000 株 ( 発行済株式総数の約 1%) を譲渡。 • エクイティストーリーの見直しやストラテジックレビュー、株主優待の見直しや株式報酬制度導入等のコーポレートアクションや、IR 活動の改善等、 協働的エンゲージメントを通じて、中長期的な企業価値向上を図る。 ー取引の概要ー 売主 取締役会長池田良介 買主 | |||
| 11/10 | 10:02 | 3842 | ネクストジェン |
| 半期報告書-第25期(2025/04/01-2026/03/31) 半期報告書 | |||
| 負債 「その他 」に含まれる未払金が20,752 千円増加したことによるものであり、減少の主な要因は、長 期借入金及び1 年内返済予定の長期借入金が99,192 千円、役員賞与引当金が10,134 千円、株主優待引当金が 22,526 千円、流動負債 「その他 」に含まれる未払消費税等が70,016 千円減少したことによるものであります。 ( 純資産 ) 当中間連結会計期間末における純資産は2,314,912 千円となり、前連結会計年度と比べ142,159 千円の増加とな りました。増加の主な要因は、親会社株主に帰属する中間純利益の計上により利益剰余金が156,268 千円増加し たことによる | |||
| 11/10 | 09:42 | 5955 | ワイズホールディングス |
| 半期報告書-第151期(2025/04/01-2026/03/31) 半期報告書 | |||
| 資産合計 9,101,966 9,105,588 資産合計 17,931,848 17,963,881 負債の部 流動負債 支払手形及び買掛金 1,279,529 1,348,167 短期借入金 ※1 984,537 ※1 995,000 未払法人税等 108,074 118,491 賞与引当金 70,309 110,090 株主優待引当金 12,551 6,142 その他 611,208 589,418 流動負債合計 3,066,211 3,167,310 固定負債 長期借入金 769,993 684,991 退職給付に係る負債 558,237 562,318 役員退職慰労引当金 | |||
| 11/08 | 12:00 | 9401 | TBSホールディングス |
| TBSグループ 統合報告書2025(2) ESGに関する報告書 | |||
| ( 自己株式を除く。)の総数に対する所有株式数の割合の算定上、発行済株式総数から控除する自己株 式には、株式付与 ESOP 信託および役員向け株式交付信託が所有する当社株式は含まれておりません。 ※2 上記のほか、当社が所有している自己株式 1,871 千株があります。 株価の推移 ( 円 ) 5,000 4,000 3,000 2,000 1,000 0 2,500 2,000 1,500 株主優待 ( 2025 年度 ) 1,000 500 0 2020 2021 2022 2023 2024 ( 年度 ) 2020 2021 2022 2023 2024 株主総利回り( % ) 146.4 | |||
| 11/07 | 17:30 | 2374 | セントケア・ホールディング |
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信 〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 年 3 月期中間期 17,136 百万円 2025 年 3 月期 16,785 百万円 2. 配当の状況 年間配当金 第 1 四半期末第 2 四半期末第 3 四半期末期末合計 円銭円銭円銭円銭円銭 2025 年 3 月期 - 0.00 - 30.00 30.00 2026 年 3 月期 - 0.00 2026 年 3 月期 ( 予想 ) - 00.00 00.00 ( 注 ) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 有 本日付で公表した「MBOの実施及び応募の推奨に関するお知らせ」 及び「2026 年 3 月期配当予想の修正 ( 無配 ) 及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ」の通 | |||
| 11/07 | 17:30 | 2374 | セントケア・ホールディング |
| MBOの実施及び応募の推奨に関するお知らせ その他のIR | |||
| ます。詳細については、当該公表内容をご参照ください。 (3)「 2026 年 3 月期期末配当予想の修正 ( 無配 ) 及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ」 の公表 当社は、本日付で公表した「2026 年 3 月期期末配当予想の修正 ( 無配 ) 及び株主優待制 度の廃止に関するお知らせ」に記載のとおり、本日開催の当社取締役会において、本公開買 付けが成立することを条件に、2026 年 3 月期の配当予想を修正し、2026 年 3 月期の期末配 当を行わないこと及び 2026 年 3 月期以降の株主優待制度を廃止することを決議いたしまし た。詳細については、当該公表内容をご参照ください | |||
| 11/07 | 17:30 | 2374 | セントケア・ホールディング |
| 2026年3月期配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各位 2025 年 11 月 7 日 会社名セントケア・ホールディング株式会社 代表者名代表取締役社長藤間和敏 (コード:2374 東証プライム) 問い合わせ先常務取締役管理本部長瀧井創 電話番号 03-3538-2943 2026 年 3 月期配当予想の修正 ( 無配 ) 及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、本日付で別途公表いたしました「MBOの実施及 び応募の推奨に関するお知らせ」( 以下 「 当社意見表明プレスリリース」といいます。)に記 載のマネジメント・バイアウト(MBO)( 注 )の一環として行われる株式会社 Color( 以下 「 公開買 | |||
| 11/07 | 16:20 | 1738 | ニットー |
| 株主優待制度の見直し(変更)に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各位 2025 年 11 月 7 日 上場会社名株式会社 NITTOH 代表者 代表取締役社長中野英樹 (コード番号 1738 名証メイン) 問合せ先責任者取締役経理部長伊藤寿朗 (TEL 052-304-8210) 株主優待制度の見直し( 変更 )に関するお知らせ 当社は、2026 年度 (2027 年 3 月期 )に実施予定の株主優待制度を変更することを決定しましたので、下記のとおり お知らせいたします。 記 【 変更内容 】 基準日 保有株式数 9 月 30 日 1,000 株以上 現状 オリジナルカレンダー 進呈 優待内容 変更後 (2026 年 4 月 1 日以降 ) ― 3 月 | |||
| 11/07 | 16:00 | 2139 | 中広 |
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算補足説明資料 その他のIR | |||
| % 34.0% ● 株主優待制度 毎期 3 月末を基準に、1 単元以上を6ヶ月 (9 月末から3 月末まで) 以上継続保有 いただいている株主様を対象に、一律 1,000 円のクオカードを贈呈 ( 毎年 6 月初め頃送付予定 ) ©CHUCO CO.,LTD. 2025 ー「 重要な留意点 」 最終頁を必ず参照して下さいー 8 今後の見通し ※ 決算短信添付資料 1.(4) 今後の見通しより 業績の推移及び今後の見通し( 単位 : 百万円 ) [ 各利益 ] [ 売上高 ] 700 13,200 14,000 600 11,332 12,000 10,237 500 400 7,060 8,517 | |||
| 11/07 | 16:00 | 3842 | ネクストジェン |
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 、流動負債 「その他 」に含まれる未払金が20,752 千円増加したことによるものであり、減少の主な要因は、長 期借入金及び1 年内返済予定の長期借入金が99,192 千円、役員賞与引当金が10,134 千円、株主優待引当金が 22,526 千円、流動負債 「その他 」に含まれる未払消費税等が70,016 千円減少したことによるものであります。 ( 純資産 ) 当中間連結会計期間末における純資産は2,314,912 千円となり、前連結会計年度と比べ142,159 千円の増加とな りました。増加の主な要因は、親会社株主に帰属する中間純利益の計上により利益剰余金が156,268 千円増加し たこと | |||
| 11/07 | 16:00 | 7721 | 東京計器 |
| 半期報告書-第95期(2025/04/01-2026/03/31) 半期報告書 | |||
| 産合計 56,190 53,009 固定資産 有形固定資産 9,709 10,954 無形固定資産 223 288 投資その他の資産 その他 10,430 11,400 貸倒引当金 △54 △54 投資その他の資産合計 10,376 11,345 固定資産合計 20,307 22,587 資産合計 76,497 75,596 負債の部 流動負債 支払手形及び買掛金 5,951 5,815 短期借入金 10,417 12,389 賞与引当金 1,462 1,493 株主優待引当金 67 25 資産除去債務 70 70 その他 6,093 5,074 流動負債合計 24,060 24,866 固定 | |||
| 11/07 | 16:00 | 7721 | 東京計器 |
| 東京計器株式会社 2026年3月期 第2四半期 決算説明資料 その他のIR | |||
| 1.4 1.6 23.4 15.1 21/3 期 22/3 期 23/3 期 24/3 期 25/3 期 3.5 3 2.5 2 1.5 1 0.5 0 配当基本方針 • 「 東京計器ビジョン2030」の実現による企業価値向上 に向け、成長投資を最優先としつつ、財務基盤との バランスを考慮しながら、最適資本構成を意識した 最適な株主還元施策を実施する。 • 毎期の配当については、過去の配当実績も勘案し、 安定的かつ継続的な株主還元に努める。 当期 ( 予定 ) 配当金 40.00 円 ※2000 年度以降の過去最高を3 期連続更新。 株主優待 • 対象となる株主様の保有株式数に応じてポイントを | |||
| 11/07 | 16:00 | 7721 | 東京計器 |
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信[日本基準](連結) 決算発表 | |||
| 産 9,709 10,954 無形固定資産 223 288 投資その他の資産 その他 10,430 11,400 貸倒引当金 △54 △54 投資その他の資産合計 10,376 11,345 固定資産合計 20,307 22,587 資産合計 76,497 75,596 負債の部 流動負債 支払手形及び買掛金 5,951 5,815 短期借入金 10,417 12,389 賞与引当金 1,462 1,493 株主優待引当金 67 25 資産除去債務 70 70 その他 6,093 5,074 流動負債合計 24,060 24,866 固定負債 長期借入金 9,062 6,900 役員退職慰労引 | |||
| 11/07 | 15:50 | 3799 | キーウェアソリューションズ |
| (訂正・数値データ訂正)「2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について 決算発表 | |||
| 10,779,132 10,569,865 5 ( 単位 : 千円 ) 前連結会計年度 (2025 年 3 月 31 日 ) 当中間連結会計期間 (2025 年 9 月 30 日 ) 負債の部 流動負債 支払手形及び買掛金 1,137,554 939,303 未払法人税等 134,038 110,145 賞与引当金 848,141 694,647 受注損失引当金 - 3,999 株主優待引当金 - 15,183 資産除去債務 - 294,859 その他 734,550 895,159 流動負債合計 2,854,284 2,953,298 固定負債 資産除去債務 355,222 70,773 その他 | |||
| 11/07 | 15:45 | 9562 | ビジネスコーチ |
| 2025年9月期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| (2024 年 9 月 30 日 ) 当連結会計年度 (2025 年 9 月 30 日 ) 負債の部 流動負債 買掛金 123,276 53,964 1 年内償還予定の社債 5,000 ― 1 年内返済予定の長期借入金 24,682 5,843 未払金 18,466 25,270 未払法人税等 35,781 41,070 契約負債 86,377 26,931 賞与引当金 10,974 24,700 株主優待費用引当金 ― 3,060 その他 42,421 50,781 流動負債合計 346,980 231,621 固定負債 長期借入金 5,843 ― 役員退職慰労引当金 91,116 ― 繰 | |||
| 11/07 | 15:40 | 7322 | 三十三フィナンシャルグループ |
| 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ その他のIR | |||
| 2025 年 11 月 7 日 各位 会社名株式会社三十三フィナンシャルグループ 代表者名代表取締役社長道廣剛太郎 (コード: 7322 東証プライム市場、名証プレミア市場 ) 問合せ先経営企画部長大川剛志 (TEL.059-357-3355) 株主優待制度の変更 ( 拡充 )に関するお知らせ 当社は、株主優待制度の 1 つである「 厳選カタログギフト」について、下記の通り、内容を変更 ( 拡 充 )することとしましたので、お知らせいたします。 記 1. 変更の理由 当社は、株主の皆さまの日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資魅力を高めるた め株主優待を実施しております。今般 | |||