開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 株主優待 」の検索結果
対象開示が多い為、表示を制限しています。
ページ数: 500 ページ
| 発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
|---|---|---|---|
| 11/12 | 14:00 | 2501 | サッポロホールディングス |
| 株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更に関するお知らせ その他のIR | |||
| 2025 年 12 月期の期末配当金については、株式分割前の普通株式数を基準に実施いたします。 4. 株主優待制度について 今回の株式分割につきましては、2026 年 1 月 1 日を効力発生日としておりますので、2025 年 12 月 31 日を 基準日とする 2025 年 12 月期の株主優待制度は、株式分割前の普通株式数を基準に実施いたしますため、変更 はございません。 2026 年 12 月期の株主優待制度については、改めて詳細をご案内申し上げます。 以上 2 / 2 | |||
| 11/12 | 14:00 | 8051 | 山善 |
| 株主優待制度の新設に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各位 2025 年 11 月 12 日 会社名株式会社山善 代表者名代表取締役社長岸田貢司 (コード番号 8051 東証プライム) 問合せ先責任者取締役専務執行役員 経営管理本部長山添正道 (TEL 06-6534-3003) 株主優待制度の新設に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において株主優待制度を新設することを決定いたしましたので、下記のとお りお知らせいたします。 1. 株主優待制度を新設する目的 記 株主の皆様の日頃からのご支援を感謝するとともに、当社商品及び事業へのご理解をより一層深めてい ただくこと、また、当社株式の投資魅力を高めることで、より多くの皆様に当社株式を保有 | |||
| 11/12 | 14:00 | 9322 | 川西倉庫 |
| 2026年3月期 中間期 決算説明資料 その他のIR | |||
| ) 17.5% 20.4% 22.2% 28.7% 30.2% ※1. 特別配当含む(2021 年度 2.00 円、2022 年度 2.00 円、2023 年度 3.00 円、2025 年度 100.00 円 ) 株主優待 保有株式数継続保有期間基準日優待内容 100 株以上 3 年未満 9 月末日、3 月末日 QuoカードPay500 円分 100 株以上 3 年以上 ~5 年未満 9 月末日、3 月末日 QuoカードPay 1,500 円分 100 株以上 5 年以上 9 月末日、3 月末日 QuoカードPay2,000 円分 対象となる株主様 毎年 9 月末日および3 月末日現在の株主名簿に記載ま | |||
| 11/12 | 14:00 | 9322 | 川西倉庫 |
| 配当予想の修正(資本政策にかかる特別配当の実施)および株主還元方針に関するお知らせ 配当修正 | |||
| 計画期間で実施予定の総額 38 億円の株主還元にかかる市場の評価 等を踏まえ、施策について検討実施いたします。 (ご参考 : 現行の株主優待制度 ) 保有株数継続保有期間優待内容 100 株以上 ( 一律 )※ 3 年未満 500 円分の Quo カード Pay 3 年以上 -5 年未満 1,500 円分の Quo カード Pay 5 年以上 2,000 円分の Quo カード Pay ※ 毎年 3 月末日、9 月末日に株主名簿に記載された株主様が対象 ( 補足 ) ・今後の株価等を勘案して拡充を予定 ・拡充原資は総額 38 億円の株主還元には含まれない 以上 | |||
| 11/12 | 14:00 | 9357 | 名港海運 |
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 年 9 月 30 日 ) 負債の部 流動負債 買掛金 4,976,470 5,228,134 1 年内返済予定の長期借入金 510,956 510,956 リース債務 486,199 440,743 未払法人税等 996,376 817,623 賞与引当金 1,860,270 1,507,705 株主優待引当金 10,730 392 株式報酬引当金 - 10,220 その他 3,116,265 2,888,286 流動負債合計 11,957,268 11,404,062 固定負債 長期借入金 4,284,540 3,929,062 リース債務 637,105 523,003 繰延税金負債 | |||
| 11/12 | 12:30 | 8705 | 日産証券グループ |
| 自己株式の取得に係る事項の決定に関するお知らせ その他のIR | |||
| . 当社の流通株式比率について 当社は、コーポレートガバナンスのさらなる強化、並びに上場維持基準への適合の観点から、流 通株式比率の向上を重要な経営課題であると考えております。 ここ数年の間で、当社が行った流通株式比率向上ための施策は以下のとおりです。 1 個人株主数増加 ・配当の積極化 ( 配当性向向上、中間配当実施 ) ・IR 資料の充実化 ( 決算説明資料充実化、月次業績推移開示、その他情報開示の積極化 ) ・個人投資家向け会社説明会開催 ・株主優待制度の拡充 ( 持株数による対象範囲の拡大、持株保有年数による区分導入 ) 2 従業員向け株式報酬制度 (RS 信託 )の導入、従業員向け持株 | |||
| 11/12 | 12:30 | 8705 | 日産証券グループ |
| 株主優待制度の拡充に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各 位 2025 年 11 月 12 日 会社名日産証券グループ株式会社 代表者名代表取締役社長二家英彰 (コード番号 8705 東証スタンダード) 問合せ先常務取締役 役職・氏名マネジメント本部長 近藤竜夫 電話 03-6759-8705 株主優待制度の拡充に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり株主優待制度の拡充について決議いたしましたの で、お知らせいたします。 記 1. 拡充の内容 下記のとおり、新たな贈呈範囲及び贈呈内容を追加いたします。なお、現行の株主優待制度におけ る贈呈範囲及び贈呈内容には変更はございません。 1 10,000 株以上保有する株主様に | |||
| 11/12 | 12:30 | 8705 | 日産証券グループ |
| 2026年3月期第2四半期(中間期)決算説明資料 その他のIR | |||
| 式比率 100 億円 以上 35% 以上 10 億円以上 25% 以上 5 億円 以上 25% 以上 27.2 億円 〇 26.4% △ 改善の取り組み は次ページ以降 でご説明 Nissan Securities Group 26 当社の取り組みについて 取り組み 1 流通株式比率向上のために 実施した取り組み 1 1. 個人株主向け施策参照 IR 資料の充実 ( 決算説明資料、月次業績の開示など) 配当の積極化 ( 配当性向の向上・中間配当の実施 ) 株主優待制度の拡充 P16 P32~33 P34 個人投資家向けIRセミナーの開催 ( 右リンク) 個人投資家向け会社説明会 | 日産証券 | |||
| 11/12 | 12:00 | 4720 | 城南進学研究社 |
| 配当予想の修正、株主優待制度の変更(拡充)及び複数の株式市場への重複上場に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各 位 2025 年 11 月 12 日 会社名株式会社城南進学研究社 代表者名代表取締役社長 CEO 千島克哉 (コード番号 4720 東証スタンダード) 問合せ先常務取締役 CFO 杉山幸広 (TEL 044-246-1951) 配当予想の修正、株主優待制度の変更 ( 拡充 ) 及び 複数の株式市場への重複上場に関するお知らせ 当社は、2025 年 11 月 12 日開催の取締役会において、下記の3 件について決議いたしましたので、 お知らせいたします。 1) 配当予想の修正 ( 記念配当の実施 )について 〇 修正の内容 第 2 四半期末期末合計 前回発表予想 ― 5 円 00 銭 5 | |||
| 11/12 | 11:30 | 4374 | ROBOT PAYMENT |
| 2025年12月期第3四半期決算説明資料 その他のIR | |||
| • 事業再構築を検討 新規の 取組み 新規サービス • 業種別ファクタリング事業の拡大 • 壁を壊す新規事業の検討 (サプライチェーンファイナンス・督促サービス など) • レベニューベースドファイナンス(RBF)の検討開始 • 督促サービスの事業化の開発を開始する • 海外送金プロダクトのPoC 開始 M&A • 人脈を生かしたソーシングを強化 • 継続してコミュニティ等の参加で接触対象を拡大 • M&A 候補案件の中長期で関係強化 26 トピックス 共通 創業 25 周年記念株主優待を実施 2000 年の創業以来、「 為せば成る」の精神のもとインターネット決済の発展に取り組み、2021 年 | |||
| 11/12 | 11:20 | 9990 | サックスバーホールディングス |
| 半期報告書-第53期(2025/04/01-2026/03/31) 半期報告書 | |||
| 日 ) 当中間連結会計期間 (2025 年 9 月 30 日 ) 負債の部 流動負債 支払手形及び買掛金 3,272,266 3,211,641 1 年内返済予定の長期借入金 200,000 100,000 リース債務 149,631 146,116 未払法人税等 562,754 389,552 賞与引当金 415,236 433,301 役員賞与引当金 49,100 27,300 株主優待引当金 39,300 6,138 その他 1,828,720 1,759,919 流動負債合計 6,517,008 6,073,970 固定負債 長期借入金 800,000 1,200,000 リース債務 | |||
| 11/12 | 10:06 | 2874 | 横浜冷凍 |
| コーポレート・ガバナンス報告書 コーポレート・ガバナンス報告書 | |||
| の分かりやすい説明 ) ・個人投資家向け情報 ( 配当・株主還元の方針、FAQなど) ・機関投資家向け情報 ( 統合レポート) ・財務ハイライト、IRライブラリー( 決算短信、有価証券報告書、決算説明会資 料など) ・株式・債券情報 ( 配当・株主優待、株主総会、格付け情報など) ・その他、IRカレンダーなどさまざまな情報を開示しています。 IRに関する部署 ( 担当者 )の設置 ・担当部署 :IR 部にIR 担当者を配置 ・担当役員 : 常務取締役 3.ステークホルダーの立場の尊重に係る取組み状況 補足説明 社内規程等によりステークホルダーの立 場の尊重について規定 ヨコレイグループの行動規 | |||
| 11/12 | 09:25 | 6249 | ゲームカード・ジョイコホールディングス |
| 半期報告書-第15期(2025/04/01-2026/03/31) 半期報告書 | |||
| 6,297 3,990 減価償却費 338 277 長期前払費用償却額 91 91 投資有価証券売却損益 (△は益 ) △90 △117 貸倒引当金の増減額 (△は減少 ) △1 △0 株主優待引当金の増減額 (△は減少 ) △30 △39 その他の引当金の増減額 (△は減少 ) △6 △0 退職給付に係る負債の増減額 (△は減少 ) △21 4 受取利息及び受取配当金 △98 △208 支払利息 2 2 売上債権の増減額 (△は増加 ) 350 △681 棚卸資産の増減額 (△は増加 ) 1,958 △1,486 仕入債務の増減額 (△は減少 ) 1,446 △778 未収入金の増減額 (△は | |||
| 11/12 | 08:59 | 8912 | エリアクエスト |
| 2026年6月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 124,622 1 年内償還予定の社債 34,100 27,700 1 年内返済予定の長期借入金 167,248 161,688 リース債務 23,050 23,870 未払金 429,255 395,936 未払法人税等 40,095 23,509 株主優待引当金 15,017 13,574 その他 213,265 201,487 流動負債合計 1,019,243 988,836 固定負債 社債 105,150 99,825 長期借入金 176,611 143,119 リース債務 29,131 29,543 長期預り保証金 1,135,615 1,156,614 その他 99,629 | |||
| 11/11 | 17:00 | 4068 | ベイシス |
| 2026年6月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 費用 257,770 251,348 未払法人税等 80,112 13,105 賞与引当金 133,267 71,488 預り金 29,565 58,055 株主優待引当金 6,300 6,300 その他 74,693 73,098 流動負債合計 1,415,332 1,499,831 固定負債 長期借入金 198,750 187,500 退職給付に係る負債 12,096 12,096 繰延税金負債 44,729 43,715 固定負債合計 255,575 243,311 負債合計 1,670,908 1,743,142 純資産の部 株主資本 資本金 337,718 338,378 資本剰余金 | |||
| 11/11 | 16:21 | 8869 | 明和地所 |
| 半期報告書-第40期(2025/04/01-2026/03/31) 半期報告書 | |||
| 報告書 前連結会計年度 (2025 年 3 月 31 日 ) ( 単位 : 百万円 ) 当中間連結会計期間 (2025 年 9 月 30 日 ) 負債の部 流動負債 支払手形及び買掛金 1,706 1,357 電子記録債務 17,572 10,306 短期借入金 15,825 15,678 1 年内返済予定の長期借入金 21,491 12,076 未払費用 257 267 未払法人税等 215 2,349 前受金 7,806 6,229 賞与引当金 515 510 役員賞与引当金 152 80 株主優待引当金 96 1 その他 1,872 2,971 流動負債合計 67,512 51,827 | |||
| 11/11 | 16:04 | 2981 | ランディックス |
| 半期報告書-第26期(2025/04/01-2026/03/31) 半期報告書 | |||
| (2025 年 3 月 31 日 ) 当中間連結会計期間 (2025 年 9 月 30 日 ) 負債の部 流動負債 短期借入金 6,755,847 7,413,067 1 年内返済予定の長期借入金 2,589,930 1,268,176 未払法人税等 542,468 673,200 賞与引当金 66,807 68,082 株主優待引当金 19,931 10,884 その他 512,265 708,271 流動負債合計 10,487,250 10,141,684 固定負債 長期借入金 2,899,941 3,820,804 損害賠償損失引当金 18,051 18,051 その他 43,039 | |||
| 11/11 | 16:00 | 8219 | 青山商事 |
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 告日 2026 年 3 月 16 日 ( 月 ) 予定 基準日 2026 年 3 月 31 日 ( 火 ) 効力発生日 2026 年 4 月 1 日 ( 水 ) (5) その他 1 配当について 今回の株式分割は、2026 年 4 月 1 日 ( 水 )を効力発生日としておりますので、2026 年 3 月 31 日 ( 火 )を基 準日とする2026 年 3 月期の期末配当につきましては、株式分割前の株式数を基準に実施いたします。 2 株主優待について 今回の株式分割は、2026 年 4 月 1 日 ( 水 )を効力発生日としておりますので、2026 年 3 月 31 日 ( 火 )を基 準日 | |||
| 11/11 | 16:00 | 8219 | 青山商事 |
| 株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更に関するお知らせ その他のIR | |||
| ( 月 ) 予定 基準日 2026 年 3 月 31 日 ( 火 ) 効力発生日 2026 年 4 月 1 日 ( 水 ) -1- (5) その他 1 配当について 今回の株式分割は、2026 年 4 月 1 日 ( 水 )を効力発生日としておりますので、2026 年 3 月 31 日 ( 火 )を基準日とする 2026 年 3 月期の期末配当につきましては、株式分割前の株式数を基準に 実施いたします。 2 株主優待について 今回の株式分割は、2026 年 4 月 1 日 ( 水 )を効力発生日としておりますので、2026 年 3 月 31 日 ( 火 )を基準日とする株主優待につきましては | |||
| 11/11 | 16:00 | 9557 | エアークローゼット |
| 2026年6月期 第1四半期 決算説明資料 その他のIR | |||
| 断。 各種説明会や投資家様との1on1 MTGにおいて、 代表の天沼が直接コミュニケーションを実施。 投資家様の意見を取締役会などで共有し、経営 方針に反映。 現状、会社法上の分配可能額がマイナスとなっ ており、自己株式の取得や配当が実施できない 状況。収益性の改善を継続し、これらのアクシ ョンを将来的に実施できる状況としていく。 双方向コミュニケーションを大切にし、質疑応 答の時間確保等を実施。 株主優待について、特に個人投資家様による注 目度を高めていただくため、当社サービスの認 知や理解につながる制度を2024 年導入済み。優 待内容についても継続的に見直しを図る予定。 35 IR 情報 | |||