開示 全文検索

EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。

「 受注残 」の検索結果

対象開示が多い為、表示を制限しています。

ページ数: 500 ページ

直近7日間 直近1ヶ月 開示日の指定なし
発表日 時刻 コード 企業名
09/16 15:45 3733 ソフトウェア・サービス
2025年10月期 8月度月次売上高等に関するお知らせ その他のIR
月 9 月 10 月通期累計 売上高 ( 百万円 ) 2,296 3,310 2,799 4,782 32,649 前年同月比 (%) 149.9 156.6 83.7 167.3 104.0 2. 受注高及び高の推移 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4 月半期累計 受注高 ( 百万円 ) 996 2,804 1,599 3,270 5,621 2,746 17,039 前年同月比 (%) 28.9 102.0 106.4 175.9 162.6 109.0 109.7 高 ( 百万円 ) 10,237 11,180 10,270 10,578 12,184
09/16 15:30 3565 アセンテック
2026年1月期第2四半期 決算説明会資料 その他のIR
立ち上がり、仮想デスクトップ事業領域は好調を維持。 当事業領域の売上 97.0 億円 ( 昨年対比 110.4% 増 )となり大幅増。 「リモートPCアレイ」 好調 「リモートPCアレイ」が地方自治体において、総務省の新ガイドラインに沿って導入が拡大。 民需も好調を維持し、第 2 四半期出荷数 158 台 ( 昨年対比 62 台増 )。も増え今後の売上に寄与。 通期予算上方修正 上期の好調を反映し、通期予算を、営業利益 22.0 億円、経常利益 22.5 億円に上方修正。 利益面は中期経営計画を1 年前倒しで達成の見込。 株主還元 株主還元をさらに訴求するため、2026 年 1 月期の予
09/16 14:50 5966 京都機械工具
訂正有価証券報告書-第74期(2023/04/01-2024/03/31) 訂正有価証券報告書
(1) 当連結会計年度の連結財務諸表に計上した金額 前連結会計年度 ( 単位 : 千円 ) 当連結会計年度 のれん 66,094 52,875 その他無形固定資産 ( 顧客関連資産 ) 29,648 24,707 その他無形固定資産 ( ) 5,469 - その他無形固定資産 ( 技術関連資産 ) 19,398 17,243 ( 注 ) 当連結会計年度において、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており前連結会計年度の数値 については、暫定的な会計処理の確定による取得原価の当初配分額の重要な見直しが反映された後の金 額によっております。 (2) 識別した項目に係る重要な会計上の見
09/16 14:41 5966 京都機械工具
訂正四半期報告書-第74期第3四半期(2023/10/01-2023/12/31) 訂正四半期報告書
正後 ) 66,094 (2)のれんの償却方法及び償却期間 5 年間にわたる均等償却 (3)のれん以外の無形固定資産に配分された金額及び種類別の内訳並びに償却期間 内訳金額償却期間 顧客関連資産 29,648 千円 6 年 5,469 1 技術関連資産 19,398 9 14/18 ( 収益認識関係 ) 顧客との契約から生じる収益を分解した情報 前第 3 四半期連結累計期間 ( 自 2022 年 4 月 1 日至 2022 年 12 月 31 日 ) EDINET 提出書類 京都機械工具株式会社 (E01420) 訂正四半期報告書 ( 単位 : 千円 ) 報告セグメント 工具事業
09/16 14:33 5966 京都機械工具
訂正四半期報告書-第74期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30) 訂正四半期報告書
△54,517 繰延税金負債 18,331 修正金額合計 △41,019 のれん( 修正後 ) 66,094 (2)のれんの償却方法及び償却期間 5 年間にわたる均等償却 (3)のれん以外の無形固定資産に配分された金額及び種類別の内訳並びに償却期間 内訳金額償却期間 顧客関連資産 29,648 千円 6 年 5,469 1 技術関連資産 19,398 9 ( 収益認識関係 ) 顧客との契約から生じる収益を分解した情報 前第 2 四半期連結累計期間 ( 自 2022 年 4 月 1 日至 2022 年 9 月 30 日 ) 工具事業 報告セグメント ファシリティマネジ メント事業 ( 単位
09/16 14:23 5966 京都機械工具
訂正四半期報告書-第74期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30) 訂正四半期報告書
しが反映されており、当該見直しの内容は次のとおりです。 (1) 配分額の見直しの内容 修正科目 のれんの修正金額 のれん( 修正前 ) 107,113 千円 商品及び製品 △3,513 仕掛品 △1,320 無形固定資産その他 △54,517 繰延税金負債 18,331 修正金額合計 △41,019 のれん( 修正後 ) 66,094 (2)のれんの償却方法及び償却期間 5 年間にわたる均等償却 (3)のれん以外の無形固定資産に配分された金額及び種類別の内訳並びに償却期間 内訳金額償却期間 顧客関連資産 29,648 千円 6 年 5,469 1 技術関連資産 19,398 9 ( 収
09/12 16:30 2424 ブラス
2025年7月期 決算補足説明資料 その他のIR
) 4,500 700 4,000 23 23 23 24 24 25 3,500 500 20 3,000 300 2,500 15 2,000 1,500 100 10 1,000 500 9,343 11,415 13,260 12,726 13,562 -100 5 509 1,129 1,201 488 765 0 21/7 22/7 23/7 24/7 25/7 -300 0 21/7 22/7 23/7 24/7 25/7 Copyright(C)Brass Corporation. All Rights Reserved 5 ▮ 事業の状況 受注は堅調に推移し、件数も前年を上回る
09/12 16:00 186A アストロスケールホールディングス
2026年4月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結) 決算発表
・営業利益及びフリー・キャッシュ・フローの黒字化を目指してまいります。 この目標達成に向け、1 高の積み上げ及び平均案件期間の短縮による期間プロジェクト収益の増加、2 全額拠 出案件比率の増加による売上総利益率の改善、3 徹底したコスト管理による販売費及び一般管理費 ( 販管費 ) 増加率 の抑制を図ることで、収益性の確保を図ってまいります。 なお、長期的な財務目標としては、売上総利益率 30% 台半ば、営業利益率 20% 台半ばを掲げております。 上記を踏まえた2026 年 4 月期の連結業績予想は下記の通りです。期初時点においては、契約済み及び選定済みのプ ロジェクトの進捗状況等の不確
09/12 16:00 186A アストロスケールホールディングス
2026年4月期第1四半期 決算説明資料 その他のIR
間を指す。 • 「 通期 」: 毎年 5 月 1 日から4 月 30 日までの12か月間を指す。 • 為替前提 :1 米ドル=140 円、1ユーロ=150 円、1ポンド=175 円。 Section 4: 2026 年 4 月期第 1 四半期決算概要 Section 5: 高、2026 年 4 月期通期業績予想 Section 6: その他の活動 Appendix Astroscale Proprietary 3 Section 1 2026 年 4 月期第 1 四半期 ハイライト Section 1:2026 年 4 月期第 1 四半期ハイライト 2026 年 4 月期第 1 四半期
09/12 16:00 6091 ウエスコホールディングス
2025年7月期 決算説明資料 その他のIR
する 当期純利益 774 840 8.5% - ROE 4.8% 5.0% 0.2% 5.0% 以上 Wesco Holdings Inc. 13 5.2026 年 7 月期連結決算計画 業績計画の前提 セグメント 次期の業績計画補足 ・【 受注 】 豊富な繰越高 7,796M( 前期比 ▲0.7%)あり、全般的に堅調推移の見通し ・【 経費増加要因 】 人材獲得競争の激化により、採用競争力を高めるためにもベースアップ継続 総合建設コンサルタント事業 ・【トピックス1】 能登災害関連業務が増収寄与 ・【トピックス2】 道路陥没事故の影響により、路面下空洞・埋設管調査の需要増加
09/12 16:00 6091 ウエスコホールディングス
2025年7月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
百万円 ( 前連結会計 年度比 4.7% 増 )となりました。 損益面におきましては、営業利益は、10 億 9 千 2 百万円 ( 前連結会計年度比 0.7% 増 )となりました。 なお、受注高は、137 億 8 千 2 百万円 ( 前連結会計年度比 2.7% 増 )、高は、77 億 9 千 6 百万円 ( 前連結会計年 度比 0.7% 減 )となりました。 《スポーツ施設運営事業 》 スポーツ施設運営事業においては、外部環境に大きな変化はなく、既存施設の会員数の増加およびフランチャイ ズ店舗の拡大を重点目標に事業を展開いたしました。 当該セグメントの売上高は、7 億 5 千 9 百万円
09/12 15:30 6656 インスペック
2026年4月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) 決算発表
おける高は1,929 百万円 ( 前年同期比 80.9% 増 )となりました。 以上の結果、当社の当第 1 四半期累計期間の売上高は99 百万円 ( 前年同期比 56.1% 減 )、営業損失は136 百万円 ( 前年同期は営業損失 115 百万円 )、経常損失は144 百万円 ( 前年同期は経常損失 124 百万円 )、四半期純損失は145 百万円 ( 前年同期は四半期純損失 127 百万円 )となりました。 なお、当社は、2025 年 7 月 30 日付 「 新製品のリリースに関するお知らせ」で開示いたしましたとおり、次世代半 導体パッケージ基板検査装置 「SX7000」シリーズ及び
09/12 15:30 218A Liberaware
2025年7月期 通期決算説明資料 その他のIR
体販売は、26/7 期 73セットと前年比 +24セットで計画。25/7 期下期 35セットを鑑みると達成可能な水準 • 機体販売以外の売上高は、現時点で受注済等は約 22% ( 単位 : 百万円 ) 収益別推移 機体販売 2,500 単位 :セット数 *1 上期下期累計 機体販売 25/7 期 ( 実績 ) 14 35 49 2,000 機体販売以外 591 26/7 期 ( 計画 ) 30 43 73 1,500 1,000 500 0 281 534 383 1,023 1,629 22% 等 366 機体販売以外の売上高 等 内訳 94 272 合計 366 継続顧客からの
09/12 15:30 1758 太洋基礎工業
2026年1月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(非連結) 決算発表
△82.2 再生可能エネルギー等 ― ― ― ― ― ― 合計 6,678,933 100.0 8,348,171 100.0 1,669,237 25.0 ( 注 ) 金額には消費税等は含まれておりません。 3 高 ( 単位 : 千円 ) セグメントの名称 前第 2 四半期累計期間 ( 自 2024 年 2 月 1 日 至 2024 年 7 月 31 日 ) 構成比 金額 (%) 当第 2 四半期累計期間 ( 自 2025 年 2 月 1 日 至 2025 年 7 月 31 日 ) 構成比 金額 (%) 対前年同期 金額 増減率 (%) 特殊土木工事等 2,263,125 45.7
09/12 15:30 1766 東建コーポレーション
2026年4月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
…………………………………………………………………………………………………………9 (1) 連結受注実績 ………………………………………………………………………………………………9 (2) 連結売上実績 ………………………………………………………………………………………………9 (3) 期中受注高 ( 単体 ) ………………………………………………………………………………………10 (4) 部門別売上高 ( 単体 ) ……………………………………………………………………………………10 (5) 高 ( 単体 ) …………………………………………………………………………………………10 独立監査人の四半期連結財務諸表に対する期中レビュー報告書
09/12 15:30 1840 土屋ホールディングス
通期業績予想の修正に関するお知らせ その他のIR
宅事業においては、当社は従前より全棟構造計算を実施しておりましたが、建築 確認申請の審査期間の長期化による影響により第 3 四半期における建築着工に1か月程の遅れが発生したこと から、完成引渡しのずれ込みが生じるなど当初の計画に対して引渡棟数が減少し、売上高が当初の予想を下回 る見込みであります。 リフォーム事業においても、受注高が当初の計画を下回る見込みから期初の高の減少を補うことがで きず、売上高が当初の予想を下回る見込みであります。 以上のことから、当社グループの売上高は当初予想を下回る見込みであります。利益面につきまして、販売 費及び一般管理費の削減に努めました。また、不動産の譲
09/12 15:30 1840 土屋ホールディングス
2025年10月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
りました。 また、建築確認申請の審査期間の長期化による影響により第 3 四半期における建築着工に1か月程の遅れが発 生しております。 2リフォーム事業 リフォーム事業においては、期初の高の減少を補うことができなかったことから売上高は23 億 99 百万円 ( 前年同期比 3.6% 減 )、営業損失は2 億 22 百万円 ( 前年同期は営業損失 1 億 86 百万円 )となりました。 3 不動産事業 不動産事業においては、前期に大型の不動産売買取引があった反動減などにより売上高は46 億 36 百万円 ( 前年 同期比 21.2% 減 )、利益面では売上高の減少に伴う売上総利益の減少から営
09/12 15:30 9743 丹青社
2026年1月期第2四半期(中間期)決算説明資料 その他のIR
を中心に収益性が改善していることに加え、2025 年日本国際博覧会 ( 大阪・関西万博 ) 関連の案件が売上計上されたことにより、売上高および各利益については前期を上回った。 ● 受注高はインバウンド関連の需要が堅調に推移したものの、大阪・関西万博関連の受注活動が一巡したことにより、 前期比では減少した。 ● 大阪・関西万博関連の案件は、主に商業その他施設事業へ計上している。 60,000 売上高 56,043 60,000 受注高 57,927 52,194 60,000 高 52,521 51,063 ( 百万円 ) 50,000 40,000 30,000 31,606
09/12 15:30 7901 マツモト
2026年4月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) 決算発表
キャッシュ・フロー計算書に関する注記 ) …………………………………………………………… 6 (セグメント情報等の注記 ) ……………………………………………………………………………………… 7 ( 重要な後発事象 ) ………………………………………………………………………………………………… 7 3. 補足情報 ………………………………………………………………………………………………………………… 8 (1) 部門別売上高並びに受注高及び高 ……………………………………………………………………… 8 - 1 - 株式会社マツモト(7901)2026 年 4 月期第 1 四半期決算短信
09/12 14:00 211A カドス・コーポレーション
2025年7月期 決算短信〔日本基準〕(非連結) 決算発表
、収益規模の安定・拡大を図るため、新たな賃貸用不動産を取得するなど、積極的な投資 活動を進める一方で、販売用不動産の取得についても引き続き情報収集に努めてまいりました。 この結果、当事業年度の売上高は、前期末時点の高や当期受注案件の順調な進捗、また、不動産賃貸収入 の増加や不動産販売の実現も寄与し、7,587 百万円 ( 前期比 17.2% 増 )となりました。利益面につきましては、収 益性を意識した営業活動の推進により、売上総利益率は21.0%( 前年同期は19.4%)となりました。販売費及び一 般管理費については、人件費の増加を主な要因として654 百万円 ( 前期比 6.2% 増