開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 受注残 」の検索結果
対象開示が多い為、表示を制限しています。
ページ数: 500 ページ
| 発表日 | 時刻 | コード | 企業名 | 
|---|---|---|---|
| 10/31 | 15:30 | 6222 | 島精機製作所 | 
| 2026年3月期第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| ) 1 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。 2 「アジア」に属する地域は、東アジア、南アジア、東南アジア、中央アジアであります。 11 株式会社島精機製作所 (6222) 2026 年 3 月期第 2 四半期 ( 中間期 ) 決算短信 3. 補足情報 受注及び販売の状況 1 受注実績 当中間連結会計期間における受注実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。 ( 単位 : 百万円 ) 前年同期 前年同期 セグメントの名称 受注高 受注残高 増減率 増減率 横編機 10,248 △8.8% 3,459 △31.0% デザインシステム関連 1,285 △9.1 | |||
| 10/31 | 15:30 | 3626 | TIS | 
| 2026年3月期第2四半期(中間期) 決算説明資料 その他のIR | |||
| 2026 年 3 月期第 2 四半期 ( 中間期 ) 決算説明資料 2025.10.31 © 2025 TIS Inc. 今回決算のハイライト 2026 年 3 月期第 2 四半期 ( 中間期 ) 業績概要 ・前年同期比増収増益。計画を上回って着地。 ・営業利益率は第 2 四半期 ( 累計 )としては初の12% 台に到達。 ・受注高、受注残高は前年同期比増加。安定的に積み上がる。 2026 年 3 月期業績見通し ・好調な上期業績を踏まえ、通期業績予想を上方修正。 © 2025 TIS Inc. 2 目次 1 2026 年 3 月期第 2 四半期 ( 中間期 ) 業績概要 2 2026 年 | |||
| 10/31 | 15:30 | 3762 | テクマトリックス | 
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔IFRS〕(連結) 決算発表 | |||
| に推移しました。加えて、更新受注 も着実に積み上げることができました。売上収益は、前期までの受注残実績に加え、新規案件の獲得により、順 調に積み上げることができました。当第 2 四半期 (2025 年 7 月 1 日から2025 年 9 月 30 日 )における売上収益の実 績は、前期において計上したストレージ製品の大型案件を含むフロー型の売上収益の反動がありましたが、前年 実績と同水準を維持しています。営業利益についても、前期実績を上回る結果となりました。製品別では、クラ ウド型セキュリティ対策製品に加え、ランサムウェア攻撃の入り口となるメールを使った攻撃に対応するメール セキュリティ対策製 | |||
| 10/31 | 15:30 | 3836 | アバントグループ | 
| 2026年6月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 受注実績 ( 単位 : 百万円 [ 単位未満切捨て]) 2025 年 6 月期 2026 年 6 月期前年同四半期比 第 1 四半期第 1 四半期増減額 受注高受注残高受注高受注残高受注高受注残高 連結決算開示事業 2,260 4,794 2,889 5,549 628 755 デジタルトランス フォーメーション推進事業 経営管理 ソリューション事業 2,426 2,015 2,731 1,899 304 △116 2,080 3,781 2,203 3,064 123 △717 その他 107 173 121 198 13 24 セグメント間取引消去 △71 △1,955 △111 △896 | |||
| 10/31 | 15:30 | 3836 | アバントグループ | 
| 2026年6月期第1四半期決算説明資料 その他のIR | |||
| % 営業利益率 23.3% 41.1% -17.9pt ©AVANT GROUP CORPORATION. All Rights Reserved. 17 事業セグメント別業績 ( 受注状況 ) • いずれのセグメントも受注額は増加、特に連結決算開示事業においては、経営管理ソリューション事業から 一部保守サービスの移管を受けたこともあり、前年同期比で著しく高い増加率となった • DX 推進事業の受注残については、昨年度に大型請負案件受注によるプラス影響があったことから前年同期 比ではマイナスではあるものの、過去 1 年とほぼ同水準での推移 • 経営管理ソリューション事業は保守サービスの移管影響 | |||
| 10/31 | 15:00 | 6467 | ニチダイ | 
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 2025 年 9 月 30 日 ) 受注高受注残高受注高受注残高 金型 2,298,646 798,962 2,179,225 779,376 精密部品 2,155,430 1,371,564 2,040,049 1,413,058 フィルタ 1,235,371 650,188 1,198,882 533,810 合計 5,689,448 2,820,716 5,418,158 2,726,245 ( 注 )1. 上記の金額には、消費税等は含まれておりません。 2. 精密部品の受注状況には、内示受注高を含んでおります。 (3) 生産実績 ( 単位 : 千円 ) 事業別 前中間連結会計期間 ( 自 | |||
| 10/31 | 14:30 | 6617 | 東光高岳 | 
| 2026年3月期第2四半期決算補足資料 その他のIR | |||
| t s R e s e r v e d . 11 5. 受注高の状況 � 電力機器事業は、社会インフラ向け受変電設備の引き合いは好調、また東電以外の電力会社からガス絶縁開閉装置の 大型受注を獲得。 � 計量事業は、投資計画延伸に伴う第 2 世代スマートメーターの引取の減少予想により受注高は減少。 � GX 事業は、概ね年初計画から変更なしの計画。 � 光応用検査機器事業は、足元の受注は厳しい状況にあるものの、国内外で複数の案件の引き合いに対応中。 ( 単位 : 百万円 ) 2025/3 末 2025 年度修正計画 2026/3 末 2024 年度 受注残高 受注高 (A) 売上高 受注残高 受 | |||
| 10/31 | 14:00 | 1964 | 中外炉工業 | 
| 2026年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| △11.9 150 合計 17,110 100.0 18,798 100.0 1,687 (うち、海外 ) (2,013) (11.8) (4,737) (25.2) (2,723) 3 受注残高 ( 単位 : 百万円 ) 前中間連結会計期間 当中間連結会計期間 部門 2024 年 4 月 ~2024 年 9 月 2025 年 4 月 ~2025 年 9 月 増減 金額構成比 (%) 金額構成比 (%) 金額 熱処理事業 15,316 41.4 13,879 33.2 △1,436 プラント事業 15,982 43.2 22,872 54.7 6,889 開発事業 2,369 6.4 | |||
| 10/31 | 14:00 | 1964 | 中外炉工業 | 
| 決算概要 2025年度第2四半期(2025年4月1日~2025年9月30日) その他のIR | |||
| 東証プライム市場コード番号 :1964 決算概要 2025 年度第 2 四半期 ( 中間期 ) (2025 年 4 月 1 日 ~2025 年 9 月 30 日 ) 2025 年 10 月 31 日目 次 1. 決算概要 (1)2025 年度上期業績と通期予想の概要 P.03 (2) 受注残高・売上高・営業利益の推移 P.04 (3)2025 年度上期営業利益の変動要因 P.05 (4) 資産・負債・純資産の状況 P.06 (5)セグメント情報 P.07 2. 中期経営計画重要戦略の状況 (1)カーボンニュートラルを中心に新市場の創出 P.09 (2) 既存商品のニーズ適合ブラッシュアップで | |||
| 10/31 | 14:00 | 1972 | 三晃金属工業 | 
| 2026年3月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) 決算発表 | |||
| 塗装 195 △11.2 211 8.4 根事ソーラー 268 △48.2 798 197.5 小計 17,977 4.3 19,085 6.2 販売成型品 1,275 △15.3 1,596 25.2 中計 19,253 2.7 20,682 7.4 住宅建材 1,616 △4.8 1,628 0.7 売電 46 △5.4 51 9.9 合計 20,916 2.1 22,362 6.9 3 部門別受注残高 ( 単位 : 百万円 ) 前中間会計期間 2024 年 9 月 30 日現在 当中間会計期間 2025 年 9 月 30 日現在 金額前期比金額前期比 屋工長尺屋根 28,379 | |||
| 10/31 | 14:00 | 1972 | 三晃金属工業 | 
| 2026年3月期 中間期決算補足資料 その他のIR | |||
| ⾮ 住宅鉄 ⾻ 造着 ⼯ 床 ⾯ 積の内、当社 ⼯ 事物件に関係する⼯ 場・倉庫においては前年同期 ⽐0.5% 減少 ‣ 諸資材価格は総じて高い水準で推移 © 2025 Sanko Metal Industrial Co., Ltd. All Rights 3 Reserved. 業績ハイライト 売上高は、豊富な受注残高に支えられ前年同期比 6.9% 増収 経常利益は、増収による利益増があったものの売上総利益率 0.9%down により前年同期比 3.3% 増益に留まる 単位 : 百万円 FY2022 中間期 FY2023 中間期 FY2024 中間期 FY2025 中間期 対 FY2024 | |||
| 10/31 | 14:00 | 8860 | フジ住宅 | 
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 特に戸建分譲住宅の受注状況が堅調となり、新築に比べて安価な住宅流通事 業も引き続き好調さを持続すると見込んでおります。また、土地有効活用事業においても特に建築請負の受注状況が 良好で、その結果当社全体の当中間期末の受注残高は中間期末としては過去最高水準となりました。賃貸管理事業も 予想通り増収増益基調にありますので、通期連結業績予想に対しては順調に推移していると考えております。 なお、詳細については、本日公表の「2026 年 3 月期第 2 四半期 ( 中間期 ) 決算説明資料 」に記載しております。 - 2 - フジ住宅 ㈱(8860)2026 年 3 月期第 2 四半期 ( 中間期 ) 決 | |||
| 10/31 | 14:00 | 6888 | アクモス | 
| 2026年6月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| は802 百万円、前年同四半期比 2.5% 増 )、営業損失 16 百万円 ( 前年同四半期は営業損失 25 百万 円 )となりました。受注残高は消防通信指令システムのほか、2025 年 10 月に実施される令和 7 年国勢調査関連の統計 システムなど、前年同四半期末に対し32.2% 増加し1,427 百万円となっております。 (ITインフラ) 官公庁を中心に大型案件も含め入札案件を堅調に受注しており、受注済み構築案件の進捗および保守運用も順調 に進んでおります。一部、第 1 四半期の受注で計画していた大型案件が第 2 四半期に延伸しております。当四半期 では大型構築案件の納品がなかったことか | |||
| 10/31 | 14:00 | 6888 | アクモス | 
| 2026年6月期(第35期)第1四半期 決算補足説明資料 その他のIR | |||
| ・アクモスグループ一覧 ・アクモスグループ事業 ・中期経営計画 2028 ・連結貸借対照表 ・連結損益計算書 ・単体貸借対照表 ・単体損益計算書、単体業績予想 9 1 連結ハイライト ●ITソリューション事業において、前年同期比で売上増、受注残高は32.2% 増。 ● 人財への先行投資等により費用が増加。従業員数は前年同期比で40 名増。 当社新卒採用社員の収益貢献時期の適正化のため、一斉でのOJT 配属を見直し。 ●トップライン伸長に向け、グループの事業シナジーを強化すべく、グループ間の交流、 情報共有基盤の整備に取り組む。 売上高 2025 年 6 月期 2026 年 6 月期 ( 単位 | |||
| 10/31 | 14:00 | 6981 | 村田製作所 | 
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔IFRS〕(連結) 決算発表 | |||
| ・モジュール 169,569 39.7 183,045 37.6 13,476 7.9 その他 2,580 0.6 3,631 0.7 1,051 40.7 計 426,653 100.0 487,003 100.0 60,350 14.1 ( 注 ) 金額は、販売価格で表示しております。 増 減 - 18 - 株式会社村田製作所 (6981) 2026 年 3 月期第 2 四半期 ( 中間期 ) 決算短信 2.セグメント別受注残高 セグメント別 期別 前連結会計年度末 (2025 年 3 月 31 日 ) 当中間連結会計期間末 (2025 年 9 月 30 日 ) 増 ( 単位 : 百万円 ) 金額構 | |||
| 10/31 | 14:00 | 6981 | 村田製作所 | 
| 2026年3月期 第2四半期決算説明会資料 その他のIR | |||
| 1,303 14.8 497 11.9 827 17.0 1,324 14.7 +21 +1.6 +330 +66.3 為替 ( 円 /USD) 152.62 144.60 147.48 146.04 ※ 対ドル為替感応度 (1 円変動 / 年 ) 売上収益 : 約 90 億円営業利益 : 約 45 億円 8 売上・受注・注残推移 ( 四半期 ) • 全社の受注高は直前四半期比で増加。円安の進行により外貨建て受注残高の評価額が増加し たことに加え、通信向けを中心に需要が堅調に推移した。 ( 億円 ) 5,000 受注残高売上受注高 25Q2 受注高 4,870 億円 4,000 25Q2 売上 | |||
| 10/31 | 14:00 | 8285 | 三谷産業 | 
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 30 日 ) ( 単位 : 百万円 ) 受注高前年同期比 (%) 受注残高前年同期比 (%) 空調設備工事関連事業 14,147 182.8 22,620 128.6 情報システム関連事業 11,177 191.9 12,978 130.6 住宅設備機器関連事業 7,945 118.5 16,435 110.5 ( 注 ) 受注実績の金額には、セグメント間の内部受注高および受注残高を含めて記載しております。 2 販売実績 セグメントの名称 ( 単位 : 百万円 ) 当中間連結会計期間 ( 自 2025 年 4 月 1 日至 2025 年 9 月 30 日 ) 売上高前年同期比 (%) 空調設備工 | |||
| 10/31 | 14:00 | 6302 | 住友重機械工業 | 
| 2025年12月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| の動きが見られ、中国でも景気の 低迷が続く中で一定の需要の増加が見られました。 このような経営環境のもと、当社グループは「 中期経営計画 2026」に基づき、製品・サービスによる社会課題解 決を通じて持続的に企業価値を拡大することをめざし、強靭な事業体の構築へ向け、収益力改善、資本効率向上、 新事業探索の強化を遂行するとともに、SDGsへの貢献拡大及び環境負荷低減への取組み強化などの施策を推進して まいりました。 この結果、当社グループの受注高は7,897 億円 ( 前年同期比 19% 増 )となりました。一方、受注残が少なかったこと から、売上高は7,532 億円 ( 前年同期比 2% 減 | |||
| 10/31 | 14:00 | 4299 | ハイマックス | 
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算説明会資料 その他のIR | |||
| 万円 ) 増収及び売価改善等 外注単価及び 人件費 UP 804 +118 ▲190 人材投資等 ▲50 682 2025/3 期 第 2 四半期 ( 中間期 ) YOUR BEST PARTNER. 2026/3 期 第 2 四半期 ( 中間期 ) ©2025 HIMACS,Ltd. All rights reserved. 10 2026 年 3 月期第 2 四半期 ( 中間期 ) 連結決算概要 受注高及び受注残高の状況 • システム・メンテナンスサービスの受注残高は増加 受注高 サービス分野 ■SSS システム・ ソリューションサービス ■SMS システム・ メンテナンスサービス 受注残高 | |||
| 10/31 | 14:00 | 4299 | ハイマックス | 
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 1.1 2 受注実績 ( 単位 : 百万円 ) サービス分野別 当中間連結会計期間 ( 自 2025 年 4 月 1 日 至 2025 年 9 月 30 日 ) 受注高 対前年中間期 増減率 (%) 受注残高 対前年中間期 増減率 (%) システム・ソリューションサービス 3,238 △5.7 1,163 △16.5 システム・メンテナンスサービス 5,609 △0.0 2,228 8.3 合計 8,848 △2.2 3,391 △1.7 ( 注 ) 受注高は「 顧客契約管理規則 」に基づき個別契約の締結時に計上しております。 3 販売実績 サービス分野別 当中間連結会計期間 ( 自 | |||