開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 受注残 」の検索結果
対象開示が多い為、表示を制限しています。
ページ数: 500 ページ
| 発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
|---|---|---|---|
| 08/14 | 16:30 | 3538 | ウイルプラスホールディングス |
| 2025年6月期 決算補足説明資料 その他のIR | |||
| に貢献 低炭素自動車 (EV/PHV) 比率 2025 年度 2024 年度末 1Q 2Q 3Q 4Q ※1 ※2 新車販売 新規受注 7.0% 14.0% 15.9% 12.3% 13.8% 期末受注残 16.4% 19.1% 14.3% 11.4% 18.0% 四半期受注 10.7% 13.7% 15.6% 14.4% 18.6% 社有車 16.4% 24.4% 24.4% 23.2% 25.0% EV 充電器設置台数 75 台 /36 店舗 76 台 /41 店舗 97 台 /43 店舗 97 台 /43 店舗 99 台 /44 店舗 うち急速充電器 17 台 17 台 31 台 31 | |||
| 08/14 | 16:30 | 7362 | T.S.I |
| 2025年12月期第2四半期決算説明資料 その他のIR | |||
| ⾼ 尾を新規開設同 ⼀エリアで、医療棟 (⼋ 王 ⼦)と介護棟 (⼋ 王 ⼦⾼ 尾 )の2 棟によるシナジー効果を狙う • 「ケアマスター」については、全拠点で本格的な導 ⼊ 検証を実施中、更なる機 能強化のための追加機能開発にも着 ⼿ • 2025 年の⼊ 居開始予定であったアンジェス上溝を2026 年 ⼊ 居開始に変更し、 2025 年、2026 年度の各年度の新規開設数の平準化を図った 1 拠点来期の新 規開設へ変更となり、今年の初期投資費 ⽤も減少 • 営業体制の再強化を図り、件数、質の向上を進めた 不動産事業 • ⾃ 社 ⼯ 事を進める • 外部向けの建築請負 ⼯ 事 ( 受注残 )に | |||
| 08/14 | 16:12 | 9160 | ノバレーゼ |
| 半期報告書-第10期(2025/01/01-2025/12/31) 半期報告書 | |||
| に紹介する人材は、ノバ レーゼの求人にエントリーした者のうち企業紹介を希望した者およびLURRA 側で募集した者です。それらの人材を 雇用側の求人ニーズと照合します。当社の募集枠では採用しきれない、高い職能・ポテンシャルを持つ人材やサー ビス業に興味を持つ人材を同業他社につなぐことで、業界の人手不足の解消や他業界への人材の流出防止に微力な がら貢献したい考えです。 ブライダル事業における婚礼プロデュース部門の受注活動については、受注率の改善により好調に推移しまし た。その結果、受注組数は2,540 組 ( 前年同期比 4.4% 増 )、受注残組数は3,498 組 ( 前年同期比 5.9% 増 | |||
| 08/14 | 16:00 | 6092 | エンバイオ・ホールディングス |
| 2026年3月期 第1四半期決算説明資料 その他のIR | |||
| ― 149.53 円 ― ― 149.53 円 ― ― 各 種 指 標 25 年 3 月期末 26 年 3 月期 当初予想 今回修正予想 前回比 1 株当たり当期純利益 55.90 円 68.41 円 87.80 円 +19.39 円 PER 10.72 倍 9.20 倍 7.16 倍 △2.04 倍 ROE 5.1% 5.9% 7.5% +1.6% 20 セグメント別の受注状況 1Q 実績 2026 年 3 月期 売上予定受注残 2025 年 7 月 18 日現在 目標残 ( 単位 : 百万円 ) 土壌汚染対策事業 1,329 3,145 1,955 2026 年 3 月期修正予想 6,429 百 | |||
| 08/14 | 16:00 | 6494 | NFKホールディングス |
| 2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| わが国経済は、企業の設備投 資意欲や個人消費に一定の持ち直しが見られたほか、インバウンド需要の拡大など緩やかな回復基調で推移いた しました。その一方で、原材料価格の高止まりや円安基調の継続、不安定な国際情勢など、先行きについては依 然として慎重な見方が広がっている状況が続いております。 当社グループにおきましても、海外案件を含め、引き合い等については確実に上向いてきているものの、コロ ナ禍以前の水準と比較すると依然として厳しい状況で推移いたしました。 これらの状況の中、当第 1 四半期連結累計期間の業績は、売上高につきましては、期初受注残 5 億 2 千 4 百万 円 ( 前年同四半期比 5 | |||
| 08/14 | 16:00 | 6706 | 電気興業 |
| 2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 波関連事業 2,595 1.4 合計 5,119 11.7 ( 注 )1 金額は販売価格によっており、セグメント間の取引については相殺消去しております。 2 電気通信関連事業のうち、工事に係わる生産実績を定義することが困難であるため、上記生産実績から除いて 表示しております。 2 受注実績 当第 1 四半期連結累計期間における受注実績を報告セグメントごとに示すと、次のとおりであります。 報告セグメント受注高 ( 百万円 ) 前年同四半期増減率 前年同四半期増減率 受注残高 ( 百万円 ) (%) (%) 電気通信関連事業 6,154 14.2 17,015 27.3 高周波関連事業 2,370 | |||
| 08/14 | 16:00 | 9248 | 人・夢・技術グループ |
| 2025年9月期 第3四半期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 四半期連結累計期間 ( 自 2024 年 10 月 1 日 至 2025 年 6 月 30 日 ) 減価償却費 367 百万円 360 百万円 のれん償却額 92 92 -9- 人・夢・技術グループ株式会社 (9248) 2025 年 9 月期第 3 四半期決算短信 3.その他 受注及び販売の状況 (1) 受注の状況 当第 3 四半期連結累計期間の受注状況をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。 ( 単位 : 百万円 ) セグメントの名称受注高前年同四半期比 (%) 受注残高前年同四半期比 (%) コンサルタント事業 31,341 1.0 25,681 7.3 サービスプロバイダ事業 | |||
| 08/14 | 16:00 | 2183 | リニカル |
| 2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 状況についても回復傾向にあります。引き続き人員稼働率向上のための施策の 遂行と経費の厳密な管理により業績改善に努めます。 米国においては、受注した業務が順調に進捗するとともに契約変更による売上増加もありましたが、追加作業発 生による契約変更等で好調であった前年同期と比較すると減収となり、利益面でも減収に加え、外注費の増加等も あり減益となりました。なお、米国、欧州、豪州を含む複数の大型の国際共同治験の受注内諾を得て契約締結手続 きを進めており、直近契約が完了したその一部は既に受注残高に計上され今後売上高に寄与するとともに、契約締 結手続き中の残りの部分については今後受注残高及び売上高の増加に寄 | |||
| 08/14 | 16:00 | 2183 | リニカル |
| 2026年3月期 第1四半期決算 補足説明資料 その他のIR | |||
| 字化 • 台湾 : 新規案件獲得等により増収、営業黒字化 4 地域別受注残高 ※ 受注残高 : 既に契約を締結済みの受託業務の受注金額の残高 今後 1 年から5 年程度の期間で発生する売上高を示しており、当社グループの今後の業績予想の根拠となる指標 ( 単位 : 百万円 ) 15,000 10,000 5,000 11,737 10,898 12,469 1,437 1,861 1,790 3,192 2,795 2,705 2,756 2,212 3,317 4,350 4,191 4,494 Asia EU US Japan 0 2025/3 2025/6 2025/8/14 • 2025 | |||
| 08/14 | 16:00 | 3849 | 日本テクノ・ラボ |
| 2026年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) 決算発表 | |||
| 状況をセグメント別に示すと、次のとおりであります。 セグメントの名称 受注高 ( 千円 ) 当第 1 四半期累計期間 ( 自 2025 年 4 月 1 日 至 2025 年 6 月 30 日 ) 前年同期比 (%) 受注残高 ( 千円 ) 前年同期比 (%) イメージング&プリンタコントローラ事業 167,100 2,647.1 171,862 3,675.5 ストレージソリューション事業 1,030 △54.0 3,538 △9.9 セキュリティ事業 201,897 339.0 208,509 18.2 その他 20,000 ― 18,678 ― 合計 390,027 618.0 | |||
| 08/14 | 15:40 | 6190 | フェニックスバイオ |
| 2026年3月期 第1四半期決算短信[日本基準](連結) 決算発表 | |||
| 74.4 合計 449,149 100.0 400,253 100.0 (3) 分野別受注高 前第 1 四半期連結累計期間 ( 自 2024 年 4 月 1 日 至 2024 年 6 月 30 日 ) 当第 1 四半期連結累計期間 ( 自 2025 年 4 月 1 日 至 2025 年 6 月 30 日 ) 受注高 ( 千円 ) 受注残高 ( 千円 ) 受注高 ( 千円 ) 受注残高 ( 千円 ) 薬効薬理分野 安全性等分野 国内 6,089 5,740 209 - 海外 - 15,112 678 2,676 国内 61,884 10,214 81,938 14,835 海外 187,856 528,363 267,243 991,496 合計 255,830 559,430 350,070 1,009,008 ( 注 ) 当社グループは「PXBマウス事業 」の単一セグメントでありますが、事業の傾向を示すためサービスライン別売 上高、分野別売上高及び受注高を記載しております。 - 8 - | |||
| 08/14 | 15:30 | 7837 | アールシーコア |
| 2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| やBESSブランドの価値向上を果たすとともに、持続可能な成 長を支える事業構造への転換を図り、単発の積み重ねではなく継続的かつ波及的に貢献を生む事業領域の拡大を目 指します。 当第 1 四半期連結累計期間における全国展示場 (LOGWAY)の新規来場数は前年同期比 81.8%と減少し、連結契約 ( 受注 ) 高においては、前期末の受注集中に伴う今期初営業稼働の遅れ等もあり、直販住宅事業 ( 前年同期比 31.8% 減 ) 及びBtoB 事業 ( 特建事業、同 90.4% 減 )で減少し、1,581 百万円 ( 同 43.3% 減 )となりました。期末契約 ( 受注 ) 残高は8,278 百万円 | |||
| 08/14 | 15:30 | 9160 | ノバレーゼ |
| 2025年12月期 第2四半期(中間期)決算短信〔IFRS〕(連結) 決算発表 | |||
| うち企業紹介を希望した者およびLURRA 側で募集した者です。それらの人材を 雇用側の求人ニーズと照合します。当社の募集枠では採用しきれない、高い職能・ポテンシャルを持つ人材やサー ビス業に興味を持つ人材を同業他社につなぐことで、業界の人手不足の解消や他業界への人材の流出防止に微力な がら貢献したい考えです。 ブライダル事業における婚礼プロデュース部門の受注活動については、受注率の改善により好調に推移しまし た。その結果、受注組数は2,540 組 ( 前年同期比 4.4% 増 )、受注残組数は3,498 組 ( 前年同期比 5.9% 増 )となりま した。また、受注残組数の前年同期比増減率につ | |||
| 08/14 | 15:30 | 9160 | ノバレーゼ |
| 2025年12月期 第2四半期決算説明資料 その他のIR | |||
| 業した店舗が好調に推移したこと等により増収 ※ 自社施行とは当社婚礼施設で行う挙式・披露宴用衣裳のレンタル・販売のこと。 他社施行とは他社が運営する婚礼施設および提携会場で行う挙式・披露宴用の衣裳のこと。 16 婚礼プロデュース部門の状況 ▎ 施行組数・平均ゲスト数・平均組単価の伸長により増収で着地 ▎ 当第 1 四半期に続き受注率が好調に推移 受注残組数も前年同期比を上回る 2024/12 2Q 累計 2025/12 2Q 累計 増減 増減率 POINT 売上収益 ( 百万円 ) 3,711 4,411 +700 +18.9% 店舗数 ( 店 ) 34 36 +2 - 施行組数 ( 組 | |||
| 08/14 | 15:30 | 9610 | ウィルソン・ラーニング ワールドワイド |
| (補足資料)業績予想の修正について その他のIR | |||
| ( 補足資料 ) 業績予想の修正について 【 黒字化に向けて前進 】 新規受注伸長等で業績上方修正発表に関するお知らせ Wilson Learning Worldwide Inc.( 証券コード:9610) 2025 年 8 月 14 日 1Qにおける好調な業績と受注増の背景から業績予想を上方修正 600 500 400 300 391 売上営業利益業績好調 受注残増加 リード増加 454 414 491 439 419 450 380 439 業績予想の修正 ( 百万円 ) 売上高 営業利益 期初予想 1,720 △100 修正予想 1,900 △65 200 100 0 -100 | |||
| 08/14 | 15:30 | 290A | Synspective |
| 2025年12月期 第2四半期決算説明資料 その他のIR | |||
| げ・2025 年 6 月末時点の受注残高に更新 ・「6. 防衛省情報本部 」の入札案件を追記 (8/8 付適時開示済 ) P. 10 事業進捗防衛省の衛星コンステレーション構築プログラムの見通し入札公告に基づき、「 今後のスケジュール」 等を更新 P. 11 事業進捗米国での事業展開について米国子会社における事業展開の一部をご紹介 P. 12 事業進捗ソリューション事業の進捗 : 新サービスのリリースローンチしたソリューション新サービスについてご紹介 P. 13 事業進捗活動実績 :SAR 衛星 StriXによる実績と進化活動実績の一部についてご紹介 P. 14 事業進捗衛星の製造および打上げ | |||
| 08/14 | 15:30 | 3556 | リネットジャパングループ |
| 2025年9月期 第3四半期 決算補足資料 その他のIR | |||
| て連携中 ● 政令市 ● 全国市区町村 10 リサイクル:GIGAスクール端末の受注について ✓ 3Qでも受注残を積み上げ、順調に推移 ※ 業績寄与は来期 ✓ GIGA 端末の更新は今回が初めての商戦になるため、 年間受注見込みに基づく売上・利益計画の公表は控え、 来期計画では受注済案件のみ計画に織り込む ✓ 2026 年 2 月 ~8 月にかけて入札が本格化 2026 年 9 月期第 1Q(2 月開示 )から四半期決算にて、 受注状況の進捗を公表予定 11 第 3 四半期累計 サマリー 不採算部門の切り離しにより黒字化 売上高 営業利益 経常利益 7,866 百万円 ( 前年同期差 | |||
| 08/14 | 15:30 | 290A | Synspective |
| 半期報告書-第8期(2025/01/01-2025/12/31) 半期報告書 | |||
| 未来を実現するための 新たなインフラをつくる」ことを目指して、地球を恒常的に俯瞰する自社 SAR 衛星 「StriX」と関連システムの開 発・製造・打上を通じた衛星コンステレーションの運用と、その取得データの継続的な販売および、社会的関心度 も高い自然災害・安全保障・環境リスクを軸にソリューションのラインナップの拡大に向けて、新規衛星データ市 場の開拓に取り組んでいます。 経営管理上の重要な指標の状況 当社グループは、以下を経営管理上の重要な指標として定めています。 ・総収入 ( 売上高 + 補助金収入 )、受注残高 総収入は1,367,885 千円 ( 前年同期比 31.9% 増 )となりま | |||
| 08/14 | 15:30 | 5133 | テリロジーホールディングス |
| 2026年3月期 第1四半期決算補足説明資料 その他のIR | |||
| 株式会社 テリロジーホールディングス 2026 年 3 月期第 1 四半期 決算補足説明資料 東証スタンダード 証券コード:5133 2025 年 8 月 14 日 2026 年 3 月期第 1 四半期業績 2 決算ハイライト • セキュリティ部門、ソリューションサービス部門の受注活動は堅調に推移したこと で売上高、受注残高は増加 2026 年 3 月期 第 1 四半期 決算概要 売上高 2,043 百万円 ( 前年同期比 :23.2% 増 ) 受注高 2,544 百万円 ( 前年同期比 :8.4% 減 ) 受注残高 4,309 百万円 ( 前年同期比 :21.1% 増 ) • 地政学的 | |||
| 08/14 | 15:30 | 5133 | テリロジーホールディングス |
| 2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 。 ㈱テリロジーホールディングス(5133) 2026 年 3 月期第 1 四半期決算短信 以上の結果、当第 1 四半期連結累計期間における受注高は2,544 百万円 ( 前年同期 2,777 百万円、前年同期比 8.4% 減 )、売上高は2,043 百万円 ( 前年同期 1,658 百万円、前年同期比 23.2% 増 )、受注残高は4,309 百万円 ( 前年同期 3,559 百万円、前年同期比 21.1% 増 )となりました。 損益面では、地政学的リスクによる資材高騰及び円安の影響による輸入商品の仕入価格の上昇や、中長期的な経営 戦略の実現に向けた人的資本への投資に伴う費用が増加したことで、営業損 | |||