開示 全文検索

EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。

「 受注残 」の検索結果

対象開示が多い為、表示を制限しています。

ページ数: 500 ページ

直近7日間 直近1ヶ月 開示日の指定なし
発表日 時刻 コード 企業名
08/07 15:00 3431 宮地エンジニアリンググループ
2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
91.0 9,095 84.0 45,042 63.1 エム・エムブリッジ 707 9.0 1,725 15.9 26,393 36.9 その他 1 0.0 7 0.1 4 0.0 合計 7,890 100.0 10,828 100.0 71,441 100.0 ( 高 ) セグメントの名称 前第 1 四半期連結会計期間末 (2024 年 6 月 30 日 ) 金額 ( 百万円 ) 構成比 (%) 当第 1 四半期連結会計期間末 (2025 年 6 月 30 日 ) 金額 ( 百万円 ) 構成比 (%) 前連結会計年度末 (2025 年 3 月 31 日 ) 金額 ( 百万円 ) 構成比
08/07 15:00 6272 レオン自動機
2026年3月期 第1四半期決算補足説明資料 その他のIR
1,000 1,000 735 892 839 800 600 500 400 200 0 0 2024 年 3 月期 2025 年 3 月期 2026 年 3 月期 売上高 対前年増減率 1Q 1Q 1Q +1.6% -4.7% -20.3% © 2025 RHEON Automatic Machinery Co., Ltd. 5 ◆ 食品加工機械製造販売事業北米・南米 《 過去 3 年売上高・セグメント利益 》 • 製パンライン等においては、アルチザンブレッドやコンチャ生産ラインの販売が引き続き好調で売上が増加。 • 輸入関税の影響は不透明であるが、製パンラインの今期は確保できている
08/07 15:00 6282 オイレス工業
2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
- オイレス工業 ( 株 )(6282)2026 年 3 月期第 1 四半期決算短信 〔 日本基準 〕( 連結 ) 3. 補足情報 (1) 受注及び販売の状況 当第 1 四半期連結累計期間 ( 自 2025 年 4 月 1 日至 2025 年 6 月 30 日 ) 期首高受注高売上高期末高 金額 ( 百万円 ) 構成比 (%) 金額 ( 百万円 ) 構成比 (%) 金額 ( 百万円 ) 構成比 (%) 金額 ( 百万円 ) 構成比 (%) 一般軸受機器 2,682 15.2 4,044 24.3 3,958 23.6 2,768 15.7 自動車軸受機器 1,060 6.0 8,347
08/07 15:00 6859 エスペック
2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
契約資産並びに電子記 録債権 )の回収による減少 4,914 百万円、高の増加による仕掛品等の棚卸資産の増加 1,506 百万円、現金及び預 金の増加 795 百万円等によるものであります。また、負債は17,929 百万円で前連結会計年度末と比べ1,224 百万円の減 少となり、その主な要因は、未払法人税等の減少 758 百万円、仕入債務 ( 支払手形及び買掛金並びに電子記録債務 ) の減少 519 百万円等によるものであります。純資産は55,450 百万円で前連結会計年度末と比べ1,242 百万円の減少とな りました。主な要因は、当第 1 四半期連結累計期間において親会社株主に帰属する
08/07 15:00 7711 助川電気工業
2025年9月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(非連結) 決算発表
注及び売上の状況 1 生産実績 当第 3 四半期累計期間における生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。 セグメントの名称生産高 ( 千円 ) 前年同四半期比 (%) エネルギー関連事業 2,116,917 128.5 産業システム関連事業 2,123,328 119.5 合計 4,240,245 123.8 ( 注 ) 金額は、販売価格によっております。 2 受注実績 当第 3 四半期累計期間における受注状況をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。 セグメントの名称受注高 ( 千円 ) 前年同四半期比 (%) 高 ( 千円 ) 前年同四半期比 (%) エネルギー
08/07 14:00 8061 西華産業
2026年3月期第1四半期決算説明資料 その他のIR
億円 ( 前年同期比 ▲19.7 億円 ) ・政策保有株式売却益が前年同期比で▲11.8 億円 (27.6 億円 →15.8 億円 )であったこと および訴訟関連損失引当金 4.9 億円を特別損失として計上したことにより減少 高 668.1 億円 ( 前年同期比 +61.6 億円 ) 配当予想上期 110 円 / 下期 37 円 ( 分割考慮前 111 円 ) ・分割比率 1 対 3( 効力発生日 :2025 年 10 月 1 日 )で株式分割を実施 25/3 1Q 26/3 1Q 四半期純利益 37.5 17.8 25/3 1Q 26/3 1Q 25/3 1Q 26/3 1Q
08/07 13:00 9908 日本電計
2026年3月期 第1四半期決算短信[日本基準](連結) 決算発表
30 日 ) 減価償却費 136,496 千円 111,473 千円 のれんの償却額 - 千円 5,642 千円 3. 補足情報 受注の状況 連 売上高受注高高 2026 年 3 月期第 1 四半期 ( 千円 ) 24,293,142 31,819,687 40,861,506 2025 年 3 月期第 1 四半期 ( 千円 ) 21,876,187 29,198,577 37,935,607 増減額 ( 千円 ) 2,416,954 2,621,110 2,925,899 増減率 (%) 11.0 9.0 7.7 2025 年 3 月期 ( 千円 ) 121,235,333
08/07 13:00 5406  神戸製鋼所
2025年度第1四半期 決算説明資料 その他のIR
1Q 通期通期 ( 単位 : 億円 ) 1 2 3 4 5 4-1 5-2 5-3 売上高 580 2,651 1,410 1,500 2,910 661 1,360 1,550 2,910 +81 +258 ±0 経常損益 62 325 185 215 400 105 185 215 400 +42 +74 ±0 受注高 606 2,625 1,400 1,400 2,800 593 1,400 1,300 2,700 △13 +74 △100 高 2,542 2,544 2,389 △152 2025 年度第 1 四半期業績 ( 前年同期比 ) 2025 年度業績見通し ( 前回比
08/07 12:30 6905 コーセル
有価証券報告書-第56期(2024/05/21-2025/05/20) 有価証券報告書
アジア販売事業 ( 千円 ) - - 中国生産事業 ( 千円 ) 2,207,659 67.8 合計 ( 千円 ) 26,863,183 63.8 ( 注 )1.セグメント間の取引については相殺消去しております。 2. 金額は販売価額によっております。 b. 受注実績 セグメントの名称受注高 ( 千円 ) 前年同期比 (%) 高 ( 千円 ) 前年同期比 (%) 日本生産販売事業 8,718,175 71.9 3,786,600 32.8 北米販売事業 1,371,804 116.4 305,892 57.8 ヨーロッパ生産販売事業 5,161,198 96.2 4,294,406
08/07 12:30 6269 三井海洋開発
2025年12月期第2四半期(中間期)決算短信〔IFRS〕(連結) 決算発表
米ドル( 前年同期比 1327.5% 増 )となり、高につ いても16,577,942 千米ドル( 前年末比 28.1% 増 )となりました。 売上収益及び利益面では、FPSO 建造プロジェクトの順調な進捗による売上収益及び売上総利益の計上により、売 上収益は2,074,296 千米ドル( 前年同期比 10.5% 増 )となり、持分法による投資利益 86,212 千米ドル( 前年同期比 5.1% 増 )を加えた営業利益は172,196 千米ドル( 前年同期比 7.8% 減 )となりました。 また、親会社の所有者に帰属する中間利益は、145,076 千米ドル( 前年同期比 17.0% 増
08/07 12:00 6496 中北製作所
2025年株主総会招集通知及び株主総会資料 株主総会招集通知 / 株主総会資料
。 売上高は、23,768 百万円となり、品種別でみますと、自動調節弁 8,648 百万円、バタ フライ弁 9,854 百万円、遠隔操作装置 5,264 百万円となりました。輸出関連の売上高は、 3,661 百万円となりました。当連結会計年度末の高は24,527 百万円となりまし た。 利益面では、営業利益は1,159 百万円、経常利益は1,450 百万円となりましたが、特別 利益として投資有価証券売却益を968 百万円計上したことにより、親会社株主に帰属する 当期純利益は1,730 百万円となりました。 - 5 - ⑵ 対処すべき課題 当社グループの製造は、すべてお客様の仕様による「もの
08/07 12:00 3774 インターネットイニシアティブ
2026年3月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結) 決算発表
システム構築は期末 高が前期比過少であったことにより想定通りに前年同期比で減少したものの、継続的な売上であるシステム運用 保守が大きく伸長し、売上高は前年同期比 4.1% 増となりました。システム構築及びシステム運用保守の受注額は、 各 々 前年同期比 12.8% 増及び12.9% 増と好調に推移いたしました。設備面では、ネットワーク設備の継続的な更改 や拡張に加えて、中長期での自社設備収容の需要等に対応するため、松江データセンターの新棟運用開始や白井デ ータセンターの3 期棟着工等に取り組みました。当第 1 四半期にて新規学卒者 269 名を迎え入れ、更なる成長に向けた 人的資本の拡充に
08/07 12:00 3774 インターネットイニシアティブ
2026年3月期 第1四半期(1Q25)連結業績説明資料 その他のIR
末総回線数 :577.2 万・+74.8 万 YoY � MVNOトップシェアでMVNEも優位展開 MVNE 顧客数 1Q24 末 :195 社 →1Q25 末 :202 社 JALモバイル(25 年 4 月提供開始 ) 等で個人向け回線数 +6.1 万 YoY � 1Q25 売上 :335.6 億円・+4.1%YoY うち構築 :116.9 億円・△7.3%YoY、運用保守 :218.7 億円・+11.4%YoY 運用保守 (ストック売上 )が大幅伸長、構築は状況より想定通り推移 ( 期末 4Q24 末 :158.1 億円、4Q23 末 :237.6 億円 ) � 1Q25 受注
08/07 12:00 4012 アクシス
2025年12月期第2四半期決算補足説明資料 その他のIR
3,913 百万円 ( 前年同期比 +7.2%) 営業利益 422 百万円 ( 前年同期比 +1.7%) • 売上高は前年同期比 +7.2%、営業利益も同 +1.7%と堅調、 上場来全四半期で連続増収を達成 • 営業利益率は10.8%と前年同期比 -0.6p • 通期業績予想に対する進捗率は、公共社会インフラ案件 の失注等により、やや遅延 • は堅調に推移しており、下期での更なる案件拡大 を目指す 通期業績予想に対する進捗率 営業利益率 0% 25% 50% 75% 100% 10.8% ( 前年同期比 -0.6p) 2025 年 12 月期 /2Q 売上高 営業利益 45.5% 45.9
08/07 11:30 2173 博展
2025年12月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
た各種イベント及びマーケティ ングツールの企画・制作・運営を主たる業務として行っており、生産実績を定義することが困難であるため、生産 実績の記載はしておりません。 2 受注状況 前中間連結会計期間 ( 自 2024 年 1 月 1 日至 2024 年 6 月 30 日 ) 前中間連結会計期間の受注状況は次のとおりであります。 セグメントの名称 マーケティング事業 受注高 ( 千円 ) 前中間連結会計期間 ( 自 2024 年 1 月 1 日 至 2024 年 6 月 30 日 ) 前年同期比 (%) 高 ( 千円 ) 前年同期比 (%) 10,612,041 - 6,370,549
08/07 11:30 2173 博展
2025年12月期 第2四半期 決算説明資料 その他のIR
( 累 ) 3,408 百万円 ( 前期比 +14.2%) EPS 64.5 円 PBR 2.5 倍 受注高 ( 累 ) 高 11,423 百万円 8,472 百万円 ( 前期比 +7.6%) ( 前期比 +32.9%) 配当性向 29.4% 時価総額 8,913 百万円 指名受注売上高 ( 累 ) 6,365 百万円 ( 前期比 +1.5%) 自己資本比率 42.5% フリーCF 931 百万円 © H a k u t e n C o r p o r a t i o n A l l R i g h t s R e s e r v e d . Topics 事業ユニット戦略 Topics 7
08/07 11:30 6330 東洋エンジニアリング
2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
ます。 こうした状況の中、当第 1 四半期連結累計期間の実績は次のとおりとなりました。連結受注高は、韓国向け化学プ ラント等の各種プロジェクトを受注し、250 億円 ( 前年同四半期比 116.5% 増 )となりました。なお、持分法適用関連会 社の当社持分相当の受注高を含めた総受注高は2,605 億円、総高は5,997 億円となりました。完成工事高は、タ イ向け石油化学プラント等の複数のプロジェクトの進捗により、493 億円 ( 前年同四半期比 21.5% 減 )となりました。利 益面では、営業利益 6 億円 ( 前年同四半期比 31.7% 減 )、経常利益 12 億円 ( 前年同四半期
08/07 11:30 6330 東洋エンジニアリング
2026年3月期 第1四半期(FY2025-1Q)決算概要 その他のIR
Your Success, Our Pride. 2026 年 3 月期第 1 四半期 (FY2025-1Q) 決算概要 2025 年 8 月 7 日 東洋エンジニアリング株式会社目次 ページ ハイライトハイライト 3 業績状況業績概要 4 売上高 5 財政状況貸借対照表 6 受注状況受注高 7 高 8 業績見込業績見込 9 Your Success, Our Pride. 2 2026 年 3 月期第 1 四半期 (FY2025-1Q) ハイライト 業績 � 売上高 493 億円、粗利益 70 億円、営業利益 6 億円、経常利益 12 億円、当期利益 5 億円 � 持分法利益は2Q
08/07 11:00 5237 ノザワ
2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
) 区分受注高高受注高高受注高高 千円千円千円千円千円千円 押出成形セメント製品工事 573,174 1,383,953 394,007 2,016,672 △179,167 632,719 スレート工事 3,043 - 11,540 8,190 8,497 8,190 耐火被覆等工事 239,313 469,953 351,021 720,066 111,707 250,113 その他工事 229,988 514,988 302,535 786,680 72,546 271,692 合計 1,045,520 2,368,894 1,059,103 3,531,609
08/07 11:00 3241 ウィル
2025年12月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
きましては、流通店舗に来店されたお客様に対して、住宅購入の検討段階から積極的に同 席しリフォームを提案する営業戦略が奏功する等、請負契約件数が前年同期比 11.3%、請負契約単価が同 6.4%そ れぞれ増加し、第 2 四半期末の高は726 百万円 ( 同 42.9% 増 )となりました。一方で、営業エリア拡大に伴 う人員増加やオフィス移転拡張等の費用が発生しております。この結果、売上高は1,107 百万円 ( 前年同期比 3.5% 減 )、営業利益は185 百万円 ( 同 6.7% 減 )となりました。 開発分譲事業におきましては、大阪府池田市をはじめとした複数の分譲地の販売が順調に進捗