開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 受注残 」の検索結果
対象開示が多い為、表示を制限しています。
ページ数: 500 ページ
| 発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
|---|---|---|---|
| 05/15 | 16:00 | 5918 | 瀧上工業 |
| 2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 円 ) 構成比 (%) 金額 ( 百万円 ) 構成比 (%) 橋梁 11,518 74.4 19,628 81.6 鉄骨 3,965 25.6 4,423 18.4 合計 15,483 100.0 24,051 100.0 3. 受注残高 区 分 前連結会計年度末 (2024 年 3 月 31 日 ) 当連結会計年度末 (2025 年 3 月 31 日 ) 金額 ( 百万円 ) 構成比 (%) 金額 ( 百万円 ) 構成比 (%) 橋梁 31,762 90.0 34,708 89.8 鉄骨 3,520 10.0 3,946 10.2 合計 35,283 100.0 38,655 100.0 | |||
| 05/15 | 16:00 | 6092 | エンバイオ・ホールディングス |
| 2025年3月期 決算説明資料 その他のIR | |||
| 想 ( 単位 : 百万円 ) 2025 年 3 月期 実績 利益率 (%) 2026 年 3 月期 予想 利益率 (%) 前年比 (%) 営業利益増益要因 売上高 10,668 ― 11,727 ― 109.9 営業利益 839 7.9 953 8.1 113.6 経常利益 702 6.6 844 7.2 120.2 親会社株主に帰属する 当期純利益 452 4.2 554 4.7 122.4 期末為替レート(1ドル) 149.53 円 ― 149.53 円 ― ― 20 セグメント別の受注状況 2025 年 4 月 18 日現在 ( 単位 : 百万円 ) 2026 年 3 月期 売上予定受注残 目 | |||
| 05/15 | 16:00 | 6118 | アイダエンジニアリング |
| 2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| ( 前期比 20.9% 減 )となり、受注残高は受注減少により63,303 百万円 ( 同 17.5% 減 )となりました。 売上高については、中・大型プレス機 ( 個別プレス機 ) 及びサービスの売上増加に加え円安影響等により76,006 百 万円 ( 同 4.5% 増 )となりました。 利益面では、増収やプレス機の粗利率改善に加え粗利率の高いサービス売上の増加により営業利益は5,529 百万円 ( 同 53.0% 増 )、経常利益は5,559 百万円 ( 同 54.6% 増 )、親会社株主に帰属する当期純利益は政策保有株式の売却 やドイツ子会社統合に伴う税効果適用等により5,101 百万円 | |||
| 05/15 | 16:00 | 6331 | 三菱化工機 |
| 2025年3月期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| だし、1998 年 4 月 1 日以降取得した建物 ( 建物附属設備を除く) 並びに2016 年 4 月 1 日以降に取得した建物附 属設備及び構築物については定額法 なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。 建物及び構築物 31~50 年 機械装置及び運搬具 4~9 年 ロ. 無形固定資産 定額法 なお、ソフトウェア( 自社利用 )については、社内における見込利用可能期間 (5 年 )に基づく定額法、顧客関連 資産 ( 顧客関連 )については、効果の及ぶ期間 (10 年 ~24 年 )に基づく定額法、顧客関連資産 ( 受注残 )につい ては、1 年間で償却を行っております。 ハ.リース資 | |||
| 05/15 | 16:00 | 6331 | 三菱化工機 |
| 中期経営計画(2025年度~2027年度)の策定に関するお知らせ その他のIR | |||
| 略 � GX 事業の確立 � 基盤事業の競争力強化 � 成長投資の実行 � 資本効率の向上 � 事業拡大戦略の実践 � 株主還元の強化 / 成長期待を高める情報発信 経営基盤 の強化 骨子 3 人的資本・技術資本の強化 � 人的資本戦略の推進 � モノづくり戦略の実践 骨子 4 経営ガバナンスの透明性向上 � 事業ポートフォリオ管理 / ROIC 経営の浸透 � サステナビリティの推進 © Mitsubishi Kakoki Kaisha, Ltd. All rights reserved. 8 1. 本中計の概要・全体像 本中計の数値計画 • 前中計最終期の受注残高をもとに、2026 年 3 | |||
| 05/15 | 16:00 | 6381 | アネスト岩田 |
| 2025年3月期 決算説明会資料 その他のIR | |||
| 装市場の開拓も進展 ( 単位 : 百万円 ) 区分 2024 年 3 月期 2025 年 3 月期 増減額 前年同期比 増減率 概況 ( 矢印は前年同期比 ) 売 上 高 塗装機器 16,838 17,943 +1,104 +6.6% ( 欧州 )↑ 新製品を中心としたエアーブラシの需要が拡大 ( 欧州・米州 )↑ 自動車補修市場向けスプレーガンや木工市場向け塗装用ユニットの売上が 好調に推移 塗装設備 3,300 2,736 -564 -17.1% ( 中国 )↑ 機械部品や樹脂成形品の生産に関連する塗装設備の納入が完了 ( 中国以外 )↓ 設備投資動向に伴う期初受注残の不足や受注鈍化により | |||
| 05/15 | 16:00 | 6458 | 新晃工業 |
| 2025年3月期 決算補足説明資料 その他のIR | |||
| 17.9 1,780 21.1 アジア 135 0.3 △283 △0.5 △418 ― 経常利益 9,120 17.6 10,615 18.6 1,495 16.4 親会社株主に帰属する当期純利益 6,580 12.7 7,829 13.7 1,249 19.0 受注高 37,315 - 32,463 - △4,852 △13.0 受注残高 20,883 - 20,069 - △814 △3.9 投資金額 3,268 - 3,059 - △209 △6.4 減価償却費 1,320 - 1,576 - 256 19.4 • 製造拠点の国内回帰による産業空調や大型再開発案件に伴うビル空調 | |||
| 05/15 | 16:00 | 6494 | NFKホールディングス |
| 2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 産市場の停滞に伴う影響など、海外景気の下 振れリスクのほか、物価上昇、中東地区をめぐる情勢、金融資本市場の変動等の影響など先行きについては依然と して不透明な状況で推移いたしました。 このような状況の中、当社グループでは「 事業基盤の強化 」、「 成長戦略を支える強固な経営基盤の構築 」、「 環 境・社会・ガバナンスを重視した経営 」の3つの経営基本方針を掲げて全社を挙げて取り組んでまいりましたが、 前期より顕著となっていました新規受注の落ち込みなどから、期初受注残 5 億 7 千 6 百万円 ( 前年比 47.1% 減 )と 厳しい状況でのスタートとなりました。2024 年 6 月には大手自 | |||
| 05/15 | 16:00 | 6706 | 電気興業 |
| 2025年3月期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 月 1 日 ( 自 2024 年 4 月 1 日 増減 報告セグメント至 2024 年 3 月 31 日 ) 至 2025 年 3 月 31 日 ) 受注高 ( 百万円 ) 受注残高 ( 百万円 ) 受注高 ( 百万円 ) 受注残高 ( 百万円 ) 受注高 ( 百万円 ) 受注残高 ( 百万円 ) 電気通信関連事業 22,070 11,464 25,155 14,552 3,085 3,087 高周波関連事業 9,997 3,887 9,620 3,097 △376 △790 合計 32,067 15,352 34,776 17,650 2,708 2,297 3 売上実績 前連結会計年度 | |||
| 05/15 | 16:00 | 7377 | DNホールディングス |
| 2025年6月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| の強化を図ってまいります。 これらの結果、当第 3 四半期連結累計期間における当社グループ全体の業績は、受注高は265 億 7 千 8 百万円 ( 前年同 四半期比 102.4%)、受注残高は186 億 7 千 5 百万円 ( 同 100.8%)となりました。売上高は、期首から潤沢な業務量を確 保したことが奏功し、277 億 4 千 2 百万円 ( 同 114.7%)となりました。利益面におきましては、売上高の増加に伴い売 上総利益も増加し、営業利益は23 億 3 千 3 百万円 ( 同 448.2%)、経常利益は23 億 1 千 5 百万円 ( 同 425.9%)、親会社 株主に帰属する四半 | |||
| 05/15 | 16:00 | 7771 | 日本精密 |
| 令和7年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 4,170,094 +9.2 ( 注 ) セグメント間取引はありません。 2 受注実績 当連結会計年度における受注実績をセグメントごとに示すと、次のとおりです。 セグメントの名称受注高 ( 千円 ) 前年同期比 (%) 受注残高 ( 千円 ) 前年同期比 (%) 時計関連 5,160,044 △0.3 493,779 △15.4 メガネフレーム 845,368 △11.2 226,063 △18.5 釣具・応用品 1,051,579 +15.7 270,057 +17.4 合計 7,056,991 +0.3 989,899 △9.3 ( 注 ) セグメント間取引はありません。 3 販売実績 当 | |||
| 05/15 | 15:50 | 3640 | 電算 |
| 2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 1 生産実績 当社グループの生産は、サービスメニューごとの規模等により作業手順、作業時間、工程管理等が異なります。 さらに、受注形態も個別かつ、多岐にわたっている上に完成後直ちに顧客へ引き渡しており、生産実績は販売実績 とほぼ一致しているため記載をしておりません。 2 受注実績 当連結会計年度の受注実績をセグメント別に示すと、次のとおりであります。 セグメントの名称 受注高 ( 千円 ) 前年同期比 (%) 受注残高 ( 千円 ) 前年同期比 (%) 公共分野 16,066,458 149.2 12,635,797 117.4 産業分野 4,270,365 91.2 3,136,786 | |||
| 05/15 | 15:45 | 6637 | 寺崎電気産業 |
| 2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 前年同期比 10.9%の増益となりました。 製品別の売上高は、システム製品 ( 配電制御システム等 )が32,626 百万円と前年同期比 17.5%の増加、機器製 品 ( 低圧遮断器等 )が23,778 百万円と前年同期比 2.1%の減少となりました。 システム製品の受注高は、船舶用システム製品の受注が大幅に増加したことにより、前年同期を67.8% 上回る 55,264 百万円となりました。その結果、受注残高は前連結会計年度末より22,637 百万円増加し、59,416 百万円と なりました。 なお、機器製品は、計画生産を行っているため、上記受注高、受注残高には含めておりません。 当連結会計年 | |||
| 05/15 | 15:45 | 6637 | 寺崎電気産業 |
| 2025年3月期 決算短信補足資料 その他のIR | |||
| 32,626 +17.5% 機器製品 14,653 17,349 21,317 24,288 23,778 ▲2.1% 7 システム製品連結売上 ⾼・受注 ⾼・受注残 ⾼ ( 単位 : 百万円 ) 70,000 受注残 ⾼ 受注 ⾼ 売上 ⾼ 60,000 50,000 40,000 30,000 20,000 10,000 0 2021 年 3⽉ 期 2022 年 3⽉ 期 2023 年 3⽉ 期 2024 年 3⽉ 期 2025 年 3⽉ 期 ( 単位 : 百万円 ) 2021 年 3⽉ 期 2022 年 3⽉ 期 2023 年 3⽉ 期 2024 年 3⽉ 期 2025 年 3⽉ 期 受 | |||
| 05/15 | 15:40 | 6190 | フェニックスバイオ |
| 2025年3月期 決算短信[日本基準](連結) 決算発表 | |||
| 2023 年 4 月 1 日 至 2024 年 3 月 31 日 ) 当連結会計年度 ( 自 2024 年 4 月 1 日 至 2025 年 3 月 31 日 ) 受注高 ( 千円 ) 受注残高 ( 千円 ) 受注高 ( 千円 ) 受注残高 ( 千円 ) 薬効薬理分野 安全性等分野 国内 31,739 - 8,998 - 海外 72,587 48,366 31,775 33,414 国内 247,257 5,758 259,259 4,792 海外 1,508,464 660,103 1,653,748 1,059,662 合計 1,860,048 714,227 1,953,782 | |||
| 05/15 | 15:40 | 7709 | クボテック |
| 2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| (7709) 2025 年 3 月期決算短信 4.その他 生産、受注及び販売の状況 (1) 生産実績 当連結会計年度における生産実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。 セグメントの名称生産高 ( 千円 ) 前期比 (%) 日本 1,241,754 △2.9 米国 569,763 +12.0 合計 1,811,517 +1.4 ( 注 ) 1.セグメント間取引については、相殺消去しております。 2. 金額は、販売価格によっております。 (2) 受注実績 当連結会計年度における受注実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。 セグメントの名称受注高 ( 千円 ) 前期比 (%) 受 | |||
| 05/15 | 15:40 | 7837 | アールシーコア |
| 2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| %(438→496 棟 )となりました。連結契約 ( 受注 ) 高においては、BtoB 事業 ( 特建事業 )( 前年同期比 532.9% 増 )が伸長し12,569 百万円 ( 前年同期比 25.1% 増 )となり、期末契約 ( 受注 ) 残高は9,114 百万円と前期 末比 29.0% 増加しました。具体的な施策として、以下の取り組みを進めてまいりました。 ・発売から20 周年となる主力商品のワンダーデバイスを大きくリニューアルし、新デザインの「NAKED」を2024 年 4 月から発売。従来品の「フランク」と「ファントム」と共に、プランバリエーションや仕様も増やし、商品 強化を推進いたしまし | |||
| 05/15 | 15:35 | 6227 | AIメカテック |
| 2025年6月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 消費、堅調な設備投資、持ち直しが見られる外需により緩やかな回復が続きました。 当社グループの事業環境について、半導体業界において、IT 機器や汎用サーバー向け半導体投資需要に回復がみら れない一方、AI 用先端半導体向け投資需要は引き続き堅調に推移しました。フラットパネルディスプレイ(FPD) 業界では、全般的に投資需要は低調な中、AR/VR 用マイクロディスプレイ向け投資再開や、LCD 向け設備投資の 動きが見受けられました。 このような状況のもと、当第 3 四半期連結累計期間の当社グループの受注金額は24,157 百万円 ( 前年同期比 92.8% 増 )、受注残高は33,795 百万円 | |||
| 05/15 | 15:35 | 6227 | AIメカテック |
| 2025年6月期 第3四半期決算短信補足説明資料 その他のIR | |||
| 東証スタンダード証券コード:6227 2025 年 6 月期第 3 四半期決算短信 補足説明資料 2025 年 5 月 15 日 AIメカテック株式会社 先進・革新技術で未来を創造受注推移 1 ( 百万円 ) 40,000 35,000 30,000 25,000 20,000 15,000 受注残高 10,000 5,000 受注高 0 1Q 2Q 3Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 3Q 4Q 1Q 2Q 3Q 3Q 2021 年 6 月期 2022 年 6 月期 2023 年 6 月期 2024 年 6 月期 2025 年 6 | |||
| 05/15 | 15:35 | 6233 | KLASS |
| 令和7年9月期第2四半期 決算補足説明資料 その他のIR | |||
| % 2.1% +0.7pp ©KLASS Corporation 15 インダストリーセグメント産業機器部門の受注残高と売上高 ▍ 産業機器の期末受注残高は6 億円を想定。これらは基本的に 足の長い案件であり、その翌期 に売上計上となるケースが多いと 認識 1,172 売上高受注残 ( 百万円 ) 1,417 組立のみの受注への移行により、売上金額 は減少するも、利益率は大幅アップ ▍ 加えて、期中で受注 ~ 出荷が 完結する足の短い案件も存在。 2025/9 期は比較的そういっ た足の短い案件が売上を積上 げた状態 697 1,043 1,001 10 億円以上 600 439 ▍2026/9 | |||