開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 受注残 」の検索結果
対象開示が多い為、表示を制限しています。
ページ数: 500 ページ
| 発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
|---|---|---|---|
| 05/15 | 15:30 | 9160 | ノバレーゼ |
| 2025年12月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結) 決算発表 | |||
| については、受注率の改善により好調に推移しまし た。その結果、受注組数は1,348 組 ( 前年同期比 8.2% 増 )、受注残組数は3,514 組 ( 前年同期比 8.1% 増 )となりま した。また、受注残組数の前年同期比増減率については、当期の受注組数の増加により前第 1 四半期連結会計期間 末と比較すると、15.1ポイント改善 ( 前第 1 四半期連結会計期間末は7.0% 減 )しております。 - 2 - ㈱ノバレーゼ 2025 年 12 月期第 1 四半期決算短信 〔IFRS〕( 連結 ) 売上収益については、施行数および施行単価の増加による婚礼施行にかかる売上増加やレストラン特化型 | |||
| 05/15 | 15:30 | 9160 | ノバレーゼ |
| 2025年12月期 第1四半期決算説明資料 その他のIR | |||
| 響を受けやすい特性を持っているため、本資料で述べられている 予測や⾒ 通しには、不確実性が含まれていることをご承知おきください。 6 2025 年 12 月期第 1 四半期サマリー1 01 ブライダル事業が好調 増収増益で着地 • ブライダル事業の売上収益は、前年同期比 +11.8%の3,853 百万円で大幅増収 • 一般飲食の売上収益も前年同期比 +9.1%で引き続き好調 • ブライダル事業の営業利益は、前年同期比 +247 百万の177 百万円となり、赤字から黒字へと転換 02 婚礼プロデュース部門 各種 KPIが堅調に推移 • 受注組数は前年同期比 +8.2%の1,348 組、受注残組数 | |||
| 05/15 | 15:30 | 2196 | エスクリ |
| 2025年3月期 通期決算説明資料 その他のIR | |||
| 決算説明資料 2 0 2 5 年 3 月期通期 株式会社エスクリ 2025 年 3 月期通期サマリ 2025 年 3 月期通期の業績 ブライダルは施行数が減少し減収減益。建築不動産は増収増益。 売上高 261.7 億円 ( 前期比 98.3%、対前期 △4.6 億円 ) 営業損益 8.0 億円 ( 前期比 86.4%、対前期 △1.2 億円 ) 当期純損益 3.1 億円 ( 前期比 50.7%、対前期 △3.0 億円 ) 2026 年 3 月期通期業績予想 売上 250.5 億円、営業利益 3.8 億円、当期純利益 1.2 億円。( 詳細はP.16 参照 ) 受注残件数の状況 2025 年 | |||
| 05/15 | 15:30 | 4447 | ピー・ビーシステムズ |
| 2025年9月期 第2四半期決算補足資料 その他のIR | |||
| MetaWalkers 機能強化及び、積極的な営業活動により 販管費が増加し、売上高、セグメント損益は計画を下回る結果 (※) 実態をわかりやすく表現するために、参考数値として全社費用配賦後のセグメント損益を記載しております。 ( 全社費用を各セグメントの人員割合で配賦 ) 受注残 2Q 受注残高 セキュアクラウドシステム事業 6.62 億円前年同期比 ▲ 6.0% エモーショナルシステム事業 0.01 億円前年同期比 ▲ 76.0% 合計 6.63 億円前年同期比 ▲ 6.5% 受注残詳細 • SaaS 事業者向けのシトリックス製品による個別顧客向け設備更改案件 • 金融機関向けIaaS 基盤 | |||
| 05/15 | 15:30 | 5133 | テリロジーホールディングス |
| 2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| は、コンタクセンター向けのみならず、新たにHR 向けに、エンゲージメント向上の具体的な活用の推 進、提案に努めました。 この結果、売上高は3,620 百万円 ( 前期 2,314 百万円、前期比 56.4% 増 )となりました。 ㈱テリロジーホールディングス(5133) 2025 年 3 月期決算短信 以上の結果、当連結会計年度における受注高は10,021 百万円 ( 前期 7,469 百万円、前期比 34.2% 増 )、売上高は8,653 百万円 ( 前期 6,881 百万円、前期比 25.8% 増 )、受注残高は3,807 百万円 ( 前期 2,439 百万円、前期比 56.1% 増 )と | |||
| 05/15 | 15:30 | 5133 | テリロジーホールディングス |
| 2025年3月期 決算補足説明資料 その他のIR | |||
| 株式会社 テリロジーホールディングス 2025 年 3 月期 決算補足説明資料 東証スタンダード 証券コード:5133 2025 年 5 月 15 日 2025 年 3 月期業績 2 決算ハイライト 2025 年 3 月期 決算概要 • セキュリティ部門、ソリューションサービス部門の受注活動は、各部門での市場 ニーズの高まりから堅調に推移したことで、売上高、受注残高は増加。 売上高 8,653 百万円 ( 前期比 :25.8% 増 ) 受注高 10,021 百万円 ( 前期比 :34.2% 増 ) 受注残高 3,807 百万円 ( 前期比 :56.1% 増 ) • 地政学的リスクによる資材高 | |||
| 05/15 | 15:30 | 6113 | アマダ |
| 2025年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結) 決算発表 | |||
| いた受注残の消化が進む中、補助金や展示会効果を受けて巻き返しを図りましたが、年明け以 降は関税措置への懸念から投資意欲の回復が限定的にとどまりました。業種別では、厨房・調理装置、 エレベーター、半導体製造装置、トラック・バス・特殊車両向けが堅調に推移した一方、工作機械や農 業用機械は引き続き軟調でした。その結果、売上収益は102,219 百万円 ( 前期比 3.0% 減 )となりまし た。 北米 :カナダではエネルギー関連を中心に引き続き堅調に推移したほか、米国ではデータセンター関連の需要 が底支えとなりました。業種別では、データセンター関連のスイッチギアや配電盤、ラック、エアフロ ー、冷却 | |||
| 05/15 | 15:30 | 6240 | ヤマシンフィルタ |
| 2025年3月期決算説明資料(速報版) その他のIR | |||
| % 本社 製造 子会社 USD 31% 仕入先 経費 支払 その他 8% その他 15% (うちPHP 9%) 取引通貨の約 7 割はJPY 2025 ©YAMASHIN-FILTER CORP. All rights reserved. 33 確定受注残高と売上高の推移 ( 建機用フィルタビジネス) ( 単位 : 百万円 ) 売上高 確定受注残高 3,582 3,646 3,673 3,646 3,559 3,539 3,761 3,937 2,816 3,280 2,966 3,196 3,109 3,004 3,038 3,079 3,166 2,192 1,849 1,962 | |||
| 05/15 | 15:30 | 6361 | 荏原製作所 |
| 2025年12月期 第1四半期 決算説明会資料 その他のIR | |||
| 営方針について P22 5. 補足資料 ・連結業績予想 P33 ・受注高 P34 ・売上収益 P35 ・営業利益 P36 ・受注残高 P37 ・地域別売上収益 P38 ・サービス&サポート(S&S) 売上収益 P39 ・貸借対照表 P40 ・キャッシュ・フロー ・ESG Topics P41 P42 • 略語の説明 • FY: 会計年度 ( 例 「FY25」は2025 年 12 月期会計年度 ) • 「1Q」は第 1 四半期の数値、「1-2Q」、「1-3Q」、「1-4Q」はそれぞれ第 1 四半期から各四半期末 までの累計値であることを示している • 本資料で示す財務数値はIFRSベースで記載し | |||
| 05/15 | 15:30 | 6361 | 荏原製作所 |
| 2025年12月期 第1四半期 決算短信〔IFRS〕(連結) 決算発表 | |||
| 違反に基づいて 生じた損害の賠償、インドでの事業の差止め等を求める仲裁申立てを受けました。現時点においては損失を合理的 に見積ることは困難な状況であるため、引当金は計上していません。 - 19 - 株式会社荏原製作所 (6361) 2025 年 12 月期第 1 四半期決算短信 3.その他 (1)セグメント情報 1 事業別 受注高、売上収益、営業利益、受注残高の状況及び業績予想 ( 単位 : 億円 ) 2024 年 2025 年 2025 年 2025 年 12 月期 12 月期 12 月期 12 月期 第 1 四半期 第 1 四半期 第 2 四半期通期 実績実績増減額増減率予想予想 受注高 | |||
| 05/15 | 15:30 | 6400 | 不二精機 |
| 2025年12月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕 決算発表 | |||
| 生産である当事業の未検収の受注残高は前連結会計年度から増加しております。 < 精密成形品その他事業 > 主力製品である自動車部品用成形品は東南アジア市場を中心に中期的な受注をいただいており、売上高はインド ネシアの子会社で前年同四半期に比べ増加した一方で、日本国内及びタイの子会社で前年同四半期に比べ減少した ことにより、当セグメントの売上高は、前年同四半期比 34 百万円 (2.4%) 減少の14 億 1 百万円となりました。セ グメント利益は、原価率の上昇により前年同四半期比 30 百万円 (32.6%) 減少の63 百万円となりました。 (2) 当四半期連結累計期間の財政状態の概況 総資産 | |||
| 05/15 | 15:30 | 6482 | YUSHIN |
| 2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 回復や設備投資の持ち直しの動き等がみられるものの、急激な為替変動による原材料 価格の影響等厳しい状況で推移しました。 このような状況のもと、当社グループは、引き続き世界規模での新規顧客の開拓及びメディカル関連を含めた特注 機の拡販に取り組み、前 々 連結会計年度、前連結会計年度に受注した高水準の受注残について、順調に出荷・検収が 進み、特注機の売上を伸ばしてまいりました。その結果、連結売上高は前期比 10.6% 増の26,126 百万円となりまし た。利益面につきましては、営業利益は積極的な人財投資に伴う人件費の増加等もありましたが、連結売上高の増加 の影響により、前期比 6.1% 増の | |||
| 05/15 | 15:30 | 6652 | IDEC |
| 2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| プログラマブルコントローラの受注残が解消されましたが、日本、米州における新規注文が減少し た結果、売上高は前年同期に比べ、11 億 9 千 9 百万円減収の87 億 5 百万円 ( 前年同期比 12.1% 減 )となりました。 ※ 産業現場や暮らしのさまざまなシーンにおける機器の自動化に貢献する各種製品、機械・装置の頭脳の役割をする 「プログラマブルコントローラ」や、リテールや物流分野などさまざまな分野で活用されている「 自動認識機器 」 などの製品群です。 【 安全・防爆事業 】 日本、アジア・パシフィックを中心とした、流通在庫調整及び工作機械・ロボットなどの主要産業の需要減少が影 響し、安全関連機 | |||
| 05/15 | 15:30 | 7383 | ネットプロテクションズホールディングス |
| 2025年3月期 決算説明資料 その他のIR | |||
| FY24/3 取扱 FY25/3 取扱 FY26/3 取扱 48 業績予想 _ 営業パイプライン 営業パイプライン状況は過去最大水準へ。 商談中及び受注案件が順調に成約及び稼働し、GMV 成長に繋がっている。 | 検討中 + 受注残 ( 億円 ) 271 億円 / 月 307 億円 / 月 259 億円 / 月 311 億円 / 月 203 億円 / 月 191 億円 / 月 201 億円 / 月 138 億円 / 月 FY24/3 1Q FY24/3 2Q FY24/3 3Q FY24/3 4Q FY25/3 1Q FY25/3 2Q FY25/3 3Q FY25/3 4Q 49 組織に対する評価 | |||
| 05/15 | 15:30 | 7571 | ヤマノホールディングス |
| 2025年3月期 決算説明資料 その他のIR | |||
| 総資産 • 有利子負債減等による現預金の減少 (△293) • 売掛金の減少 (△424) • 呉服販売管理システム開発に伴うソフトウェア 仮勘定の増加 (+101) 負債 主な変動要因 • 支払手形及び買掛金の減少 (△213) • 短期借入金 ※ の返済による減少 (△368) • 受注残増等による前受金の減少 (△139) • 長期借入金の返済等によるの減少 (△162) ※1 年以内返済予定長期借入金含む 純資産 • 当期純利益の計上 (+41) • その他有価証券評価差額金の増加 (+61) 自己資本比率 16.7%(+2.6pt) 純資産合計 1,223 14.1 1,327 | |||
| 05/15 | 15:30 | 7727 | オーバル |
| 2025年3月期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| △1,894,454 システム部門 1,986,770 13.3 3,022,829 20.8 1,036,059 サービス部門 2,694,055 18.0 3,068,975 21.2 374,920 合計 14,985,828 100.0 14,502,353 100.0 △483,474 期末受注残高 5,632,097 4,995,799 △636,298 Ⅲ. 販売実績 センサ部門 9,937,160 69.3 9,490,606 63.1 △446,554 システム部門 1,724,808 12.0 2,577,806 17.1 852,997 サービス部門 2,685,928 18.7 | |||
| 05/15 | 15:30 | 8023 | DAIKO XTECH |
| 2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 億 91 百万円 ( 前期比 100.0%)となり、売上高につきましては、前期並みの426 億 90 百万円 ( 前期比 98.4%)となりました。 なお、当連結会計年度において、ストックビジネスの受注高について、期末時点にて役務提供が完了している期 間に対応する契約金額を集計することといたしました。( 前連結会計年度は、未経過期間の契約金額についても受 注高に集計しておりました。)これに伴い、前連結会計年度の集計につきましても、当連結会計年度と同じ集計方 法にて受注高ならびに受注残高を集計し、比較情報としております。 利益面におきましては、利益率の高い大型案件の売上が一服したことや | |||
| 05/15 | 15:30 | 8023 | DAIKO XTECH |
| 2025年3月期決算 中期経営計画「CANVAS TWO」 説明資料 その他のIR | |||
| 、インボイス特需が剥落したが 当期はストックビジネスの伸長、モダナイゼーション案件の受注により 目標とした受注高・売上高・営業利益をクリア (2024.3) (2025.3) 受注高 42,300 百万円 42,291 百万円 (▲0.0%) 売上高 43,378 百万円 42,690 百万円 (▲1.6%) 受注残高 10,082 百万円 9,684 百万円 (▲4.0%) ※ 受注高、受注残高については、ストックビジネスの集計方法変更に伴う調整後の金額 Copyright DAIKO XTECH, Ltd. All Rights Reserved. 5 業績ハイライト インボイス特需剥落による | |||
| 05/15 | 15:00 | 3293 | アズマハウス |
| 第48期 決算補足資料 その他のIR | |||
| ( 前年同期比 101.1%: 予算比 99.1%) リフォーム 582 百万円 セグメント利益 316 百万円 ( 前年同期比は140.7%: 予算比 103.2%) 中古住宅 464 百万円 土地 3,633 百万円 400 326 売上件数推移 建物 2,989 万円 300 200 230 263 194 270 163 100 34 35 25 0 第 46 期第 47 期第 48 期 土地建物中古住宅リフォームその他 土地建物中古住宅 Azuma House Co., Ltd. 8 セグメント別実績 ( 不動産・建設事業 ) 受注件数・受注残件数推移 400 200 0 受注件数 | |||
| 05/15 | 15:00 | 5074 | テスホールディングス |
| 2025年6月期第3四半期決算説明資料 その他のIR | |||
| バッテリーファンド アルファ合同会社 ( 大和エナジー・インフラ社出資 ) 国内事業会社 ※2 ( 東証プライム市場上場企業 ) 受注形態開発型受託型受託型 受注月 2025 年 3 月 2025 年 4 月 2025 年 3 月 受注金額 約 50 億円 約 40 億円 ※ 受注月が2025 年 4 月のため 2025 年 6 月期 3Qの受注高・受注残高には含まれない 約 57 億円 納期 ( 予定 ) 2027 年 3 月 2027 年 12 月 2026 年 1 月 ※1 今後、受注先である合同会社静岡菊川蓄電所が当社の連結子会社に該当する可能性があります。この場合には、受注金額は連結売上高に | |||