開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 受注残 」の検索結果
対象開示が多い為、表示を制限しています。
ページ数: 500 ページ
| 発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
|---|---|---|---|
| 05/01 | 12:00 | 6977 | 日本抵抗器製作所 |
| 第77回定時株主総会継続会開催ご通知 株主総会招集通知 / 株主総会資料 | |||
| ) 1,734,361 1,667,731 △3.8 ポテンショメーター( 千円 ) 671,527 633,041 △5.7 ハイブリッドIC( 千円 ) 1,569,212 1,566,724 △0.2 電子機器 ( 千円 ) 1,808,426 1,832,826 1.3 合計 ( 千円 ) 5,783,526 5,700,322 △1.4 ( 受注残高 ) 製品群の名称 前連結会計年度 ( 自令和 5 年 1 月 1 日 至令和 5 年 12 月 31 日 ) 当連結会計年度 ( 自令和 6 年 1 月 1 日 至令和 6 年 12 月 31 日 ) 前期比 (%) 抵抗器 ( 千円 | |||
| 04/30 | 16:03 | 6977 | 日本抵抗器製作所 |
| 有価証券報告書-第77期(2024/01/01-2024/12/31) 有価証券報告書 | |||
| 会社日本抵抗器製作所 (E01906) 有価証券報告書 b. 受注実績 当社グループは電子部品の製造・販売及び付帯業務の単一セグメントであり、製品群別の受注実績を示すと、次 のとおりであります。 製品群の名称 金額 ( 千円 ) 受注高 前期比 (%) 金額 ( 千円 ) 受注残高 前期比 (%) 抵抗器 1,667,731 96.2 151,797 38.0 ポテンショメーター 633,041 94.3 70,139 70.1 ハイブリッドIC 1,566,724 99.8 741,850 71.5 電子機器 1,832,826 101.3 401,639 69.0 合計 5,700,322 | |||
| 04/30 | 16:00 | 6268 | ナブテスコ |
| 2025年12月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕 決算発表 | |||
| ) 要約四半期連結損益計算書及び要約四半期連結包括利益計算書 ……………………………………8 (3) 要約四半期連結持分変動計算書 …………………………………………………………………………10 (4) 要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書 ……………………………………………………………12 (5) 要約四半期連結財務諸表に関する注記事項 ……………………………………………………………13 3. 補足情報 …………………………………………………………………………………………………………15 (1)セグメント別受注残高 ……………………………………………………………………………………15 -1 | |||
| 04/30 | 16:00 | 6521 | オキサイド |
| (訂正)「2025年2月期 決算補足説明資料」の一部訂正について その他のIR | |||
| 。 10 02. 事業別業績 半導体 受注高と受注残高 2025 年 2 月期の受注高は、前期比 2 倍以上の54 億 5,300 万円と過去最高となりました。 2025 年 2 月期末時点での受注残高は、32 億 1,100 万円となりました。 下段 : 上半期 上段 : 下半期 受注高 ( 単位 : 百万円 ) 受注残高 ( 単位 : 百万円 ) 5,453 3,622 3,102 3,118 3,191 3,211 3,893 2,601 2,464 1,610 2,485 2,283 622 1,863 2,851 23 年 2 月期 24 年 2 月期 25 年 2 月期 1H 末 2H | |||
| 04/30 | 16:00 | 6521 | オキサイド |
| 事業計画及び成長可能性に関する事項 その他のIR | |||
| 26 年 2 月期 予想 782 955 24 03. 事業の概要半導体・ヘルスケア・新領域 半導体受注高と受注残高 2025 年 2 月期の受注高は、前期比 2 倍以上の54 億 5,300 万円と過去最高となりました。 2025 年 2 月期末時点での受注残高は、32 億 1,100 万円となりました。 受注高 ( 単位 : 百万円 ) 受注残高 ( 単位 : 百万円 ) 5,453 3,622 3,102 3,118 3,191 3,211 3,893 2,601 2,464 下半期 1,610 2,485 622 上半期 2,283 1,863 2,851 23 年 2 月期 24 年 | |||
| 04/30 | 16:00 | 6977 | 日本抵抗器製作所 |
| 令和6年12月期決算短信[日本基準](連結) 決算発表 | |||
| 器 ( 千円 ) 1,808,426 1,832,826 101.3 合計 ( 千円 ) 5,783,526 5,700,322 98.6 - 2 - 株式会社日本抵抗器製作所 (6977) 令和 6 年 12 月期決算短信 ( 受注残高 ) 前連結会計年度 当連結会計年度 製品群の名称 ( 自令和 5 年 1 月 1 日 ( 自令和 6 年 1 月 1 日 前期比 (%) 至令和 5 年 12 月 31 日 ) 至令和 6 年 12 月 31 日 ) 抵抗器 ( 千円 ) 399,698 151,797 38.0 ポテンショメーター( 千円 ) 99,993 70,139 70.1 | |||
| 04/30 | 15:35 | 4812 | 電通総研 |
| 訂正四半期報告書-第49期第3四半期(2023/07/01-2023/09/30) 訂正四半期報告書 | |||
| 報告セグメント 受注高 ( 百万円 ) 前期比 (%) 受注残高 ( 百万円 ) 前期比 (%) 金融ソリューション 23,627 111.6% 8,826 112.7% ビジネスソリューション 15,634 108.4% 8,400 137.1% 製造ソリューション 36,808 129.3% 25,091 143.7% コミュニケーションIT 36,888 98.2% 17,022 103.0% ( 省略 ) 合計 112,959 111.2% 59,341 123.8% ( 訂正後 ) ( 省略 ) 2 受注実績 報告セグメント 受注高 ( 百万円 ) 前期比 (%) 受注残高 ( 百 | |||
| 04/30 | 15:34 | 4812 | 電通総研 |
| 訂正有価証券報告書-第49期(2023/01/01-2023/12/31) 訂正有価証券報告書 | |||
| 価格 3【 訂正箇所 】 訂正箇所は___を付して表示しております。 EDINET 提出書類 株式会社電通総研 (E05147) 訂正有価証券報告書 2/4 第一部 【 企業情報 】 第 2【 事業の状況 】 4【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 1. 経営成績等の状況の概要 (2) 生産、受注及び販売の実績 ( 訂正前 ) ( 省略 ) 2 受注実績 EDINET 提出書類 株式会社電通総研 (E05147) 訂正有価証券報告書 報告セグメント 受注高 ( 百万円 ) 前期比 (%) 受注残高 ( 百万円 ) 前期比 (%) 金融ソリューション | |||
| 04/30 | 15:33 | 4812 | 電通総研 |
| 訂正有価証券報告書-第50期(2024/01/01-2024/12/31) 訂正有価証券報告書 | |||
| 価格 3【 訂正箇所 】 訂正箇所は___を付して表示しております。 EDINET 提出書類 株式会社電通総研 (E05147) 訂正有価証券報告書 2/4 第一部 【 企業情報 】 第 2【 事業の状況 】 4【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 1. 経営成績等の状況の概要 (2) 生産、受注及び販売の実績 ( 訂正前 ) ( 省略 ) 2 受注実績 EDINET 提出書類 株式会社電通総研 (E05147) 訂正有価証券報告書 報告セグメント 受注高 ( 百万円 ) 前期比 (%) 受注残高 ( 百万円 ) 前期比 (%) 金融ソリューション | |||
| 04/30 | 15:30 | 4812 | 電通総研 |
| 2025年12月期 第1四半期決算説明会資料 その他のIR | |||
| 2025 年 12 月期第 1 四半期 決算説明会資料 株式会社電通総研 2025 年 4 月 30 日目次 INDEX 01 02 2025 年 12 月期第 1 四半期決算概況 2025 年 12 月期業績予想 Appendix *1 2025 年 12 月期より、報告セグメント配下の事業区分を変更しました。これに伴い、 報告セグメントの2024 年 12 月期実績についても、変更後の区分に組み替えた数値を 記載しております。 *2 2023 年 12 月期第 3 四半期以降の受注高、受注残高について集計の誤りが判明したため、 修正内容について本日付で適時開示を公表しております。資料内の | |||
| 04/30 | 15:30 | 3137 | ファンデリー |
| 2025年3月期 決算説明資料 その他のIR | |||
| ファン株主 2 万人構想 3 2025 年 3 月期決算概要 エグゼクティブサマリー 1 2 3 4 全社は YonY,QonQとも減収減益。 マーケティング事業の減収が主な要因。 MFD 事業は7 期ぶりにYonYで営業利益が増加。 売上回復と利益率改善に手ごたえ。 第 1QはYonYで増収増益基調の推移。 CID 事業はQonQで売上が増加。 第 1Qは新たな小売店で発売され売上は拡大傾向。 第 2Qはさらに3,000 箇所の小売店において販売開始を計画。 マーケティング事業は大型案件が計上できず、 YonY,QonQ 減収減益も、3 月末の受注残は前年比で大きく増加。 4 2025 年 | |||
| 04/30 | 15:30 | 3836 | アバントグループ |
| 2025年6月期第3四半期決算説明資料 その他のIR | |||
| ) 2025 年 6 月期 第 3 四半期 前年同期比 2025 年 6 月期 前年同期比 前年実績増減率第 3 四半期累計前年実績増減率 連結決算開示売上高 2,203 1,905 15.6% 6,449 5,512 17.0% 営業利益 621 579 7.1% 1,776 1,437 23.6% 営業利益率 28.2% 30.4% -2.2pt 27.5% 26.1% 1.5pt 受注額 2,280 1,836 24.1% 6,686 5,398 23.9% 受注残 4,918 3,835 28.2% 4,918 3,835 28.2% DX 推進売上高 2,603 2,274 14.4 | |||
| 04/30 | 15:30 | 3836 | アバントグループ |
| 2025年6月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| ) 2025 年 6 月期第 3 四半期決算短信 当第 3 四半期におけるセグメント別の受注及び販売の状況は次の通りです。 1 受注実績 ( 単位 : 百万円 [ 単位未満切捨て]) 2024 年 6 月期 2025 年 6 月期前年同四半期比 第 3 四半期第 3 四半期増減額 受注高受注残高受注高受注残高受注高受注残高 連結決算開示事業 5,398 3,835 6,686 4,918 1,288 1,082 デジタルトランス フォーメーション推進事業 6,466 1,531 7,358 1,698 892 167 経営管理ソリューション事業 5,609 2,674 6,349 3,332 739 | |||
| 04/30 | 15:30 | 4812 | 電通総研 |
| (訂正)過年度決算説明会資料の一部訂正に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各位 2025 年 4 月 30 日 会社名株式会社電通総研 代表者代表取締役社長岩本浩久 (コード番号 4812 東証プライム) 問合せ先エグゼクティブオフィス籾木直人 (TEL. 03-6713-6160) ( 訂正 ) 過年度決算説明会資料の一部訂正に関するお知らせ 当社が過去に発表した決算説明会資料に記載している受注高および受注残高の数値について、訂正す べき事項がありましたので、お知らせいたします。なお、この訂正に伴う財務諸表への影響はありませ ん。また、同期間の有価証券報告書等の訂正報告書につきましても、本日関東財務局へ提出いたします。 記 1. 訂正する書類 訂正する書類は以下 | |||
| 04/30 | 15:30 | 6135 | 牧野フライス製作所 |
| 2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| ( 重要な後発事象 ) 該当事項はありません。 14 株式会社牧野フライス製作所 (6135) 2025 年 3 月期決算短信 4.その他 受注及び販売の状況 1 受注高 ( 百万円未満切捨て) セグメントの名称 当連結会計年度 自 2024 年 4 月 1 日 至 2025 年 3 月 31 日 前年同期比 金額比率 (%) 比率 (%) Ⅰ 47,416 19.9 △0.5 Ⅱ 98,527 41.4 +17.3 Ⅲ 73,778 31.0 +12.0 Ⅳ 18,232 7.7 +15.2 合計 237,955 100.0 +11.5 2 受注残高 ( 百万円未満切捨て) セグメントの名称 | |||
| 04/30 | 15:30 | 8056 | BIPROGY |
| 2025年3月期連結決算補足資料 その他のIR | |||
| . プロダクト別売上高 (Net Sales by Product) 1 1-3. 区分別売上高 (Net Sales by Service and Product) 2 1-4. 区分別売上総利益 (Gross Profit by Service and Product) 2 1-5. 区分別売上総利益率 (Gross Margin by Service and Product) 2 1-6. 区分別受注高 (Orders by Service and Product) 3 1-7. 区分別受注残高 (Backlog by Service and Product) 3 1-8. 設備投資および減価償 | |||
| 04/30 | 15:30 | 6981 | 村田製作所 |
| 2025年3月期 決算短信〔IFRS〕(連結) 決算発表 | |||
| 1,720,700 100.0 110,153 6.8 ( 注 ) 金額は、販売価格で表示しております。 減 2.セグメント別受注残高 ( 単位 : 百万円 ) セグメント別 期別 前連結会計年度末 (2024 年 3 月 31 日 ) 当連結会計年度末 (2025 年 3 月 31 日 ) 金額構成比金額構成比金額増減率 % % % コンデンサ 141,168 45.5 142,007 49.4 839 0.6 インダクタ・EMIフィルタ 29,682 9.6 31,457 10.9 1,775 6.0 コンポーネント 170,850 55.1 173,464 60.3 2,614 1.5 高周波 | |||
| 04/30 | 15:30 | 6981 | 村田製作所 |
| 2024年度 決算説明会資料 その他のIR | |||
| 益 FY23 1Q 2Q 3Q 4Q FY24 1Q 2Q 3Q 4Q ( 億円 ) 6,000 5,000 4,000 3,000 2,000 1,000 0 売 上 収 益 6 売上・受注・注残推移 ( 四半期 ) • 受注高は直前四半期比で減少したが、BBレシオは1 以上を継続。 • スマートフォンの季節性や、円高進行が受注残の評価額を引き下げたことが受注高減の要因。 ( 億円 ) 6,000 受注残高売上受注高 5,000 24Q4 受注高 4,149 億円 4,000 3,000 24Q4 売上 4,119 億円 24Q4 受注残高 2,875 億円 2,000 1,000 0 4Q | |||
| 04/30 | 15:30 | 9719 | SCSK |
| 2025年3月期 連結業績及び2026年3月期 連結業績予想について その他のIR | |||
| 25 年 3 月期連結業績及び 26 年 3 月期連結業績予想について 執行役員常務 岡恭彦 2025 年 4 月 30 日 Copyright © SCSK Corporation 目次 25 年 3 月期 • 業績概要 (PL・受注高・受注残高 ) • 業績概要第 4 四半期期間 (PL・受注高・受注残高 ) • 売上高の増減 Appendix • 25 年 3 月期売上区分別 ( 売上高・受注高・受注残高 ) • 25 年 3 月期業種別売上高 • ( 参考 ) 財務方針について • 営業利益の増減分析 • 受注高・受注残高の増減 • セグメント別業績 ( 売上高・営業利益・営業利益率 | |||
| 04/30 | 15:26 | 6977 | 日本抵抗器製作所 |
| 訂正有価証券報告書-第76期(2023/01/01-2023/12/31) 訂正有価証券報告書 | |||
| 価が上昇したことなどにより、利益は前期比減少となりました。前期は電子部品の入手難に伴う顧 客からの先 々の先行手配により受注残高が高い水準で推移しておりましたが、入手難の状況が改善されたこと、売 上が堅調に推移したことにより、当期末の受注残高は前期比減少しました。 このような状況の下、当社グループにおいては、脱炭素社会に向けた取り組みとして、欧州・東南アジア・中国 市場での電気自動車関連向けの電子部品、産業機器市場向けの電子部品の受注拡大に努めるとともに、高い品質、 高い信頼性を必要とされる市場への販路拡大を進めております。それと同時に、工程の自動化・省力化によるコス ト削減、新製品の開発に努 | |||