開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 株主優待 」の検索結果
対象開示が多い為、表示を制限しています。
ページ数: 500 ページ
| 発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
|---|---|---|---|
| 11/11 | 15:30 | 7628 | オーハシテクニカ |
| 株式分割、配当予想の修正、および株主優待制度の取り扱いに関するお知らせ その他のIR | |||
| 各位 2025 年 11 月 11 日 会社名株式会社オーハシテクニカ 代表者代表取締役社長廣瀬正也 (コード 7628 東証プライム) 問合せ先取締役経営企画部長堀正人 TEL.03-5404-4420 株式分割、配当予想の修正、および株主優待制度の取り扱いに関するお知らせ 当社は、2025 年 11 月 11 日開催の取締役会において、株式分割を行うことについて決議しましたので、 下記のとおりお知らせいたします。 記 1. 株式分割の目的 株式分割を行い投資単位当たりの金額を引き下げることにより、当社株式の流動性の向上と投資家層 のさらなる拡大を図ることを目的とするものです。 2. 株式 | |||
| 11/11 | 15:30 | 6862 | ミナトホールディングス |
| 2026年3月期 第2四半期決算説明資料 その他のIR | |||
| 日終値を0とした相対比較 ※ 2022 年 10 月 3 日、2023 年 12 月 7 日の株価は取引時間中の株価を掲載 28 株主還元の考え方 株主還元は、配当、自己株式取得、株主優待の3つの柱で構成。現在は配当と自己株式取得を強化 しながら、株主優待も継続的に実施中。 総還元性向は30% 以上とする方針。2025 年 3 月期は過去最大規模の自己株式取得を実施したこと もあり、総還元性向が大幅に上昇。 16( 単位 : 円 ) 90.0% 14 12 10 8 6 4 2 0 2 普通配当 ( 円 ) 特別配当 ( 円 ) 総還元性向 14.1% 4 28.4% 3 6 10 9 | |||
| 11/11 | 15:20 | 8160 | 木曽路 |
| 2026年3月期 第2四半期決算補足説明資料 その他のIR | |||
| 円 ■ 株主優待 保有株式数贈呈金額 6 月末贈呈金額 12 月末贈呈金額年間合計 100 株 ~499 株 1,600 円 1,600 円 3,200 円 500 株 ~999 株 8,000 円 8,000 円 16,000 円 1,000 株以上 16,000 円 16,000 円 32,000 円 ・3 月 31 日現在 100 株以上ご所有の株主様 6 月株主総会終了以降に贈呈 ( 有効期限 : 翌年 7 月 31 日まで) ・9 月 30 日現在 100 株以上ご所有の株主様 12 月末に贈呈 ( 有効期限 : 翌 々 年 1 月 31 日まで) 24 新規店舗のご案内 | |||
| 11/11 | 15:00 | 4072 | 電算システムホールディングス |
| 2025年12月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 前連結会計年度 (2024 年 12 月 31 日 ) ( 単位 : 百万円 ) 当第 3 四半期連結会計期間 (2025 年 9 月 30 日 ) 負債の部 流動負債 買掛金 5,072 7,209 短期借入金 - 5,000 1 年内償還予定の社債 7 - 1 年内返済予定の長期借入金 206 129 未払法人税等 455 206 契約負債 9,228 10,008 収納代行預り金 19,370 23,397 賞与引当金 87 434 役員賞与引当金 23 23 受注損失引当金 899 26 株主優待引当金 46 - その他 2,404 1,757 流動負債合計 37,804 48,194 | |||
| 11/11 | 15:00 | 9890 | マキヤ |
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 収入 不動産賃貸収入 313,530 315,059 営業総利益 10,524,375 10,977,317 販売費及び一般管理費 9,593,829 9,990,733 営業利益 930,545 986,583 営業外収益 受取利息 68 1,033 受取配当金 11,880 15,971 受取手数料 34,524 34,345 リサイクル収入 23,277 23,705 その他 21,910 25,055 営業外収益合計 91,661 100,111 営業外費用 支払利息 17,914 23,481 支払保証料 - 596 株主優待費用 11,031 11,850 その他 12,335 | |||
| 11/11 | 15:00 | 5852 | アーレスティ |
| 2026年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 期借入金 8,564 6,578 未払法人税等 376 314 契約負債 1,492 1,532 賞与引当金 1,654 1,690 製品保証引当金 246 249 株主優待引当金 39 9 その他 8,385 8,095 流動負債合計 63,669 58,980 固定負債 長期借入金 13,290 16,728 長期未払金 114 108 退職給付に係る負債 2,025 2,053 その他 3,004 2,764 固定負債合計 18,435 21,655 負債合計 82,105 80,636 - 4 - ㈱アーレスティ(5852) 2026 年 3 月期第 2 四半期 ( 中間期 ) 決算短 | |||
| 11/11 | 15:00 | 8006 | ユアサ・フナショク |
| 株主優待制度の変更に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各位 2025 年 11 月 11 日 会社名ユアサ・フナショク株式会社 代表者名代表取締役社長山田共之 (コード:8006、スタンダード市場 ) 問合せ先取締役管理本部長石橋宏 (TEL.047-433-1212) 株主優待制度の変更に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の変更について決議いたしましたの で、下記のとおりお知らせいたします。 記 1. 変更の理由 株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社グループの事業をより一層 ご理解いただき、中長期にわたり当社株式を継続して保有していただくことを目的とし て、株主優待制度を実施してまいりました。 当 | |||
| 11/11 | 14:40 | 9306 | 東陽倉庫 |
| 「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」に関するお知らせ その他のIR | |||
| 年 3 月期に株主優待制度をさらに拡充いたします。 加えて、株主様への利益還元と経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行を可能にするた め、2025 年 6 月に自己株式を取得しました。 3 政策保有株式の縮減 当社グループは、取引先等との関係強化、取引の維持拡大等の観点から中長期を展望し、取引先等 の株式を保有しております。当社は、取締役会において定期的に保有効果を検証しており、保有効果 が希薄化したと判断された銘柄を縮減する方針を定めております。なお、2026 年 3 月期において、一 部株式の縮減を行いました。 4 積極的なIR 活動の実践と投資家との対話推進 当社グループは、名証 IR EXPOへの出展や当社ウェブサイトによる情報発信等を通じて、当社 グループを理解して頂くことを目指すと同時に、積極的な情報開示と投資家の皆様との対話に努めま す。 以上 | |||
| 11/11 | 14:40 | 9306 | 東陽倉庫 |
| 株主優待制度の拡充に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各 位 2025 年 11 月 11 日 会社名東陽倉庫株式会社 代表者名代表取締役社長黒田城児 (コード番号 9306 東証スタンダード・名証プレミア) 問合せ先執行役員総務部長長谷川裕之 (TEL.052- 581- 0251) 株主優待制度の拡充に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度を拡充することを決議しましたのでお 知らせいたします。 記 1. 株主優待制度拡充の理由 当社は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力 を高め、より多くの方 々に中長期的に当社株式を保有していただくことを目的とし、株主 優待制度を導入してお | |||
| 11/11 | 14:08 | 4310 | ドリームインキュベータ |
| 半期報告書-第26期(2025/04/01-2026/03/31) 半期報告書 | |||
| (2025 年 3 月 31 日 ) ( 単位 : 百万円 ) 当中間連結会計期間 (2025 年 9 月 30 日 ) 負債の部 流動負債 未払法人税等 93 162 株主優待引当金 29 - 役員賞与引当金 33 - その他 1,118 1,191 流動負債合計 1,275 1,354 固定負債 繰延税金負債 274 223 株式給付引当金 1,148 1,182 固定負債合計 1,423 1,405 負債合計 2,699 2,759 純資産の部 株主資本 資本金 5,019 5,019 資本剰余金 2,009 2,007 利益剰余金 6,738 4,475 自己株式 △1,497 △1,474 | |||
| 11/11 | 14:02 | 3035 | ケイティケイ |
| 有価証券報告書-第54期(2024/08/21-2025/08/20) 有価証券報告書 | |||
| 。 2022 年 5 月 「 名古屋市 SDGs 推進プラットフォーム」、「なごやSDGsグリーンパートナーズ」に登録・認定。 EDINET 提出書類 ケイティケイ株式会社 (E02995) 有価証券報告書 4/87 2023 年 4 月株主優待制度を新設。 EDINET 提出書類 ケイティケイ株式会社 (E02995) 有価証券報告書 2023 年 6 月 SDGs 情報の発信を行うWEBメディア「EARTH NOTE(アースノート)」を立ち上げ。 2024 年 2 月 SBMソリューション株式会社が東海桜井株式会社の株式を取得し、100% 子会社化。 2024 年 3 月 Web 受注システム「は | |||
| 11/11 | 14:02 | 5262 | 日本ヒューム |
| 半期報告書-第143期(2025/04/01-2026/03/31) 半期報告書 | |||
| 賞与引当金 216,523 249,594 工事損失引当金 1,066 4,308 株主優待引当金 23,869 34,296 その他 2,437,693 1,324,575 流動負債合計 9,661,439 7,484,999 固定負債 役員株式給付引当金 55,895 41,115 役員退職慰労引当金 14,907 3,307 従業員株式給付引当金 104,220 137,970 退職給付に係る負債 2,381,041 2,319,150 その他 1,940,430 2,459,790 固定負債合計 4,496,495 4,961,334 負債合計 14,157,934 | |||
| 11/11 | 14:00 | 8524 | 北洋銀行 |
| 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ その他のIR | |||
| 2025 年 11 月 11 日 各位 会社名株式会社北洋銀行 代表者名 取締役頭取津山博恒 (コード番号 8524 東証プライム市場・札証 ) 問合せ先責任者常務執行役員経営企画部長野際卓司 株主優待制度の変更 ( 拡充 )に関するお知らせ 当行は下記のとおり株主優待制度の内容を変更 ( 拡充 )することといたしましたのでお知らせいたします。 記 1. 株主優待制度変更の目的 株主の皆さまの日頃からのご支援に感謝するとともに、株主の皆さまにより多く、より長く当行株式 を保有していただき、北海道の特産品を通じて北海道の魅力を感じていただくことを目的に本制度を導 入しております。 2024 年 | |||
| 11/11 | 14:00 | 5262 | 日本ヒューム |
| 2026年3月期第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 金 25,030 8,370 未払法人税等 717,193 495,946 賞与引当金 216,523 249,594 工事損失引当金 1,066 4,308 株主優待引当金 23,869 34,296 その他 2,437,693 1,324,575 流動負債合計 9,661,439 7,484,999 固定負債 役員株式給付引当金 55,895 41,115 役員退職慰労引当金 14,907 3,307 従業員株式給付引当金 104,220 137,970 退職給付に係る負債 2,381,041 2,319,150 その他 1,940,430 2,459,790 固定負債合計 | |||
| 11/11 | 14:00 | 5262 | 日本ヒューム |
| 剰余金の配当および配当予想の修正に関するお知らせ その他のIR | |||
| 、自己株式取得に係る事項の一部 修正配当予想の修正ならびに株主優待制度の変更等に関するお知らせ」で公表した株式分割は、 2026 年 1 月 1 日を効力発生日としております。2025 年 9 月 30 日を基準日とする中間配当金は、 株式分割前の株式数を基準に実施いたします。 2. 配当予想の修正 ( 下線部は変更箇所を示します。) 1 株当たり配当金 ( 円 ) 基準日第 2 四半期末期末合計 前回予想 22 円 00 銭 ( 普通配当 19 円 00 銭 ) 11 円 00 銭 ( 普通配当 9 円 50 銭 ) - ( 記念配当 3 円 00 銭 ) ( 記念配当 1 円 50 銭 | |||
| 11/11 | 14:00 | 3035 | ケイティケイ |
| ktk FactBook 2025 その他のIR | |||
| 1,060 853 852 968 未払法人税等 118 101 127 82 129 賞与引当金 105 92 79 78 85 役員賞与引当金 22 24 25 15 21 株主優待引当金 ― ― 12 17 16 その他 362 375 427 432 512 流動負債合計 4,566 4,301 4,113 4,168 4,363 固定負債 長期借入金 92 76 55 44 25 繰延税金負債 45 35 51 75 100 役員退職慰労引当金 74 17 22 37 32 退職給付に係る負債 125 130 138 143 136 資産除去債務 1 1 1 1 1 その他 134 | |||
| 11/11 | 13:27 | 4994 | 大成ラミックグループ |
| 半期報告書-第61期(2025/04/01-2026/03/31) 半期報告書 | |||
| 33,594,551 9/21 EDINET 提出書類 大成ラミックグループ株式会社 (E01058) 半期報告書 ( 単位 : 千円 ) 前連結会計年度 (2025 年 3 月 31 日 ) 当中間連結会計期間 (2025 年 9 月 30 日 ) 負債の部 流動負債 買掛金 5,186,013 5,353,022 未払法人税等 314,458 478,688 賞与引当金 503,338 508,753 役員賞与引当金 35,800 27,259 株主優待引当金 72,953 36,498 その他の引当金 10,334 10,093 その他 2,510,409 1,602,350 流動負債合計 | |||
| 11/11 | 13:04 | 9644 | タナベコンサルティンググループ |
| 半期報告書-第64期(2025/04/01-2026/03/31) 半期報告書 | |||
| Vision 2030」の最終年度である2026 年 3 月期までに、ROE ( 株主資本当期純利益率 )10%の達成を確実にするために、積極的な株主還元を実行しております。中間・期末 配当金に加えて株主優待制度も導入し、また東京証券取引所における市場買付による機動的な自己株式の取得も 実施いたしました。 2 成長 M&A 投資 中期事業戦略として掲げる「 経営コンサルティング領域の多角化 」 戦略のもと、積極的な成長 M&A 投資を実 施しております。2021 年 3 月期を中期経営計画の発射台として、2026 年 3 月期の売上高目標 160 億円のうち売上 高 25 億円を、手元現預金 10 | |||
| 11/11 | 12:30 | 9476 | 中央経済社ホールディングス |
| 2025年9月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 9 月 30 日 ) 当連結会計年度 (2025 年 9 月 30 日 ) 負債の部 流動負債 支払手形及び買掛金 210,711 224,800 電子記録債務 133,590 132,857 1 年以内返済長期借入金 25,008 25,008 リース債務 2,515 2,515 未払法人税等 13,116 66,484 未払消費税等 44,591 50,388 未払費用 24,503 25,462 賞与引当金 39,447 39,577 株主優待引当金 5,334 2,972 返金負債 130,272 118,344 その他 167,253 167,990 流動負債合計 796,343 | |||
| 11/11 | 12:00 | 6059 | ウチヤマホールディングス |
| 2026年3月期第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 2,342,453 2,462,819 未払法人税等 66,141 134,001 契約負債 206,154 121,639 賞与引当金 353,303 362,060 株主優待引当金 36,067 5,682 資産除去債務 15,098 38,042 その他 1,991,396 1,712,540 流動負債合計 8,116,903 6,397,263 固定負債 長期借入金 7,863,835 8,367,970 資産除去債務 489,190 476,072 株式給付引当金 2,488 2,488 その他 345,983 334,962 固定負債合計 8,701,498 9,181,494 負債合計 | |||