開示 全文検索

EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。

「 株主優待 」の検索結果

対象開示が多い為、表示を制限しています。

ページ数: 500 ページ

直近7日間 直近1ヶ月 開示日の指定なし
発表日 時刻 コード 企業名
08/07 15:30 7976 三菱鉛筆
(開示事項の経過)特別株主優待の内容決定に関するお知らせ その他のIR
各 位 2025 年 8 月 7 日 上場会社名三菱鉛筆株式会社 代表者代表取締役社長数原滋彦 (コード番号 7976 東証プライム) 問合せ先責任者上席執行役員財務担当長谷川直人 (TEL. 03-3458-6215 ) https://www.mpuni.co.jp ( 開示事項の経過 ) 特別の内容決定に関するお知らせ 当社は、2025 年 2 月 13 日に開示いたしました、「 特別のお知らせ」において、特別についてお知 らせをいたしましたが、特別優待の内容につきまして下記のとおり確定いたしましたのでお知らせします。 記 1. 実施の理由 当社は2024 年
08/07 15:30 8040 東京ソワール
株主優待制度の拡充に関するお知らせ その他のIR
各位 2025 年 8 月 7 日 会社名株式会社東京ソワール 代表者名代表取締役社長小泉純一 (コード番号 8040 東証スタンダード市場 ) 問合せ先取締役常務執行役員管理本部長小林義和 (TEL.03-6372-6714) 制度の拡充に関するお知らせ 当社は、2025 年 8 月 7 日開催の取締役会において、制度の拡充について下記のとおり決議 いたしましたので、お知らせいたします。 記 1. 制度拡充の理由 当社は、株主の皆様の日頃からのご支援に感謝するとともに、当社事業に関するご理解をより深めて いただくことを目的として、毎年 6 月及び 12 月末日現在の
08/07 15:30 9332 NISSOホールディングス
2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
- 2,400 1 年内返済予定の長期借入金 490 490 未払費用 6,174 7,565 未払法人税等 771 38 契約負債 198 205 賞与引当金 1,551 935 役員賞与引当金 - 7 引当金 140 53 その他 2,906 4,359 流動負債合計 12,233 16,056 固定負債 長期借入金 1,038 915 退職給付に係る負債 837 1,079 その他 371 430 固定負債合計 2,247 2,425 負債合計 14,481 18,481 純資産の部 株主資本 資本金 2,016 2,016 資本剰余金 2,374 2,200 利益剰余金
08/07 15:30 3469 デュアルタップ
株主優待券の内容変更(電子化)に関するお知らせ その他のIR
各位 2025 年 8 月 7 日 会社名株式会社デュアルタップ 代表者名代表取締役社長臼井貴弘 (コード:3469 東証スタンダード市場・名証メイン市場 ) 問合せ先取締役経営企画室長大野慎也 (TEL.03-6849-0055) 券の内容変更 ( 電子化 )に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会決議において、券である QUO カードを電子化し、QUO カード Pay(ク オカード・ペイ)とすることを決議いたしましたので、お知らせいたします。 記 1. 変更の理由 当社は、2024 年 4 月 8 日付 「 制度の新設に関するお知らせ」でお知らせしましたとおり
08/07 15:30 3179 シュッピン
2026年3月期第1四半期 決算補足資料 その他のIR
Syuppin Co., Ltd. All Rights Reserved. 13 販売管理費の前年同期比 (1Q 単体 ) 販売促進費 ( 買取・下取見積りUP、券等 )および従業員のベースアップにより、費用増加 ※() 内は売上比 1,520 百万円 (11.1%) 182 21 (0.2%) 44 (0.3%) 88 (0.6%) (0.8%) 109 257 (1.9%) (1.3%) 1,741 百万円 (14.3%) 276 26 (0.2%) 54 (0.4%) 101 (0.8%) 118 324 (2.7%) (2.3%) (1.0%) 販売管理費計 その他 広告宣伝費
08/07 15:30 5463 丸一鋼管
2026年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
ん等に関する情報 該当事項はありません。 - 10 - 丸一鋼管株式会社 (5463) 2026 年 3 月期第 1 四半期決算短信 ( 重要な後発事象 ) ( 株式分割、株式分割に伴う定款の一部変更 ) 当社は、2025 年 7 月 7 日開催の取締役会において、株式分割、株式分割に伴う定款の一部変更、自己株式取得に係 る事項の一部変更、配当予想の修正ならびに制度の変更等について決議いたしました。 1. 株式分割について (1) 分割の目的 中長期的な企業価値向上のため、株式分割による投資単位当たりの金額の引き下げにより、より幅広い層の 投資家の皆さまにご支援いただくとともに、株式の
08/07 15:30 5535 ミガロホールディングス
2026年3月期 第1四半期 決算説明資料 その他のIR
高度なエンジニアリング機会の提供 新たなテクノロジーを用いた 生産性向上のためのDX 支援 迅速かつ柔軟な 開発リソースの提供 事業会社視点での率直なFB DX 成功パターンのナレッジ共有 Copyright ©MIGALO HOLDINGS, Inc. All rights reserved. 56 中長期の成長目標 DX 推進事業の2027 年 3 月期売上高目標 50 億円の2026 年 3 月期前倒し達成にチャレンジ チャレンジ達成の見通しが立った場合、2026 年 3 月期のを前向き検討 2029 年 3 月期 DX 不動産売上高 DX 推進事業 DX 不動産事業
08/07 15:30 8929 青山財産ネットワークス
2025年12月期 第2四半期 決算説明資料 その他のIR
% 46.2% 45.0% 38.3% 35.7% 80.3% 45.7% 50.1% 48.3% 46.0% 49.9% ※2021 年 9 月 1 日に株式分割 (1 株につき2 株の割合をもって分割 )を実施し、分割を考慮した配当金額に置き換えております。 © 2025 Aoyama Zaisan Networks Group 21 制度 6 月末日の株主様を対象とした 保有株式数 優待内容 NEW 1,000 株以上 2,000 株未満 QUOカード 1,000 円分 前期末時点で0~999 株ご保有の方が 6 月末中間に1,000 株以上 2,000 株未満になった場合に付与
08/07 15:30 7090 リグア
2026年3月期 第1四半期決算説明資料 その他のIR
IFMC.の展開強化を軸に業績最大化に取り組んでおり、2025 年 6 月 26 日発表のグループ内再編等を通じて収益改善を進めてま いります。 当社は2025 年 4 月 17 日に発表したとおり、個人株主の投資意欲 向上と中長期的な保有促進を目的に制度を導入しまし た。その結果、「 流通株式時価総額 」の構成要素の1つである 株価は815 円から1,028 円へ上昇し、流通株式数も増加したこ とで、「 流通株式時価総額 」が上場維持基準を上回りました。 © LIGUA Inc. All rights reserved. 17 制度の導入 (2025 年 4 月 17 日
08/07 15:30 7122 近畿車輛
株主優待制度の新設に関するお知らせ その他のIR
各 位 2025 年 8 月 7 日 会社名近畿車輛株式会社 代表者名代表取締役社長吉川富雄 (コード番号 7122 東証スタンダード) 問合せ先総務部長浜川浩之 (TEL 06-6746-5222) 制度の新設に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において制度の新設を決議いたしましたので、下記のと おりお知らせいたします。 記 1. 制度新設の目的 当社では、株主様に対する継続的な利益の還元を経営上重要な施策の一つとして位置付けて おり、剰余金の処分の基本方針としましては、受注産業としての性格上、事業年度毎に受注環 境に大きな変動が生じやすいため、業績の状況に
08/07 15:30 7187 ジェイリース
2026年3月期第1四半期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
1,067,094 未払法人税等 934,953 367,123 前受金 3,153,663 3,803,153 賞与引当金 256,962 135,699 引当金 15,941 7,076 その他 547,712 934,920 流動負債合計 8,193,646 9,131,302 固定負債 長期借入金 1,110,439 2,242,710 リース債務 9,352 15,305 役員退職慰労引当金 8,702 9,270 役員株式給付引当金 97,259 107,184 退職給付に係る負債 42,412 45,245 資産除去債務 86,555 96,219 その他 177,130
08/07 15:30 7187 ジェイリース
2026年3月期第1四半期 決算説明資料 その他のIR
増配を計画 45 円 40 円 22.5 22.5 50 円 25.0 期末 配当性向 40% 程度を基準に株主還元を実施 39.7% 39.4% 38.4% 32.0% 合計 45.0 円 50.0 円 配当性向 40% 程度を基準 ( 配当基本方針 ) はプレミアム優待倶楽部を継続 17.5 22.5 25.0 17.5 12.5 2023 年 3 月期 2024 年 3 月期 2025 年 3 月期 2026 年 3 月期 ( 予想 ) 中間 2023 年 3 月期 2024 年 3 月期 2025 年 3 月期 2026 年 3 月期 ( 予想 ) ※2024 年 3 月 1
08/07 15:30 6788 日本トリム
2026年3月期 第1四半期決算補足説明資料 その他のIR
費削減 その他 2026/3 1Q 実績 5 株主還元 具体的数値目標 1 資本効率性の向上目標指標 :ROE 10% 以上 2026 年 3 月期 期末配当予想 130 円 2 株主還元の強化基準 :DOE 4% DOE 4.1% 配当性向 42.7% ※ ROE( 自己資本利益率 ) ※ DOE( 株主資本配当率 )=ROE× 配当性向 150 配当金額・DOEの推移 2.8% 3.1% 2.9% 2.8% 2.8% 3.3% 2.7% 2.5% 4.5% 3.0% 5% 4% 制度 電解水素水整水器 浄水カートリッジ 40%オフ 30%オフ 4.3% 4.1% 0% 100 50
08/07 15:30 3964 オークネット
2025年12月期第2四半期決算説明資料 その他のIR
/ 比率向上のため、当社株式に関して以下のとおり立会外分売を予定 概要 分売予定株式数 分売予定期間 分売値段 218,000 株 2025 年 8 月 19 日 ( 火 )~8 月 21 日 ( 木 ) 分売実施日前日の終値又は最終気配値を基準として決定する予定です 買付申込数量の限度買付顧客 1 人につき2,000 株 ( 売買単位 :100 株 ) 実施取引所 実施の目的 東京証券取引所 当社株式の分布状況改善及び流動性向上を目的とするものです なお、株式相場の急激な変動等により実施が困難となった場合には、中止又は延期する可能性があります © 2025 AUCNET INC. 21
08/07 15:00 6282 オイレス工業
2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
)(6282)2026 年 3 月期第 1 四半期決算短信 〔 日本基準 〕( 連結 ) 前連結会計年度 (2025 年 3 月 31 日 ) ( 単位 : 百万円 ) 当第 1 四半期連結会計期間 (2025 年 6 月 30 日 ) 負債の部 流動負債 支払手形及び買掛金 6,115 5,792 1 年内返済予定の長期借入金 1,095 550 未払法人税等 627 642 賞与引当金 1,367 603 役員賞与引当金 108 26 引当金 126 67 その他 4,055 4,922 流動負債合計 13,496 12,604 固定負債 役員退職慰労引当金 23 14 役員株式給付引当
08/07 15:00 8705 日産証券グループ
2026年3月期第1四半期決算説明資料 その他のIR
100 86.8 136.2 (%) 140 80 351 60 258 40 20 0 0 2022/3 2023/3 2024/3 2025/3 純利益配当性向 29 制度 当社の 制度 当社では、株主様への還元率を向上させることで、 当社株式への投資魅力を高めるとともに、中長期的に 保有いただける株主様の一層の拡大を図ることを目的と して、以下の通り制度を設けております。 基準日保有株式数保有期間優待内容 毎年 3 月末 200 株以上 500 株未満 500 株以上 1,000 株未満 1,000 株以上 - 300 円分のクオカードを贈呈 1 年未満 1,000
08/07 15:00 8934 サンフロンティア不動産
2026年3月期第1四半期 決算説明資料 その他のIR
へ招待 ※セルサイドアナリスト・機関投資家向け 制度 9 回 5 回 1 回 1 回 1 回 - 決算短信 決算説明資料 日本語、英語、中国語 (サマリーのみ)を同時開示 日本語、英語、中国語を同時開示 制度概要 保有株数・保有期間に応じて、当社グループ会 社運営のホテルご優待割引券を贈呈 有価証券報告書 株主総会招集通知 アナリストレポート 日本語、英語を開示 日本語、英語を開示 FISCO Shared Research 【 日本語のみ】 【 日本語 】 【 英語 】 利用期間 制度内容 発行年の7 月 1 日から翌年の6 月 30 日までの 1 年間 詳細につきましては、
08/07 14:01 3544 サツドラホールディングス
有価証券報告書-第9期(2024/05/16-2025/05/15) 有価証券報告書
年 5 月 15 日 ) 子会社株式 ( 貸借対照表計上額 8,381 百万円 ) 及び関連会社株式 ( 貸借対照表価額 4 百万円 )は、市場価格のない株 式等のため、時価を記載しておりません。 87/100 ( 税効果会計関係 ) 1. 繰延税金資産の発生の主な原因別の内訳 繰延税金資産 前事業年度 (2024 年 5 月 15 日 ) 当事業年度 (2025 年 5 月 15 日 ) 費用 8 百万円 9 百万円 子会社株式等評価損 17 百万円 15 百万円 その他 22 百万円 31 百万円 小計 48 百万円 56 百万円 評価性引当額 △19 百万円 △23 百万円 繰
08/07 14:00 8061 西華産業
株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更ならびに配当予想の修正および株主優待の変更に関するお知らせ その他のIR
各位 2025 年 8 月 7 日 上場会社名西華産業株式会社 代表者代表取締役社長櫻井昭彦 (コード番号 8061 東証プライム) 問合せ先責任者取締役専務執行役員 ( 企画管掌 ) 川名康正 (TEL 03-5221-7117) 株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更 ならびに配当予想の修正およびの変更に関するお知らせ 当社は、2025 年 8 月 7 日開催の取締役会において、下記のとおり、株式分割、株式分割に伴う定款の一 部変更、及び配当予想の修正、の変更について決議しましたので、お知らせ致します。 記 1. 株式分割について (1) 株式分割の目的 当社株式の投
08/07 13:00 9644 タナベコンサルティンググループ
2026年3月期 第1四半期決算補足説明資料 その他のIR
分割後ベースで記載。制度の導入 (2025 年 4 月 23 日開示 ) 株主アンケートにおいて、制度の導入を希望するお声を多くいただいたことを受け、より多くの 個人投資家の皆さまに当社株式を保有していただくことを目的に導入を決議 COPYRIGHT(c)2025 TANABE CONSULTING GROUP CO., LTD. ALL RIGHT RESERVED. • 基準日 ( 毎年 9 月末日 )における当社株主名簿に記載または記録された 100 株 (1 単元 ) 以上を保有されている 株主さまが対象 ※2025 年 9 月末日より開始 保有株式数 制度の概