開示 全文検索

EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。

「 株主優待 」の検索結果

対象開示が多い為、表示を制限しています。

ページ数: 500 ページ

直近7日間 直近1ヶ月 開示日の指定なし
発表日 時刻 コード 企業名
08/01 15:30 4718 早稲田アカデミー
2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
714,304 331,112 役員賞与引当金 22,802 - 引当金 127,451 77,824 資産除去債務 2,547 4,965 その他 59,439 311,093 流動負債合計 5,778,016 4,452,450 固定負債 リース債務 301,656 297,294 退職給付に係る負債 1,129,976 1,136,009 資産除去債務 2,004,319 2,018,299 役員株式給付引当金 44,166 44,166 従業員株式給付引当金 20,759 20,759 その他 21,482 22,861 固定負債合計 3,522,359 3,539,390
08/01 15:30 6050 イー・ガーディアン
2025年9月期 第3四半期決算説明資料 その他のIR
イメージ 当 社 売 上 大 小 案件開始 今後 顧客サービスの拡大に伴い、 売上規模が拡大 顧客サービスの安定に伴い、 売上規模がやや縮小 案件醸成利益減少要因現状と今後 8 営業利益 主要因 : 投資による売上総利益率変動、 現状と今後 売上拡大による売上総利益率の 回復・成長を見込む 売上総利益率悪化要因 1 採用力向上を目的とした熊本センター移転 2 大口案件拡大に向けた人員の先行採用 3セキュリティエンジニアの採用拡大 中長期的に取り組んできた 原価率管理、AI 開発・活用により 収益性改善は引き続き継続 営業利益増減分析 単位 : 百万円 売上総利益率の推移 単位
08/01 15:30 9853 銀座ルノアール
2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
計 5,893,235 5,843,035 ― 3 ― ㈱ 銀座ルノアール (9853) 2026 年 3 月期第 1 四半期決算短信 ( 単位 : 千円 ) 前連結会計年度 (2025 年 3 月 31 日 ) 当第 1 四半期連結会計期間 (2025 年 6 月 30 日 ) 負債の部 流動負債 買掛金 123,464 114,461 短期借入金 1,490,800 1,440,800 リース債務 58,432 42,545 未払法人税等 25,444 6,893 賞与引当金 47,150 23,080 引当金 21,788 18,900 その他 308,880 330,047 流
08/01 15:30 9612 ラックランド
2025年8月末割当基準日の株主優待に関するお知らせ その他のIR
2025 年 8 月 1 日 各位 会社名株式会社ラックランド 代表者名代表取締役社長笠原弘和 問合せ先 (コード番号 :9612 東証プライム) 常務執行役員 C F O 坂本寛樹 兼コーポレート統括本部長 ( T E L : 0 3 - 3 3 7 7 - 9 3 3 1 ( 代表 ) ) 2025 年 8 月末割当基準日のに関するお知らせ 当社は、2025 年 5 月 15 日付 「 制度の廃止に関するお知らせ」にて公表のとおり、2025 年 8 月 末割当基準日 ( 以下、「 基準日 」といいます。)のを最終として、制度を廃止すること を決定しておりま
08/01 15:00 1967 ヤマト
2026年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
予定の長期借入金 42,247 40,350 未払法人税等 1,405,206 585,540 契約負債 2,156,391 3,225,003 賞与引当金 1,213,932 361,530 引当金 34,940 34,940 工事損失引当金 18,374 21,430 完成工事補償引当金 69,278 66,800 その他 1,885,641 4,448,762 流動負債合計 14,951,177 13,715,139 固定負債 長期借入金 499,277 494,517 役員退職慰労引当金 131,311 - その他 2,029,601 2,054,227 固定負債合計
08/01 15:00 3191 ジョイフル本田
2025年6月期 決算説明会資料 その他のIR
101.4% ・売上総利益率は減少するも売上総利益額は前期比 101.0% 2 25/6 期主要テーマに沿った出店開始と業務効率化の推進 ・専門店の出店体制の構築 ( 人員の最適配置 )と新業態の開発 (ジョイフル本田資材館 ) ・専門店を中心とした物流の効率化に着手 3 機動的かつ継続的な資本政策の実行 ・当社株式の売出しとそれに伴う需給悪化の緩和を企図した自己株式の取得を実行 ・ 12 期連続の増配と制度の拡充 < 当資料の前提 > ・ 25/6 期の決算業績対象範囲を基本とし、実質比較のため、それ以前も同じ業績対象範囲で算出した数値で記載 ・上記により、過年度の数値は決算短信に記載
08/01 15:00 3191 ジョイフル本田
2025年6月期 決算短信〔日本基準〕(非連結) 決算発表
を目的に当社株式の売出しを実施いたしました。また株主還元の 強化と資本効率の向上を図り、売出しに伴う当社株式需給への影響等を鑑み、株式の売出しと同時に自己株式の取 得も実施いたしました。また当社の制度については、より多くの株主の皆様にファンとなっていただき、 中長期的に当社株式を保有していただける株主様の拡大と制度の一層の拡充を図ることを目的に 制度を変更いたしました。通常優待の贈呈額を増額するとともに、毎年 6 月 20 日の基準日において、3 年以上継続 保有している株主様を対象に、ワンランク上の品を贈呈する「 長期保有制度 」も新設いたしまし た
08/01 14:04 9850 グルメ杵屋
コーポレート・ガバナンス報告書 コーポレート・ガバナンス報告書
。 電磁的方法による議決権の行使 議決権電子行使プラットフォームへの参 加その他機関投資家の議決権行使環境 向上に向けた取組み 株主名簿管理人の議決権行使サイトを通じて、電磁的方法による議決権行使が可能で す。 当社は、機関投資家向け議決権電子行使プラットフォームに参加しております。 2.IRに関する活動状況 補足説明 代表者 自身に よる説 明の有 無 IR 資料のホームページ掲載 当社のホームページ(URL https://www.gourmet-kineya-hd.co.jp/)に、経営 理念、ブランドステートメント、中期経営計画、決算情報、有価証券報告書、 情報等のIR 資料を
08/01 14:00 8860 フジ住宅
2026年3月期 第1四半期決算説明資料 その他のIR
は+5.7% となります。 ・IR 活動を活性化し、他社にはない当社独自のビジネス モデルの理解促進を行います。 ・ネットD/Eレシオについては、自己資本の原資確保に 努め、自己資本と投資規模のバランス、及び資産効率 の高い投資と安定成長に資する投資のバランスをより 重視することで再び低下軌道に乗せます。 17 配当金と 配当金 2022 年 3 月期 ( 連結 ) 2023 年 3 月期 ( 連結 ) 2024 年 3 月期 ( 連結 ) 2025 年 3 月期 ( 連結 ) 2026 年 3 月期予想 ( 連結 ) 1 株当たり当期純利益 ( 円 ) 1 株当たり配当金 ( 円
08/01 13:47 AP86
公開買付届出書 公開買付届出書
2025 年 4 月 1 日至 2025 年 6 月 30 日 ) 1 株当たり四半期純利益 23.86 円 1 株当たり配当額 ― 円 (2) 「2026 年 3 月配当予想の修正 ( 無配 ) 及び制度廃止に関するお知らせ」の公表 対象者は、2025 年 7 月 31 日開催の対象者取締役会において、本公開買付けが成立することを条件に、2026 年 3 月 期の配当予想を修正し、2026 年 3 月期の中間配当及び期末配当を行わないこと、並びに2026 年 3 月期から 制度を廃止することを決議したとのことです。詳細につきましては、対象者が2025 年 7 月 31 日付で公表した「2026 年 3 月配当予想の修正 ( 無配 ) 及び制度廃止に関するお知らせ」をご参照ください。 61/61
08/01 13:45 7972 イトーキ
統合報告書2025 ESGに関する報告書
確立で 第二の柱に育成する 「ダルトンダントツいちばん」をスローガンに 企 業 の 成 長 と 社 会 的 価 値 の 両 立 を 目 指 す 取 り 組 み サ ス テ ナ ブ ル 素 材 で の 価 値 創 造 31 工場ものづくり 33 会 社 の 成 長 を 引 っ 張 る エ ン ジ ン エ ン ゲ ー ジ メ ン ト は 経 営 戦 略 と 融 合 し た 人 材 戦 略 21 社 内 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン サステナブルを意識したイトーキが取り組む、 ITOKI DESIGN HOUSE 34 企 業 価 値 向 上 に 向 け エ モ ー シ ョ ナ ル キ
08/01 13:45 7921 TAKARA & COMPANY
(訂正版)2025年定時株主総会招集通知及び株主総会資料 株主総会招集通知 / 株主総会資料
173 百万円増、同 3.7% 増 )となりました。 主な製品 株主通信 ( 事業報告書 )、ディスクロージャー誌、アニュアルレポート、CSR 報告書、統合報告書、会社案内、他 ■その他製品 売上高 1,621 百万円 ( 前連結会計年度比 14.9% 減 ) 企業の開示プロセス支援に係るシステム開発の売上が減少したことにより、売上高は1,621 百万円 ( 同 284 百万 円減、同 14.9% 減 )となりました。 主な製品 、法定公告、一般印刷物、他 通訳・翻訳事業 売上高 7,917 百万円 ( 前連結会計年度比 3.5% 減 ) 当セグメントにおきましては、売上高は7,917
08/01 12:00 3691 デジタルプラス
リビン・テクノロジーズが株主優待としてデジタルギフトを採用 PR情報
各位 2025 年 8 月 1 日 株式会社デジタルプラス(コード番号 :3691) 代表取締役社長菊池誠晃 リビン・テクノロジーズがとしてデジタルギフト®を採用 ~ 年内 100 社導入へ本格加速、領域で流通総額 100 億円を目指す~ リビン・テクノロジーズ株式会社 ( 代表取締役社長 : 川合大無、東証グロース市場 : 証券コー ド 4445)において、株式会社デジタルプラス( 代表取締役社長 : 菊池誠晃、本社 : 東京都渋 谷区、東証グロース市場 : 証券コード 3691)の子会社である、株式会社デジタルフィンテック ( 代表取締役社長 : 菊池誠晃、本社 : 北海
08/01 12:00 2809 キユーピー
法定事前開示書類(株式交換)(アヲハタ株式会社) その他
自己株式を含みます。)の全部を、基準時において消却する予定です。 3 配当予想の修正 ( 無配 )および制度の廃止 アヲハタは、2025 年 7 月 3 日付の取締役会決議により、本株式交換が成立することを 条件に、2025 年 4 月 3 日に公表した 2025 年 11 月期の配当予想を修正し、2025 年 11 月 期の期末配当を行わない旨、および 2025 年 11 月期より制度を廃止する旨を 決定しています。 5. 株式交換完全親会社において最終事業年度の末日後に生じた重要な財産の処分、重大な債務の 負担その他の会社財産の状況に重要な影響を与える事象の内容 ( 会社法
08/01 10:30 4445 リビン・テクノロジーズ
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ その他のIR
2025 年 8 月 1 日 各位 会社名リビン・テクノロジーズ株式会社 代表者名代表取締役社長 川合大無 (コード番号 :4445 東証グロース) 問い合せ先取締役管理部部長小林翔太郎 (TEL.03-5847-8556) 制度の一部変更に関するお知らせ 当社は、2025 年 8 月 1 日開催の取締役会において、の品目を変更することを決議いたしま したので、下記の通りお知らせいたします。 記 1. 変更の理由 当社は、株主の皆様からの日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式の流動性向上および投資対 象としての魅力をより多くの方 々に、継続的にご認識いただくことを目的として
08/01 09:10 9252 ラストワンマイル
臨時報告書 臨時報告書
ものであ ります。 2【 報告内容 】 (1) 株主総会が開催された年月日 2025 年 7 月 31 日 (2) 決議事項の内容 第 1 号議案株式併合の件 当社株式について、効力発生日を2025 年 8 月 11 日として、1.2 株を1 株に併合するものである。 当社においては、制度の導入後株主数が増加し、当該制度廃止後の2025 年 2 月 28 日時点におけ る当社発行済株式総数は3,298,070 株、株主数は48,902 人であり、同日現在における当社の株主数のうち約 97.05%を占める47,461 人が単元未満株主で、そのほとんどが制度導入後その廃止ま
07/31 17:30 8894 REVOLUTION
第三者委員会調査報告書受領に伴う対応および再発防止策のお知らせ その他のIR
決議しましたので、下記のとおりお知らせします。 1. 調査報告書受領に伴う当社の対応について (1)2025 年 3 月 11 日付適時開示された事項における取締役会決議について 2025 年 3 月 11 日付適時開示の「 制度の廃止に関するお知らせ」および「 代表取締役の異動 に関するお知らせ」の両適時開示について取締役会決議の上、適時開示がなされた内容で記載がされて おりますが、調査報告書で記載のとおり、3 月 11 同日に両開示に先立ってそれぞれについて決議する取 締役会を開催していなかったこと、また、当社元代表取締役の新藤弘章氏 ( 以下 「 新藤氏 」といいます。) によ
07/31 16:30 3341 日本調剤
株式会社AP86による当社株式に対する公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募推奨のお知らせ その他のIR
表 37 当社は、2025 年 7 月 31 日付で、当社 2026 年 3 月期第 1 四半期決算短信を公表しております。詳細に ついては、当社の当該公表内容をご参照ください。 (2)「2026 年 3 月期配当予想の修正 ( 無配 ) 及び制度の廃止に関するお知らせ」の公表 当社は、2025 年 7 月 31 日開催の取締役会において、本公開買付けが成立することを条件に、2026 年 3 月期の中間配当及び期末配当を行わないこと、並びに 2026 年 3 月期より制度を廃止すること を決議しております。詳細については、当社の当該公表内容をご参照ください。 以上 ( 参考
07/31 16:30 3341 日本調剤
2026年3月期配当予想の修正(無配)及び株主優待制度廃止に関するお知らせ その他のIR
各 位 2025 年 7 月 31 日 会社名日本調剤株式会社 代表者名代表取締役社長 社長執行役員 小城和紀 (コード番号 3341 東証プライム) 執行役員 問合せ先グループ櫻井琢也 経営企画部長 (TEL.03-6810-0818) 2026 年 3 月期配当予想の修正 ( 無配 ) 及び制度廃止に関するお知らせ 当社は、本日別途公表いたしました「 株式会社 AP86 による当社株式に対する公開買付けに関する賛同の意 見表明及び応募推奨のお知らせ」( 以下 「 当社意見表明プレスリリース」といいます。)に記載の株式会社 AP86 ( 以下 「 公開買付者 」といいます。)による
07/31 16:30 3341 日本調剤
2026年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
月期第 1 四半期 59,432 百万円 2025 年 3 月期 59,097 百万円 2. 配当の状況 年間配当金 第 1 四半期末第 2 四半期末第 3 四半期末期末合計 円銭円銭円銭円銭円銭 2025 年 3 月期 - 12.50 - 12.50 25.00 2026 年 3 月期 - 2026 年 3 月期 ( 予想 ) 0.00 - 0.00 0.00 ( 注 ) 直近に公表されている配当予想からの修正の有無 : 有 ( 注 ) 配当予想の詳細につきましては、本日 (2025 年 7 月 31 日 ) 公表の「2026 年 3 月期配当予想の修正 ( 無配 ) 及び 制度廃止