開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 株主優待 」の検索結果
対象開示が多い為、表示を制限しています。
ページ数: 500 ページ
発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
---|---|---|---|
05/15 | 15:30 | 9980 | MRKホールディングス |
2025年3月期 決算短信(日本基準)(連結) 決算発表 | |||
、関係会社短期貸付金の増加及び短期貸付金の減少、売掛金の減少、現金及び預金の減少 の結果によるものであります。 ( 固定資産 ) 当連結会計年度末における固定資産は58 億 64 百万円となり、前連結会計年度末に比べ59 百万円増加いたしまし た。これは主に、退職給付に係る資産の増加及び無形固定資産の減少の結果によるものであります。 ( 流動負債 ) 当連結会計年度末における流動負債は46 億 77 百万円となり、前連結会計年度末に比べ8 億 92 百万円減少いたし ました。これは主に、未払法人税等の増加、未払消費税等の増加及び1 年内返済予定の長期借入金の減少、買掛 金の減少、株主優待引当金の | |||
05/15 | 15:30 | 9994 | やまや |
来期配当(増配)予想及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ その他のIR | |||
各 位 2025 年 5 月 15 日 会社名株式会社やまや 代表者の役職名代表取締役会長山内英靖 (コード番号 9994 東証スタンダード) 問い合わせ先執行役員経理部長田原口裕基 T E L (022)742-3114( 直通 ) 来期配当 ( 増配 ) 予想及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、来期 (2026 年 3 月期 ) 配当予想及び株主優待制度の廃止につ いて決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1. 来期 (2026 年 3 月期 )の配当 ( 増配 ) 予想について 当社は、安定的な配当を継続することを基本とし | |||
05/15 | 15:30 | 1771 | 日本乾溜工業 |
2025年9月期第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
159,134 役員賞与引当金 26,980 - 株主優待引当金 4,900 - その他 370,553 335,763 流動負債合計 4,227,304 5,964,757 固定負債 長期借入金 214,400 156,800 退職給付に係る負債 115,639 117,091 その他 253,139 218,444 固定負債合計 583,178 492,335 負債合計 4,810,483 6,457,093 純資産の部 株主資本 資本金 413,675 413,675 資本剰余金 698,570 698,570 利益剰余金 7,816,088 8,289,378 自己株式 △56,810 | |||
05/15 | 15:30 | 2002 | 日清製粉グループ本社 |
2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
画 期間 5 年間の営業キャッシュ・フローや政策保有株式の縮減等により得られた資金を、将来に向 けた成長投資や株主還元等に適切に配分してまいります。増配はタイミングを見据えて積極的に 検討し、投資資金が余剰となった場合等は、更なる株主還元を検討してまいりたいと考えており ます。 次期の配当につきましては、上記の利益配分の方針を基準とし、当期よりさらに5 円増額の1 株当たり年間 60 円を予定しております。 なお、当社株式を3 月 31 日現在で500 株以上保有されている株主の皆様を対象として、株主優待 制度を設けております。 2. 会計基準の選択に関する基本的な考え方 当社グループは、連結 | |||
05/15 | 15:30 | 2179 | 成学社 |
2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
呈する株主優待制度を導入しております。 2. 会計基準の選択に関する基本的な考え方 当社グループの業務は現在日本国内を中心として活動していることから、当面は日本基準を採用することとして おりますが、今後の外国人株主比率の推移及び国内他社のIFRS( 国際財務報告基準 ) 採用動向を踏まえつつ、 IFRS 適用の検討を進めていく方針であります。 5 株式会社 成学社 (2179) 2025 年 3 月期決算短信 3. 連結財務諸表及び主な注記 (1) 連結貸借対照表 前連結会計年度 (2024 年 3 月 31 日 ) ( 単位 : 千円 ) 当連結会計年度 (2025 年 3 月 31 日 | |||
05/15 | 15:30 | 3358 | ワイエスフード |
営業外費用及び特別利益並びに特別損失の計上に関するお知らせ その他のIR | |||
日にお知らせしました「 株主優待制度の拡充と特別記念優待の実施について」、QUO カード配布に係る費用 17 百万円及び令和 6 年 12 月 13 日にお知らせしました「 第三者割当による第 5 回新株予約権 ( 行使価額修正条項付 )の発行に関するお知らせ」に係る弁護士費用など5 百万円を当第 4 四半期会計期間において計上いたしました。 2. 特別利益の内容 当社の取締役より、過去の長期滞留不良債権の一掃処理に区切りを付けた決算処理に合わせ、経営責 任を明確にする上で役員退職金積立金の自主返上申し出を受け、30 百万円を当第 4 四半期会計期間に おいて計上いたしました。 3. 特別損 | |||
05/15 | 15:30 | 3465 | ケイアイスター不動産 |
2025年3月期 決算説明資料 その他のIR | |||
REAL ESTATE CO., LTD All Rights Reserved. 配当と株主優待 配当 (2018 年 3 月期より中間配当を実施 ) 2024 年 3 月期 ( 連結 ) 2025 年 3 月期 ( 連結 ) 2026 年 3 月期 ( 連結 ) 1 株当たり当期純利益 ( 円 ) 427.74 570.44 775.09 1 株当たり配当金 ( 円 ) 180.00 151.00 200.00 うち1 株当たり中間配当金 ( 円 ) 118.00 65.00 100.00 配当性向 (%) 42.1% 26.5% 25.8% * 会計方針の変更により、前連結会計年度が遡及適 | |||
05/15 | 15:30 | 3489 | フェイスネットワーク |
2025年3月期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
4,338,849 7,276,656 販売費及び一般管理費 2,248,386 2,757,623 営業利益 2,090,463 4,519,032 営業外収益 受取利息 43 1,994 受取配当金 57 43 株主優待引当金戻入額 2,017 - 役員退職慰労引当金戻入額 - 1,945 投資有価証券運用益 739 - その他 802 959 営業外収益合計 3,660 4,943 営業外費用 支払利息 244,969 328,593 社債利息 864 1,010 支払手数料 38,407 49,297 登録免許税 17,422 25,115 その他 7,814 13,015 営業外費用合計 | |||
05/15 | 15:30 | 3691 | デジタルプラス |
2025年9月期第2四半期 決算説明資料 その他のIR | |||
、 流通総額の拡大 = 利益率・利益額の成長 という方程式が成立し始めています。 短期的にはディスカウント施策や販促投資により 流通粗利率が下がる局面もありますが、 昨年同様、投資回収は4Q 以降に進行する見込みです。 流通 35 億円達成には、 株主優待を中心とするデジタルギフトの持続的成長に加え、 資金移動業の取得と補助金ファクタリングの再開が鍵となります。 私は引き続き、Xやブログ等でわかりやすい情報発信を続けると共に、 皆様からのご質問を受け付け、自らお答えいたします。 一歩ずつ、しかし早歩きで。 まずは流通総額 1000 億円への未来をご期待ください。 株式会社デジタルプラス 代表取 | |||
05/15 | 15:30 | 3691 | デジタルプラス |
2025年9月期 第2四半期(中間期)決算短信〔IFRS〕(連結) 決算発表 | |||
地政学的リスク が今後の経済活動に与える影響は不透明な状況が続いております。また、人口減少を背景に労働生産性の向上を図 っていくことが課題となっております。 当社グループの注力事業であるフィンテック領域においては、キャッシュレス決済の更なる普及等を背景に、ユ ーザー数・取引件数ともに増加傾向が続き、業界全体の変革が加速しております。 このような状況において、当社グループはデジタルギフト®や株主優待ギフトを中心に展開する「フィンテック事 業 」、及びメディア運営を中心に行っている「デジタルマーケティング事業 」の2つの事業を中心に展開をしてお ります。 フィンテック事業においては、従来から運営し | |||
05/15 | 15:30 | 3807 | フィスコ |
2024年12月期 フィスココイン(FSCC)の焼却(バーン)に関するお知らせ その他のIR | |||
公表の「フィスココイン(FSCC)の焼却 (バーン)の実施および第 28 期株 主優待の実施のお知らせ」、および同年 12 月 22 日公表の「FSCC ホワイトペーパーに関するお 知らせ」のとおり、2021 年 12 月期より、各事業年度における連結営業利益 (2023 年 12 月期か ら営業利益 )の額を上限として、今後 5 年間継続してバーンの実施を行う旨、お知らせいたしま した。 現在、発行可能枚数 49,428,440.2348FSCC であり、そのうち約 34%( 約 1,677 万 FSCC)は 当社が保有する未流通のコインであり、バーンの対象コインとなります。 バーンの枚数の | |||
05/15 | 15:30 | 3844 | コムチュア |
2025年3月期 決算説明資料 その他のIR | |||
年 8 月 29 日 第 2 四半期 12.50 円 2025 年 9 月 30 日 2025 年 11 月 28 日 第 3 四半期 12.50 円 2025 年 12 月 31 日 2026 年 2 月 27 日 第 4 四半期 12.50 円 2026 年 3 月 31 日 株主総会における 承認日の翌営業日 年間合計 50.00 円 27 Copyright © 2025 COMTURE CORPORATION. All rights reserved. 株主還元方針 株主優待策として株主優待制度を導入しております 年 2 回、9 月末・3 月末に 300 株以上保有の株主様に対し | |||
05/15 | 15:30 | 4054 | 日本情報クリエイト |
2025年6月期 第3四半期決算説明資料 その他のIR | |||
✓ ヒューマンエラーの削減と品質の均一化 ✓ スタッフの作業負荷軽減と業務の自動化促進 ✓ クライアントへの納品スピード向上 Copyright ©2025, Japan PropTech Co.,Ltd. All rights reserved. | 17 株主還元 2025 年 6 月期中間 (12 月末基準日 )より株主優待制度を導入。 配当は一株あたり5 円を維持 株主優待 中間 ( 毎年 12 月末基準日 ) 内容 株式 1 単元 (100 株 ) 以上を1 年以上保有する株主様に QUOカード(500 円分 )を贈呈。 1 年以上継続保有の株主様が対象。 初年度 (2024 年 12 月基準日 | |||
05/15 | 15:30 | 4068 | ベイシス |
2025年6月期 第3四半期決算説明資料 その他のIR | |||
高めるため、事業内容に関する質疑応答集を公開。 株主還元 株主優待制度の導入 年 2 回、200 株以上保有の株主様に対しデジタルギフト(※1) 贈呈を発表。 注釈 (※1):デジタルギフトとは スマートフォンやパソコンを使用し受け取れるギフトのこと。 紙のカタログや現物のギフト券ではなく、URLやQRコードなどを通じて、 オンラインで受け取って使えるギフトを指す。 ©Basis Corp.|ベイシス株式会社 ( 証券コード:4068)| 10 2025 年 6 月期第 3 四半期決算説明資料 | 四半期業績報告 第 3 四半期トピックス: 株主優待制度の導入 株主の皆様のご支援に感謝し、中長 | |||
05/15 | 15:30 | 4304 | Eストアー |
2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
期末第 3 四半期末期末合計 配当金総額 ( 合計 ) 配当性向 ( 連結 ) 純資産配当率 ( 連結 ) 円銭円銭円銭円銭円銭百万円 % % 2024 年 3 月期 - 0.00 - 53.00 53.00 279 58.7 9.1 2025 年 3 月期 - 0.00 - 0.00 0.00 - - - 2026 年 3 月期 ( 予想 ) - - - - - - ( 注 )2024 年 12 月 26 日公表の「2025 年 3 月期の期末配当予想の修正 ( 無配 ) 及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ」 の通り、当社は2025 年 3 月期の配当を行わないこととしました。 ( 注 | |||
05/15 | 15:30 | 4476 | AI CROSS |
2025年12月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
221,866 資産合計 2,390,255 2,226,078 負債の部 流動負債 買掛金 267,934 253,684 1 年内返済予定の長期借入金 2,685 1,086 未払金 128,575 50,685 未払費用 19,862 5,869 未払法人税等 134,802 14,785 預り金 6,205 5,616 契約負債 114 45 株主優待引当金 70,101 69,875 その他 50,830 26,010 流動負債合計 681,112 427,658 負債合計 681,112 427,658 純資産の部 株主資本 資本金 24,586 24,586 資本剰余金 925,438 | |||
05/15 | 15:30 | 4476 | AI CROSS |
2025年12月期 第1四半期決算説明資料 その他のIR | |||
) (※1) (※1)FY2024.4Qの連結会計期間は、一過性の人件費および株主優待費用の計上があり営業利益以下の段階利益はマイナスとなっております。 従って、前四半期比においては増減額で比較しております。 5 © 2025 AI CROSS Inc. All Rights Reserved 売上高 ( 四半期毎推移 ) • 継続して収益性の高い国内顧客の獲得および配信数の拡大に注力したものの、季節性の影響もあり前四半期比で53 百万円の減収 (▲5.43%) • 前年同期比においては、国内顧客の堅調な売上増加により、メッセージング売上 ( 国内 ) は100 百万円の増収 (+14.66 | |||
05/15 | 15:30 | 4650 | SDエンターテイメント |
2025年3月期決算短信(日本基準)〔連結〕 決算発表 | |||
6,838 13,113 賞与引当金 39,412 49,037 株主優待引当金 20,000 17,000 その他 218,578 218,300 流動負債合計 2,021,026 2,003,667 固定負債 社債 11,200 - 長期借入金 532,909 467,075 リース債務 21,809 9,086 繰延税金負債 13,705 13,003 資産除去債務 106,867 91,521 その他 39,400 38,093 固定負債合計 725,892 618,779 負債合計 2,746,918 2,622,447 純資産の部 株主資本 資本金 100,000 100,000 | |||
05/15 | 15:30 | 5884 | クラダシ |
株主優待制度の拡充に関するお知らせ その他のIR | |||
各 位 2025 年 5 月 15 日 会社名株式会社クラダシ 代表者名代表取締役社長 CEO 河村晃平 (コード:5884、グロース市場 ) 執行役員 CAO 問合せ先 コーポレート本部長岡村薫 (TEL.03-6456-2296) 株主優待制度の拡充に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、株主優待制度の拡充及び一部内容変更について決議いたしま したので、下記のとおりお知らせいたします。 1. 株主優待制度変更の目的 株主の皆さまの日頃のご支援に感謝するとともに、当社サービスであるソーシャルグッドマーケット 「Kuradashi」でのお買い物を通じて、フードロスという課題やお | |||
05/15 | 15:30 | 5884 | クラダシ |
2025年6月期 第3四半期 決算説明資料 その他のIR | |||
株式会社クラダシ ( 証券コード:5884) 目次 1. 事業概要 2. 25 年 6 月期第 3 四半期連結業績報告 ・ハイライト ・中期経営計画 - 成 ⾧ 戦略実行 ・連結業績報告 - 詳細 ・業績予想 ・株主優待制度の拡充 3. 中期経営計画 4. サステナビリティ 5. Appendix 1 目次 1. 事業概要 2. 25 年 6 月期第 3 四半期連結業績報告 ・ハイライト ・中期経営計画 - 成 ⾧ 戦略実行 ・連結業績報告 - 詳細 ・業績予想 ・株主優待制度の拡充 3. 中期経営計画 4. サステナビリティ 5. Appendix 2 会社概要 会社名 株式会社クラダシ |