開示 全文検索

EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。

「 株主優待 」の検索結果

対象開示が多い為、表示を制限しています。

ページ数: 500 ページ

直近7日間 直近1ヶ月 開示日の指定なし
発表日 時刻 コード 企業名
08/29 16:00 7327 第四北越フィナンシャルグループ
「株式分割」ならびに株式分割に伴う「定款の一部変更」および「株主優待制度の変更」に関するお知らせ その他のIR
2025 年 8 月 29 日 各 位 会社名株式会社第四北越フィナンシャルグループ 代表者名代表取締役社長殖栗道郎 (コード番号 :7327 東証プライム) 問合せ先経営企画部長三島康人 電話番号 (025)224 - 7111( 大代表 ) 「 株式分割 」ならびに株式分割に伴う「 定款の一部変更 」および 「 制度の変更 」に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、「 株式分割 」ならびに株式分割に伴う「 定款の一部変更 」 および「 制度の変更 」について、下記の通り決議しましたのでお知らせいたします。 記 1. 株式分割の実施 (1) 株式分割の目的 株
08/29 16:00 7596 魚力
創業95周年記念株主優待実施に関するお知らせ その他のIR
各位 2025 年 8 月 29 日 会社名株式会社魚力 代表者名代表取締役社長黑川隆英 (コード番号 7596 東証プライム) 問合せ先執行役員管理本部長尾後貫隆 ( TEL.042 - 525 - 5600 ) 創業 95 周年記念実施に関するお知らせ 当社は、本年創業 95 周年を迎えるにあたり、現行の制度に加え、創業 95 周年記念 を実施することといたしましたので、お知らせいたします。 記 1. 記念の実施理由 当社は、1930 年 4 月の創業から本年で 95 周年を迎えました。これもひとえに株主の皆様を はじめ、お客様、お取引先様など、多くの関係
08/29 15:35 2769 ヴィレッジヴァンガードコーポレーション
有価証券報告書-第37期(2024/06/01-2025/05/31) 有価証券報告書
2,940 ※2 2,751 未払金 356 326 未払法人税等 48 71 未払消費税等 0 279 契約負債 18 130 引当金 24 29 賞与引当金 45 33 資産除去債務 - 477 その他 516 551 流動負債合計 8,470 7,796 固定負債 社債 206 144 長期借入金 ※2 6,248 ※2 6,181 長期未払金 2 - 役員退職慰労引当金 436 450 退職給付に係る負債 144 124 資産除去債務 1,152 807 その他 30 21 固定負債合計 8,220 7,729 負債合計 16,691 15,526 純資産の部 株主資本 資本金
08/29 15:32 2437 Shinwa Wise Holdings
有価証券報告書-第36期(2024/06/01-2025/05/31) 有価証券報告書
額として別途定める金額 電子公告により行う。ただし事故その他のやむを得ない事由により電子公 告をすることができないときは、日本経済新聞に掲載して行う。 公告掲載 URL https://www.shinwa-wise.com 制度の概要 (1) 対象となる株主様 毎年 5 月末日現在 ( 基準日 )の株主名簿に記載又は記録された、当社株 式 10 単元 (1,000 株 ) 以上を保有する株主様を対象といたします。 (2) 内容 1 当社子会社の Shinwa ARTEX 株式会社が主催している、資産形成アー ト投資サロンの入会金を免除いたします。 2 当社子会社の
08/29 15:32 6044 三機サービス
有価証券報告書-第48期(2024/06/01-2025/05/31) 有価証券報告書
日 毎年 5 月 31 日 毎年 11 月 30 日 取扱場所 株主名簿管理人 取次所 買取手数料 大阪市中央区伏見町三丁目 6 番 3 号 三菱 UFJ 信託銀行株式会社大阪証券代行部 東京都千代田区丸の内一丁目 4 番 5 号 三菱 UFJ 信託銀行株式会社 ──── 無料 公告掲載方法 株主に対する特典 電子公告により行う。やむを得ない事由により、電子公告によることができない場合 は、日本経済新聞に掲載する方法により行う。 公告掲載 URL https://www.sanki-s.co.jp 1 対象となる株主 毎年 5 月 31 日現在の株主名簿に記載又は記録された当社株式
08/29 15:30 377A エージェントIGホールディングス
2025年12月期 第2四半期決算 質疑応答集 その他のIR
強化の一環として取締役の顔写真と経歴の掲載を要望しましたが、その後の検討状況はいかが でしょうか。 ご提案ありがとうございました。前述の通りホールディングスと事業会社でメンバーの変更や入れ替え の可能性があるため、まとまり次第再度検討いたします。 Q A 名証 IR EXPO に参加される意義について教えてください。 名証は個人投資家の皆様が活発に参加されている市場と認識しており、地道な活動により当社のファン を増やしたいといった狙いがございます。 Q A 株主還元へのお考えを教えてください。 配当およびについて、当社の成長と財務状況を鑑みながら日 々 検討しております。 Q 正式な
08/29 15:30 4932 アルマード
株主優待制度の内容変更に関するお知らせ その他のIR
各位 2025 年 8 月 29 日 会社名株式会社アルマード 代表者名代表取締役社長保科史朗 (コード番号 :4932、東証スタンダード) 責任者名常務取締役蕨博雅 制度の内容変更に関するお知らせ 当社は本日、2025 年 9 月末日を基準日とした制度の内容変更につきまして、下記のとおり決定いたし ましたので、お知らせいたします。 記 1. 変更の理由及び内容 当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式への投資の魅力を高め、より多くの方 々 に中長期的に株式を保有いただく事を目的として制度を導入しております。これまで、当社指定商品 を特別割引価格で
08/29 15:30 7114 フーディソン
「株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ」の一部訂正について その他のIR
各位 2025 年 8 月 29 日 会社名株式会社フーディソン 代表者名代表取締役 C EO 山本徹 (コード:7114 東証グロース市場 ) 問合せ先取締役 C FO 内藤直樹 (TEL:050-1754-1990) 「 制度の変更 ( 拡充 )に関するお知らせ」の一部訂正について 2025 年 8 月 27 日に公表しました「 制度の変更 ( 拡充 )に関するお知らせ」の記載事項の一部に訂 正すべき事項がございましたので、ここにお詫び申し上げますとともに、下記のとおり訂正のご連絡をさせて いただきます。 記 1. 訂正の理由 当該お知らせの「1. 変更 ( 拡充 )の内
08/29 15:30 8157 都築電気
株主優待制度の優待内容に関するお知らせ その他のIR
2025 年 8 月 29 日 各位 会社名都築電気株式会社 代表者名代表取締役社長吉田克之 (コード番号 8157 東証プライム) 問合せ先執行役員常務平井俊弘 ( 電話番号 050-3684-7780) 制度の優待内容に関するお知らせ 2025 年 9 月 30 日現在 1 単元以上保有する株主さまを対象にした制度の内容について 決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1. 対象となる株主さま 2025 年 9 月 30 日現在の当社株主名簿に記録された当社株式 1 単元 (100 株 ) 以上を保有す る株主さまを対象といたします。 2. 優待内容
08/29 15:30 9021 西日本旅客鉄道
株主優待制度の拡充(株主様向けオリジナルカレンダーの進呈)及び株主優待鉄道割引券等に係る取り扱いの一部変更について その他のIR
各位 2025 年 8 月 29 日 会社名西日本旅客鉄道株式会社 代表者名代表取締役社長倉坂昇治 (コード番号 9021 東証プライム市場 ) 問合せ先コーポレートコミュニケーション部長皆川真寛 (TEL. 06-6375-8889) 制度の拡充 ( 株主様向けオリジナルカレンダーの進呈 ) 及び鉄道割引券等に係る取り扱いの一部変更について 当社は、事業に対する理解をより深めていただくため、制度を実施しております。この たび、当社株式に対する投資の魅力をより高め、多くの皆様に長期にわたって保有いただくため、株主 様向けオリジナルカレンダーを進呈する制度を新設するとと
08/29 15:00 8119 三栄コーポレーション
2026年3月期株主優待の実施に関するお知らせ その他のIR
各位 会社名 代表者名 問合せ先 2025 年 8 月 29 日 株式会社三栄コーポレーション 代表取締役社長水越雅己 ( 証券コード 8119 ・東証スタンダード) 総務部長平岩親吉 (TEL 03-3847-3500) 2026 年 3 月期の実施に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、下記のとおり、2026 年 3 月期のを実施することを決定しまし たのでお知らせいたします。 今後とも、の充実に向けて、優待品目の拡充など、より多くの皆様にご支持いただけるよう努めてまいり ます。 記 【2026 年 3 月期のの内容 】 (1) の目
08/29 14:00 2934 ジェイフロンティア
事業計画及び成長可能性に関する事項(中期経営計画 2026-2028) その他のIR
指摘・提 言を踏まえ、2024 年 12 月 11 日付で公表した再発防止 策を実行し、内部統制の改善を図った。 ‣ 再発防止策の実行を通じて、25/5 期末において、開示 すべき重要な不備は是正され、当社グループの財務報 告に係る内部統制は有効と評価され、当該評価に対す る監査法人からの「 無限定適正意見 」を拝受 低 大 ※ 上記以外のリスクは、有価証券報告書に掲載 97 制度のご紹介 (2025 年 8 月更新版 ) ‣ 2025 年 8 月に変更。2025 年 11 月末日を基準日とする制度の株主様より変更。 ‣ 最高利回り5.6% 以上、従前同様に当社商品に加
08/29 13:00 3861 王子ホールディングス
株主優待制度の変更に関するお知らせ その他のIR
各 位 2025 年 8 月 29 日 会社名王子ホールディングス株式会社 代表者名代表取締役社長執行役員 磯野裕之 (コード:3861、東証プライム) 問合せ先総務部長 波多野一郎 (TEL. 03-3563-1111) 制度の変更に関するお知らせ 当社は、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社グループの事業活動や製品に対するご 理解をより深めていただき、当社株式への投資魅力を高め、より多くの方 々に中長期的により多くの当 社株式を保有していただくことを目的として制度 (3 月期と9 月期の2つ)を導入しておりま す。 本日開催の取締役会において、当社グループの文
08/29 12:06 9216 ビーウィズ
有価証券報告書-第26期(2024/06/01-2025/05/31) 有価証券報告書
、5,541 百万円となり、前連結会計年度末比 638 百万円の増加となりまし た。これは主に、引当金の増加 122 百万円、資産除去債務の増加 571 百万円等によるものです。 ( 純資産 ) 当連結会計年度末における純資産額は、8,952 百万円となり、前連結会計年度末比 240 百万円の減少となりまし た。これは主に、親会社株主に帰属する当期純利益 452 百万円を計上した一方で、剰余金の配当 746 百万円により利 益剰余金が減少したためです。 3 キャッシュ・フローの状況 ( 営業活動によるキャッシュ・フロー) 営業活動の結果得られた資金は、1,176 百万円 ( 前年同期は
08/29 12:00 4635 東京インキ
「第20回 日経・東証IRフェア 2025」出展のお知らせ PR情報
「 第 20 回日経・東証 IR フェア 2025」 出展のお知らせ 2025 年 8 月 29 日 東京インキ株式会社 平素より格別のご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。 この度、当社は東京ビッグサイトにて開催される日本経済新聞社、日本取引所グループ主催の「 第 20 回日経・ 東証 IR フェア 2025」に初出展いたします。 当日は当社ブースにてミニ説明会を複数回開催し、事業内容や成長戦略に加え、配当還元やについ てご説明いたします。一部の回は代表取締役社長堀川が登壇し、熱い想いを直接お伝えいたします。また、数量 限定でノベルティもご用意しております。 この機会に、個人投資家の皆
08/29 12:00 7042 アクセスグループ・ホールディングス
2026年3月期第1四半期決算Q&A集 その他のIR
る利益還元は、経営の重要課題の一つであると認識し、長期的な観点から、 将来の事業展開、財務体質の強化などバランスを勘案しながら実施する方針としています。特に個人の株 主様に対する当社株式保有の魅力を高めるべく、制度 「プレミアム優待倶楽部 」を継続実施にて 想定しております。また、当社の制度は、2026 年 3 月 31 日基準より付与ポイント数を拡充変更 しております。なお、今後は株主の皆さまに対して、当社の株主還元の方針をよりわかりやくすく理解し ていただくための指標の公表についても前向きに検討してまいります。 Q: 取締役・執行役員に対する譲渡制限付株式報酬について、なぜ
08/29 12:00 7075 QLSホールディングス
株主優待制度変更(中間優待新設、継続保有期間要件の変更)のお知らせ その他のIR
各位 2025 年 8 月 29 日 会社名 株式会社 QLSホールディングス 代表者名 代表取締役社長雨田武史 (コード番号 :7075 東証グロース市場・名証ネクスト市場 ) 問合せ先 取締役 CFO 管理本部長豊田尚孝 T E L 06-6575-9845 U R L https://www.qlshd.co.jp/ 制度変更 ( 中間優待新設、継続保有期間要件変更 )のお知らせ 当社取締役会は本日、下記のとおり制度を変更することを決議しましたのでお知らせいたします。 1. 制度変更 ( 中間優待新設、継続保有期間要件変更 )の理由 当社グループは
08/29 12:00 7075 QLSホールディングス
株主優待内容変更(デジタルギフト)のお知らせ その他のIR
各位 2025 年 8 月 29 日 会社名 株式会社 QLSホールディングス 代表者名 代表取締役社長雨田武史 (コード番号 :7075 東証グロース市場・名証ネクスト市場 ) 問合せ先 取締役 CFO 管理本部長豊田尚孝 T E L 06-6575-9845 U R L https://www.qlshd.co.jp/ 内容変更 (デジタルギフト)のお知らせ 当社取締役会は本日、下記のとおり、2026 年 3 月 31 日を基準日とするより、優待品の内容を変更 することを決議しましたのでお知らせいたします。 1. 内容変更 (デジタルギフト)の理由・内容 株主の皆
08/29 11:51 7596 魚力
有価証券報告書-第41期(2024/04/01-2025/03/31) 有価証券報告書
に対し、品として海産物送付を行っております。 当期の配当金につきましては、中間配当として既に1 株当たり26 円をお支払いしております。期末配当につきまし ては、2025 年 1 月 31 日に公表いたしました配当予想のとおり、1 株当たり期末配当金 26 円をお支払いすることといた しました。 決議年月日 配当金の総額 ( 千円 ) 1 株当たり配当額 ( 円 ) 2024 年 10 月 31 日 取締役会決議 2025 年 5 月 8 日 取締役会決議 362,834 26 362,834 26 27/93 4【コーポレート・ガバナンスの状況等 】 (1)【コーポレート・ガバナンス
08/29 11:30 4450 パワーソリューションズ
2025年12月期第2四半期決算説明 主な質疑応答(要旨) その他のIR
合が緩やかな ためです。 Ⅱ. について Q3. 導 ⼊の際に社内でどのような議論があったのでしょうか。 どういった設計にしたら多くの⽅に株主になってもらえるか、どうしたら中 ⻑ 期のスパンで保有して 頂けるか、ということが議論に上がり、結果として今のの形になりました。 Q4. ですが、こちらに係る費 ⽤は法 ⼈ 税を圧縮可能な損 ⾦として計上されるのでし ょうか。会計上及び税務上の処理 ⽅ 法の予定をお聞かせください。 費 ⽤は、会計上、税務上共に交際費として計上され、費 ⽤そのものは損 ⾦ 不算 ⼊ 額と して扱われます。 Ⅲ.その他 ( 経