開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 株主優待 」の検索結果
対象開示が多い為、表示を制限しています。
ページ数: 500 ページ
発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
---|---|---|---|
05/15 | 09:06 | 2974 | 大英産業 |
半期報告書-第57期(2024/10/01-2025/09/30) 半期報告書 | |||
48,313,409 負債の部 流動負債 支払手形及び買掛金 5,609,196 2,305,458 短期借入金 9,619,686 16,541,867 1 年内返済予定の長期借入金 7,679,523 8,307,801 未払法人税等 108,578 40,191 賞与引当金 154,232 161,927 株主優待引当金 2,449 - 資産除去債務 41,891 33,635 その他 2,272,000 1,563,759 流動負債合計 25,487,559 28,954,641 固定負債 長期借入金 7,457,484 10,883,929 役員退職慰労引当金 164,690 167,540 完成工事 | |||
05/14 | 17:00 | 3010 | ポラリス・ホールディングス |
2025年3月期決算短信[日本基準](連結) 決算発表 | |||
内返済予定の長期借入金 849,308 1,690,887 リース債務 102,943 755,349 未払金 1,846,072 2,804,949 未払費用 618,407 1,720,229 未払法人税等 18,071 84,745 賞与引当金 - 109,223 株主優待引当金 6,235 - その他 992,490 577,601 流動負債合計 5,780,350 8,229,253 固定負債 長期借入金 6,016,982 16,279,788 資本性劣後借入金 950,000 950,000 リース債務 2,925,280 12,155,112 繰延税金負債 210,463 | |||
05/14 | 17:00 | 6406 | フジテック |
2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
人税等 4,431 3,616 賞与引当金 3,173 4,071 役員賞与引当金 57 50 工事損失引当金 10,227 9,071 完成工事補償引当金 2,234 1,945 株主優待引当金 127 71 前受金 20,999 24,089 その他 15,021 17,275 流動負債合計 84,304 87,238 固定負債 長期借入金 128 119 繰延税金負債 213 135 退職給付に係る負債 4,595 1,977 資産除去債務 53 54 その他 1,931 2,097 固定負債合計 6,921 4,383 負債合計 91,225 91,622 純資産の部 株主資本 資本金 | |||
05/14 | 17:00 | 6571 | キュービーネットホールディングス |
2025年6月期 第3四半期決算説明資料 その他のIR | |||
2025 年 6 月期 第 3 四半期 決算説明会資料 キュービーネットホールディングス 株式会社 2025 年 5 月 14 日目次 第 3 四半期業績サマリー P3 第 3 四半期振り返り P4~7 国内事業 P8~17 海外事業 P18~24 株主優待について P25~26 Appendix P27~ © QB Net Co., Ltd. All Rights Reserved. 2 第 3 四半期業績サマリー 中期経営計画における当期の位置づけ 成長基盤作りを行う先行投資期間 ▍ 第 3 四半期振り返り 国内 事業 海外 事業 売上収益 経費 人財状況 出退店状況 売上収益 出退店状 | |||
05/14 | 16:30 | 7135 | ジャパンクラフトホールディングス |
2025年6月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
(2024 年 6 月 30 日 ) ( 単位 : 千円 ) 当第 3 四半期連結会計期間 (2025 年 3 月 31 日 ) 負債の部 流動負債 支払手形及び買掛金 584,097 636,238 電子記録債務 565,673 603,596 短期借入金 2,230,000 2,480,000 1 年内償還予定の社債 40,000 40,000 1 年内返済予定の長期借入金 421,230 413,896 未払法人税等 131,445 70,516 契約負債 753,528 517,094 賞与引当金 25,698 23,632 株主優待引当金 71,380 45,301 店舗閉鎖損失引当金 | |||
05/14 | 16:30 | 7135 | ジャパンクラフトホールディングス |
2025年6月期 第3四半期決算補足説明資料 その他のIR | |||
Rights reserved. 17 株主優待について • 年 2 回当社グループの店舗・サービスで利用できる株主優待券を贈呈 加えて、長期継続保有かつ1,000 株以上保有株主様へ年 1 回特別優待品を贈呈 • 株主さまのご意見を踏まえ、更なる内容の充実、利便性向上を目指します 優待内容 基準日 保有株式数 保有期間 1 年未満 1 年以上継続保有 ※ 3 年以上継続保有 ※ 6 月 30 日 12 月 31 日 100 株 (1 単元 ) 以上 200 株 (2 単元 ) 未満 200 株 (2 単元 ) 以上 600 株 (6 単元 ) 未満 1,000 円分 × 年 2 回 2,000 | |||
05/14 | 16:30 | 9713 | ロイヤルホテル |
上場維持基準への適合に関するお知らせ その他のIR | |||
京証券取引所が基準日時点で把握している当社の株券等の分布状況を もとに算出したものです。 2. 上場維持基準への適合に向けた取組みの実施状況及び評価 当社では、流通株式比率を向上させるため、社内検討チームを発足させ、証券会社を交えて方策 の検討を重ねるとともに、売却手法や株主区分のシミュレーションなどを実施してまいりました。 個人投資家を中心とする幅広い投資家の皆さまに対しては、当社に関心を持っていただくため、 WEB での投資家向け説明会を開催するなどの IR 活動に努めたほか、株主優待制度をより魅力あ る制度に改定いたしました。 一方、流通株式比率の改善に向けては、既存法人株主による株式の | |||
05/14 | 16:24 | 9446 | サカイホールディングス |
半期報告書-第35期(2024/10/01-2025/09/30) 半期報告書 | |||
25,560 固定資産除売却損益 (△は益 ) △5,382 △623 投資有価証券売却損益 (△は益 ) △27,370 △38 投資有価証券評価損益 (△は益 ) 741 - ゴルフ会員権売却損益 (△は益 ) △3,245 - 受取保険金 △14,939 - 受取補償金 - △893 決算訂正関連費用 40,341 - 課徴金 30,000 - 貸倒引当金の増減額 (△は減少 ) △300 △300 賞与引当金の増減額 (△は減少 ) △16,651 △3,219 株主優待引当金の増減額 (△は減少 ) △5,829 - 役員退職慰労引当金の増減額 (△は減少 ) △193,656 - 退 | |||
05/14 | 16:11 | 4445 | リビン・テクノロジーズ |
半期報告書-第22期(2024/10/01-2025/09/30) 半期報告書 | |||
1,800,915 1,806,533 営業費用 ※ 1,675,479 ※ 1,550,290 営業利益 125,436 256,242 営業外収益 受取利息 1,391 6,106 雑収入 281 - その他 2,160 657 営業外収益合計 3,834 6,763 営業外費用 株主優待関連費用 - 13,470 支払利息 270 4,285 雑損失 1,100 1,000 営業外費用合計 1,370 18,755 経常利益 127,900 244,251 特別利益 新株予約権戻入益 15,618 - その他 45 - 特別利益合計 15,664 - 特別損失 固定資産除却損 0 1,203 | |||
05/14 | 16:05 | 3726 | フォーシーズHD |
半期報告書-第23期(2024/10/01-2025/03/31) 半期報告書 | |||
3,640 4,349 株主優待引当金 34,457 1,349 資産除去債務 14,489 8,609 その他 97,685 89,152 流動負債合計 911,329 1,373,417 固定負債 長期借入金 ※ 69,428 ※ 206,279 繰延税金負債 14,300 7,330 資産除去債務 41,080 34,693 債務保証損失引当金 81,500 ― その他 2,533 21,940 固定負債合計 208,841 270,243 負債合計 1,120,170 1,643,660 純資産の部 株主資本 資本金 1,586,822 1,586,822 資本剰余金 1,076,178 | |||
05/14 | 16:01 | 4784 | GMOインターネット |
2025年12月期 第1四半期 決算説明資料 その他のIR | |||
年 Q2から連結 ) ・借入金については主に GPUクラウドの立ち上げ投資によるもの 36 参考資料 │ 新体制の配当方針・株主優待制度 変更前 変更後 基本配当性向 50% 65% 記念配当性向 (2025-2026) - 35% 総配当性向 (2025-2026) 50% 100% 配当回数年 1 回四半期配当 株主優待 ・GMOクリック証券 売買手数料のキャッシュバック ・GMOクリック証券 当社株式買付手数料のキャッシュバック ( 上限 1 万円 ) ・GMOクリック証券 当社株式買付手数料のキャッシュバック ( 上限 1 万円 ) ※ 配当性向の向上に伴い、GMOクリック証券におけ | |||
05/14 | 16:00 | 3842 | ネクストジェン |
2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
253,128 千円増加、減価償却により261,561 千円、減損損失により32,484 千円減 少 ) 減少したことによるものであります。 2 負債 当連結会計年度末における負債の総額は、1,363,743 千円となり、前連結会計年度と比べ45,839 千円の増加と なりました。増加の主な要因は、前受金が94,609 千円、株主優待引当金が22,526 千円、流動負債 「その他 」に含 まれる未払消費税等が20,145 千円増加したことによるものであります。減少の主な要因は、買掛金が34,898 千 円、賞与引当金が25,785 千円、未払法人税等が31,343 千円減少したことによるものであ | |||
05/14 | 16:00 | 3842 | ネクストジェン |
配当方針の変更およびスタンダード市場・メイン市場上場記念配当の実施ならびに株主優待制度の変更に関するお知らせ その他のIR | |||
各位 会社名 代表者名 問合せ先 2025 年 5 月 14 日 株式会社ネクストジェン 代表取締役社長執行役員 CEO 大西新二 (コード:3842 東証スタンダード・名証メイン) 取締役執行役員 CFO 管理本部長上田豊 (TEL.03-5793-3230) 配当方針の変更およびスタンダード市場・メイン市場上場記念配当の実施 ならびに株主優待制度の変更に関するお知らせ 当社は本日開催の取締役会において、配当方針の変更および東京証券取引所スタンダード市場・名古屋証券取引 所メイン市場上場記念配当の実施、ならびに株主優待制度の変更について決議いたしましたので、お知らせいたし ます。 記 1 | |||
05/14 | 16:00 | 4442 | バルテス・ホールディングス |
2025年3月期 通期決算説明資料 その他のIR | |||
るプロジェクトマネジメント支援 サービスに参画 • 顧客企業の課題整理・計画立案・進捗管理などを 実務で習得 期待される効果 当社人材のPMスキル向上 品質保証領域にプロジェクトマネジメント視点を付加、 DX/ 開発案件をリードできる人材を育成 両社間の知見共有 MSOL 社は当社の品質管理メソッド「QUINTEE®︎」や テスト自動化知見を取り込み、サービス品質を向上 中長期的な共創機会の拡大 共同提案や新規サービス開発など、企業間シナジーを創出 ©2025 VALTES HOLDINGS CO.,LTD. 26 資本政策、株主還元 株主優待制度 ※ 自己株式取得 年間 15,000 円分の | |||
05/14 | 16:00 | 4445 | リビン・テクノロジーズ |
2025年9月期 第2四半期決算説明資料 その他のIR | |||
.1 2 2024 年 12 月 2 日 株主優待制度の新設 3 2024 年 12 月 12 日 AIスコアリング機能のDXプラットフォーム搭載 4 2025 年 1 月 7 日 『 不動産売買オンラインマッチングプレイス』リリース 5 6 2025 年 1 月 28 日 2025 年 3 月 12 日 日本一かわいい剣道女子・佐藤あかりさんが 新イメージキャラクターに就任 『 資産運用ナビ』を運営するアドバイザーナビ社と業務提携 佐藤あかりさん 7 2025 年 4 月 3 日 AIプラットフォームを活用した事業分析および改善実施 8 2025 年 5 月 8 日 クラスコグループと | |||
05/14 | 16:00 | 4445 | リビン・テクノロジーズ |
2025年9月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
年 3 月 31 日 ) 営業収益 1,800,915 1,806,533 営業費用 1,675,479 1,550,290 営業利益 125,436 256,242 営業外収益 受取利息 1,391 6,106 雑収入 281 - その他 2,160 657 営業外収益合計 3,834 6,763 営業外費用 株主優待関連費用 - 13,470 支払利息 270 4,285 雑損失 1,100 1,000 営業外費用合計 1,370 18,755 経常利益 127,900 244,251 特別利益 新株予約権戻入益 15,618 - その他 45 - 特別利益合計 15,664 - 特別損失 | |||
05/14 | 16:00 | 4482 | ウィルズ |
2025年12月期 第1四半期決算短信[日本基準](連結) 決算発表 | |||
持基準の引き上げも検討され 始めました。また、経団連は、企業や個人による「1% 超の生産性向上 」、政府・日銀による「2% 程度の適度な 物価上昇 」の実現を通じて、企業の「3% 超の付加価値創出 」が実現する姿が望ましいという定量目標を設定しま した。産業界からも企業における付加価値創出の必要性について明確な目標が示されたことで、より一層、株価や その前提としての成長性や収益力向上に向けた取り組みの必要性が高まりました。 また、株主優待制度につきましては、機関投資家保有比率の高い企業、先行き不透明感から業績懸念のある企 業、資本政策見直しによる配当方針の変更等により、一部企業において株主優待制 | |||
05/14 | 16:00 | 4495 | アイキューブドシステムズ |
配当予想の修正(増配)に関するお知らせ 配当修正 | |||
ら、包括的かつ持続可能な経済成長に貢献すると共に、株主の皆様に対しては、当社の成長に応じた安 定的かつ継続的な配当を実施することを基本方針としております。 この方針のもと、今期の業績進捗状況や配当性向等を総合的に勘案した結果、2025 年 6 月期の期末 配当予想を前回予想に対して2 円増配の1 株当たり 34 円とすることといたしました。 なお、当社は、2025 年 3 月 19 日付 「 株主優待制度の導入に関するお知らせ」にて公表のとおり、新 たに株主優待制度を導入いたしました。今後も、配当とあわせて株主の皆様に対する総合的な利益還元 策の充実に努めてまいります。 ( 注 ) 上記の配当の予想は、本資料の発表時点において入手可能な情報に基づいて作成したものであり、 実現を約束するものではありません。実際の配当は、今後様 々な要因によって予想数値と異なる可能性 があります。 以上 | |||
05/14 | 16:00 | 4495 | アイキューブドシステムズ |
2025年6月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
、Great Place to Work® Institute Japanが世界共通の基準で従業員の意識調査を行う、「 働きがいのある会社 」ランキングにおい て、5 年連続で働きがいのある会社として認定されております。 また、当社グループは、株主の皆様の日頃のご支援に感謝するとともに、当社株式の魅力を高め、より多くの株 主様に保有いただくことを目的として、新たに株主優待制度を導入いたしました。2025 年 6 月末日を初回基準日と して、以降は中間及び期末の年 2 回実施するものであり、本制度を通じて当社株式の流動性向上や認知度向上につ ながることを期待しております。 経営成績の状況について | |||
05/14 | 16:00 | 4495 | アイキューブドシステムズ |
2025年6月期第3四半期決算補足説明資料 その他のIR | |||
る売上拡 ⼤ を⽬ 指す 15 Copyright©2025 i Cubed Systems, Inc. All Rights Reserved. 株主還元 株主の皆様からの⽇ 頃のご⽀ 援への感謝を形にするとともに、当社株式への投資魅 ⼒を⾼め、流動性 及び認知度の向上を図るべく、増配 (1) に加え、中間及び期末を対象とした株主優待制度を導 ⼊ 株主優待制度の概要 配当 ⾦の推移 ( 円 ) 毎年 6⽉ 末 ⽇、12⽉ 末 ⽇ 現在の株主名簿に記載または記録 された、当社株式 100 株以上保有されている株主様を対象 として実施します。 なお、継続保有条件はございません。 配当性向 |