開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 立会外分売 」の検索結果
検索結果 1317 件 ( 921 ~ 940) 応答時間:0.054 秒
ページ数: 66 ページ
| 発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
|---|---|---|---|
| 12/16 | 16:00 | 9760 | 進学会ホールディングス |
| 株式の立会外分売実施に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各位 2021 年 12 月 16 日 会社名株式会社進学会ホールディングス 代表者名代表取締役会長平井睦雄 (コード番号 9760 東証第 1 部 ) 問合せ先取締役社長松田啓 (TEL. 011-863-5557 ) 株式の立会外分売実施に関するお知らせ 当社株式に関し、下記のとおり立会外分売を実施いたしますので、お知らせいたします。 記 1. 分売予定株式数 400,000 株 2. 分売実施日 2021 年 12 月 17 日 ( 金 ) 3. 分売値段 266 円 4. 買付申込数量の限度買付顧客 1 人につき 1,000 株 ( 売買単位 :100 株 ) 5. 実施取引所東京証 | |||
| 12/16 | 15:30 | 6578 | エヌリンクス |
| 新市場区分における「スタンダード市場」選択申請及び 上場維持基準の適合に向けた計画書に関するお知らせ その他のIR | |||
| おります。 当社は、今後も更なる当社株式の分布状況の改善及び流動性の向上を図るため、創業者が保有する 当社株式の立会外分売の実施を予定しております。 なお、2021 年 11 月末時点での当社従業員の新株予約権の未行使残高は4,350 個、26,100 株となってお ります。 2 流通株式時価総額の向上 ⅰ. 持続的な成長と企業価値の向上 当社株式の魅力を高めるための最も重要な施策は、当社の持続的な成長と中長期的な企業価値の向上 を実現することにあると考えております。 そのために、当社は、安定的な収益基盤の確保に向けた特定取引先への依存度の軽減および事業領域 の拡大を中長期的に実行していくこと | |||
| 12/16 | 15:30 | 9914 | 植松商会 |
| 新市場区分の上場維持基準の適合に向けた計画書 その他のIR | |||
| 53. 現状の課題及び具体的取組内容 (1) Ⅰ. 株主数の充足に向けて 【 課題 】 ・減少傾向にある個人投資家層の呼び込み 【 今後の取組 】 ・取引先保有株式の市場放出 ( 立会外分売方式 ) による個人投資家層の拡大 本日、流通株式には該当しない取引先が保有する株式 95,000 株について立会外分売の予定を公表しております。 ・従業員持株会の活性化と拡大 当期において従業員持株会の活性化対策により加入促進を 図った結果、加入率を85%まで向上させております。単元以上 となった従業員には個人株主を増加させる意味で、引き出しを お願いしております。 ※ 2023 年 3 月期での上場維持 | |||
| 12/16 | 15:30 | 9914 | 植松商会 |
| 株式の立会外分売に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各位 会社名 代表者名 問合せ先 2021 年 12 月 16 日 株式会社植松商会 代表取締役社長植松誠一郎 (コード番号 :9914 東証 JASDAQ) 取締役管理部長阿部智 電話 022-232-5171( 代表 ) 株式の立会外分売に関するお知らせ 当社株式に関し、下記のとおり立会外分売を予定しておりますので、お知らせいたします。 記 1. 分売予定株式数 95,000 株 2. 分売予定期間 2021 年 12 月 24 日 ( 金 )~2021 年 12 月 28 日 ( 火 ) 3. 分売値段分売実施日前日の終値もしくは最終気配値を基準として決定する予定で す。 4. 買付申 | |||
| 12/15 | 15:30 | 3484 | テンポイノベーション |
| 新市場区分「プライム市場」選択申請及び上場維持基準の適合に向けた計画書提出のお知らせ その他のIR | |||
| 通株式比率の向上 流通株式時価総額の向上策として、公募増資、第三者割当増資、既存株主による株式の売出、立 会外分売、自己株式の処分等、流通株式比率を向上させる方法もあり、流通株式比率が低い水準 に留まる当社において一定以上の規模で実施した場合、流通株式時価総額の効果的な上昇が見込 まれます。他方、増資については事業上の必要性の問題もあり、また株式の売出や立会外分売に ついては、当社として主導的・計画的に進めることは難しい部分があり、不確実性が伴うといっ た課題があります。 2 / 4【 補足説明 2】 継続的な業績向上の実現における現状の課題 店舗転貸借事業において、継続的な業績向上を実現する | |||
| 12/15 | 15:00 | 6538 | キャリアインデックス |
| 新市場区分の上場維持基準の適合に向けた計画書 その他のIR | |||
| 、 2023 年 3 月期以降も継続的に普通配当を実施することにより、企業の成長だけ ではなく株主還元にも取り組み、継続的な企業価値向上を図ってまいります。 3 流通株式数の増加 当社は、プライム市場上場維持基準である流通株式時価総額 100 億円への適 合を目的として、2021 年 9 月 28 日付にて立会外分売を実施し、当社代表取締 役社長 CEO である板倉広高の株式 60 万株 ( 当社株式の 2.86%)を売却し、流 通株式数増加を図っております。 これらの施策を進めることにより、2021 年 3 月期末に流通株式時価総額 100 億円 を目指しますが、その根拠は以下のとおりとなります | |||
| 12/15 | 13:00 | 7971 | 東リ |
| 新市場区分の上場維持基準の適合に向けた計画書 その他のIR | |||
| . 現状の課題 現状と課題 当社株式の状況 ■PER( 株価収益率 )は一部上場企業 平均や同業他社の水準等を下回って 推移しており、改善余地が大きい ■ 株式市場での認知度が低い ■ 流動性の更なる向上が必要 目標株価到達に向けた課題 1 株式市場での適正な評価 ■ 持続的な企業価値の向上 ■ 株式市場での認知度の向上 ■ 株主還元の充実 2 株式の流動性向上 ■ 取引先による当社株式の市場売却や立会外 分売等を推進 3 適正な株価の確保 ■ 株式市場の需給バランスを鑑みて、当社 株式の適正な株価の確保に努めるべく、 機動的に自己株式取得等の資本政策も検討 ©TOLI Corporation | |||
| 12/14 | 15:00 | 2311 | エプコ |
| 立会外分売に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各 位 2021 年 12 月 14 日 会社名株式会社エプコ 代表者名代表取締役グループ CEO 岩崎辰之 (コード番号 2311 東証第一部 ) 問合せ先代表取締役 CFO 吉原信一郎 (TEL.03-6853-9165 ) 株式の立会外分売に関するお知らせ 当社株式に関し、下記のとおり立会外分売を予定しておりますので、お知らせいたします。 記 1. 分売予定株式数 384,000 株 2. 分売予定期間 2021 年 12 月 22 日 ( 水 )~2021 年 12 月 24 日 ( 金 ) 3. 分売の値段分売実施前日の終値もしくは最終気配値を基準として決定する予定です。 4. 買 | |||
| 12/13 | 15:30 | 3439 | 三ツ知 |
| 株式の立会外分売に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各位 2021 年 12 月 13 日 会社名株式会社三ツ知 代表者名代表取締役中村和志 (コード:3439 JASDAQ・名証第二部 ) 問合せ先取締役総務部長村越康幸 ( 電話 0568-35-6350) 株式の立会外分売に関するお知らせ 当社株式に関し、下記の通り立会外分売を予定しておりますので、お知らせいたします。 記 1. 分売予定株式数 40,000 株 2. 分売予定期間 2021 年 12 月 21 日 ( 火 )~2021 年 12 月 23 日 ( 木 ) 3. 分売値段分売実施日の前営業日の終値もしくは最終気配値を基準と して決定いたします。 4. 買付申込み数量の限度 | |||
| 12/13 | 15:00 | 7623 | サンオータス |
| 新市場区分「スタンダード市場」の選択申請及び上場維持基準の適合に向けた計画書 その他のIR | |||
| 資本の効率性を考慮 ( 経営指標 ) ●ROE 5.7%(2021/4 期 )→8.0%(2025/4 期 ) 配当政策 積極的な株主への利益還元を経営上の重要課題として 位置付けし、業績に応じた配当政策を実施 配当性向目標 30% 以上 © 2021 Sunautas Corporation. All Rights Reserved 73. 取組内容 (2)「 流通株式比率 」 向上に向けた取組 非流通株式の流動化を促進 1 大株主 ( 保有比率 10% 以上 )、役員等が保有する株式を流動化 2 自己株式を流動化 自己株式の流動化立会外分売の実施 従業員宛てに RS( 譲渡制限付き株式 | |||
| 12/10 | 16:30 | 2304 | CSSホールディングス |
| 新市場区分の上場維持基準の適合に向けた計画書 その他のIR | |||
| は、立会外分売をはじめ、あらゆ る可能性を検討した上で、その時点でもっとも適切なものを選択します。 なお、現時点で新株発行や自己株式の処分によるエクイティ・ファイナンスを通じた 流通株式数の増加については、想定していません。 以上 本資料に記載されている将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的で あると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様 々な要因により大きく異な る可能性があります。2022-2024 年 CSSグループ中期経営計画 ―Value Innovation 2024― 2021 年 12 月 株式会社 CSSホールディングス 2021 年 11 月 | |||
| 12/10 | 16:30 | 4765 | モーニングスター |
| 新市場区分の上場維持基準の適合に向けた計画書 その他のIR | |||
| しています。移行基準日時点で市場変更から1 年経過していないことから、東京証券取引所の 通知には、売買代金は含まれていません。上記は、JASDAQ 市場での売買を含めて、2020 年 7 月 1 日 から 2021 年 6 月 30 日までの1 年間の売買代金の日次平均を当社が算出したものです。 ※3 当社の 2021 年 9 月 30 日時点の株主名簿を基に、2021 年 11 月 9 日実施の株式の立会外分売の結果を 加味して算出しております。 ※4 上記 (※2)の 2021 年 11 月 30 日現在の流通株式数に同日の終値を乗じて算出しております。 ※5 2020 年 12 月 1 | |||
| 12/10 | 16:00 | 2481 | タウンニュース社 |
| 新市場区分の上場維持基準の適合に向けた計画書 その他のIR | |||
| 8 月 23 日に、当社株式の分布状況の改善及び流動性の向上により「 流通株式時価総 額 」の向上を図るため、当社株式 200,000 株の立会外分売を実施いたしました。 ■ 中期経営計画の推進による企業価値向上 「 地域情報紙を発行する会社 」から「 地域情報紙も発行する総合情報企業 」へ ・事業戦略 紙面関連事業 (コア事業 )の深化 デジタル事業の強化 非紙面事業の拡大 ・サスティナビリティへの対応 ・業績目標 第 44 期 (2024 年 6 月期 )には第 41 期比で経常利益 191.8%、当期純利益 184.9%を 目指します。 ※ 詳細は別紙 「 株式会社タウンニュース社中期経 | |||
| 12/10 | 15:00 | 3922 | PR TIMES |
| 新市場区分の上場維持基準の適合に向けた計画書 その他のIR | |||
| 位 : 株 ) 2021 年基準日以降の取組 | 立会外分売 4/13 • プライム市場上場維持基準の達成と市場流動性の改善を目指して、株式会社ベクトルに売却を打診 • 市場での期間分散売却でなく機関投資家へのブロックトレードもしくは立会外分売を提案し、立会外分売に決定 • 立会外分売を2021 年 11 月 9 日に実施、固定株式 202,000 株 (1.5% 相当 ) が流通株式へ ( 単位 : 株 ) 2021 年 8 月末 SO 行使持株会引出立会外分売 2021 年 11 月 30 日 株式会社ベクトル 7,600,000 - - 134,600 7,465,400 山口拓己 | |||
| 12/09 | 15:30 | 9760 | 進学会ホールディングス |
| 株式の立会外分売に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各位 2021 年 12 月 9 日 会社名株式会社進学会ホールディングス 代表者名代表取締役会長平井睦雄 (コード番号 9760 東証第 1 部 ) 問合せ先取締役社長松田啓 (TEL. 011-863-5557 ) 株式の立会外分売に関するお知らせ 当社株式に関し、下記のとおり立会外分売を予定しておりますので、お知らせいたします。 記 1. 分売予定株式数 400,000 株 2. 分売予定期間 2021 年 12 月 17 日 ( 金 )~2021 年 12 月 22 日 ( 水 ) 3. 分売値段分売実施日の前営業日の終値もしくは最終気配値を基準 として決定いたします。 4. 買付申 | |||
| 12/08 | 10:00 | 2805 | ヱスビー食品 |
| 株式の立会外分売終了に関するお知らせ その他のIR | |||
| 2021 年 12 月 8 日 各 位 会社名ヱスビー食品株式会社 代表者名代表取締役社長小形博行 (コード番号 2805 東証第 2 部 ) 問合せ先取締役管理サポートグループ担当 加治正人 (TEL.03-3668-0551) 株式の立会外分売終了に関するお知らせ 2021 年 12 月 7 日付にて公表いたしました当社株式の立会外分売につきまして、下記のとおり 実施し、分売を終了いたしましたので、お知らせいたします。 記 分売実施日株数分売値段上限株数 2021 年 12 月 8 日 ( 水 ) 314,900 株 3,770 円 5,000 株 (ご参考 ) 2021 年 12 月 | |||
| 12/08 | 09:30 | 3925 | ダブルスタンダード |
| 株式の立会外分売終了に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各位 会社名 代表者名 問合せ先 2021 年 12 月 8 日 株式会社ダブルスタンダード 代表取締役清水康裕 (コード:3925 東証第一部 ) 執行役員管理部長和田光伸 (TEL. 03-5561-7608) 株式の立会外分売終了に関するお知らせ 2021 年 12 月 7 日に公表いたしました当社株式の立会外分売につきまして、下記のとおり実施し、分売 を終了いたしましたので、お知らせいたします。 記 分売実施日株数分売値段買付申込数量の限度 2021 年 12 月 8 日 ( 水 ) 400,000 株 3,244 円 4,000 株 (ご参考 ) 1. 分売予定株式数 | |||
| 12/07 | 16:30 | 2805 | ヱスビー食品 |
| 株式の立会外分売実施に関するお知らせ その他のIR | |||
| 2021 年 12 月 7 日 各 位 会社名ヱスビー食品株式会社 代表者名代表取締役社長小形博行 (コード番号 2805 東証第 2 部 ) 問合せ先取締役管理サポートグループ担当 加治正人 (TEL.03-3668-0551) 株式の立会外分売実施に関するお知らせ 当社株式に関し、下記のとおり立会外分売を実施いたしますので、お知らせいたします。 記 1. 分売予定株式数 400,000 株 2. 分売実施日 2021 年 12 月 8 日 ( 水 ) 3. 分売値段 3,770 円 4. 買付申込数量の限度買付顧客 1 人につき 5,000 株 ( 売買単位 :100 株 ) 5. 実施取引所東京証券取引所 6. 実施の目的当社株式の分布状況の改善および流動性向上を図るため (ご参考 ) 分売値段の算定 ・算定基準日およびその価格 2021 年 12 月 7 日 ( 火 ) 3,890 円 ・ディスカウント率 3.08% 以上 | |||
| 12/07 | 16:00 | 3925 | ダブルスタンダード |
| 株式の立会外分売実施に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各位 会社名 代表者名 問合せ先 2021 年 12 月 7 日 株式会社ダブルスタンダード 代表取締役清水康裕 (コード:3925 東証第一部 ) 執行役員管理部長和田光伸 (TEL. 03-5561-7608) 株式の立会外分売実施に関するお知らせ 当社株式に関し、下記のとおり立会外分売を実施いたしますので、お知らせいたします。 記 1. 分売予定株式数 400,000 株 2. 分売実施日 2021 年 12 月 8 日 ( 水 ) 3. 分売の値段 3,244 円 4. 買付申込数量の限度買付顧客 1 人につき 4,000 株 ( 売買単位 :100 株 ) 5. 実施取引所東京証券取引所 6. 実施の目的株式の流動性向上及び株主数増加並びに株式分布状況の改善を図るものであり ます。 (ご参考 ) 1 分売の算定基準日及びその価格 2021 年 12 月 7 日 ( 火 ) 終値 3,345 円 2 ディスカウント率 3.02% 以上 | |||
| 12/07 | 12:45 | 3666 | テクノスジャパン |
| 株式の立会外分売終了及び主要株主の異動に関するお知らせ 株主異動 | |||
| 各 位 2021 年 12 月 7 日 会社名株式会社テクノスジャパン 住所東京都新宿区西新宿 3 丁目 20 番 2 号 代表者名代表取締役吉岡隆 (コード番号 :3666 東証第一部 ) 問合せ先取締役長小林希与志 (TEL.03-3374-1212) 株式の立会外分売終了及び主要株主の異動に関するお知らせ 2021 年 11 月 30 日付にて公表いたしました、当社株式の立会外分売につきまして、下記のとおり実施し、分売 を終了いたしましたので、お知らせいたします。 記 Ⅰ. 立会外分売の結果 分売実施日株式数分売値段買付申込数量の限度 2021 年 12 月 7 日 ( 火 | |||