開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 累進配当 」の検索結果
検索結果 1104 件 ( 921 ~ 940) 応答時間:0.036 秒
ページ数: 56 ページ
発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
---|---|---|---|
05/02 | 12:00 | 2296 | 伊藤ハム米久ホールディングス |
長期経営戦略及び中期経営計画の策定に関するお知らせ その他のIR | |||
革に向け自律的に挑戦する人材の育成と多様な価値観を尊重し、 挑戦と成長を支援する風土醸成を進め、従業員エンゲージメント向上を企業価値向上 に繋げる � マテリアリティの新たなKPIとしてエンゲージメントスコアを設定、その改善を 役員報酬に組み入れ(エンゲージメントスコア:2026 年度 60% 以上目標 ) ● 財務戦略 ・株主還元 � 安定した株主還元を重視し、業績変動の影響を受けにくいDOE( 株主資本配当率 ) を配当の指標に導入 ( 配当方針 :DOE3.0% 以上、累進配当 ) � 中間配当の実施 ・キャッシュ・フロー・アロケーション � 本中計 3 ヶ年で 1,200 億円の営業 | |||
05/01 | 12:30 | 2768 | 双日 |
2024年3月期 決算資料 その他のIR | |||
平均株価 :3,249 円 ) • 株主資本 DOE4.5% 24/3 期末の株主資本 7,249 億円に基づき、25/3 期の1 株当たり配当金 ( 予想 )は150 円 44.4 1 株当たり配当金 ( 円 ) 連結配当性向 (%) 34.8 30.2 30.1 27.0 29.9 85 85 50 106 130 135 150 基礎的営業 CF(3ヵ年累計 )の 3 割程度を株主還元に充当 ・株主資本 DOE4.5%とした累進配当 ・機動的な自己株式取得 19/3 期 20/3 期 21/3 期 22/3 期 23/3 期 24/3 期 25/3 期 見通し ( 億円 ) 中期経営計画 | |||
04/30 | 15:20 | 4206 | アイカ工業 |
2024年3月期決算短信 補足資料 その他のIR | |||
いて CAica Kogyo Co., Ltd. 8 配当方針 : 減配をしない累進配当の継続を基本方針とする [ 円 ] 103 106 107 108 109 112 ※ 113 中間配当期末配当 ※ 2024 年 3 月期まで、年間配当は 92 15 期連続増配 85 56 57 58 58 59 60※ 60 ※ 26 期連続減配なし 2025 年 3 月期も増配を計画 47 50 28 30 32 34 36 38 43 46 13 15 17 17 19 19 23 25 15 15 15 17 17 19 20 21 ( 予想 ) ( 予想 ) 38 42 47 49 49 50 | |||
04/30 | 15:20 | 4206 | アイカ工業 |
剰余金の配当及び2025年3月期配当予想に関するお知らせ その他のIR | |||
- 2023 年 6 月 26 日 配当原資利益剰余金 - 利益剰余金 2. 理由 当社は平素よりご支援を賜っております株主の皆様に感謝の意を表すため、減配を しない累進配当を継続することを基本方針とし、年間配当金を 1 株当たり 111 円とす ることで進めてまいりました。 2024 年 3 月期の配当金につきましては、上記方針を考慮し、従来公表より1 円増配 し1 株当たり期末配当金 60 円とさせて頂く予定です。 ( 参考 ) 年間配当の内訳 1 株当たり配当金 基準日第 2 四半期末期末年間 当期実績 52 円 00 銭 60 円 00 銭 112 円 00 銭 前期実績 (2023 | |||
04/30 | 13:00 | 8133 | 伊藤忠エネクス |
剰余金の配当に関するお知らせ その他のIR | |||
)の累進配当を掲げて おります。 このたびの業績結果や財務状況等を総合的に勘案し、当期末における配当は、1 株あたり 28 円の普通 配当を実施することを 2024 年 6 月 19 日開催予定の第 64 回定時株主総会に付議する予定です。 尚、これにより中間配当と合わせた年間の配当金は1 株当たり 54 円 ( 連結配当性向 43.9%)となり、 昨年実績から普通配当は 4 円の増配となる予定です。 以上 | |||
04/26 | 16:00 | 8015 | 豊田通商 |
剰余金の配当に関するお知らせ その他のIR | |||
31 日公表 ) 前期実績 (2023 年 3 月期 ) 基準日 2024 年 3 月 31 日同左 2023 年 3 月 31 日 1 株当たり 配当金 155 円 00 銭 125 円 00 銭 106 円 00 銭 配当金総額 54,573 百万円 ― 37,320 百万円 効力発生日 2024 年 6 月 24 日 ― 2023 年 6 月 26 日 配当原資利益剰余金 ― 利益剰余金 2. 理由 当社の配当方針は、2024 年 3 月期から2026 年 3 月期において、累進配当を実施し、配当性向 30% 以上 を達成すること、加えて、キャッシュフローの動向を踏まえ、追加的に機動的な総 | |||
04/26 | 15:00 | 2664 | カワチ薬品 |
配当政策の基本方針の変更に関するお知らせ その他のIR | |||
る安定した成長を確保するために必要な内部留保を図り ながら、継続的、安定的な配当を行うことを基本方針としております。 ( 変更後 ) 当社は株主への利益還元を最重要経営課題として位置づけるとともに、将来の事業展開を 勘案し、経営基盤の充実・強化による安定した成長を確保するために必要な内部留保を図り ながら、累進配当を継続して行うことを基本方針としております。 ※ 累進配当・・・原則として減配せず、配当の維持若しくは増配を行う配当政策。 2. 変更理由 当社は、上場年度である 2001 年 3 月期から 2023 年 3 月期までの 22 年間減配せず、その 期間に7 回増配、5 回の記念配を実施しております。今後もこの実績のとおり、減配せず 維持継続していくことを明確にするため、累進配当を継続して行うことといたしました。 3. 変更時期 2024 年 3 月期より適用いたします。 以上 | |||
04/26 | 15:00 | 2664 | カワチ薬品 |
剰余金の配当(増配)に関するお知らせ その他のIR | |||
(2023 年 4 月 28 日公表 ) 前期実績 (2023 年 3 月期 ) 基準日 2024 年 3 月 15 日同左 2023 年 3 月 15 日 1 株当たり配当金 80 円 00 銭 50 円 00 銭 50 円 00 銭 配当金総額 1,786 百万円 - 1,116 百万円 効力発生日 2024 年 6 月 13 日 - 2023 年 6 月 15 日 配当原資利益剰余金 - 利益剰余金 2. 理由 当社は株主への利益還元を最重要経営課題として位置づけるとともに、将来の事業展開を勘案 し、経営基盤の充実・強化による安定した成長を確保するために必要な内部留保を図りながら、累 進配当を | |||
04/26 | 15:00 | 6028 | テクノプロ・ホールディングス |
2024年6月期 第3四半期決算説明資料 その他のIR | |||
― ― 24,899 27,122 ― ― ― ― ― ― 24,899 27,122 ― ― Copyright © TechnoPro Holdings, Inc. All rights reserved. * 報告セグメントに帰属する全社費用 ( 持株会社にて発生する費用など)は、各報告セグメントに配賦 15 株主還元 • 中間配当及び期末配当を年 2 回安定的に行うことを基本とし、年間の配当性向は50% 以上、また年間ベースでの累進配当を意識しな がら、FY24.6の年間配当は1 株当たり80 円 ( 前年比 +5 円、配当性向 51.2%)を予想 • 手元資金や株価水準等を総合的に勘案しつつ | |||
04/24 | 15:00 | 9551 | メタウォーター |
2024年3月期決算および「中期経営計画2027」説明資料 その他のIR | |||
還 元 資本・配当 200 億円 ・安定配当・累進配当 ( 減配無し) ( 配当性向は30~40%を目安 ) ・機動的な自己株式取得 自己資本比率 40% 以上 ~ 50% 未満 DEレシオ 0.8 倍未満 29 Copyright © METAWATER. CO., LTD. All Rights Reserved. パーパスの制定と企業理念などとの位置づけ 「 中期経営計画 2027」の策定にあわせて、当社の社会における存在意義などを示す パーパス(purpose)を制定し、地域や社会に寄り添う事業活動をおこなう。 続ける。続くために。 企業理念体系図 企業理念 続ける。誠実であることを | |||
04/24 | 15:00 | 9551 | メタウォーター |
「中期経営計画2027」の策定に関するお知らせ その他のIR | |||
月 24 日公表 ) 2028 年 3 月期目標 受注高 2,119 億円 1,900 億円 2,000 億円以上 売上高 1,656 億円 1,700 億円 2,000 億円 営業利益 99 億円 90 億円 130 億円 当期純利益 69 億円 61 億円 85 億円 ROE 10% 8% 以上 10% 以上 3. 剰余金の配当等の決定に関する方針 当社は、安定成長と必要な内部留保資金の確保、株主への利益還元を総合的に勘案して、配当を実施して まいりました。このたび、株主への利益還元の姿勢をより明確にするため、減配をせずに配当の維持もしく は増配を行う累進配当を導入するとともに配当性向の具 | |||
04/24 | 15:00 | 9551 | メタウォーター |
「剰余金の配当等の決定に関する方針」変更のお知らせ その他のIR | |||
。 このたび、株主の皆さまへの利益還元の姿勢をより明確にするため、減配をせずに配当の維持または増配 を行う累進配当を導入するとともに配当性向の具体的な水準を設けることとします。 2. 変更の内容 ( 変更前 ) 安定成長と経営環境の変化に対応するために必要な内部留保資金を確保しつつ、経営状況に応じた株主へ の利益還元を継続して行うことを基本方針とする。 ( 変更後 ) 安定成長と経営環境の変化に対応するために必要な内部留保資金を確保しつつ、経営状況に応じた株主へ の利益還元を継続し、累進配当を行うとともに、連結配当性向 30~40%を目指すことを基本方針とする。 3. 変更の時期 2025 年 3 月期の中間配当より適用します。 以上 | |||
04/23 | 16:00 | 1815 | 鉄建建設 |
「鉄建建設グループ 中期経営計画2028」の策定について その他のIR | |||
対象に、1 株あたり 100 円を下限として、配当維持または増配を行う 累進配当を導入する。同期間において配当性向 50% 程度を目安に、安定的な配当と機動的な自己株 式取得を通じた株主還元を実施する方針とし、更なる安定配当政策に向けた DOE( 株主資本配当率 ) 導入の検討を実施する。 詳細につきましては、添付資料をご参照ください。 以上 2024 年 4 月 23 日 鉄建建設株式会社 証券コード:1815 中期経営計画 2028 「 誇れる企業へ」~サステナブルな未来社会への挑戦 ~ 当資料に記載されている将来の業績見通しは、本資料発表現在において入手可能な情 報に基づき作成したもので | |||
04/23 | 11:30 | 8393 | 宮崎銀行 |
株主還元方針の見直し(累進配当の導入)に関するお知らせ その他のIR | |||
各 位 2024 年 4 月 23 日 会社名株式会社宮崎銀行 代表者名取締役頭取杉田浩二 (コード番号 :8393 東証プライム、福証 ) 問合せ先常務取締役経営企画部長渡邊友樹 (TEL 0985-32-8212) 株主還元方針の見直し( 累進配当の導入 )に関するお知らせ 株式会社宮崎銀行 ( 頭取杉田浩二 )は、本日開催の取締役会において、株主還元方針を 変更し、累進配当を導入することを決議しましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1. 変更の内容 変更前 変更後 地域金融機関としての公共性と健全経営維持の観点から経営基盤並びに財 務体質の強化を図るとともに、配当についても | |||
04/11 | 15:00 | 8801 | 三井不動産 |
三井不動産グループ新経営理念および新長期経営方針「& INNOVATION 2030」策定のお知らせ その他のIR | |||
成長と連動した 安定的な増配 ( 累進配当 ) 自己株式の機動的・継続的な取得 効率性指標 ROA 5% 以上 * 5 * 為替は120 円 /ドル~140 円 /ドル。 金利やインフレ等は、各種調査機関などの見通しを参考に算出・試算のうえ織り込み。 *3: 2023 年度 ( 予想 )-2026 年度 ( 予想 ) 年平均成長率 *4: 営業利益 + 持分法投資損益 ( 不動産分譲を目的とした関係会社株式売却損益 含む)+ 固定資産売却損益 *5: 事業利益 / 総資産期首期末平均 株主還元方針については、2024 年 3 月期においても適用いたします。詳細は、2024 年 4 月 11 日 | |||
04/10 | 15:00 | 3382 | セブン&アイ・ホールディングス |
2024年2月期 決算説明資料 その他のIR | |||
. 2024 年 3 月 1 日付で普通株式 1 株を3 株に株式分割しております。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、「EPS」を算出しております。 Copyright(C) Seven & i Holdings Co., Ltd. All Rights Reserved. 14 株主還元 株主還元方針 営業キャッシュフローの増大を図る 国内外 CVS 事業への成長投資にフォーカス 財務の健全性を確保 株主還元の充実 配当は持続的な利益成長に合わせて増配していく『 累進配当 』を導入し、 総還元性向 50% 以上 (2023 年度から2025 年度累計 )を目標とした株主 | |||
04/08 | 15:30 | 2303 | ドーン |
配当方針の変更及び配当予想の修正(増配)に関するお知らせ その他のIR | |||
2024 年 4 月 8 日 各 位 上場会社名株式会社ドーン 代表者代表取締役社長宮崎正伸 (コード番号 2303) 問合せ先責任者取締役兼管理部長岩田潤 (TEL 078-222-9700) 配当方針の変更及び配当予想の修正 ( 増配 )に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、配当方針を下記の通り変更し、累進配当 (※) を導入 することを決議いたしましたのでお知らせいたします。なお、累進配当は 2024 年 5 月期より適 用し、本配当方針に則り、配当予想を下記の通り修正いたします。 (※) 原則として減配せず、配当の維持もしくは増配を行う配当政策。2024 年 5 月期 | |||
04/04 | 13:30 | 8276 | 平和堂 |
資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について その他のIR | |||
揃え」 • 遊休地処分 • 適正在庫レベル維持 • 遊休地処分 • 適正在庫レベル維持 ÷ ÷ ÷ 売上高 ↑ 総資産 ↓ 自己資本 ↓ • 配当性向 30% 以上 • 累進配当 • 自己株買い ©2024 HEIWADO CO.,LTD. All rights reserved 4 株主還元方針 財務状況 2021/2 2022/2 2023/2 2024/2 2025/2 当期純利益 ( 百万円 ) 9,724 10,647 7,516 6,774 9,100 1 株当り配当金 ( 円 ) 38 42 42 42 60 配当性向 (%) 20.5 20.7 29.3 32.5 33.9 | |||
04/03 | 15:00 | 5933 | アルインコ |
「中期経営計画2027」の策定に関するお知らせ その他のIR | |||
%に加え累進配当を実施 2.「 中期経営計画 2027」の概要 内容の詳細につきましては、添付資料をご参照ください。 以上アルインコ株式会社 中期経営計画 2027 中 ⻑ 期の⾶ 躍に向けて 収益基盤を再構築 2024 年 4 月 3 日 証券コード:5933 https://www.alinco.co.jp/ 中期経営計画 2027 サマリー メインテーマ: 中 ⻑ 期の⾶ 躍に向けて収益基盤を再構築 2027 年 3 月期 売匉上高 680 億匥円 経常利匏益 50 億匥円 経常利匏益率厾 7% 以匆上 ROE 9% 以匆上 PBR 1.0 倍以匆上 中期経営計画 2027 Point1 | |||
03/28 | 09:30 | 8088 | 岩谷産業 |
コスモエネルギーホールディングス株式会社(証券コード:5021)の株式追加取得(持分法適用関連会社化)に関するお知らせ その他のIR | |||
て計上 します。 (2) 今後の資本政策について ・本株式取得に要する資金については有利子負債を活用する予定であり、中期経営計画 「PLAN27」 で示したエクイティファイナンスを行わない方針に変更はありません。 ・株主還元は、中期経営計画 「PLAN27」において、投資原資を確保した上で、成長に応じて着実に 増配することとし、2027 年度に配当性向 20% 以上 ( 市況要因を除く当期純利益ベース)を目標と する累進配当としています。 ・コスモエネルギーHD による影響額 ( 持分法による投資損益 )を除く当期純利益の株主還元方針に ついては、中期経営計画 「PLAN27」からの変更はありません。 ・コスモエネルギーHD に係る利益の株主還元方針は、コスモエネルギーHD の在庫影響を除く 当期純利益に議決権保有割合を乗じた金額の 20%を配当することとします。なお、コスモ エネルギーHD の在庫影響を除く当期純利益の増減に伴い配当が変動するため、増配・減配の 可能性があります。 以上 |