開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 累進配当 」の検索結果
検索結果 4 件 ( 1 ~ 4) 応答時間:0.342 秒
ページ数: 1 ページ
発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
---|---|---|---|
08/06 | 14:00 | 1870 | 矢作建設工業 |
IR資料【2026年3月期 第1四半期決算補足説明資料】 その他のIR | |||
上かつ累進配当 • 2026 年 3 月期の年間配当金予想は普通配当 90 円 ( 前期比 10 円の増配 ※ )とし、13 期連続での減配なし、5 期連続の増配を見込む • 自己資本配当率 (DOE)は、目標である「5% 以上 」を上回る5.6%を見込む ※2025 年 3 月期 ( 前期 )の1 株当たり配当金 80 円には記念配当 20 円が含まれており、普通配当ベースでは30 円の増配 2022.3 2023.3 2024.3 2025.3 2026.3 ( 予想 ) 中間配当金 17 円 19 円 30 円 40 円 45 円 普通配当 記念配当 1 株当たり年間配当金の推移 5.1 | |||
05/27 | 11:00 | 1870 | 矢作建設工業 |
2025年3月期 決算説明会資料 その他のIR | |||
rights reserved., YAHAGI CONSTRUCTION CO.,LTD. 20 Ⅲ 株主還元 ©2025 All rights reserved., YAHAGI CONSTRUCTION CO., LTD. 21 配当方針の変更 (DOE・累進配当導入 )について • 株主還元方針 「 継続的かつ安定的な株主還元 」を一層明確にするため、短期的な利益変動の影響を受けにくい 「 自己資本配当率 (DOE)」を導入かつ累進配当を基本とする方針に変更する • 自己資本配当率 (DOE)の目標値は5% 以上 株主還元方針 ( 変更なし) 経営基盤の強化と企業価値の向上に向けて、 長期 | |||
05/07 | 14:00 | 1870 | 矢作建設工業 |
2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
収益の配分については、継続的かつ安定的な株主還元を実施することを基本方 針としております。なお、配当方針につきまして、当事業年度までは配当性向 30% 以上を目標とし ておりましたが、次事業年度より当社株式を長期的に保有いただく株主の皆様への還元姿勢を一層 明確にするため、短期的な利益変動の大きな局面においても、単年度の業績の影響を受けにくい 「 自己資本配当率 (DOE)」を導入するとともに、累進配当を基本とする方針に2025 年 5 月 7 日開催 の取締役会において変更しております。 毎期の具体的な配当金額につきましては、自己資本配当率 (DOE)5% 以上を目標としつつ、各期 の連結業 | |||
05/07 | 14:00 | 1870 | 矢作建設工業 |
配当方針の変更(DOE・累進配当導入)に関するお知らせ その他のIR | |||
各 位 2025 年 5 月 7 日 上場会社名矢作建設工業株式会社 代表者名代表取締役社長髙柳充広 (コード番号 1870 東証プライム・名証プレミア) 問合せ先責任者コーポレート本部財務部長佐口芳樹 TEL 052-935-2348 配当方針の変更 (DOE・累進配当導入 )に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、株主還元の更なる充実を目的とし、配当方針の変更を決議 いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 記 1. 変更内容 変更前 配当性向 30% 以上 変更後 自己資本配当率 (DOE)5% 以上、累進配当 ※ 自己資本配当率 (DOE)= 年間配当額 |