開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 累進配当 」の検索結果
検索結果 17 件 ( 1 ~ 17) 応答時間:0.079 秒
ページ数: 1 ページ
発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
---|---|---|---|
08/08 | 16:00 | 8091 | ニチモウ |
2026年3月期 第1四半期決算短信補足説明資料 その他のIR | |||
期経営計画目標値達成へ向けて、積極的な株主還元へ ・2025 年 3 月期 : 期末配当は52 円 ( 前期比 +7 円 )⇒ 年間では97 円 ※ 配当性向 30% 以上 ・2026 年 3 月期 : 年間 100 円を計画 ※ 新中期経営計画目標値 : 配当性向 35% 以上、実質累進配当政策は継続 29.1% 18.6% 28.2% 2016/3 配当性向 14.5% 記念配 23.4% 35 11.5% 12.4% 31.8% 45 97 30.3% ( 実績 ) 45 50 ( 計画 ) 100 25 25 25 25 25 25 20 25 30 45 45 52 50 2016 | |||
05/09 | 16:00 | 8091 | ニチモウ |
2025年3月期 決算短信補足説明資料 その他のIR | |||
100 円を計画 ※ 新中期経営計画目標値 : 配当性向 35% 以上、実質累進配当政策は継続 29.1% 18.6% 28.2% 2016/3 配当性向 記念配 14.5% 35 11.5% 12.4% 23.4% 31.8% 45 ( 実績 ) 97 30.3% 45 50 ( 計画 ) 100 25 25 25 25 25 25 20 25 30 45 45 52 50 2016/3 2017/3 2018/3 2019/3 2020/3 2021/3 2022/3 2023/3 2024/3 2025/3 2026/3 *2017 年 3 月期以前は併合前の数字を、2024 年 3 月期中 | |||
05/09 | 16:00 | 8091 | ニチモウ |
剰余金の配当に関するお知らせ その他のIR | |||
スタートし、実質累 進配当政策を維持しながら、2028 年 3 月期までに配当性向 35% 以上を目標に掲げ、積極的な株 主還元を目指してまいります。 ※ 配当予想は次のとおりです。 1 株当たり配当金 ( 円 ) 第 2 四半期末期末合計 配当予想 (2026 年 3 月期 ) 50 円 00 銭 50 円 00 銭 100 円 00 銭 当期実績 45 円 00 銭 52 円 00 銭 97 円 00 銭 (2025 年 3 月期 ) 前期実績 (2024 年 3 月期 ) 90 円 00 銭 45 円 00 銭 - ( 株式分割後換算 ) (45 円 00 銭 ) (90 円 00 銭 ) ( 注 ) 前期実績の合計につきましては、株式分割の実施により単純計算ができないため表示しておりません。 以上 | |||
05/09 | 16:00 | 8091 | ニチモウ |
「第140期中期経営計画(Breaking Through Toward 2028)」策定に関するお知らせ その他のIR | |||
計 60 M&A 枠 ( 食品・機械事業関連 ) 60 設備投資 +M&A 枠合計 120 34 中長期における配当政策 (3 年後 →10 年後に向けて) ・新中計期間 (2026 年 3 月期 ~2028 年 3 月期 )は、安定配当を基本方針とし、実質累進配当政策を継続 ※2028 年 3 月期までに「 配当性向 35% 以上 」へ 「 株主優待 」についても実施を視野に ・中長期的な視点 (2026 年 3 月期 ~2035 年 3 月期 )では、 KPIを「 配当性向 40% 以上 」「DOE( 株主資本配当率 )4.0% 以上 」として積極的な株主還元を目指す ( 単位 : 円 | |||
11/08 | 16:00 | 8091 | ニチモウ |
2025年3月期 第2四半期(中間期)決算短信補足説明資料 その他のIR | |||
14.5% 25 25 25 25 25 11.5% 25 23.4% 12.4% 20 35 31.8% ( 計画 ) 90 45 45 目標配当性向 30% 以上 実質累進配当政策は維持 25 30 45 45 45 *2017 年 3 月期以前は併合前の数字を、2024 年 3 月期中間期以前は分割前の数字を調整 2016/3 2017/3 2018/3 2019/3 2020/3 2021/3 2022/3 2023/3 2024/3 2025/3 期末配当中間配当配当予想 ( 単位 : 円 ) 19 「 資本コストや株価を意識した企業価値向上への取り組み」について 従来通り、PBR1 倍割 | |||
06/21 | 14:22 | 8091 | ニチモウ |
有価証券報告書-第138期(2023/04/01-2024/03/31) 有価証券報告書 | |||
)とし、剰余金の配当が効 力を生じる日を2024 年 6 月 24 日とすることを決議いたしました。 また、2025 年 3 月期の配当予想につきましても、2024 年 3 月期実績と同様に年間配当金は1 株当たり90 円を予定し ており、引き続き、累進配当政策を維持し、積極的な株主還元策を推し進めてまいる所存でございます。 ( 注 ) 基準日が当事業年度に属する剰余金の配当は、以下のとおりであります。 決議年月日配当金の総額 ( 百万円 ) 1 株当たり配当額 ( 円 ) 2023 年 11 月 10 日 取締役会決議 2024 年 5 月 10 日 取締役会決議 385 90.00 | |||
05/27 | 12:00 | 8091 | ニチモウ |
2024年 第138回定時株主総会招集ご通知及び株主総会資料 株主総会招集通知 / 株主総会資料 | |||
6 月 24 日とすることを決議いたしました。 また、2025 年 3 月期の配当予想につきましても、2024 年 3 月期実績と同様に年間配 当金は1 株当たり90 円を予定しており、引き続き、累進配当政策を維持し、積極的な 株主還元策を推し進めてまいる所存でございます。 1 基準日 2023 年 9 月 30 日 2024 年 3 月 31 日 21 株当たり配当金 90 円 45 円 3 配当金総額 385,227,810 円 385,216,650 円 4 効力発生日 2023 年 12 月 1 日 2024 年 6 月 24 日 5 配当原資利益剰余金利益剰余金 ( 注 ) 当社は | |||
05/10 | 16:00 | 8091 | ニチモウ |
2024年3月期 決算短信補足説明資料 その他のIR | |||
90 円を計画 ※ 累進配当政策は維持 配当性向 ( 計画 ) 90 29.1% 28.2% 31.8% 18.6% 記念配 14.5% 11.5% 25 25 25 25 25 25 23.4% 35 12.4% 20 45 45 25 30 45 45 45 2016/3 2017/3 2018/3 2019/3 2020/3 2021/3 2022/3 2023/3 2024/3 2025/3 *2017 年 3 月期以前は併合前の数字を、2024 年 3 月期中間期以前は分割前の数字を調整 期末配当中間配当配当予想 ( 単位 : 円 ) 17 2024 年 5 月 20 日に「2024 | |||
05/10 | 16:00 | 8091 | ニチモウ |
剰余金の配当に関するお知らせ その他のIR | |||
予定しております。引き続き、累進配当政策を維持し、積極的な株主還元策を推 し進めてまいる所存でございます。 ※ 配当予想は次のとおりです。 1 株当たり配当金 ( 円 ) 第 2 四半期末期末合計 配当予想 (2025 年 3 月期 ) 当期実績 (2024 年 3 月期 ) 45 円 00 銭 45 円 00 銭 90 円 00 銭 90 円 00 銭 45 円 00 銭 - ( 株式分割前換算 ) (90 円 00 銭 ) (180 円 00 銭 ) 前期実績 (2023 年 3 月期 ) 70 円 00 銭 90 円 00 銭 160 円 00 銭 ( 注 ) 当期実績の合計につきましては、株式分割の実施により単純計算ができないため表示しておりません。 以上 | |||
05/10 | 16:00 | 8091 | ニチモウ |
上場維持基準への適合に関するお知らせ その他のIR | |||
円の年間 90 円 配当性向は30%を超過 ・2025 年 3 月期 : 業績回復軌道を前提に、2024 年 3 月期並みの年間 90 円を計画 ※ 累進配当政策は維持 配当性向 ( 計画 ) 90 29.1% 28.2% 31.8% 18.6% 記念配 14.5% 11.5% 25 25 25 25 25 25 23.4% 35 12.4% 20 45 45 25 30 45 45 45 2016/3 2017/3 2018/3 2019/3 2020/3 2021/3 2022/3 2023/3 2024/3 2025/3 *2017 年 3 月期以前は併合前の数字を、2024 年 3 | |||
11/10 | 16:00 | 8091 | ニチモウ |
2024年3月期 第2四半期決算短信補足説明資料 その他のIR | |||
30%を早期実現すべく、従来通り期末配当は1 株当たり90 円 ( 年間 180 円 )を予定 ・配当性向 30% 達成後も持続的な成長に合わせて「 累進配当政策 」を維持 ! 29.1% 28.2% 配当性向 160 ( 計画 ) 180 2024 年 3 月期配当性向 30% 早期実現へ 18.6% 記念配 100 70 23.4% 90 50 50 50 50 14.5% 50 40 12.4% 50 11.5% 90 60 50 90 2016/3 2017/3 2018/3 2019/3 2020/3 2021/3 2022/3 2023/3 2024/3 2025/3 *2017 | |||
11/10 | 16:00 | 8091 | ニチモウ |
剰余金の配当に関するお知らせ その他のIR | |||
、直近の業績動向を 含め総合的に勘案した結果、当初の配当予想通り 1 株当たり 90 円とし、剰余金の配当が効 力を生じる日を 2023 年 12 月 1 日とすることを決議いたしました。 また、2024 年 3 月期の期末配当予想につきましても、第 137 期中期経営計画における目標 の一つである配当性向 30%を前倒しで実現すべく、従来と同様に 1 株当たり 90 円 ( 年間配 当金は 1 株当たり 180 円 )を予定しております。なお、配当性向 30%を達成後も当社の持 続的な成長に合わせて累進配当政策を維持し、積極的な株主還元策を推し進めてまいる所存 でございます。 ※ 配当予想は次 | |||
11/10 | 16:00 | 8091 | ニチモウ |
上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況について その他のIR | |||
設備の増設、 5システム開発については積極的な投資を継続 • 4M&Aについても引き続き慎重に検討 43配当金 :2024 年 3 月期中間配当は期初予想どおり90 円で確定、期末配当も90 円へ 1 株当たり年間配当 180 円 ( 中間 90 円 + 期末 90 円 )、前期実績 (160 円 ) 比 +20 円の期初方針は変わらず ・中間配当は当初の配当予想通り1 株当たり90 円で確定 ・中計目標配当性向 30%を早期実現すべく、従来通り期末配当は1 株当たり90 円 ( 年間 180 円 )を予定 ・配当性向 30% 達成後も持続的な成長に合わせて「 累進配当政策 」を維持 | |||
06/23 | 14:17 | 8091 | ニチモウ |
有価証券報告書-第137期(2022/04/01-2023/03/31) 有価証券報告書 | |||
ける目標の一つである配当性向 30% を前倒しで実現すべく、年間配当金は当期実績より20 円増配の1 株当たり180 円を予定しております。なお、配当性向 30%を達成後も当社の持続的な成長に合わせて累進配当政策を維持し、積極的な株主還元策を推し進めてまいる所存 でございます。 ( 注 ) 基準日が当事業年度に属する剰余金の配当は、以下のとおりであります。 決議年月日配当金の総額 ( 百万円 ) 1 株当たり配当額 ( 円 ) EDINET 提出書類 ニチモウ株式会社 (E00570) 有価証券報告書 令和 4 年 11 月 11 日 取締役会決議 令和 5 年 5 月 12 日 取締役会決議 | |||
05/12 | 16:00 | 8091 | ニチモウ |
2023年3月期 決算短信補足説明資料 その他のIR | |||
月期 : 業績堅調により期末配当 90 円に増配 ( 前回予想 +20 円 : 年間 160 円 ) ・中計目標配当性向 30%を早期実現するため、2024 年 3 月期配当は180 円を予定 ・配当性向 30% 達成後も持続的な成長に合わせて「 累進配当政策 」を維持 ! 29.1% 28.2% 配当性向 160 ( 計画 ) 180 2024 年 3 月期配当性向 30% 早期実現へ 18.6% 記念配 100 23.4% 90 70 50 50 50 50 50 40 14.5% 50 12.4% 11.5% 50 60 90 90 2016/3 2017/3 2018/3 2019/3 | |||
05/12 | 16:00 | 8091 | ニチモウ |
剰余金の配当に関するお知らせ その他のIR | |||
おります。なお、配当性向 30%を達成後も当社の持続的な成長に 合わせて累進配当政策を維持し、積極的な株主還元策を推し進めてまいる所存でございます。 ※ 配当予想は次のとおりです。 1 株当たり配当金 ( 円 ) 第 1 四半期末第 2 四半期末第 3 四半期末期末合計 配当予想 - 90 円 00 銭 - 90 円 00 銭 180 円 00 銭 (2024 年 3 月期 ) 当期実績 (2023 年 3 月期 ) 前期実績 (2022 年 3 月期 ) - 70 円 00 銭 - 90 円 00 銭 160 円 00 銭 - 40 円 00 銭 - 60 円 00 銭 100 円 00 銭 以上 1 | |||
05/12 | 16:00 | 8091 | ニチモウ |
上場維持基準の適合に向けた計画に基づく進捗状況について その他のIR | |||
配当は180 円を予定 ・配当性向 30% 達成後も持続的な成長に合わせて「 累進配当政策 」を維持 ! 29.1% 28.2% 配当性向 160 ( 計画 ) 180 2024 年 3 月期配当性向 30% 早期実現へ 18.6% 記念配 100 23.4% 90 70 50 50 50 50 50 40 14.5% 50 12.4% 11.5% 50 60 90 90 2016/3 2017/3 2018/3 2019/3 2020/3 2021/3 2022/3 2023/3 2024/3 2025/3 *2017 年 3 月期以前は併合前の数字を調整 期末配当中間配当配当予想 ( 単位 |