開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 累進配当 」の検索結果
検索結果 12 件 ( 1 ~ 12) 応答時間:0.118 秒
ページ数: 1 ページ
発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
---|---|---|---|
07/31 | 15:00 | 4463 | 日華化学 |
2025年12月期 第2四半期(中間期) 決算補足説明資料 その他のIR | |||
方針 • 2025 年 12 月期通期配当予想は60 円 ( 前年同期比 +8 円 )、DOE2.7%( 同 +0.3ポイント)で5 期連続増配 早期のDOE3.0%を目指す 変更前変更後 (2024 年 7 月 31 日 ) 基本方針安定配当安定配当 + 累進配当 目標水準 配当性向 30%を目安 2~3 年内にDOE3%を目指し、 その後も高めることを継続検討 100 ( 円 ) 普通配当 特別配当 DOE 配当の状況 3.0% 80 60 60 2.0% 1.4% 1.7% 1.7% 2.5% 2.7% 3.0% 0.0% 40 20 0 1.8% 1.9% 1.3% 1.4% 1.2 | |||
07/31 | 15:00 | 4463 | 日華化学 |
剰余金の配当(中間配当)に関するお知らせ その他のIR | |||
検討してまいります。 ・年間配当において、利益成長を通じたより安定的な配当 ( 維持・増配 )である累進配当といたします。 今後も、「 株主の皆様への利益還元 」「 安定的な財務体質 」「 収益力向上を目指した資本の有効かつ戦略的な 活用 」のバランスを取りながら、株主還元の充実に努めてまいります。 当中間期の配当額につきましては、当該配当方針 (2024 年 7 月 31 日更新 )に基づき、利益剰余金を配当原 資とし、1 株当たり「30 円 00 銭 」とすることを決定いたしました。 以上 | |||
07/31 | 15:00 | 4463 | 日華化学 |
資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について(アップデート) その他のIR | |||
) • スポンサードリサーチレポート情報充実 (2025 年 7 月 ) ・ストラテジーアドバイザーズ社が執筆を担当 • 英文開示資料の強化 COPYRIGHT © NICCA CHEMICAL CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED 7 2. 取り組み方針と進捗状況 ( 株主還元方針 ) • 2025 年 12 月期通期配当予想は60 円 ( 前年同期比 +8 円 )、DOE2.7%( 同 +0.3ポイント)で5 期連続増配 早期のDOE3.0%を目指す 変更前変更後 (2024 年 7 月 31 日 ) 基本方針安定配当安定配当 + 累進配当 目標水準 配当性向 30%を目 | |||
05/01 | 15:00 | 4463 | 日華化学 |
2025年12月期 第1四半期決算補足説明資料 その他のIR | |||
% 増減額 増減率 為替 米ドル 国産ナフサ 150 円 73,200 円 COPYRIGHT © NICCA CHEMICAL CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED 21 株主還元方針 • 2025 年 12 月期通期配当予想は60 円 ( 前年同期比 +8 円 )、DOE2.7%( 同 +0.3ポイント)で5 期連続増配 早期のDOE3.0%を目指す 変更前 変更後 基本方針安定配当安定配当 + 累進配当 目標水準 配当性向 30%を目安 2~3 年内にDOE3%を目指し、 その後も高めることを継続検討 100 ( 円 ) 普通配当 特別配当 DOE 配当の状況 3.0 | |||
03/28 | 09:37 | 4463 | 日華化学 |
有価証券報告書-第111期(2024/01/01-2024/12/31) 有価証券報告書 | |||
り安定的な配当 ( 維持・増配 )である累進配当といたします。 今後も、「 株主の皆様への利益還元 」「 安定的な財務体質 」「 収益力向上を目指した資本の有効かつ戦略的な活 用 」のバランスを取りながら、株主還元の充実に努めてまいります。 当社は、中間配当と期末配当の年 2 回の剰余金の配当を行うことを基本方針としており、これらの剰余金の配当の 決定機関は、中間配当については取締役会、期末配当については株主総会であります。 当事業年度の配当金につきましては、上記の方針を念頭に置き、中間配当につきましては、1 株当たり25 円の普通 配当を実施しました。また期末配当金につきましては、1 株当た | |||
03/04 | 21:45 | 4463 | 日華化学 |
第111期 定時株主総会招集ご通知 株主総会招集通知 / 株主総会資料 | |||
処分の件 当社は、株主の皆様に対し安定的な配当を継続して実施するとともに、業績と将来の成長のた めに必要な投資や今後の事業展開等を総合的に勘案し、以下の方針にて剰余金の配当を決定して おります。 ・年間配当において、2~3 年内にDOE( 自己資本配当率 )3.0%を目安として拡充し、その 後もDOE 向上を継続して検討してまいります。 ・年間配当において、利益成長を通じたより安定的な配当 ( 維持・増配 )である累進配当とい たします。 今後も、「 株主の皆様への利益還元 」「 安定的な財務体質 」「 収益力向上を目指した資本の有 効かつ戦略的な活用 」のバランスを取りながら、株主還元の充実 | |||
02/14 | 15:00 | 4463 | 日華化学 |
剰余金の配当(期末配当)に関するお知らせ その他のIR | |||
定しております。(2024 年 7 月 31 日発表 ) ・年間配当において、2~3 年内に DOE( 自己資本配当率 )3.0%を目安として拡充し、その後も DOE 向 上を継続して検討してまいります。 ・年間配当において、利益成長を通じたより安定的な配当 ( 維持・増配 )である累進配当といたします。 このような方針のもと、2024 年 12 月期の親会社株主に帰属する当期純利益が 2024 年 7 月 31 日発表の業 績予想を上回る見込みである事から、2024 年 12 月期の期末配当予想につきましては、前回発表の「25 円 00 銭 」から「27 円 00 銭 」とし、一株当たり年間 | |||
02/14 | 15:00 | 4463 | 日華化学 |
2024年12月期(第111期)決算補足説明資料 その他のIR | |||
円 )、DOE2.7%( 同 +0.3ポイント)で5 期連続増配 早期のDOE3.0%を目指す 変更前 変更後 基本方針安定配当安定配当 + 累進配当 目標水準 配当性向 30%を目安 2~3 年内にDOE3%を目指し、 その後も高めることを継続検討 100 ( 円 ) 普通配当 特別配当 DOE 配当の状況 3.0% 80 60 60 2.0% 1.4% 1.7% 1.7% 2.5% 2.7% 3.0% 0.0% 40 20 0 1.8% 1.9% 1.3% 1.4% 1.2% 4 4 2 0.7% 16 16 16 16 16 10 22 30 32 2015 年 12 月期 2016 | |||
02/14 | 15:00 | 4463 | 日華化学 |
2024年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
としております。 (5) 利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当 当社は、株主の皆様に対し安定的な配当を継続して実施するとともに、業績と将来の成長のために必要な投資や今 後の事業展開等を総合的に勘案し、以下の方針にて剰余金の配当を決定しております。(2024 年 7 月 31 日発表 ) ・年間配当において、2~3 年内に DOE( 自己資本配当率 )3.0%を目安として拡充し、その後も DOE 向上を継続し て検討してまいります。 ・年間配当において、利益成長を通じたより安定的な配当 ( 維持・増配 )である累進配当といたします。 今後も、「 株主の皆様への利益還元 」「 安定的な財務 | |||
07/31 | 15:00 | 4463 | 日華化学 |
資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について その他のIR | |||
経営の実現に向けた対応について 中長期的に目指す姿 売上・利益面での成長に加え、「ROE= 安定的に10% 以上 」を重点目標 とし、株主還元策と併せて投資家の皆様の期待に応えて行く 中長期的 (2035 年迄 )に目指したい姿 • 売上 :750 億、営業利益率 :10% 以上 ( 収益性向上 ) • ROE:10% 以上 ( 株主資本コスト※1を安定的に上回る水準 ) • ROIC:8% 以上 (WACC※2を安定的に上回る水準 ) • 配当方針 : 累進配当 +DOE3% 以上 (2~3 年内に3%を目指し、その後も高める ことを継続検討 ) • PBR:1 倍以上 ( 早期達成を目指す | |||
07/31 | 15:00 | 4463 | 日華化学 |
配当方針の変更及び剰余金の配当(中間配当)に関するお知らせ その他のIR | |||
各 位 2024 年 7 月 31 日 会社名日華化学株式会社 代表者名代表取締役社長江守康昌 (コード番号 4463 東証スタンダード・名証プレミア) 問合せ先取締役執行役員管理部門長 澤崎祥也 (TEL 0776-24-0213) 配当方針の変更 (DOE 及び累進配当の導入 ) 及び剰余金の配当 ( 中間配当 )に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、以下のとおり配当方針を変更し、DOE 及び累進配当を導入すること、 及び 2024 年 6 月 30 日を基準日とする剰余金の配当を行うことを決議いたしましたのでお知らせいたします。 記 1. 配当方針の変更 (1) 変更の | |||
07/31 | 15:00 | 4463 | 日華化学 |
通期連結業績予想及び期末配当予想の修正に関するお知らせ その他のIR | |||
( 維持・増配 )である累進配当といたします。 今後も、「 株主の皆様への利益還元 」「 安定的な財務体質 」「 収益力向上を目指した資本の有効かつ戦略的な 活用 」のバランスを取りながら、株主還元の充実に努めてまいります。 この配当方針、および 2024 年 12 月期通期の業績予想の修正に伴い、2024 年 12 月期の期末配当予想に つきましては、前回発表の「17 円 00 銭 」から「25 円 00 銭 」とし、1 株当たり年間配当を「50 円 00 銭 」 ( 中間配当 25 円 00 銭 )とする予定です。 ( 注 ) 本資料に記載されている業績見通しなどの将来に関する記述は、本資料の発表日現在において 入手可能な情報にもとづき作成したものであり、実際の業績などは、今後さまざまな要因により 予想数値と異なる場合があります。 以上 |