開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 累進配当 」の検索結果
検索結果 13 件 ( 1 ~ 13) 応答時間:0.24 秒
ページ数: 1 ページ
発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
---|---|---|---|
05/29 | 12:00 | 5393 | ニチアス |
第209期定時株主総会招集ご通知 株主総会招集通知 / 株主総会資料 | |||
還元に関する 目標としましては、従来方針をあらため、DOE5.0% 以上とし、現在の中期経営計画期間中に おいて累進配当を継続するとともに、配当および自己株式取得も考慮した総還元性向を50% 以上 とします。 株主のみなさまにおかれましては、なにとぞ一層のご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申し あげます。 (5) 主要な事業内容 (2025 年 3 月 31 日現在 ) 当社グループは、「 断つ・保つ」の技術を基盤とした各種製品とサービスを、基幹産業をは じめ自動車産業、半導体産業等産業全般に幅広く提供しております。 当社グループの主要な事業内容は以下のとおりです。 事業区分主要な事業内容 | |||
05/14 | 10:00 | 5393 | ニチアス |
2025年3月期 決算説明会 その他のIR | |||
& A 290 億円 ● 成長分野への M&Aやアライアンス R & D ● 中央研究所構想 ● 先端技術・材料研究開発 50~ 200 億円 50~ 150 億円 戦 略 事 業 戦略事業への投資および経営基盤強化に向けた投資を推進 Copyright ©2025 NICHIAS Corporation, All Rights Reserved. 47 (2ndステージ方針 ) 総還元性向 50% 以上 配当 今後も安定的な配当を継続します。 DOE5.0% 以上 , 累進配当を基本方針と します。 自己株式 取得 配当とのバランスを鑑みた自己株式の 取得を実施します。 ▸ キャピタル | |||
05/12 | 15:30 | 5393 | ニチアス |
2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
た、株主のみなさまへの利益還元に関する目標としましては、従来方針をあらため、DOE5.0% 以上とし、現在の中期経営計画期間中において累進配当を継続するとともに、配当および自己株式取得も考慮した 総還元性向を50% 以上とします。 当連結会計年度の配当金につきましては、第 2 四半期には1 株当たり52 円の配当を実施し、期末配当については 1 株当たり56 円とさせていただきます。 また、2026 年 3 月期の配当金につきましては、上記の方針に基づき、中間配当金は1 株当たり76 円、期末配当金 は1 株当たり76 円を予定しておりますが、財務状況や次期の業績等を総合的に勘案したうえで、最 | |||
11/07 | 15:30 | 5393 | ニチアス |
期末配当予想の修正に関するお知らせ その他のIR | |||
) 記 1 株当たり配当金 第 2 四半期末期末年間 52 円 00 銭 52 円 00 銭 104 円 00 銭 今回修正予想 56 円 00 銭 108 円 00 銭 当期実績 前期実績 (2024 年 3 月期 ) 52 円 00 銭 48 円 00 銭 50 円 00 銭 98 円 00 銭 2. 修正の理由 当社は、株主のみなさまに対する長期的かつ適正な利益還元を重要な経営課題の一つと認識しており、配当 につきましては、DOE3.5% 以上、累進配当を基本方針としております。 この方針のもと、当期の期末配当金につきましては、1 株当たり 52 円としておりましたが、当期業績予想お よび財務状況等を勘案し、1 株当たり 56 円に修正することといたしました。この結果、当期の年間配当金は、 前期と比べ 10 円増配の 1 株当たり 108 円を予定しております。 なお、期末配当金につきましては、2025 年 6 月開催予定の当社第 209 期定時株主総会に付議いたします。 以上 | |||
06/27 | 13:48 | 5393 | ニチアス |
有価証券報告書-第208期(2023/04/01-2024/03/31) 有価証券報告書 | |||
。 このような基本方針のもと、配当につきましては安定した配当の継続に重点を置き、さらに当該期の利益水準や 財務状況、将来の事業展開に向けた設備投資や研究開発に必要な投資資金などを総合的に勘案して実施することと しております。また、株主のみなさまへの利益還元に関する目標としましては、2022 年 11 月に発表いたしました 「 配当方針の変更に関するお知らせ」において、DOE3.5% 以上を目安とし、現在の中期経営計画期間中において 累進配当の継続を基本方針とすることを定めております。 当事業年度の配当金につきましては、第 2 四半期には1 株当たり48 円の配当を実施し、期末配当については1 株 | |||
05/30 | 23:46 | 5393 | ニチアス |
第208期定時株主総会招集ご通知 株主総会招集通知 / 株主総会資料 | |||
。 このような基本方針のもと、配当につきましては安定した配当の継続に重点を置き、さらに当 該期の利益水準や財務状況、将来の事業展開に向けた設備投資や研究開発に必要な投資資金など を総合的に勘案して実施することとしております。また、株主のみなさまへの利益還元に関する 目標としましては、2022 年 11 月に発表いたしました「 配当方針の変更に関するお知らせ」にお いて、DOE3.5% 以上を目安とし、現在の中期経営計画期間中において累進配当の継続を基本 方針とすることを定めております。 株主のみなさまにおかれましては、なにとぞ一層のご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申し あげます。 (5) 主要 | |||
05/07 | 15:00 | 5393 | ニチアス |
2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
さまへの利益還元に関する目標としましては、2022 年 11 月に発表いたしました 「 配当方針の変更に関するお知らせ」において、DOE3.5% 以上を目安とし、現在の中期経営計画期間中において 累進配当の継続を基本方針とすることを定めております。 当連結会計年度の配当金につきましては、第 2 四半期には1 株当たり48 円の配当を実施し、期末配当については 1 株当たり50 円とさせていただきます。 また、2025 年 3 月期の配当金につきましては、上記の方針に基づき、中間配当金は1 株当たり52 円、期末配当金 は1 株当たり52 円を予定しておりますが、財務状況や次期の業績等を総合的に | |||
11/06 | 15:00 | 5393 | ニチアス |
期末配当予想の修正に関するお知らせ その他のIR | |||
) 記 1 株当たり配当金 第 2 四半期末期末年間 48 円 00 銭 48 円 00 銭 96 円 00 銭 今回修正予想 50 円 00 銭 98 円 00 銭 当期実績 前期実績 (2023 年 3 月期 ) 48 円 00 銭 46 円 00 銭 46 円 00 銭 92 円 00 銭 2. 修正の理由 当社は、株主のみなさまに対する長期的かつ適正な利益還元を重要な経営課題の一つと認識しており、配当 につきましては、DOE3.5% 以上、累進配当を基本方針としております。 この方針のもと、当期の期末配当金につきましては、1 株当たり 48 円としておりましたが、当期業績予想並 びに財務状況等を勘案し、1 株当たり 50 円に修正することといたしました。この結果、当期の年間配当金は、 前期と比べ 6 円増配の 1 株当たり 98 円を予定しております。 なお、期末配当金につきましては、2024 年 6 月開催予定の当社第 208 期定時株主総会に付議いたします。 以上 | |||
06/29 | 13:52 | 5393 | ニチアス |
有価証券報告書-第207期(2022/04/01-2023/03/31) 有価証券報告書 | |||
中期経営計画期間中において 累進配当の継続を基本方針とすることを定めております。 当事業年度の配当金につきましては、第 2 四半期には1 株当たり46 円の配当を実施し、期末配当については1 株 当たり46 円といたしました。 また、2024 年 3 月期の配当金につきましては、上記の方針に基づき、中間配当金は1 株当たり48 円、期末配当金 は1 株当たり48 円を予定しておりますが、財務状況や次期の業績等を総合的に勘案したうえで、最終的に決定させ ていただきます。 なお、当事業年度に係る剰余金の配当は以下のとおりであります。 EDINET 提出書類 ニチアス株式会社 (E01151) 有価 | |||
05/08 | 15:00 | 5393 | ニチアス |
2023年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
11 月に発表いたしました 「 配当方針の変更に関するお知らせ」において、DOE3.5% 以上を目安とし、現在の中期経営計画期間中において 累進配当の継続を基本方針とすることを定めております。 当連結会計年度の配当金につきましては、第 2 四半期には1 株当たり46 円の配当を実施し、期末配当については 1 株当たり46 円とさせていただきます。 また、2024 年 3 月期の配当金につきましては、上記の方針に基づき、中間配当金は1 株当たり48 円、期末配当金 は1 株当たり48 円を予定しておりますが、財務状況や次期の業績等を総合的に勘案したうえで、最終的に決定させ ていただきます | |||
11/08 | 13:30 | 5393 | ニチアス |
2023年3月期第2四半期 決算説明会 その他のIR | |||
. 9Copyright ©2022 NICHIAS Corporation, All Rights Reserved. 10従来 ⽅ 針 万が⼀、業績が落ち込むことがあっても、減配せずに これまで通り「 増配 」を継続して⾏きたい意図で設定。 ⾒ 直し 配当性向 30 % 程度 安定した配当に重きを置き、累進配当を⽬ 指します。 配当重視の観点は従来と変わりません。 よりご理解頂くために、今回、指標を交え⾒ 直し致します。 ※ DOE:Dividend on equity ratio ( 株主資本配当率 ) Copyright ©2022 NICHIAS Corporation, All | |||
11/07 | 15:00 | 5393 | ニチアス |
剰余金の配当(中間配当)および年間配当予想の修正に関するお知らせ その他のIR | |||
年 5 月 9 日発表 ) 44 円 00 銭 44 円 00 銭 88 円 00 銭 今回修正予想 46 円 00 銭 92 円 00 銭 当期実績 前期実績 (2022 年 3 月期 ) 46 円 00 銭 42 円 00 銭 44 円 00 銭 86 円 00 銭 3. 修正の理由 当社は、株主のみなさまに対する長期的かつ適正な利益還元を重要な経営課題の一つと認識しており、配当 につきましては、本日発表いたしました「 配当方針の変更に関するお知らせ」に記載の通り DOE3.5% 以上、累 進配当を基本方針としております。 この方針のもと、当期の中間配当につきましては、1 株当たり 44 | |||
11/07 | 15:00 | 5393 | ニチアス |
配当方針の変更に関するお知らせ その他のIR | |||
は、配当性向を 25%~50% 程度とすることを定めております。 ( 変更後 ) 配当につきましては、安定した配当の継続に重点を置き、株主のみなさまへの利益還元に関する目標とし ましては、DOE3.5% 以上を目安とし、現在の中期経営計画期間中において累進配当の継続を基本方針といた します。 2. 変更理由 当社は、株主のみなさまに対する長期的かつ適正な利益還元を重要な経営課題の一つと認識しており、配当 につきましては、安定した配当の継続に重点を置いております。この度、株主のみなさまへの利益還元の姿勢 をより明確にし、充実させるため 「DOE」を指標とし、減配せずに配当の維持もしくは利益成長に合わせて増 配を行う「 累進配当 」を基本方針といたします。 3. 変更時期 2023 年 3 月期の中間・期末配当より適用いたします。 ※ DOE: 株主資本配当率 = 配当総額 ÷ 株主資本 ※ 累進配当 : 減配せずに配当の維持もしくは利益成長に合わせて増配を行う配当政策 以上 |