開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 累進配当 」の検索結果
検索結果 8 件 ( 1 ~ 8) 応答時間:0.103 秒
ページ数: 1 ページ
発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
---|---|---|---|
03/31 | 09:10 | 7936 | アシックス |
有価証券報告書-第71期(2024/01/01-2024/12/31) 有価証券報告書 | |||
おいて設定いたしました、中期経営計画期間内における連結総還元性向 50%を達成すべく、累進 配当の継続を前提に利益配分を検討してまいります。また、「 中期経営計画 2026」におけるキャピタルアロケー ション方針に基づき、株主還元と成長投資をバランスよく実施していきます。 上記に加え、財務規律の維持も図りつつ、内部留保資金につきましては成長分野への投資を通じて将来の収益拡 大につなげてまいります。 当社の剰余金の配当は、6 月 30 日を基準日とした中間配当と12 月 31 日を基準日とした期末配当の年 2 回行うこと を基本方針としております。配当の決定機関は、中間配当は取締役会、期末配当は | |||
03/11 | 19:45 | 7936 | アシックス |
アシックス第71回定時株主総会上程予定の第7号議案への議決権行使助言会社ISS社反対推奨に対する見解 株主総会招集通知 / 株主総会資料 | |||
とが良いと考えております。 なお、アシックスは株主に対する利益還元を最重要課題のひとつとして認識しており、中期経営計画 2026 において連結総還元性向 50% 及び累進配当の継続を前提とした利益配分を実施する方針を掲げております。 当社企業規模・業績の拡大に伴い増配が実現した場合には、株主の皆様への直接的な還元に加え、財団に とっても活動原資増加による活動の拡大及び更なる当社企業価値の向上が期待され、中長期的にも株主の皆 様に利益をもたらすものと考えております。 また、財団活動をアシックスグループの永続的な「 文化 」としたいというアシックスとしての想いも踏 まえ、永続的に取り組むという観点 | |||
02/28 | 13:46 | 7936 | アシックス |
第71回定時株主総会招集ご通知に際しての電子提供措置事項 株主総会招集通知 / 株主総会資料 | |||
に関する方針 当社は、株主の皆様に対する利益還元を経営上の最重要課題のひとつとして認識しております。 「 中期経営計画 2026」において設定いたしました、中期経営計画期間内における連結総還元性向 50%を達成すべく、累進配当の継続を前提に利益配分を実施してまいります。 当社の剰余金の配当は、中間配当 ( 基準日 6 月 30 日 ) 及び期末配当の年 2 回を基本としております。 当期の期末配当につきましては、売上高、営業利益ともに過去最高を記録したことから、1 株につき 10 円といたしたいと存じます。 これにより当期の年間配当金は、先に実施いたしました中間配当金 10 円 ( 株式分割考 | |||
02/28 | 13:46 | 7936 | アシックス |
第71回定時株主総会招集ご通知および株主総会資料 株主総会招集通知 / 株主総会資料 | |||
) - 15 - 株主総会参考書類 議案及び参考事項 第 1 号議案 1 配当財産の種類 金銭 剰余金の処分の件 当社は、株主の皆様に対する利益還元を経営上の最重要課題のひとつとして認識しております。 「 中期経営計画 2026」において設定いたしました、中期経営計画期間における連結総還元性向 50%を達成すべ く、累進配当の継続を前提に利益配分を実施してまいります。 当期の連結業績につきましては、全てのカテゴリー、チャネルにおいて順調に伸長し、高付加価値製品への戦略的 シフトやチャネルミックスの良化等により、粗利益率が改善したことが奏功し、売上高、営業利益及び親会社株主に 帰属する当期純利益は過去最 | |||
02/14 | 13:00 | 7936 | アシックス |
2024年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
373 470 25.9% 連結業績予想に関する詳細については、当社ホームページ (https://corp.asics.com/jp/investor_relations/library/financial_summary)をご覧ください。 - 8 - 株式会社アシックス(7936) 2024 年 12 月期決算短信 (5) 利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当 当社は、株主の皆様に対する利益還元を経営上の最重要課題のひとつとして認識しております。この中で「 中期 経営計画 2026」において設定いたしました、中期経営計画期間内における連結総還元性向 50%を達成すべく、累進 配当の継 | |||
07/12 | 16:05 | 7936 | アシックス |
株式の売出しに関するお知らせ その他のIR | |||
けるレース登録事業 会社 )を買収 2023 年 • 買収防衛策を廃止 • Sustainable Japan Award 2023 で 最優秀賞を受賞 • 中期経営計画 2026 を発表 • ノンコア事業である Haglöfs を売却 2024 年 • 廣田・富永体制がスタート • OneASICS 経営 (※11)を標榜 (ご参考 :2023 年 DTC 比率 :38.4%) • DX グランプリ 2024 に選定 • グローバル経営会議を開始 • グローバルサミット(※12)を開始 • 初の統合報告書を発行 • 投資委員会 (※10)を開始 • 2024 年以降の累進配当導入を公表 | |||
03/25 | 09:12 | 7936 | アシックス |
有価証券報告書-第70期(2023/01/01-2023/12/31) 有価証券報告書 | |||
営計画 2026」において設定いたしました、中期経営計画期間内における連結総還元性向 50%を達成すべく、累進 配当の継続を前提に利益配分を検討してまいります。また、「 中期経営計画 2026」におけるキャピタルアロケー ション方針に基づき株主還元と成長投資をバランスよく実施していきます。 上記に加え、財務規律の維持も図りつつ、内部留保資金につきましては成長分野への投資を通じて将来の収益拡 大につなげてまいります。 当社の剰余金の配当は、6 月 30 日を基準日とした中間配当と12 月 31 日を基準日とした期末配当の年 2 回行うこと を基本方針としております。配当の決定機関は、中間配当は取 | |||
02/09 | 15:00 | 7936 | アシックス |
2023年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
://corp.asics.com/jp/investor_relations/library/financial_summary)をご覧ください。 - 7 -株式会社アシックス(7936) 2023 年 12 月期決算短信 (5) 利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当 当社は、株主の皆様に対する利益還元を経営上の最重要課題のひとつとして認識しております。この中で「 中期 経営計画 2026」において設定いたしました、中期経営計画期間内における連結総還元性向 50%を達成すべく、累進 配当の継続を前提に利益配分を検討してまいります。また、「 中期経営計画 2026」における |