開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 累進配当 」の検索結果
検索結果 3 件 ( 1 ~ 3) 応答時間:0.314 秒
ページ数: 1 ページ
発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
---|---|---|---|
05/20 | 15:00 | 7947 | エフピコ |
剰余金の配当に関するお知らせ その他のIR | |||
31 日同左 2024 年 3 月 31 日 1 株当たり配当金 40 円 00 銭 40 円 00 銭 35 円 50 銭 配当金の総額 3,234 百万円 - 2,869 百万円 効力発生日 2025 年 6 月 9 日 - 2024 年 6 月 7 日 配当原資利益剰余金 - 利益剰余金 2. 理由 当社は、株主の皆様への利益還元を最重要課題の一つと考えております。財務体質の強化や事業 拡大のための内部留保の充実を図りつつ、当社グループの親会社株主に帰属する当期純利益に対し て連結配当性向 40%を目途とし、継続的かつ安定的に配当を実施する観点から、原則として減配せ ず、累進配当を実施いた | |||
04/30 | 15:00 | 7947 | エフピコ |
2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
要課題の一つと考え、2016 年 3 月期以降、減配することなく配当を維持 または増配してまいりました。今後もこの姿勢の継続をより明確にするため、配当性向 40%を目途とし、累進配当 を実施する方針へ変更いたしました。累進配当とは、原則として減配せず、配当の維持もしくは増配を行う配当政 策であります。 当期の配当につきましては、上記方針に基づき、中間配当金 21 円 50 銭に加え、期末配当金として前回予想の1 株 当たり35 円 50 銭から4 円 50 銭増配し、40 円 00 銭を予定しております。これにより、年間配当金は1 株当たり61 円 50 銭、連結配当性向は39.8%となる見込 | |||
04/30 | 15:00 | 7947 | エフピコ |
配当方針の変更及び配当予想の修正(増配)に関するお知らせ その他のIR | |||
元を最重要課題の一つと考え、2016 年 3 月期以降、減配するこ となく配当を維持または増配してまいりました。今後もこの姿勢の継続をより明確にするため、 累進配当 ※ を実施する方針へ変更いたします。 ※ 累進配当とは、原則として減配せず、配当の維持もしくは増配を行う配当政策。 (2) 変更内容 ( 下線 : 変更箇所 ) ( 変更前 ) 当社は、株主の皆様への利益向上に見合った利益還元を最重要課題の一つと考え、収益力の向 上と財務体質の強化を図るとともに、継続的かつ安定的に配当を実施いたします。内部留保に つきましては、経営体質の充実強化とともに、事業拡大に向けての戦略投資等の機動的な実施 |