開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 累進配当 」の検索結果
検索結果 4 件 ( 1 ~ 4) 応答時間:0.114 秒
ページ数: 1 ページ
発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
---|---|---|---|
05/26 | 15:30 | 8037 | カメイ |
「長期経営方針」の改定に関するお知らせ その他のIR | |||
期投資を掛けずに環境対応 と設備更新が可能。 設備更新リスク低減と環境法令順守の支援を通じて、地域の持続 可能な産業活動への貢献を図る。 ※ 上記新事業に加え、カーボンニュートラル、インフラ長寿命化、海外進出サポート事業など10 件以上の事業を検討中。 © KAMEI CORPORATION. 17 株主還元方針の見直し: 配当性向 20% 以上 ⇒『30% 目安 』に引き上げ 累進配当の継続を今後も重視、配当性向 『30% 目安 』へ引き上げ 2025 年 3 月期 : 前年の48.0 円 / 株から73.0 円 / 株へ増配、今期は更に100.0 円 / 株への増配を予定 (10 期連続増 | |||
05/26 | 15:30 | 8037 | カメイ |
剰余金の配当(期末配当)に関するお知らせ その他のIR | |||
月 31 日 1 株当たり配当金 45 円 45 円 26 円 配当金総額 1,376 百万円 - 873 百万円 効力発生日 2025 年 6 月 30 日 - 2024 年 6 月 28 日 配当原資利益剰余金 - 利益剰余金 2. 理由 当社は、株主の皆様に対する利益還元を重要な経営課題の一つと位置付けております。将来にわたり健 全な経営基盤のもとに発展していくため、財務体質の強化を図り、適切な内部留保に努めるとともに、業 績や配当性向などを勘案しながら累進配当を継続して実施することを基本方針としております。 このような基本方針に基づき、当期の期末配当につきましては、当期の業績及び今後 | |||
05/13 | 15:30 | 8037 | カメイ |
2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
などを勘 案しながら累進配当を継続して実施することを基本方針としております。 内部留保資金の使途につきましては、新規事業や将来の成長分野への投資と合理化など企業体質の一層の強化のた めに充当する予定であります。 当期の期末配当につきましては、当期の業績及び今後の経営環境等を総合的に勘案した結果、直近の期末配当予想 に10 円増配し、1 株当たり45 円とする予定です。これにより、既に実施いたしました中間配当 1 株当たり28 円を合わせ た年間配当は1 株当たり73 円となり、10 期連続増配となる予定です。 また、次期の年間配当金につきましては、更なる配当性向の向上と業績予想を踏まえ、1 株 | |||
05/13 | 15:30 | 8037 | カメイ |
期末配当予想の修正(増配)に関するお知らせ その他のIR | |||
当期実績 28 円 前期実績 (2024 年 3 月期 ) 22 円 26 円 48 円 2. 配当予想修正の理由 当社は、株主の皆様に対する利益還元を重要な経営課題の一つと位置付けております。将来にわたり健 全な経営基盤のもとに発展していくため、財務体質の強化を図り、適切な内部留保に努めるとともに、業 績や配当性向などを勘案しながら累進配当を継続して実施することを基本方針としております。 当期の期末配当予想につきましては、当期の業績及び今後の経営環境等を総合的に勘案した結果、直近 の期末配当予想に 10 円増配し、1 株当たり 45 円に修正いたします。これにより、既に実施いたしました 中間配当 1 株当たり 28 円を合わせた年間配当は 1 株当たり 73 円となり、10 期連続増配となる予定です。 また、次期の年間配当金につきましては、更なる配当性向の向上と業績予想を踏まえ、1 株当たり 100 円 (うち中間配当金 50 円 )を見込んでおります。 以上 |