開示 全文検索

EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。

「 累進配当 」の検索結果

検索結果 18 件 ( 1 ~ 18) 応答時間:0.123 秒

ページ数: 1 ページ

直近7日間 直近1ヶ月 開示日の指定なし
発表日 時刻 コード 企業名
08/08 12:00 4828 ビジネスエンジニアリング
2026年3月期 第1四半期決算説明資料 その他のIR
Engineering Corporation. 23 配当 (1 株あたり年間配当金 ) 2025 年 5 月 13 日公表から変更無し 年間配当 ( 円 ) FY23から・配当性向 35% 以上、FY24に初の1 株 100 円台。 FY25から配当性向 50% 以上に引き上げで大幅増配、11 期連続増配予定。 配当性向 30.3% 30.1% 30.9% 30.2% 31.0% 32.1% 30.6% 33.0% 35.6% 36.0% 156 50.5% 100 64 78 8 11 12.5 21.5 22.5 35 FY15 FY16 FY17 FY18 FY19 FY20
05/27 11:45 4828 ビジネスエンジニアリング
2025年定時株主総会招集通知および株主総会資料 株主総会招集通知 / 株主総会資料
環境の見 通し、業績見込み、当社の財務体質等を総合的に勘案して決定することとしております。ま た、第 46 期についてはおよび連結配当性向が中長期的に35%を上回るよう努める ことを基本方針としております。配当の回数は、中間配当と期末配当の年 2 回行うことを基 本方針としております。 第 46 期は9 期連続で過去最高益を更新いたしました。株主の皆様のご支援にお応えすべ く、上記方針に基づき、第 46 期の期末配当は以下のとおりといたしたく存じます。 これにより、中間配当 42 円と合わせた年間配当金は、1 株につき100 円となります。 期末配当に関する事項 (1) 配当財産の種類
05/13 11:30 4828 ビジネスエンジニアリング
2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
る基本方針および当期・次期の配当 当社は、当社を取り巻く事業環境の見通し、業績見込み、当社の財務体質等を総合的に勘案して、株主への利益 還元に努めております。株主還元は、配当金の支払いにより行う方針であり、および連結配当性向が中長 期的に35%を上回るよう努めることを基本方針としております。また、配当の回数は、中間配当と期末配当の年 2 回行うことを基本方針としております。 内部留保金につきましては、競争力強化のための投資等に充当して、事業基盤の安定と業績の向上に活用してお ります。 上記の方針に基づき、当期の期末配当金は、1 株につき普通配当 58 円を予定しており、既に実施しており
05/13 11:30 4828 ビジネスエンジニアリング
2025年3月期 決算説明資料 その他のIR
6,393 398 6,326 542 7,083 400 7,600 8,000 4,000 7,973 8,663 8,427 9,965 11,961 12,228 11,413 11,689 12,767 13,150 14,000 0 FY15 FY16 FY17 FY18 FY19 FY20 FY21 FY22 FY23 FY24 FY25 ( 予想 ) © Business Engineering Corporation. 32 配当 (1 株あたり年間配当金 ) 年間配当 ( 円 ) FY23から・配当性向 35% 以上、FY24に初の1 株 100 円台。 FY25から
05/13 11:30 4828 ビジネスエンジニアリング
成長戦略「BE 2030」策定に関するお知らせ その他のIR
Corporation. 13 株主還元 *および連結配当性向が中長期的に50%を上回るよう努めることを基本方針とする。 年間配当 ( 円 ) 配当性向 * : 長期的に減配せず増配か配当維持をすること 50.0% 275 円以上 30.3% 30.1% 30.9% 30.2% 31.0% 32.1% 30.6% 33.0% 35.6% 36.0% 64 78 100 8 11 12.5 21.5 22.5 35 42 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2030 ※ 2021 年度以前の実績は、2022 年
05/13 11:30 4828 ビジネスエンジニアリング
株主還元方針(配当政策)の変更に関するお知らせ その他のIR
を図るため、配当性向を 引き上げるものです。 2. 変更の内容 < 変更前 > 当社は、当社を取り巻く事業環境の見通し、業績見込み、当社の財務体質等を総合的に勘案し て、株主への利益還元に努めて参ります。 株主還元は、配当金の支払いにより行う方針であり、および連結配当性向が中長期的 に 35%を上回るよう努めることを基本方針としております。また、配当の回数は、中間配当と期 末配当の年 2 回行うことを基本方針としております。 < 変更後 > 当社は、当社を取り巻く事業環境の見通し、業績見込み、当社の財務体質等を総合的に勘案し て、株主への利益還元に努めて参ります。 株主還元は、配当金の
02/07 12:00 4828 ビジネスエンジニアリング
2025年3月期 通期業績予想(上方修正)および配当予想(増配)の修正に関するお知らせ 業績修正
期末配当予想の修正 (1) 修正の内容 年間配当金 第 2 四半期末期末合計 前回予想 (2024 年 5 月 10 日公表 ) 42 円 00 銭 84 円 00 銭 今回修正予想 58 円 00 銭 100 円 00 銭 当期実績 ( 2025 年 3 月期 ) 前期実績 ( 2024 年 3 月期 ) 42 円 00 銭 32 円 00 銭 46 円 00 銭 78 円 00 銭 (2) 修正の理由 当社は、当社を取り巻く事業環境の見通し、業績見込み、当社の財務体質等を総合的に勘案して、 株主への利益還元に努めております。 株主還元は、配当金の支払いにより行う方針であり、および連
02/07 12:00 4828 ビジネスエンジニアリング
2025年3月期 第3四半期決算説明資料 その他のIR
Engineering Corporation. 20 配当 ( 一株あたり年間配当金 ) FY23から・配当性向 35% 以上。10 期連続増配予定。 ( 円 ) 120 年間配当 配当性向 35.6% 35.7% 100 30.3% 30.1% 30.9% 30.2% 31.0% 32.1% 30.6% 33.0% 100 80 78 60 64 40 35 42 ( 中間 ) 42 20 0 21.5 22.5 11 12.5 8 FY15 FY16 FY17 FY18 FY19 FY20 FY21 FY22 FY23 FY24( 予定 ) ※ FY21 以前の実績は、2022 年 6 月 1
11/12 11:00 4828 ビジネスエンジニアリング
2025年3月期 第2四半期(中間期)決算説明資料 その他のIR
針 ROE 株主還元 10% 以上 資本コストを踏まえて中長期的に10%を上回るROEを達成することが目標。 および配当性向 35% 以上 * および連結配当性向が中長期的に35%を上回るよう努めることを基本方針とする。 * : 長期的に減配せず増配か配当維持をすること 資本政策の 基本方針 当社は、中長期的な株主価値の向上の為に、持続的な成長が必要と考えております。成長に向 けた投資とリスクの許容を可能とする健全な財務基盤を備える為に、株主資本の適切な水準 を維持することを基本的な方針としております。 自己資本当期純利益率 (ROE)を重要な経営指標と捉え、この目
10/12 21:46 4828 ビジネスエンジニアリング
(訂正)統合報告書 2024 ESGに関する報告書
的に勘案しながら、株主への利 益還元に努め、および連結配当性向が中長期的に 35%を上回るよう努めることを基本方針としています。 P17 CFOメッセージ 製造業のサステナビリティに貢献するために 自らが変革し、唯一無二の企業を目指す 当社の主たるお客様である製造業にとって、サステナビリティ への取り組みは中長期的に成長を続ける上での最重要課題と 言えます。パンデミックや国際紛争など有事の際はシステムで サプライチェーン全体を「 見える化 」することの重要性が一層 高まり、また原材料のトレーサビリティを実現することで、原 価の確認や廃棄ロス削減にも寄与します。喫緊の課題である 気候変動
09/13 12:00 4828 ビジネスエンジニアリング
統合報告書 2024 ESGに関する報告書
的に勘案しながら、株主への利 益還元に努め、および連結配当性向が中長期的に 35%を上回るよう努めることを基本方針としています。 P17 CFOメッセージ 製造業のサステナビリティに貢献するために 自らが変革し、唯一無二の企業を目指す 当社の主たるお客様である製造業にとって、サステナビリティ への取り組みは中長期的に成長を続ける上での最重要課題と 言えます。パンデミックや国際紛争など有事の際はシステムで サプライチェーン全体を「 見える化 」することの重要性が一層 高まり、また原材料のトレーサビリティを実現することで、原 価の確認や廃棄ロス削減にも寄与します。喫緊の課題である 気候変動
06/27 15:35 4828 ビジネスエンジニアリング
有価証券報告書-第45期(2023/04/01-2024/03/31) 有価証券報告書
活動で得た資金につきましては、企業価値向上に資する投資及び配当へ充当しております。投資につき ましては、主に当社開発 ERPパッケージの商品力強化に充てており、事業基盤の安定と業績の向上に活用してお ります。配当につきましては、および連結配当性向が中長期的に35%を上回るよう努めることとして います。当社の配当政策については、「 第 4 提出会社の状況 3 配当政策 」をご確認ください。 22/93 EDINET 提出書類 ビジネスエンジニアリング株式会社 (E05167) 有価証券報告書 (4) 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定 当社グループの連結財務諸表は、わが国にお
05/10 11:30 4828 ビジネスエンジニアリング
2024年3月期 決算説明資料 その他のIR
: 導入事例を公開 収益への直結如何にかかわらず、社会的な意義の高い活動による 社会課題解決を推進する。 インドネシア職業高校への会計講師派遣、能登半島被災地支援活動 社会的な企業としての基盤づくりを通じて、社会のサステナビリティに 貢献する。 「サステナビリティ推進室 」の新設、マテリアリティの開示、 温室効果ガス削減目標の設定、国連グローバル・コンパクト加盟 © Business Engineering Corporation. 38 資本政策の基本方針 ROE 株主還元 10% 以上 資本コストを踏まえて中長期的に10%を上回るROEを達成することが目標。 および配当性向 35
05/10 11:30 4828 ビジネスエンジニアリング
剰余金の配当(増配)に関するお知らせ その他のIR
に勘案 して、株主への利益還元に努めております。株主還元は、配当金の支払いにより行う方針であ り、および連結配当性向が中長期的に 35%を上回るよう努めることを基本方針として おります。 2024 年 3 月期は、8 期連続で過去最高益を更新いたしました。日頃の皆様のご支援にお応え すべく、上記の基本方針に基づき、直近の期末配当予想 1 株につき 44 円に対し2 円増配し、1 株につき 46 円とさせていただきます。 これにより、2024 年 3 月期の年間配当金は1 株につき、前回予想の 76 円から 78 円となり、 9 期連続増配、過去最高となります。 1 <ご参考 >2025
05/10 11:30 4828 ビジネスエンジニアリング
2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表
体質等を総合的に勘案して、株主への利益 還元に努めております。株主還元は、配当金の支払いにより行う方針であり、および連結配当性向が中長 期的に35%を上回るよう努めることを基本方針としております。また、配当の回数は、中間配当と期末配当の年 2 回行うことを基本方針としております。 内部留保金につきましては、競争力強化のための投資等に充当して、事業基盤の安定と業績の向上に活用してお ります。 上記の方針に基づき、当期の期末配当金は、1 株につき普通配当 46 円を予定しており、既に実施しております中 間配当金 1 株につき32 円と合わせ、当期の年間配当金は1 株につき78 円となる予定
11/10 11:30 4828 ビジネスエンジニアリング
株主還元方針(配当政策)の変更ならびに配当予想の修正(増配)および剰余金の配当(中間配当)に関するお知らせ その他のIR
1 株当たり配当予想につき、下記のとおり修正するとともに、剰余金の配当 ( 中間配当 )について、下記のとおり決議いたしましたのでお知らせいたします。 記 1. 株主還元の基本方針の変更 (1) 変更の理由 2026 年度を最終年度とする6ヵ年の経営計画 「 経営 Vision 2026」の一部見直しと併せて、資本 政策の見直しを行いました。これに伴い、株主還元のより一層の充実を図るため、に努め るとともに、配当性向を引き上げるものです。 ※ : 長期的に減配せず、増配か配当維持をすること。 (2) 変更の内容 < 変更前 > 当社は、当社を取り巻く事業環境の見通し、業績見込
11/10 11:30 4828 ビジネスエンジニアリング
2024年3月期 第2四半期決算説明資料 その他のIR
} 8 期連続過去最高を更新見込み。 © Business Engineering Corporation. 202024 年 3 月期株主還元の方針変更 / 配当予想 株主還元の 方針 • および配当性向 35% 以上 改訂前 )30% *および連結配当性向が中長期的に35%を上回るよう 努めることを基本方針とする。 * : 長期的に減配せず増配か配当維持をすること 配当予想 • 年間配当予想修正 64 円 ⇒76 円 年間配当予想 9 期連続増配・過去最高見込み。 © Business Engineering Corporation. 21損益の予想 (2023
11/10 11:30 4828 ビジネスエンジニアリング
経営計画の見直しに関するお知らせ その他のIR
えるとともに、一部計画投資額を公表。 (4)「 資本政策の基本方針 」に係る見直し 株主還元の基本方針の変更を行い、に努めることとし、配当性向を 30%から 35%へ引き 上げ。 詳細につきましては、添付資料をご参照ください。 以上 1経営 Vision 2026 改訂版 ビジネスエンジニアリング株式会社 2023 年 11 月 © Business Engineering Corporation.B-EN-Gが目指す2026 年の姿 | 経営 Vision 2026 製造業のビジネス変革を支える製品・サービスで、 One&Only 企業となる。 お客様のビジネス変革を 支援する