開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 累進配当 」の検索結果
検索結果 6 件 ( 1 ~ 6) 応答時間:0.03 秒
ページ数: 1 ページ
| 発表日 | 時刻 | コード | 企業名 | 
|---|---|---|---|
| 10/15 | 15:30 | 2449 | プラップジャパン | 
| 剰余金の配当に関するお知らせ その他のIR | |||
| (2024 年 10 月 15 日公表 ) (2024 年 8 月期 ) 基準日 2025 年 8 月 31 日同左 2024 年 8 月 31 日 1 株当たり配当金 41 円 00 銭 40 円 00 銭 40 円 00 銭 配当金総額 181 百万円 - 176 百万円 効力発生日 2025 年 11 月 28 日 - 2024 年 11 月 29 日 配当原資利益剰余金 - 利益剰余金 2. 配当の理由 当社は、累進配当の継続を前提に、当社グループの企業価値を中長期的に向上させるため、持続的な成 長、収益力の強化および財務健全性の維持を図り、株主の皆様に安定的に利益還元することを基本方針と しています。 上記方針に基づき、2025 年 8 月期の連結業績や財務状況等を総合的に勘案し、1 株当たり普通配当 41 円 (2024 年 10 月 15 日公表の配当予想から1 円の増配 )とすることを決定いたしました。 以上 | |||
| 10/15 | 15:30 | 2449 | プラップジャパン | 
| 2025年8月期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| における基本方針としましては、累進配当の継続を前提に、将来の事業展開と投資計画のバラン スをとりながら決定していきます。 その上で、経営成績及び配当性向なども考慮し、株主の皆様への利益還元を実施いたします。 内部留保金の使途につきましては、更なる成長に向け、長期的な視点に立ったサービス開発への投資、事業拡大 のための買収資金確保、AIやIT/デジタルへの投資等の資金需要に活用していく方針としております。今後とも株 主の皆様のご期待に応えられるよう、努力してまいります。 2025 年 8 月期の配当金につきましては、1 株につき41 円といたします。この結果、連結配当性向は38.2%となり まし | |||
| 11/28 | 15:30 | 2449 | プラップジャパン | 
| 有価証券報告書-第54期(2023/09/01-2024/08/31) 有価証券報告書 | |||
| 酬による自 己株式の処分 ) - - - - 36,100 37,291 - - 保有自己株式数 260,528 - 260,528 - ( 注 ) 1. 当事業年度における「その他 ( 譲渡制限付株式報酬による自己株式の処分 )」は、2023 年 11 月 29 日開催の 取締役会決議に基づき実施した、譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分であります。 2. 当期間における取得自己株式には、2024 年 11 月 1 日から有価証券報告書提出日までの単元未満株式の買取 りによる株式数は含めておりません。 3 【 配当政策 】 当社の利益配分における基本方針としましては、累進配当の継続を前提 | |||
| 10/15 | 15:30 | 2449 | プラップジャパン | 
| 配当方針の変更に関するお知らせ その他のIR | |||
| 各 位 2024 年 10 月 15 日 会社名株式会社プラップジャパン 代表者名代表取締役社長鈴木勇夫 ( 東証スタンダード・コード2449) 問い合せ先管理本部長望月俊男 ( 電話 03-4580-9111) 配当方針の変更に関するお知らせ 当社は、2024 年 10 月 15 日開催の取締役会において、累進配当 ※ の導入を決議いたしましたので、お知 らせいたします。 ※ 累進配当とは、原則として減配せず、配当の維持もしくは増配を行う配当政策。 記 1. 変更の理由 当社は、2005 年の上場後、一度も減配することなく株主の皆様への安定的な配当を実施してまいりま した。これまでの配当実 | |||
| 10/15 | 15:30 | 2449 | プラップジャパン | 
| 中期経営計画策定のお知らせ その他のIR | |||
| 27% 増 営業利益 71 204 187% 増 売上高ー 1,000 ー 営業利益ー 0 ー 売上高 ▲ 579 ▲ 778 ー 営業利益 ▲ 53 ▲ 42 ー 売上高 6,885 10,000 45% 増 営業利益 572 1,100 92% 増 22 配当方針 2005 年の上場以来、一度も減配せず19 期連続で安定配当を実施 従来の安定配当方針を継続し、累進配当 ※を導入 ※ 原則として減配せず、配当維持もしくは増配を行う配当政策 11.00 1 株当たり配当金の推移 ( 円 ) 13.00 15.00 17.00 19.00 21.00 23.00 25.00 27.00 | |||
| 10/15 | 15:30 | 2449 | プラップジャパン | 
| 2024年8月期決算短信〔日本基準〕(連結) 決算発表 | |||
| 投資などの資金需要に活用していく方針としております。今後とも株主の皆様のご期 待に応えられるよう、努力してまいります。 2024 年 8 月期の配当金につきましては、当初予定どおり1 株につき40 円といたします。この結果、連結配当性向 は77.8%となりました。 2025 年 8 月期の配当につきましては、株主への利益還元を考え、安定した配当の継続を重視することから、1 株 につき40 円の普通配当を予定しております。 なお、2025 年 8 月期から累進配当を導入することを決定しています。 5 株式会社プラップジャパン(2449) 2024 年 8 月期決算短信 2. 企業集団の状況 当社 | |||