開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 累進配当 」の検索結果
検索結果 26 件 ( 1 ~ 20) 応答時間:0.203 秒
ページ数: 2 ページ
| 発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
|---|---|---|---|
| 09/18 | 17:00 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 「コーポレートガバナンス・コードに対する当社の取り組みについて」の一部改定に関するお知らせ その他のIR | |||
| の強化等、コーポレートガバナンスの充実に向けた取り組みを推進して おります。 2. 一部改定の理由 当社は資本政策の方針として財務健全性、株主資本効率および株主還元のバランスをとるこ とを基本としております。株主還元に関する方針として、株主資本配当率 (DOE)を再設定し、 持続的な利益成長に合わせて累進配当を継続してまいります。 また、当社は、気候変動などの環境問題への配慮、自然災害等への危機管理について、重要課 題と認識し、実店舗を活用した地域社会との連携を強化し、店舗に隣接する自治体や企業と災 害協定等を締結かつ防災をテーマとしたイベントを開催、さらには環境負荷の少ない店舗づく りを推奨 | |||
| 09/16 | 11:06 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 有価証券報告書-第50期(2024/06/21-2025/06/20) 有価証券報告書 | |||
| DOE( 株主資本配当率 )2.5%を目安に、持続的な利益成長に合わせて累進配当を継続してま いりました。また、定款に会社法第 459 条第 1 項に基づき、剰余金の配当等を取締役会の決議により行う旨の定めを設 けております。 当事業年度の期末配当につきましては、1 株当たり32 円 00 銭 ( 創立 50 周年記念配当 5 円を含む)としております。 これにより年間配当金は、中間配当金 32 円 00 銭 ( 創立 50 周年記念配当 5 円を含む)と合わせて、1 株当たり64 円 00 銭 となりました。 なお、内部留保資金につきましては、財務体質の強化および厳しい経営環境に順応し、将来 | |||
| 08/01 | 15:00 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 配当方針の変更に関するお知らせ その他のIR | |||
| の 配当を行うことを基本的な方針としております。この基本方針に従って、DOE( 株主資本配当 率 )2.5%を目安に、持続的な利益成長に合わせて累進配当を継続してまいります。 ( 変更後 ) 当社は、株主に対する利益の還元を経営上重要な施策の一つとして位置付け、株主資本に 応じた株主への安定した利益還元を継続的に行い、中間配当と期末配当の年 2 回の剰余金の 配当を行うことを基本的な方針としております。この基本方針に従って、DOE( 株主資本配当 率 )を 4.0% 以上に引き上げ、持続的な利益成長に合わせて累進配当を継続してまいります。 ※ 下線部が変更箇所になります。 2. 変更時期 2026 年 6 月期の中間配当より適用いたします。 (2025 年 6 月期の期末配当は変更前の方針に基づき実施いたします。) 以 上 | |||
| 08/01 | 15:00 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 中期経営計画の策定に関するお知らせ その他のIR | |||
| ) 実績 差異 (%) 10 ROE 売上高 1,600 億円超 1,289 億円 △311 億円 EBITDA 180 億円超 マージン11.5% 139 億円 マージン10.8% △ 41 億円 △0.7%ポイント ROE 9.5% 6.9% △2.6%ポイント 5 ( 億円 ) ( 億円 ) 2,000 300 1,800 270 1,600 240 1,400 210 DOE ( 株主資本配当率 ) 累進配当を継続、さらに2025 年 6 月期は記念配当 (+10 円 )を実施する。当初の目標値 「3ヵ年ともDOE2.0%から 2.5% 目安に引き上げる」を達成 ( 最終年度は3.2 | |||
| 08/01 | 15:00 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 2025年6月期 決算説明会資料 その他のIR | |||
| 還元配当予想 ・2014 年の上場以降、今期で12 年連続増配 ・26/6 期の中間配当より配当方針を変更 配当実績・予想 ( 予想 ) ( 円 ) 期末 84 80 中間 70 60 64 【 配当方針 】 26/6 期中間配当より変更 50 40 30 20 12.5 15 15.5 16 24 25 30.5 33.5 42 46 50 中期経営計画にて解説 今後も配当方針に従い、持続的な利益 成長に合わせて累進配当を継続 10 0 14/6 15/6 16/6 17/6 18/6 19/6 20/6 21/6 22/6 23/6 24/6 25/6 26/6 ※ 株式分割調整後の株式数 | |||
| 08/01 | 15:00 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 2025年6月期 決算短信〔日本基準〕(非連結) 決算発表 | |||
| 利益 112 億円 ( 前事業年度比 5.7% 減 )、当期純利益 78 億 50 百万円 ( 前事業年度比 5.7% 減 )と見込んでおります。 (5) 利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当 当社は、株主に対する利益還元を経営上の重要な施策の一つと位置付け、株主資本に応じた株主への安定した利 益還元を継続的に実施、中間配当と期末配当の年 2 回の剰余金の配当を行うことを基本方針としております。 この基本方針に従い、ⅮOE( 株主資本配当率 )2.5%を目安に、持続的な利益成長に合わせて累進配当を継続し てまいりました。 当事業年度の期末配当につきましては、「 創立 50 周年記念配当 | |||
| 01/31 | 15:30 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 2025年6月期第2四半期 決算説明会資料 その他のIR | |||
| 後も配当方針に従い、持続的な利益 成長に合わせて累進配当を継続。 10 0 14/6 15/6 16/6 17/6 18/6 19/6 20/6 21/6 22/6 23/6 24/6 25/6 ※ 株式分割調整後の株式数ベースで記載 JOYFUL HONDA CO.,LTD. 20 株主還元 ・株式の売出しに併せて自己株式の取得を公表 (2024 年 11 月 15 日 ) → 取得し得る株式の総数 210 万株 ( 上限 )、取得価格の総額 50 億円 ( 上限 ) ( 億円 ) 50 50 50 50 40 30 25 【 自己株式取得方針 】 ・資本効率を高め、1 株当たり利益の増大を | |||
| 11/15 | 16:00 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 株式の売出しに関するお知らせ その他のIR | |||
| 、株主還元方針として、1 上場来の累進配 当を今後も継続し、DOE( 株主資本配当率 )2.5%を目安に安定的かつ継続的な利益還元の 維持・向上に努めること、2 資本効率を高めてさらなるEPS 増大を実現するべく、機動的か つ継続的な自己株式の取得を実施し、取得した自己株式は発行済株式総数の5%を目安として 保有し、それを超える部分については原則として毎期消却すること、を掲げております。 このような状況のもと、今般、当社の一部株主より当社株式を売却したい旨の意向を確認い たしました。当該売却意向を踏まえ、当社より保有株式の売却打診をした他の一部株主からも 理解を得られたことから、当社として最適な | |||
| 09/20 | 10:00 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 有価証券報告書-第49期(2023/06/21-2024/06/20) 有価証券報告書 | |||
| /112 EDINET 提出書類 株式会社ジョイフル本田 (E30501) 有価証券報告書 3 【 配当政策 】 当社は、株主に対する利益還元を経営上の重要な施策の一つと位置付け、株主資本に応じた株主への安定した利益 還元を継続的に実施、中間配当と期末配当の年 2 回の剰余金の配当を行うことを基本方針としております。 この基本方針に従いDOE( 株主資本配当率 )2.5%を目安に、持続的な利益成長に合わせて累進配当を継続してま いりました。また、定款に会社法第 459 条第 1 項に基づき、剰余金の配当等を取締役会の決議により行う旨の定めを設 けております。 当事業年度の期末配当につきましては、1 | |||
| 09/19 | 16:30 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 「コーポレートガバナンス・コードに対する当社の取り組みについて」の一部改定に関するお知らせ その他のIR | |||
| 、持続的な利 益成長に合わせて累進配当を継続してまいります。 (Comply= 遵守 ) 【 原則 1-4. 政策保有株式 】 上場会社が政策保有株式として上場株式を保有する場合には、政策保有株式の縮減に関 する方針・考え方など、政策保有に関する方針を開示すべきである。また、毎年、取締役会で 個別の政策保有株式について、保有目的が適切か、保有に伴う便益やリスクが資本コストに見 合っているか等を具体的に精査し、保有の適否を検証するとともに、そうした検証の内容につ いて開示すべきである。 上場会社は、政策保有株式に係る議決権の行使について、適切な対応を確保するための 具体的な基準を策定・開示し、そ | |||
| 08/26 | 11:45 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 第49期定時株主総会招集ご通知 株主総会招集通知 / 株主総会資料 | |||
| 基本方針 当社は、会社の支配に関する基本方針については特に定めておりません。また、いわゆる買 収防衛策につきましても定めたものはありません。今後、法制度の整備や企業経済をめぐる社 会動向等を見極めつつ、慎重に行ってまいります。 7. 剰余金の配当等の決定に関する方針 当社は、株主に対する利益還元を経営上の重要な施策の一つと位置付け、株主資本に応じた 株主への安定した利益還元を継続的に実施、中間配当と期末配当の年 2 回の剰余金の配当を行 うことを基本方針としております。この基本方針に従い、DOE( 株主資本配当率 )2.5%を 目安に、持続的な利益成長に合わせて累進配当を継続してまいりました | |||
| 08/02 | 17:45 | 3191 | ジョイフル本田 |
| (訂正)「剰余金の配当(増配)および次期配当予想に関するお知らせ」の一部訂正に関するお知らせ その他のIR | |||
| . 2025 年 6 月期の配当予想について 2025 年 6 月期の配当予想につきましては、配当方針に基づき、また、業績の見通し等を勘案 し、2024 年 6 月期に続いて1 株につき4 円の増配と、創業 50 周年を記念して1 株につき 10 円 の記念配当を検討し、1 株当たり 64 円 (うち中間配当 32 円 )としております。 なお、2025 年 6 月期は創業 50 周年記念配当を含め、DOE( 株主資本配当率 )が3% 程度とな る想定ですが、今後も配当方針に従い、持続的な利益成長に合わせて累進配当を継続してまい ります。 ( 参考 ) 年間配当の内訳 1 株当たりの配当額 基準日 | |||
| 08/02 | 16:30 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 剰余金の配当(増配)および次期配当予想に関するお知らせ その他のIR | |||
| 周年記念配当を含め、DOE( 株主資本配当率 )が3% 程度とな る想定ですが、今後も配当方針に従い、持続的な利益成長に合わせて累進配当を継続してまい ります。 ( 参考 ) 年間配当の内訳 1 株当たりの配当額 基準日第 2 四半期末期末年間 次期予想 (2025 年 6 月期 ) 当期実績 (2024 年 6 月期 ) 32 円 00 銭 ( 普通配当 27 円 00 銭 ) ( 記念配当 5 円 00 銭 ) 32 円 00 銭 ( 普通配当 27 円 00 銭 ) ( 記念配当 5 円 00 銭 ) 64 円 00 銭 ( 普通配当 57 円 00 銭 ) ( 記念配当 10 円 00 銭 ) 25 円 00 銭 25 円 00 銭 50 円 00 銭 前期実績 (2023 年 6 月期 ) 23 円 00 銭 23 円 00 銭 46 円 00 銭 以 上 2 | |||
| 08/02 | 16:30 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 2024年6月期 決算説明会資料 その他のIR | |||
| 期中間配当より DOE( 株主資本配当率 ) 2.5% 40 30 20 12.5 15 15.5 16 24 25 30.5 33.5 2025 年 6 月期は創業 50 周年記念配当 を含め、DOE( 株主資本配当率 )が 3% 程度となる想定。 今後も配当方針に従い、持続的な利益 成長に合わせて累進配当を継続。 10 0 14/6 15/6 16/6 17/6 18/6 19/6 20/6 21/6 22/6 23/6 24/6 25/6 ※ 株式分割調整後の株式数ベースで記載 JOYFUL HONDA CO.,LTD. 23 目次 1.24/6 期決算ハイライト 2. 中期経営計画の定 | |||
| 08/02 | 16:30 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 2024年6月期 決算短信〔日本基準〕(非連結) 決算発表 | |||
| % 増 )、経常利益 117 億円 ( 前事業年度比 0.5% 増 )、当期純利益 80 億円 ( 前事業年度比 12.0% 減 )と 見込んでおります。 (5) 利益配分に関する基本方針及び当期・次期の配当 当社は、株主に対する利益還元を経営上の重要な施策の一つと位置付け、株主資本に応じた株主への安定した利 益還元を継続的に実施、中間配当と期末配当の年 2 回の剰余金の配当を行うことを基本方針としております。 この基本方針に従い、ⅮOE( 株主資本配当率 )2.5%を目安に、持続的な利益成長に合わせて累進配当を継続し てまいりました。 当事業年度の期末配当につきましては、1 株当たり25 円 | |||
| 02/02 | 18:30 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 2024年6月期第2四半期 決算説明会資料 その他のIR | |||
| 主への安定的な 利益還元の継続実行を基本方針として 累進配当を継続 10 0 14/6 15/6 16/6 17/6 18/6 19/6 20/6 21/6 22/6 23/6 24/6 * 株式分割調整後の株式数ベースで記載 JOYFUL HONDA CO.,LTD. 201.24/6 期上半期決算ハイライト 2. 中期経営計画の進捗 3.24/6 期施策と業績予想 4. 付属資料 JOYFUL HONDA CO.,LTD. 21P/L 24/6 期 上半期 1Q 2Q 前期比 金額 % 売上高 63,332 (100.0) 31,634 (100.0) 31,697 (100.0 | |||
| 12/05 | 15:00 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」に関するお知らせ その他のIR | |||
| おります。 ・配当 2014 年の東証一部上場以来、累進配当を継続し、DOE ( 株主資本配当率 )2.5% 目安に 安定的かつ継続的な利益還元の維持・向上に努めてまいります。 ・自己株式取得 資本効率を高めてさらなる EPS 増大を実現するべく、機動的かつ継続的に自己株式の 取得を実施し、取得した自己株式は発行済株式総数の5%を目安として保有し、それを 超える部分については原則として毎期消却してまいります。 (4)SDGsのソリューションを地域社会と共創するため、「 地域共創企業 」へのアクションを 推進するとともに、地域社会における 「GX 推進カンパニー」となり、非財務価値の新たな 創出 | |||
| 09/20 | 10:00 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 有価証券報告書-第48期(2022/06/21-2023/06/20) 有価証券報告書 | |||
| しました。その結果、調整取引として自己株式 210,600 株を交付しました。詳細につき ましては、「 第 5 経理の状況 1 財務諸表等 (1) 財務諸表注記事項 ( 重要な会計方針 )6.その他 財務諸表作成のための基礎となる事項 」をご覧ください。 3 【 配当政策 】 当社は、株主に対する利益還元を経営上の重要な施策の一つと位置付け、株主資本に応じた株主への安定した利益 還元を継続的に実施、中間配当と期末配当の年 2 回の剰余金の配当を行うことを基本方針としております。 この基本方針に従いDOE( 株主資本配当率 )2.5%を目安に、持続的な利益成長に合わせて累進配当を継続してま いり | |||
| 08/02 | 15:00 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 2023年6月期 決算説明会資料 その他のIR | |||
| 万円未満切り捨て、小数点以下第 2 位四捨五入 37株主還元配当予想 ・ 2014 年の上場以降、今期で10 年連続増配 配当実績・予想 ( 円 ) 50 期末 中間 46 ( 予想 ) 50 【 配当方針 】 40 33.5 42 2023 年 6 月期中間配当より DOE( 株主資本配当率 ) 30 24 25 30.5 2.0% → 2.5% 20 12.5 15 15.5 16 株主資本に応じた株主への安定的な 利益還元の継続実行を基本方針として 累進配当を継続 10 0 14/6 15/6 16/6 17/6 18/6 19/6 20/6 21/6 22/6 23/6 24/6 | |||
| 08/02 | 15:00 | 3191 | ジョイフル本田 |
| 2023年6月期 決算短信〔日本基準〕(非連結) 決算発表 | |||
| 剰余金の配当を行うことを基本方針としております。 この基本方針に従い、ⅮOE( 株主資本配当率 )2.5%を目安に、持続的な利益成長に合わせて累進配当を継続し てまいりました。 当事業年度の期末配当につきましては、1 株当たり23 円 00 銭を予定しております。これにより年間配当金は、中 間配当金 23 円 00 銭と合わせて、1 株当たり46 円 00 銭を予定しております。 2. 会計基準の選択に関する基本的な考え方 当社は、引き続き日本基準を採用することとしておりますが、国際財務報告基準 (IFRS)の適用につきまして は、今後の事業展開や国内外の動向などを踏まえた上で、検討を進めてい | |||