開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 累進配当 」の検索結果
検索結果 4 件 ( 1 ~ 4) 応答時間:0.026 秒
ページ数: 1 ページ
発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
---|---|---|---|
09/27 | 09:43 | 6239 | ナガオカ |
コーポレート・ガバナンス報告書 コーポレート・ガバナンス報告書 | |||
資料に記載のとおり、「PERの向上 」、「 収益力の維持 」、「 株主還元 」が企業価値 (= 株価 )の向上に資すると考えており、その改善を推進して参ります。 「PERの向上 」では、事業ポートフォリオの最適化による成長期待値の向上を実現します。 「 収益力の維持 」については、当社の基本方針として、利益がすべての源泉であると認識しており、高いROEの維持を引き続き目指します。 「 株主還元 」については、累進配当政策を掲げた上で、配当性向は20% 以上を目標としており、成長に対して安定的かつ継続的な配当を目論ん でおります。 なお、決算説明会資料は当社ホームページに掲載しております | |||
09/26 | 15:33 | 6239 | ナガオカ |
有価証券報告書-第20期(2023/07/01-2024/06/30) 有価証券報告書 | |||
更後の配当方針は2025 年 6 月期より適用します。 ( 変更前 ) 当社は、株主の皆様に対する利益還元を重要な経営課題の一つと認識しています。収益力の改善及び財務体質の安 定を目指すことが株主に対する最大の利益還元につながるとの認識をもっており、内部留保とのバランスを考慮した 利益配分を行うことを基本方針としています。 ( 変更後 ) 当社は、収益力の向上と資本効率を意識しながら、将来に向けた成長投資を行い、株主の皆様に対しては安定的な 配当を維持継続することを利益配分の基本とし、配当性向 20% 以上、かつ累進配当を継続して実施する方針であり ます。 上記の基本方針のもと、現在のところ中 | |||
08/09 | 17:00 | 6239 | ナガオカ |
配当政策の変更(累進的配当政策導入)に関するお知らせ その他のIR | |||
質の安定を目指すことが株主に対する最大の利益還元につながるとの認識を もっており、内部留保とのバランスを考慮した利益配分を行うことを基本方針としています。 ( 変更後 ) 当社は、収益力の向上と資本効率を意識しながら、将来に向けた成長投資を行い、株主の皆 様に対しては安定的な配当を維持継続することを利益配分の基本とし、配当性向 20% 以上、 かつ累進配当を継続して実施する方針であります。 (※) 累進的配当政策について 累進的配当政策とは、原則として減配せず、配当の維持もしくは増配を行う配当政策であり、 企業の株主に対する長期的なコミットメントを示す株主還元策です。株主還元の基準として は「 配当性向 」が一般的ですが、各決算期の利益変動に左右されてしまうため、将来の配当 水準が必ずしも明確ではありません。原則として「 減配なし、配当維持もしくは増配のみ」を 方針とする累進的配当政策は、継続的な価値向上に対する企業から株主へのコミットメント と言えます。 以上 | |||
08/09 | 17:00 | 6239 | ナガオカ |
中期経営計画の策定に関するお知らせ その他のIR | |||
目標 売上高 160 億円以上 企業価値向上を継続し 当期純利益 16 億円以上 持続可能な成長を続ける 企業体へと転換 R.O.E 16% 以上 配当性向 20% 以上 ( 累進配当 ) 証券コード: 東証スタンダード市場 6239 Copyright © All Rights Reserved NAGAOKA INTERNATIONAL CORP. 15 4. 中期業績目標 2025 年 6 月期 ~2027 年 6 月期数値目標 中期経営計画 3ヵ年数値目標 ( 単位 : 百万円 ) 中期数値目標 2025 年 6 月期 2026 年 6 月期 2027 年 6 月期 売上高 |