開示 全文検索
EDINETやTDnetで開示されたIR情報から全文検索することができます。
「 累進配当 」の検索結果
検索結果 7 件 ( 1 ~ 7) 応答時間:0.056 秒
ページ数: 1 ページ
発表日 | 時刻 | コード | 企業名 |
---|---|---|---|
05/14 | 15:30 | 3983 | オロ |
2025年12月期 第1四半期決算説明資料 その他のIR | |||
営指標の1つと位置付けているROEについて、目標水準である「20% 以上 」の維持に努めてまいります。 ( 取得期間 : 2025 年 5 月 15 日 ~2025 年 11 月 30 日、取得方法 : 取引一任契約に基づく市場買付 ) ( 参考 ) 株主還元の基本方針 当社では、企業価値を継続的に拡大し株主の皆様へ利益還元を行うことを重視しています。 株主の皆様への安定的な利益還元と会社の持続的な成長を実現するため、 配当金については、業績、財政状態及び将来の事業展開等を総合的に勘案しながら、累進配当を行っていく方針といたします。 なお、自己株式の取得につきましては、経営環境に応じた成長投資 | |||
03/25 | 16:33 | 3983 | オロ |
有価証券報告書-第27期(2024/01/01-2024/12/31) 有価証券報告書 | |||
己株式数 115,305 - 230,905 - ( 注 ) 当期間における保有自己株式数には、2025 年 3 月 1 日から有価証券報告書提出日までの単元未満株式の買取りによ る株式数は含めておりません。 3 【 配当政策 】 当社では、企業価値を継続的に拡大し株主の皆様へ利益還元を行うことを重視しております。株主の皆様への安定 的な利益還元と会社の持続的な成長を実現するため、配当金については、業績、財政状態及び将来の事業展開等を総 合的に勘案しながら、累進配当を行っていく方針といたします。なお、自己株式の取得につきましては、経営環境に 応じた成長投資の計画及び財務体質への影響等を考慮した | |||
02/27 | 05:45 | 3983 | オロ |
第27期定時株主総会招集ご通知及び株主総会資料 株主総会招集通知 / 株主総会資料 | |||
、複製、録画、録音及びログイン の方法又はログインに必要な情報を公表し又は第三者に伝えることは禁止とさせていただきます。 8 株主総会参考書類 第 1 号議案剰余金の配当の件 当社の配当方針については、株主の皆様への安定的な利益還元と会社の持続的な成長の実現を目的に、業績、 財政状態及び将来の事業展開等を総合的に勘案しながら、累進配当を実施することとしております。 当期の期末配当につきましては、前期に比べ5 円増配の1 株につき35 円といたしたいと存じます。 (1) 配当財産の種類 金銭 (2) 株主に対する配当財産の割当てに関する事項及びその総額 当社普通株式 1 株につき35 円総額 | |||
02/14 | 15:30 | 3983 | オロ |
2024年12月期 決算短信〔IFRS〕(連結) 決算発表 | |||
大し株主の皆様へ利益還元を行うことを重視しています。株主の皆様への安定 的な利益還元と会社の持続的な成長を実現するため、配当金については、業績、財政状態及び将来の事業展開等を総 合的に勘案しながら、累進配当を行っていく方針です。なお、配当の決定機関は、中間配当は取締役会、期末配当は 株主総会であります。 当期は増収増益を継続し、親会社の所有者に帰属する当期利益は概ね期初の業績予想通りに着地したことから、 年間配当金については1 株当たり35 円 (5 円の増配 )を予定しております。また、次期の年間配当金につきましては、 前項の業績予想に基づき、1 株当たり50 円 (15 円の増配 )を予定 | |||
02/14 | 15:30 | 3983 | オロ |
2024年12月期 通期決算説明資料 その他のIR | |||
ね計画通りに推移 • 一方、人員増に伴う労務費の増加、および外注費の増加が営 業利益を圧迫した結果、MS 事業全体の売上収益・営業利益は 計画比でそれぞれ+0.3%、 ▲1.8%で着地 4 連結 配当金・配当性向 ( 連結 )について 株主還元の基本方針 当社では、企業価値を継続的に拡大し株主の皆様へ利益還元を行うことを重視しています。 株主の皆様への安定的な利益還元と会社の持続的な成長を実現するため、 配当金については、業績、財政状態及び将来の事業展開等を総合的に勘案しながら、累進配当を行っていく方針といたします。 なお、自己株式の取得につきましては、経営環境に応じた成長投資の計画及び財務体 | |||
11/14 | 15:30 | 3983 | オロ |
2024年12月期 第3四半期決算説明資料 その他のIR | |||
きな上振れ・下振れ要因がなく、計画 通りに推移 • 営業利益は営業職の採用の遅れに伴い、若干上振れたものの、 概ね計画通りに推移 ※ 計画に対する進捗の表現 : 好調 > 順調 > 堅調 > 軟調 > 低調 4 連結 配当政策の基本方針の修正 配当政策の基本方針の修正 従来の配当政策の基本方針について、以下の修正を行います( 修正箇所には下線を付しております)。 株主還元についてより包括的に検討すること、及び安定配当から累進配当へ配当政策を切り替えることを意図したものです。 ( 変更前 ) 配当政策の基本方針 当社では、企業価値を継続的に拡大し株主の皆様へ利益還元を行うことを重視しています | |||
11/14 | 15:30 | 3983 | オロ |
配当政策の基本方針の変更及び配当予想の修正(増配)に関するお知らせ その他のIR | |||
各位 2024 年 11 月 14 日 会社名株式会社オロ 代表取締役 代表者名 川田篤 社長執行役員 (コード番号 :3983 東証プライム市場 ) 取締役専務執行役員 問合せ先 日野靖久 コーポレート本部長 ( TEL.03-5724-7001) 配当政策の基本方針の変更及び配当予想の修正 ( 増配 )に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、配当方針を変更し累進配当 ※ を導入すること、及び 2024 年 12 月期 の配当予想の修正を決議しましたので、下記のとおりお知らせいたします。 ※ 累進配当とは、原則として減配せず、配当の維持もしくは増配を行う配当政策を指します |