開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
%E7%A4%BE%E5%A4%96%E5%8F%96%E7%B7%A0%E5%BD%B9 の検索結果 11件中 1-11件目(3.723秒)
四半期報告書-第204期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
2023/08/08 【3202】ダイトウボウ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第204期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
引用: 当社の取締役 ( 監査等委員である取締役及び社外取締役を除く) 及び執行役員が、株価変動のメリットとリ スクを株主の皆様と共有し、株価上昇及び企業価値向上への貢献意欲を従来以上に高めることを目的としてい る。 (2) 新株予約権の発行要領 1. 新株予約権の割当ての対象者及びその人数 当社取締役 ( 監査等委員である取締役及び社外取締役を除く) 及び当社執行役員 6 名 2. 新株予約権の目的である株式の種類及び数 新株予約権の目的である株式の種類は当社普通株式とし、各新株予約権の目的である株式...
四半期報告書-第204期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
2023/11/07 【3202】ダイトウボウ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第204期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
引用:,000 30,311,000 - - 5/22(2)【 新株予約権等の状況 】 1【ストックオプション制度の内容 】 当第 2 四半期会計期間において発行した新株予約権は、次のとおりである。 EDINET 提出書類 ダイトウボウ株式会社 (E00547) 四半期報告書 決議年月日 付与対象者の区分及び人数 ( 名 ) 2023 年 7 月 21 日 当社取締役 ( 監査等委員である取締役及び社外取締役を除 く) 3 当社執行役員 3 新株予約権の数 ( 個 ) ※ 28( 注 )1 新株予約権の目的...
四半期報告書-第203期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
2022/08/09 【3202】ダイトウボウ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第203期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
引用:で あるため、記載していない。 ( 重要な後発事象 ) (ストックオプションとしての新株予約権の発行 ) 当社は、2022 年 7 月 21 日開催の取締役会において、会社法第 236 条、第 238 条及び第 240 条の規定並びに2016 年 6 月 24 日開催の当社第 196 回定時株主総会の決議に基づき、当社の取締役 ( 監査等委員である取締役及び社外取締役を除 く) 及び執行役員に対してストックオプションとして新株予約権を発行することを決議した。 (1) ストックオプションとしての新株予約権を発行...
四半期報告書-第202期第1四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
2021/08/06 【3202】ダイトウボウ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第202期第1四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
引用:の中から 選任し、選任された委員は、就任に当たり原則として当社に対する善管注意義務条項等を含む契約を当社と の間で締結するものとする。 1 現在または過去において当社、当社の子会社または関連会社 ( 以下併せて「 当社等 」という。)の取 締役 ( 社外取締役は除く。以下同じ。)または監査役 ( 社外監査役は除く。以下同じ。) 等となったこ とがない者 2 現在または過去における当社等の取締役または監査役等の一定範囲の親族でない者 3 当社等と現に取引のある金融機関において、過去 3 年間取締役...
四半期報告書-第203期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
2022/11/07 【3202】ダイトウボウ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第203期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
引用: スタンダード市場 名古屋証券取引所 プレミア市場 内容 単元株式数 100 株 計 30,177,000 30,177,000 ― ― (2) 【 新株予約権等の状況 】 1 【ストックオプション制度の内容 】 当第 2 四半期会計期間において発行した新株予約権は、次のとおりである。 決議年月日 付与対象者の区分及び人数 ( 名 ) 2022 年 7 月 21 日 当社取締役 ( 監査等委員である取締役及び社外取締役を除 く) 3 当社執行役員 3 新株予約権の数 ( 個 ) ※ 46 ( 注 )1 新株...
四半期報告書-第201期第1四半期(令和2年4月1日-令和2年6月30日)
2020/08/05 【3202】ダイトウボウ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第201期第1四半期(令和2年4月1日-令和2年6月30日)
引用:を担保するために、当社は、当社取締役会から独立した組織として、 独立委員会を設置している。独立委員会の委員は、3 名以上 5 名以下とし、社外取締役、弁護士、税理士、 公認会計士、学識経験者、投資銀行業務に精通している者および他社の取締役または執行役として経験のあ る社外者等の中から当社取締役会が選任し、選任された委員は、就任に当たり原則として当社に対する善管 注意義務条項等を含む契約を当社との間で締結するものとする。 6/21EDINET 提出書類 ダイトウボウ株式会社 (E00547) 四半期...
四半期報告書-第200期第1四半期(平成31年4月1日-令和1年6月30日)
2019/08/08 【3202】ダイトウボウ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第200期第1四半期(平成31年4月1日-令和1年6月30日)
引用:の対抗措置を講じるか否かについては、当社取締役会が最終的な判断を行 うが、その判断の合理性および公正性を担保するために、当社は、当社取締役会から独立した組織として、 独立委員会を設置している。独立委員会の委員は、3 名以上 5 名以下とし、社外取締役、弁護士、税理士、 公認会計士、学識経験者、投資銀行業務に精通している者および他社の取締役または執行役として経験のあ る社外者等の中から当社取締役会が選任し、選任された委員は、就任に当たり原則として当社に対する善管 注意義務条項等を含む契約を当社との間...
四半期報告書-第202期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
2021/11/08 【3202】ダイトウボウ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第202期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
引用:は、次のとおりである。 決議年月日 付与対象者の区分及び人数 ( 名 ) 2021 年 7 月 27 日 当社取締役 ( 監査等委員である取締役及び社外取締役を除 く) 3 当社執行役員 3 新株予約権の数 ( 個 ) ※ 44 ( 注 )1 新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数 ( 株 ) ※ 新株予約権の行使時の払込金額 ( 円 ) ※ 新株予約権の行使期間 ※ 新株予約権の行使により株式を発行する場合の株式の 発行価格及び資本組入額 ( 円 ) ※ 普通株式 44,000 ( 注 )1...
四半期報告書-第200期第2四半期(令和1年7月1日-令和1年9月30日)
2019/11/06 【3202】ダイトウボウ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第200期第2四半期(令和1年7月1日-令和1年9月30日)
引用:られる一定の対抗措置を講じるか否かについては、当社取締役会が最終的な判 断を行うが、その判断の合理性および公正性を担保するために、当社は、当社取締役会から独立した組織 として、独立委員会を設置している。独立委員会の委員は、3 名以上 5 名以下とし、社外取締役、弁護 士、税理士、公認会計士、学識経験者、投資銀行業務に精通している者および他社の取締役または執行役 として経験のある社外者等の中から当社取締役会が選任し、選任された委員は、就任に当たり原則として 当社に対する善管注意義務条項等を含む契約を当社...
四半期報告書-第201期第2四半期(令和2年7月1日-令和2年9月30日)
2020/11/06 【3202】ダイトウボウ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第201期第2四半期(令和2年7月1日-令和2年9月30日)
引用: 100 株 計 30,000,000 30,000,000 ― ― (2) 【 新株予約権等の状況 】 1 【ストックオプション制度の内容 】 当第 2 四半期会計期間において発行した新株予約権は、次のとおりである。 決議年月日 付与対象者の区分及び人数 ( 名 ) 2020 年 7 月 22 日 当社取締役 ( 監査等委員である取締役及び社外取締役を除 く) 3 当社執行役員 3 新株予約権の数 ( 個 ) ※ 44 ( 注 )1 新株予約権の目的となる株式の種類、内容及び数 ( 株 ) ※ 新株...
四半期報告書-第200期第3四半期(令和1年10月1日-令和1年12月31日)
2020/02/06 【3202】ダイトウボウ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第200期第3四半期(令和1年10月1日-令和1年12月31日)
引用:に当社の企業価値および会社の利益ひいては株主共同の利益を確保しまたは向上させる ために必要かつ相当と考えられる一定の対抗措置を講じるか否かについては、当社取締役会が最終的な判 断を行うが、その判断の合理性および公正性を担保するために、当社は、当社取締役会から独立した組織 として、独立委員会を設置している。独立委員会の委員は、3 名以上 5 名以下とし、社外取締役、弁護 士、税理士、公認会計士、学識経験者、投資銀行業務に精通している者および他社の取締役または執行役 として経験のある社外者等の中から当社...
  
開示情報 > 全文検索