開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
継続企業の前提 の検索結果 12件中 1-12件目(5.33秒)
四半期報告書-第35期第1四半期(2024/01/01-2024/03/31)
2024/05/09 【4565】ネクセラファーマ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第35期第1四半期(2024/01/01-2024/03/31)
引用:し適正に表示するため に経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。 要約四半期連結財務諸表を作成するに当たり、経営者は、経営者が清算若しくは事業停止の意図があるか、又はそれ以 外に現実的な代替案がない場合を除いて、継続企業前提に基づき要約四半期連結財務諸表を作成することが適切である かどうかを評価し、国際会計基準第 1 号 「 財務諸表の表示 」 第 4 項に基づき、継続企業に関する事項を開示する必要があ る場合には当該事項を開示する責任がある。 監査委員会の責任は、財務報告...
四半期報告書-第34期第3四半期(2023/07/01-2023/09/30)
2023/11/10 【4565】そーせいグループ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第34期第3四半期(2023/07/01-2023/09/30)
引用:及び運用することが含まれる。 要約四半期連結財務諸表を作成するに当たり、経営者は、経営者が清算若しくは事業停止の意図があるか、又はそれ以 外に現実的な代替案がない場合を除いて、継続企業前提に基づき要約四半期連結財務諸表を作成することが適切である かどうかを評価し、国際会計基準第 1 号 「 財務諸表の表示 」 第 4 項に基づき、継続企業に関する事項を開示する必要があ る場合には当該事項を開示する責任がある。 監査委員会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用における執行役及び取締役の職務の執行...
四半期報告書-第34期第2四半期(2023/04/01-2023/06/30)
2023/08/08 【4565】そーせいグループ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第34期第2四半期(2023/04/01-2023/06/30)
引用:四半期連結財務諸表を作成し適正に表示する ことにある。これには、不正又は誤謬による重要な虚偽表示のない要約四半期連結財務諸表を作成し適正に表示するため に経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。 要約四半期連結財務諸表を作成するに当たり、経営者は、経営者が清算若しくは事業停止の意図があるか、又はそれ以 外に現実的な代替案がない場合を除いて、継続企業前提に基づき要約四半期連結財務諸表を作成することが適切である かどうかを評価し、国際会計基準第 1 号 「 財務諸表の表示...
四半期報告書-第34期第1四半期(2023/01/01-2023/03/31)
2023/05/12 【4565】そーせいグループ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第34期第1四半期(2023/01/01-2023/03/31)
引用:するため に経営者が必要と判断した内部統制を整備及び運用することが含まれる。 要約四半期連結財務諸表を作成するに当たり、経営者は、経営者が清算若しくは事業停止の意図があるか、又はそれ以 外に現実的な代替案がない場合を除いて、継続企業前提に基づき要約四半期連結財務諸表を作成することが適切である かどうかを評価し、国際会計基準第 1 号 「 財務諸表の表示 」 第 4 項に基づき、継続企業に関する事項を開示する必要があ る場合には当該事項を開示する責任がある。 監査委員会の責任は、財務報告プロセスの整備及び運用...
四半期報告書-第33期第3四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
2022/11/11 【4565】そーせいグループ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第33期第3四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
引用:な流動性資金を保持しており、継続企業前提と して連結財務諸表を作成することが適切であると判断しております。当社グループは、COVID-19の影響を可能 な限り抑えるため、引き続き状況を監視していきます。 16. 重要な後発事象 MiNA(Holdings)Limitedの関連会社からの除外 当社グループは、MiNA(Holdings)Limited( 以下 「MiNA 社 」)に対する議決権保有比率が20% 未満であるこ と及び、当社執行役がMiNA 社の取締役を辞任したことに伴い、同社...
四半期報告書-第33期第2四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
2022/08/10 【4565】そーせいグループ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第33期第2四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
引用:を検討いたしました。特に新型ウィルスの発生においては不確実性が残っているものの、多くの地 域において状況は正常化に向かっており、当社はCOVID-19が与える影響は大きくないと考え、現時点で入手可 能な情報に基づいて連結財務諸表を作成しております。 当社は、資産及び負債の帳簿価額、並びに収益及び費用の計上額に対して、調整は不要であると認識してお ります。また、当社グループが事業活動を継続するのに十分な流動性資金を保持しており、継続企業前提と して連結財務諸表を作成することが適切であると判断しており...
四半期報告書-第33期第1四半期(令和4年1月1日-令和4年3月31日)
2022/05/13 【4565】そーせいグループ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第33期第1四半期(令和4年1月1日-令和4年3月31日)
引用:しており、継続企業前提と して連結財務諸表を作成することが適切であると判断しております。当社グループは、COVID-19の影響を可能 な限り抑えるため、引き続き状況を監視していきます。 14. 重要な後発事象 事後交付型株式報酬 (RSU) 制度に基づく新株式発行 当社は、2019 年度より、当社及び当社の100% 子会社の役員及び資格を有する従業員 ( 以下 「 役職員 」とい う。)を対象に、当社のビジョンと戦略を実現するための意欲を一層高めるとともに、当社及び当社の100% 子 会社の役職員...
四半期報告書-第32期第3四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
2021/11/11 【4565】そーせいグループ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第32期第3四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
引用:な影響には不確実性が残っているものの、多くの地域において状況は正常化に向かって おり、当社はCOVID-19が与える影響は長期には及ばないと仮定して、現時点で入手可能な情報に基づいて連結 財務諸表を作成しております。 当社は、当社グループが事業活動を継続するのに十分な流動性資金を保持しており、継続企業前提として 連結財務諸表を作成することが適切であると判断しております。また、評価の結果、取得原価または償却原価 で計上される資産及び負債 ( 見積りを伴う判断を要する「のれん」 及び「 無形資産...
四半期報告書-第32期第1四半期(令和3年1月1日-令和3年3月31日)
2021/05/12 【4565】そーせいグループ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第32期第1四半期(令和3年1月1日-令和3年3月31日)
引用:しており、継続企業前提として 連結財務諸表を作成することが適切であると判断しております。また、評価の結果、取得原価または償却原価 で計上される資産及び負債 ( 見積りを伴う判断を要する「のれん」 及び「 無形資産 」を含む)の基礎となる金額 には必要な調整は認識されませんでしたが、COVID-19が為替レートに及ぼした間接的な影響については、日本 円建ての要約四半期連結財政状態計算書の計上額に反映されております。公正価値で計上される資産及び負債 の金額 ( 注記 「7. 金融商品 」 参照...
四半期報告書-第32期第2四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
2021/08/12 【4565】そーせいグループ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第32期第2四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
引用:に対するCOVID-19による顕在的、潜在的な影 響を検討いたしました。COVID-19が当社グループに与える影響は不確実性が高く予測困難な状況です。当社 は、COVID-19が与える影響は長期には及ばないと仮定して、現時点で入手可能な情報に基づいて連結財務諸表 を作成しております。 当社は、当社グループが事業活動を継続するのに十分な流動性資金を保持しており、継続企業前提として 連結財務諸表を作成することが適切であると判断しております。また、評価の結果、取得原価または償却原価 で計上される資産及び負債...
四半期報告書-第31期第1四半期(令和2年1月1日-令和2年3月31日)
2020/05/13 【4565】そーせいグループ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第31期第1四半期(令和2年1月1日-令和2年3月31日)
引用:ました。COVID-19が当社グループに与える影響は不確 実性が高く予測困難な状況です。当社は、COVID-19が与える影響は長期には及ばないと仮定して、現時点で入手 可能な情報に基づいて財務諸表を作成しております。 当社は、当社グループが事業活動を継続するのに十分な流動性資金を保持しており、継続企業前提として財 務諸表を作成することが適切であると判断しております。また、評価の結果、取得原価又は償却原価で計上され る資産および負債 (のれん及び無形資産を含む)の基礎となる金額には必要な調整は認識...
四半期報告書-第31期第3四半期(令和2年7月1日-令和2年9月30日)
2020/11/11 【4565】そーせいグループ株式会社四半期報告書
四半期報告書-第31期第3四半期(令和2年7月1日-令和2年9月30日)
引用:は、COVID-19が与える影響は長期には及ばないと仮定して、現時点で入手 可能な情報に基づいて財務諸表を作成しております。 当社は、当社グループが事業活動を継続するのに十分な流動性資金を保持しており、継続企業前提として財 務諸表を作成することが適切であると判断しております。また、評価の結果、取得原価又は償却原価で計上され る資産及び負債 (のれん及び無形資産を含む)の基礎となる金額には必要な調整は認識されませんでしたが、 COVID-19が為替レートに及ぼした間接的な影響については、日本円建ての要約...
  
開示情報 > 全文検索