開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
コロナ の検索結果 12件中 1-12件目(3.357秒)
四半期報告書-第163期第3四半期(2023/12/01-2024/02/29)
2024/04/12 【6505】東洋電機製造株式会社四半期報告書
四半期報告書-第163期第3四半期(2023/12/01-2024/02/29)
引用:、親会社株主に 帰属する四半期純利益は、前年同期比 3.2% 増の4 億 46 百万円となりました。 報告セグメント別の状況は次のとおりです。 < 交通事業 > 新型コロナウイルス感染症による影響からの需要回復が進み、インバウンド需要も好調に推移したことで国内鉄道事 業者の業績が回復し、抑制されていた車両の新造、機器の更新が増加しております。また、海外 ( 中国以外 )において は、インドネシア都市交通向けの電機品、中国においては、都市交通向け保守部品の受注が増加しております。 受注高は、JR 向け...
四半期報告書-第162期第2四半期(2022/09/01-2022/11/30)
2023/01/13 【6505】東洋電機製造株式会社四半期報告書
四半期報告書-第162期第2四半期(2022/09/01-2022/11/30)
引用: 年 6 月 1 日 ~2022 年 11 月 30 日 )における我が国経済は、依然として新型コロナウ イルス感染症の影響が継続したものの、行動制限の緩和等による社会経済活動の正常化の動きが見られました。一方 で、ウクライナ情勢をはじめとした地政学リスクや原材料価格の上昇、部品供給不足、円安の進行など、依然として 先行き不透明な状況が続いております。 鉄道旅客数は徐 々に回復に向かいつつありますが、行動様式の変容もあり、コロナ禍以前の水準に回復する見通し は立っておりません。設備投資...
四半期報告書-第163期第2四半期(2023/09/01-2023/11/30)
2024/01/12 【6505】東洋電機製造株式会社四半期報告書
四半期報告書-第163期第2四半期(2023/09/01-2023/11/30)
引用:です。 < 交通事業 > 新型コロナウイルス感染症が5 類感染症に移行されたことで、人流回復やインバウンドの増加によって国内鉄道事業 者の業績が回復し、抑制されていた車両の新造、機器の更新が増加しております。また、中国においても、都市交通向 け保守部品の受注が増加しております。 受注高は、JR 向けが減少したものの、海外 ( 中国以外 ) 向けにおける大口案件受注と、民鉄向け、中国向けが増加し たことから、前年同期比 65.5% 増の176 億 6 百万円となりました。 売上高は、JR 向け、中国向けが減少...
四半期報告書-第162期第3四半期(2022/12/01-2023/02/28)
2023/04/14 【6505】東洋電機製造株式会社四半期報告書
四半期報告書-第162期第3四半期(2022/12/01-2023/02/28)
引用: )が判断したもの であります。 (1) 業績の状況 当第 3 四半期連結累計期間 (2022 年 6 月 1 日 ~2023 年 2 月 28 日 )における我が国経済は、新型コロナウイルス感染 症に伴う行動制限が緩和され、社会経済活動は正常化しつつあります。海外では、多くの国で経済は緩やかに回復し ており、中国においてもゼロコロナ政策の解除を機に景気は回復に向かっております。一方で、地政学リスクや原材 料価格の上昇、部品供給不足の長期化、為替変動など、依然として先行き不透明な状況が続いており...
四半期報告書-第162期第1四半期(令和4年6月1日-令和4年8月31日)
2022/10/14 【6505】東洋電機製造株式会社四半期報告書
四半期報告書-第162期第1四半期(令和4年6月1日-令和4年8月31日)
引用:られました。一方 で、ウクライナ情勢を始めとした地政学リスクや原材料価格の上昇、円安の進行など、依然として先行き不透明な状 況が続いております。 鉄道旅客数はコロナ禍以前の概ね7 割程度まで回復しつつありますが、テレワークによる定期利用者数の低迷な ど、コロナ禍以前の水準に回復する見通しは立っておりません。 設備投資は、高水準の企業収益を背景に、コロナ禍により抑制された投資が再開されるなど、製造業を中心とし て、総じて回復基調にあります。 海外では、多くの国で経済は緩やかに回復しております。中国ではロックダウン後の経済活動...
四半期報告書-第161期第3四半期(令和3年12月1日-令和4年2月28日)
2022/04/14 【6505】東洋電機製造株式会社四半期報告書
四半期報告書-第161期第3四半期(令和3年12月1日-令和4年2月28日)
引用:に関する事項は、当四半期報告書提出日現在において当社グループ( 当社及び関係会社 )が判断したもの であります。 (1) 業績の状況 当第 3 四半期連結累計期間 (2021 年 6 月 1 日 ~2022 年 2 月 28 日 )における我が国経済は、新型コロナウイルス感染 症の断続的な感染拡大と行動制限措置の長期化により依然として厳しい状況が続きました。鉄道旅客数は徐 々に回復 に向かいつつありますが、変異株による度重なる行動制限や、ウィズコロナ社会における人 々の行動・価値観の変容...
四半期報告書-第161期第2四半期(令和3年9月1日-令和3年11月30日)
2022/01/13 【6505】東洋電機製造株式会社四半期報告書
四半期報告書-第161期第2四半期(令和3年9月1日-令和3年11月30日)
引用: 年 11 月 30 日 )における我が国経済は、新型コロナウイルス感染 症第 5 波とこれに伴う緊急事態宣言再発出の影響を受けて厳しい状況が続きました。期間の後半にはワクチン接種が 進み感染者数が大幅に減少したことや政府による景気対策の効果もあり、経済活動の回復が進みました。鉄道旅客数 は、コロナ禍以前との比較でも、回復に向かいつつあります。また、製造業における設備投資は、まだら模様ながら 総じて収益環境の改善や成長分野への対応等を背景に回復基調にあります。 海外では、新しい変異株確認等...
四半期報告書-第160期第3四半期(令和2年12月1日-令和3年2月28日)
2021/04/13 【6505】東洋電機製造株式会社四半期報告書
四半期報告書-第160期第3四半期(令和2年12月1日-令和3年2月28日)
引用:) 業績の状況 当第 3 四半期連結累計期間 (2020 年 6 月 1 日 ~2021 年 2 月 28 日 )における我が国経済は、新型コロナウイルス感染 症の拡大とそれに伴う2 度にわたる緊急事態宣言の影響等により依然として厳しい状況が続いておりますが、製造業 における設備投資には回復の兆しが見え始めました。海外では、米国など一部に経済持ち直しの動きが見えるもの の、欧州を中心に新型コロナウイルス感染症が再拡大し、経済活動ヘの制約が継続しております。その中で、いち早 く新型コロナウイルス感染症...
四半期報告書-第160期第2四半期(令和2年9月1日-令和2年11月30日)
2021/01/13 【6505】東洋電機製造株式会社四半期報告書
四半期報告書-第160期第2四半期(令和2年9月1日-令和2年11月30日)
引用:のリスクの発生、又は、前事業年度の有価証券報告書に記載し た事業等のリスクについての重要な変更はありません。 2 【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期報告書提出日現在において当社グループ( 当社及び関係会社 )が判断したも のであります。 (1) 業績の状況 当第 2 四半期連結累計期間 (2020 年 6 月 1 日 ~2020 年 11 月 30 日 )における我が国経済は、新型コロナウイルス感染 症の影響が継続し、政策...
四半期報告書-第161期第1四半期(令和3年6月13日-令和3年8月31日)
2021/10/14 【6505】東洋電機製造株式会社四半期報告書
四半期報告書-第161期第1四半期(令和3年6月13日-令和3年8月31日)
引用:は、新型コロナウイルス感染 症のワクチン接種が進んだものの、変異株による感染症再拡大に伴う緊急事態宣言再発出の影響等により依然として 厳しい状況が続きました。鉄道事業者の輸送人員は一定の回復が見られるものの、観光需要の停滞、テレワークの普 及などもあり、感染症拡大以前と比べ減少した状態が続いています。一方、製造業における設備投資は、まだら模様 ながら総じて収益環境の改善や成長分野への対応等を背景に回復傾向にあります。海外では、ワクチン普及による行 動制限緩和が進む米国においては順調に景気回復が進展...
四半期報告書-第160期第1四半期(令和2年6月1日-令和2年8月31日)
2020/10/13 【6505】東洋電機製造株式会社四半期報告書
四半期報告書-第160期第1四半期(令和2年6月1日-令和2年8月31日)
引用:の状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期報告書提出日現在において当社グループ( 当社及び関係会社 )が判断したも のであります。 (1) 業績の状況 当第 1 四半期連結累計期間 (2020 年 6 月 1 日 ~2020 年 8 月 31 日 )における我が国経済は、新型コロナウイルス感染 症の影響を大きく受け、経済活動の停滞を余儀なくされました。足元では、個人消費に関しては回復の兆しが見られ るものの、企業においては、これまでの収益の減少に加え、依然として先行き不透明感も強い...
四半期報告書-第159期第3四半期(令和1年12月1日-令和2年2月29日)
2020/04/13 【6505】東洋電機製造株式会社四半期報告書
四半期報告書-第159期第3四半期(令和1年12月1日-令和2年2月29日)
引用:期間 (2019 年 6 月 1 日 ~2020 年 2 月 29 日 )における我が国経済は、前半は、米中通商問題の 長期化や中東情勢、日韓関係などに起因する不確実性の拡大により、製造業を中心に設備投資に慎重さが見られ、後 半は、本年 1 月半ばから急増し始めた新型コロナウイルス感染症の影響により、一部の経済活動に停滞が見られまし た。 直近においても、これらに起因する世界経済の下振れリスクは高まりを見せ、設備投資の抑制基調が強まるととも に、7 年ぶりにベースアップを見送る企業が相次いでおり...
  
開示情報 > 全文検索