開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
コロナ の検索結果 12件中 1-12件目(2.223秒)
四半期報告書-第73期第3四半期(2023/10/01-2023/12/31)
2024/02/14 【7268】株式会社タツミ四半期報告書
四半期報告書-第73期第3四半期(2023/10/01-2023/12/31)
引用:に記載した「 事業等のリスク」についての重要 な変更はありません。 EDINET 提出書類 株式会社タツミ(E02230) 四半期報告書 2 【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当第 3 四半期連結会計期間の末日現在において当社が判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 3 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症に対する行動制限の緩和により社 会経済活動の正常化が進み、個人消費や設備...
四半期報告書-第73期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
2023/11/08 【7268】株式会社タツミ四半期報告書
四半期報告書-第73期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
引用:による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当第 2 四半期連結会計期間の末日現在において当社が判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 2 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症に対する行動制限の緩和により社 会経済活動の正常化が進み、個人消費や設備投資に持ち直しが見られるなど、景気は緩やかな回復基調で推移しま した。一方で、円安の進行、原材料・資源価格の高騰や世界的な金融引き締めに伴う影響...
四半期報告書-第73期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
2023/08/09 【7268】株式会社タツミ四半期報告書
四半期報告書-第73期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
引用:なリスクの発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「 事業等のリスク」についての 重要な変更はありません。 EDINET 提出書類 株式会社タツミ(E02230) 四半期報告書 2 【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当第 1 四半期連結会計期間の末日現在において当社が判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 1 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症に対する行動制限の緩和により社...
四半期報告書-第72期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
2022/11/09 【7268】株式会社タツミ四半期報告書
四半期報告書-第72期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
引用:連結会計期間の末日現在において当社が判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 2 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症に係る政府の行動制限の解除以 降、社会経済活動の正常化に向けての動きが見られました。しかし、7 月以降の新型コロナウイルス感染者数の急 拡大に加え、原材料・エネルギー価格の高騰や円安の進行による物価上昇の影響が懸念され、景気の先行きは依然 として不透明な状況となっております。 当社グループの主要な取引先である自動車業界...
四半期報告書-第72期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
2023/02/08 【7268】株式会社タツミ四半期報告書
四半期報告書-第72期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
引用:) 四半期報告書 2 【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当第 3 四半期連結会計期間の末日現在において当社が判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 3 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、政府による行動制限の解除以降、社会経済活動の正常化に向 けての動きが見られました。しかし、新型コロナウイルス感染症の感染再拡大、円安の進行や原材料・エネルギー 価格の高騰の影響が懸念され、依然として先行き不透明な状況...
四半期報告書-第71期第3四半期(令和3年10月1日-令和3年12月31日)
2022/02/09 【7268】株式会社タツミ四半期報告書
四半期報告書-第71期第3四半期(令和3年10月1日-令和3年12月31日)
引用:の末日現在において当社が判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 3 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種率の上昇や 緊急事態宣言の解除等により、企業の生産活動や個人消費に持ち直しの動きが見られましたが、オミクロン株の世 界的な広がりもあり、依然として先行き不透明な状況が続いております。 当社グループの主要な取引先である自動車業界では、新車販売台数はコロナ禍の影響で大きく落ち込んだ前年同 期を下回り、半導体不足や東南アジア...
四半期報告書-第72期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
2022/08/10 【7268】株式会社タツミ四半期報告書
四半期報告書-第72期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
引用:」についての 重要な変更はありません。 EDINET 提出書類 株式会社タツミ(E02230) 四半期報告書 2 【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当第 1 四半期連結会計期間の末日現在において当社が判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 1 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置が解除さ れ、社会経済活動の正常化に向けての動きが見られました。一方で、ウクライナ情勢等...
四半期報告書-第70期第3四半期(令和2年10月1日-令和2年12月31日)
2021/02/10 【7268】株式会社タツミ四半期報告書
四半期報告書-第70期第3四半期(令和2年10月1日-令和2年12月31日)
引用:のリスク」についての重要 な変更はありません。 EDINET 提出書類 株式会社タツミ(E02230) 四半期報告書 2 【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当第 3 四半期連結会計期間の末日現在において当社が判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 3 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により景気の停滞感が鮮 明になりました。これまで持ち直しの動きも見られましたが、国内外...
四半期報告書-第71期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
2021/11/10 【7268】株式会社タツミ四半期報告書
四半期報告書-第71期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
引用:の動きが見られるも のの、新型コロナウイルス感染症の影響により依然として厳しい状況が続いております。 当社グループの主要な取引先である自動車業界では、新車販売台数はコロナ禍の影響で大きく落ち込んだ前年同 期実績をわずかに上回りましたが、半導体不足や東南アジアからの部品供給不足により自動車各社は減産を余儀な くされており、先行きの不透明感が強まっております。 このような経済環境のなか、当第 2 四半期連結累計期間の当社グループの連結業績は、売上高は3,222,411 千円 ( 前年同期比 41.3...
四半期報告書-第71期第1四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
2021/08/04 【7268】株式会社タツミ四半期報告書
四半期報告書-第71期第1四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
引用:に関する事項は、当第 1 四半期連結会計期間の末日現在において当社が判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 1 四半期連結累計期間におけるわが国経済は、新型コロナウイルス感染症が引き続き国内外の経済活動に大 きな影響を与えており、景気の低迷が続いております。 当社グループの主要な取引先である自動車業界では、国内の新車販売台数がコロナ禍の影響で大きく落ち込んだ 前年同期比で増加に転じたものの、半導体不足による生産調整などの影響で一昨年の水準までは戻らず回復途上と なっており...
四半期報告書-第70期第2四半期(令和2年7月1日-令和2年9月30日)
2020/11/04 【7268】株式会社タツミ四半期報告書
四半期報告書-第70期第2四半期(令和2年7月1日-令和2年9月30日)
引用:の分析 】 文中の将来に関する事項は、当第 2 四半期連結会計期間の末日現在において当社が判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 2 四半期連結累計期間における世界経済は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により景気の停滞感が鮮明 になりました。第 2 四半期に入り緩やかな回復の兆しがあるものの、依然として先行きは不透明な状況が続いてお ります。 当社グループの主要な取引先である自動車業界では、国内の自動車販売台数は回復傾向にあるものの、前年同期 比でマイナスとなる水準...
四半期報告書-第70期第1四半期(令和2年4月1日-令和2年6月30日)
2020/08/21 【7268】株式会社タツミ四半期報告書
四半期報告書-第70期第1四半期(令和2年4月1日-令和2年6月30日)
引用:又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「 事業等のリスク」についての 重要な変更はありません。 EDINET 提出書類 株式会社タツミ(E02230) 四半期報告書 2 【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当第 1 四半期連結会計期間の末日現在において当社が判断したものであります。 (1) 財政状態及び経営成績の状況 当第 1 四半期連結累計期間における世界経済は、新型コロナウイルス感染症の世界的流行の影響により、中国で は持ち直し...
  
開示情報 > 全文検索