開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
継続企業の前提 の検索結果 10件中 1-10件目(2.879秒)
四半期報告書-第105期第1四半期(2023/12/01-2024/02/29)
2024/04/15 【7997】株式会社くろがね工作所四半期報告書
四半期報告書-第105期第1四半期(2023/12/01-2024/02/29)
引用:証券報告書に記載した「 事業等の リスク」についての重要な変更はありません。 当社グループは、当連結会計年度において、6 期連続で営業損失を計上していることから、継続企業前提に重要 な疑義を生じさせるような状況が存在しております。 このため、当社グループでは、当該状況を解消するため、前事業年度の有価証券報告書 「1 経営方針、経営環境及 び対処すべき課題等 (3) 経営環境及び対処すべき課題 」に記載のとおり、業績の黒字の定着化を基礎とした新中期 経営計画 『Revive2025』(2023 年...
四半期報告書-第104期第3四半期(2023/06/01-2023/08/31)
2023/10/16 【7997】株式会社くろがね工作所四半期報告書
四半期報告書-第104期第3四半期(2023/06/01-2023/08/31)
引用:した「 事業等の リスク」についての重要な変更はありません。 当社グループは、前連結会計年度において、5 期連続で営業損失を計上していることから、継続企業前提に重要 な疑義を生じさせるような状況が存在しております。 このため、当社グループでは、当該状況を解消するため、前事業年度の有価証券報告書の「 第 2 事業の状況 1 経 営方針、経営環境及び対処すべき課題等 (3) 経営環境及び対処すべき課題 」に記載のとおり、業績の黒字の定着化 を基礎とした『Revive2025』を策定し、当該状況の解消...
四半期報告書-第104期第2四半期(2023/03/01-2023/05/31)
2023/07/18 【7997】株式会社くろがね工作所四半期報告書
四半期報告書-第104期第2四半期(2023/03/01-2023/05/31)
引用:損失を計上していることから、継続企業前提に重要 な疑義を生じさせるような状況が存在しております。 このため、当社グループでは、当該状況を解消するため、「1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等 (3) 経 営環境及び対処すべき課題 」に記載のとおり、業績の黒字の定着化を基礎とした『Revive2025』を策定し、当該状況 の解消または改善に努めております。対応策の具体的な内容は以下のとおりであります。 1 収益基盤の整備及び拡大 定期訪問・インサイトセールスによる営業活動の質・量の更なる拡大...
四半期報告書-第104期第1四半期(2022/12/01-2023/02/28)
2023/04/14 【7997】株式会社くろがね工作所四半期報告書
四半期報告書-第104期第1四半期(2022/12/01-2023/02/28)
引用:期間において、当四半期報告書に記載した事業の状況、経理の状況等に関する事項のうち、 投資者の判断に重要な影響を及ぼす可能性のある事項の発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「 事業等の リスク」についての重要な変更はありません。 当社グループは、当連結会計年度において、5 期連続で営業損失を計上していることから、継続企業前提に重要 な疑義を生じさせるような状況が存在しております。 このため、当社グループでは、当該状況を解消するため、「1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等 (3) 経...
四半期報告書-第103期第3四半期(令和4年6月1日-令和4年8月31日)
2022/10/14 【7997】株式会社くろがね工作所四半期報告書
四半期報告書-第103期第3四半期(令和4年6月1日-令和4年8月31日)
引用:があり、引き続き注視してまいります。 当社グループは、前連結会計年度において4 期連続で営業損失を計上するとともに、当第 3 四半期連結累計期間に おいても営業損失を計上しているため、引き続き継続企業前提に関する重要な疑義を生じさせるような事象又は状 況が存在しております。 このため、当社グループでは、当該状況を解消するため、以下の施策を実施しております。 1 収益基盤の整備及び拡大 2020 年 11 月期より業績黒字の定着化を基礎とした「 中期経営計画 Value2022」(2020 年 11 月期...
四半期報告書-第103期第2四半期(令和4年3月1日-令和4年5月31日)
2022/07/15 【7997】株式会社くろがね工作所四半期報告書
四半期報告書-第103期第2四半期(令和4年3月1日-令和4年5月31日)
引用:損失を計上するとともに、当第 2 四半期連結累計期間に おいても営業損失を計上しているため、引き続き継続企業前提に関する重要な疑義を生じさせるような事象又は状 況が存在しております。 このため、当社グループでは、当該状況を解消するため、以下の施策を実施しております。 1 収益基盤の整備及び拡大 2020 年 11 月期より業績黒字の定着化を基礎とした「 中期経営計画 Value2022」(2020 年 11 月期 ~2022 年 11 月 期 )を策定し、全社的な目標及び各事業部門における目標...
四半期報告書-第103期第1四半期(令和3年12月1日-令和4年2月28日)
2022/04/14 【7997】株式会社くろがね工作所四半期報告書
四半期報告書-第103期第1四半期(令和3年12月1日-令和4年2月28日)
引用:感染症の感染拡大により、当社グループの 業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があり、引き続き注視してまいります。 当社グループは、前連結会計年度において4 期連続で営業損失を計上するとともに、当第 1 四半期連結会計期間に おいても営業損失を計上しているため、引き続き継続企業前提に関する重要な疑義を生じさせるような事象又は状 況が存在しております。 このため、当社グループでは、当該状況を解消するため、以下の施策を実施しております。 1 収益基盤の整備及び拡大 2020 年 11 月期より業績黒字...
四半期報告書-第102期第3四半期(令和3年6月1日-令和3年8月31日)
2021/10/15 【7997】株式会社くろがね工作所四半期報告書
四半期報告書-第102期第3四半期(令和3年6月1日-令和3年8月31日)
引用:の発生又は前事業年度の有価証券報告書に記載した「 事業等の リスク」についての重要な変更はありません。 なお、新たに発生した重要事象等はありませんが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、当社グループの 業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があり、引き続き注視してまいります。 当社グループは、前連結会計年度において3 期連続で営業損失を計上するとともに、当第 3 四半期連結累計期間に おいても営業損失を計上しているため、引き続き継続企業前提に関する重要な疑義を生じさせるような事象又は状 況...
四半期報告書-第102期第2四半期(令和3年3月1日-令和3年5月31日)
2021/07/15 【7997】株式会社くろがね工作所四半期報告書
四半期報告書-第102期第2四半期(令和3年3月1日-令和3年5月31日)
引用:書に記載した「 事業等の リスク」についての重要な変更はありません。 なお、新たに発生した重要事象等はありませんが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、当社グループの 業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性があり、引き続き注視してまいります。 当社グループは、前連結会計年度において3 期連続で営業損失を計上しているため、引き続き継続企業前提に関 する重要な疑義を生じさせるような事象又は状況が存在しております。 このため、当社グループでは、当該状況を解消するため、以下の施策を実施しており...
四半期報告書-第102期第1四半期(令和2年12月1日-令和3年2月28日)
2021/04/14 【7997】株式会社くろがね工作所四半期報告書
四半期報告書-第102期第1四半期(令和2年12月1日-令和3年2月28日)
引用:に おいても営業損失を計上しているため、引き続き継続企業前提に関する重要な疑義を生じさせるような事象又は状 況が存在しております。 このため、当社グループでは、当該状況を解消するため、以下の施策を実施しております。 1 収益基盤の整備及び拡大 前連結会計年度より「 中期経営計画 Value2022」を策定し、業績黒字の定着化を基礎とし全社的な目標及び 各事業部門における目標達成のための活動項目の設定を行い、取り組みを行っております。 「ウィズコロナ・ポストコロナ」を見据えた新たなワークプレイス...
  
開示情報 > 全文検索