開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
コロナ の検索結果 11件中 1-11件目(2.915秒)
四半期報告書-第103期第3四半期(2023/10/01-2023/12/31)
2024/02/14 【9007】小田急電鉄株式会社四半期報告書
四半期報告書-第103期第3四半期(2023/10/01-2023/12/31)
引用: 当第 3 四半期連結累計期間 (2023 年 4 月 1 日 ~2023 年 12 月 31 日 )は、新型コロナウイルス感染症の5 類移行等に より事業環境が改善し、鉄道業やホテル業において増収となったものの、不動産分譲業において前期に複数の投資 用不動産の売却があった反動等により、営業収益は293,633 百万円 ( 前年同期比 0.7% 減 )に留まりました。一方、 鉄道業やホテル業における増益により、営業利益は40,423 百万円 ( 同 69.5% 増 )となりました。これに伴い、経常...
四半期報告書-第103期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
2023/11/14 【9007】小田急電鉄株式会社四半期報告書
四半期報告書-第103期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
引用:,013 百万円 ( 前連結会計年度末比 13,036 百万円増 )となりました。 負債の部は、社債の償還等に伴い有利子負債が減少したことなどから、879,388 百万円 ( 同 12,097 百万円減 )と なりました。 純資産の部は、利益剰余金が増加したことなどから、413,624 百万円 ( 同 25,133 百万円増 )となりました。 2 経営成績 当第 2 四半期連結累計期間 (2023 年 4 月 1 日 ~2023 年 9 月 30 日 )は、新型コロナウイルス感染症の5 類移行等...
四半期報告書-第103期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
2023/08/14 【9007】小田急電鉄株式会社四半期報告書
四半期報告書-第103期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
引用:に伴いその他有価証券評価差額金が増加したことや、利益剰余金が増加した ことなどから、394,513 百万円 ( 同 6,023 百万円増 )となりました。 2 経営成績 当第 1 四半期連結累計期間 (2023 年 4 月 1 日 ~2023 年 6 月 30 日 )は、新型コロナウイルス感染症の5 類移行等に より事業環境が改善し、営業収益は100,527 百万円 ( 前年同期比 9.9% 増 )、営業利益は14,620 百万円 ( 同 101.6% 増 )となったほか、経常利益は15,392 百...
四半期報告書-第102期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
2023/02/14 【9007】小田急電鉄株式会社四半期報告書
四半期報告書-第102期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
引用: 年 4 月 1 日 ~2022 年 12 月 31 日 )は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う行 動制限が解除され、鉄道業やホテル業等において前年同期に比べ利用者数が回復したことなどにより、営業収益は 295,648 百万円 ( 前年同期比 10.4% 増 )、営業利益は23,842 百万円 ( 同 160.9% 増 )、経常利益は23,828 百万円 ( 同 192.6% 増 )となりました。一方、親会社株主に帰属する四半期純利益は、前年同期に投資有価証券売却益を計上 した反動等...
四半期報告書-第102期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
2022/11/14 【9007】小田急電鉄株式会社四半期報告書
四半期報告書-第102期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
引用: 百万円 ( 前連結会計年度末比 2,795 百万円減 )となりました。 負債の部は、社債の償還等に伴い有利子負債が減少したことなどから、927,136 百万円 ( 同 8,835 百万円減 )とな りました。 純資産の部は、利益剰余金が増加したことなどから、355,297 百万円 ( 同 6,040 百万円増 )となりました。 2 経営成績 当第 2 四半期連結累計期間 (2022 年 4 月 1 日 ~2022 年 9 月 30 日 )は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う行 動制限が解除...
四半期報告書-第102期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
2022/08/12 【9007】小田急電鉄株式会社四半期報告書
四半期報告書-第102期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
引用:したことなどから、351,285 百万円 ( 同 2,028 百万円増 )となりました。 2 経営成績 当第 1 四半期連結累計期間 (2022 年 4 月 1 日 ~2022 年 6 月 30 日 )は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う行 動制限が解除されたことなどにより事業環境が改善し、営業収益は91,469 百万円 ( 前年同期比 3.5% 増 )、営業利 益は7,252 百万円 ( 同 132.4% 増 )となったほか、経常利益は8,665 百万円 ( 同 138.4% 増 )、親会社株主に帰属...
四半期報告書-第101期第3四半期(令和3年10月1日-令和3年12月31日)
2022/02/14 【9007】小田急電鉄株式会社四半期報告書
四半期報告書-第101期第3四半期(令和3年10月1日-令和3年12月31日)
引用:円 ( 同 967 百万円増 )となりまし た。 2 経営成績 当第 3 四半期連結累計期間 (2021 年 4 月 1 日 ~2021 年 12 月 31 日 )は、新型コロナウイルス感染再拡大の影響によ り発出されていた緊急事態宣言が解除されて以降、一部で回復の動きが見られましたが、依然として厳しい経営環 境となりました。鉄道や百貨店、ホテル等の事業において、前年同期に比べ利用者数は回復傾向にあったものの、 緊急事態宣言や会計方針変更の影響等を受け、営業収益は267,732 百万円 ( 前年...
四半期報告書-第101期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
2021/11/12 【9007】小田急電鉄株式会社四半期報告書
四半期報告書-第101期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
引用: )は、新型コロナウイルス感染再拡大の影響を受 け、引き続き厳しい経営環境となりました。鉄道や百貨店、ホテル等の事業において、前年同期に比べ利用者数は 回復傾向にあったものの、二度にわたる緊急事態宣言や会計方針変更の影響等を受け、営業収益は174,777 百万円 ( 前年同期営業収益 167,645 百万円 )、営業利益は2,808 百万円 ( 前年同期営業損失 19,193 百万円 )となったほ か、経常利益は2,547 百万円 ( 前年同期経常損失 22,049 百万円 )、親会社株主に帰属する四半期...
四半期報告書-第101期第1四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
2021/08/13 【9007】小田急電鉄株式会社四半期報告書
四半期報告書-第101期第1四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
引用: 円 ( 同 1,947 百万円減 )となりました。 2 経営成績 当第 1 四半期連結累計期間 (2021 年 4 月 1 日 ~2021 年 6 月 30 日 )は、新型コロナウイルス感染再拡大の影響を受 け、引き続き厳しい経営環境となりました。鉄道や百貨店、ホテル等の事業において、前年同期に比べ利用者数は 回復傾向にあったものの、今年 4 月に発出された3 度目の緊急事態宣言や会計方針変更の影響等を受け、営業収益 は88,355 百万円 ( 前年同期営業収益 70,366 百万円 )、営業...
四半期報告書-第100期第3四半期(令和2年10月1日-令和2年12月31日)
2021/02/12 【9007】小田急電鉄株式会社四半期報告書
四半期報告書-第100期第3四半期(令和2年10月1日-令和2年12月31日)
引用:期間 (2020 年 4 月 1 日 ~2020 年 12 月 31 日 )は、新型コロナウイルス感染症の拡大による影 響を受け、営業収益は273,302 百万円 ( 前年同期比 30.5% 減 )、営業損失は17,678 百万円 ( 前年同期営業利益 36,383 百万円 )となったほか、経常損失は22,156 百万円 ( 前年同期経常利益 35,197 百万円 )、親会社株主に帰属 する四半期純損失は19,010 百万円 ( 前年同期親会社株主に帰属する四半期純利益 21,628 百万円...
四半期報告書-第100期第2四半期(令和2年7月1日-令和2年9月30日)
2020/11/13 【9007】小田急電鉄株式会社四半期報告書
四半期報告書-第100期第2四半期(令和2年7月1日-令和2年9月30日)
引用: 年 9 月 30 日 )は、新型コロナウイルス感染症の拡大による影 響を受け、営業収益は167,645 百万円 ( 前年同期比 36.0% 減 )、営業損失は19,193 百万円 ( 前年同期営業利益 25,657 百万円 )となったほか、経常損失は22,049 百万円 ( 前年同期経常利益 24,907 百万円 )、親会社株主に帰属 する四半期純損失は21,280 百万円 ( 前年同期親会社株主に帰属する四半期純利益 16,598 百万円 )となりました。 セグメントごとの業績は、次のとおり...
  
開示情報 > 全文検索