開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
AI 人工知能 の検索結果 15件中 1-15件目(2.594秒)
四半期報告書-第22期第3四半期(2023/10/01-2023/12/31)
2024/02/14 【4444】株式会社インフォネット四半期報告書
四半期報告書-第22期第3四半期(2023/10/01-2023/12/31)
引用:デジタルトランスフォーメーション(D X)の取り組みが加速していることや、ChatGPTに代表されるAI 技術が大きく注目を集めたことから、企 業のAI 活用は今後も拡大するものと予想されます。 このような事業環境の中、当社グループは自社開発のWEBサイトコンテンツ管理システム「infoCMS」 を活用したWEBサイト構築および構築後のサーバー・システム運用保守などのアフターサポートまでを一貫したW EB 受託開発・ASPサービスを主事業とし、子会社である株式会社アイアクトからは、AIを利用...
四半期報告書-第22期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
2023/11/14 【4444】株式会社インフォネット四半期報告書
四半期報告書-第22期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)
引用:ていることから、WEBマーケティングやWEBに関わる業務改善についても興味・関心をもたれる企 業が増加してきております。また、コロナ禍以降デジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みが加速し ていることや、ChatGPTに代表されるAI 技術が大きく注目を集めたことから、企業のAI 活用は今後も拡 大するものと予想されます。 このような事業環境の中、当社グループは自社開発のWEBサイトコンテンツ管理システム「infoCMS」 を活用したWEBサイト構築および構築後のサーバ・システム運用保守などのアフター...
四半期報告書-第22期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
2023/08/10 【4444】株式会社インフォネット四半期報告書
四半期報告書-第22期第1四半期(2023/04/01-2023/06/30)
引用:トランスフォーメーション(DX)の取り組みが加速 していることや、ChatGPTに代表されるAI 技術が大きく注目を集めたことから、企業のAI 活用は今後も 拡大するものと予想されます。 このような事業環境の中、当社グループは自社開発のWEBサイトコンテンツ管理システム「infoCMS」 を活用したWEBサイト構築および構築後のサーバ・システム運用保守などのアフターサポートまでを一貫したW EB 受託開発・ASPサービスを主事業とし、子会社である株式会社アイアクトからは、AIを利用したファイ ル・サイト内検索システム...
四半期報告書-第21期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
2023/02/13 【4444】株式会社インフォネット四半期報告書
四半期報告書-第21期第3四半期(2022/10/01-2022/12/31)
引用:と広報マーケティ ング支援を目的とした事業展開を行っております。また、当第 3 四半期連結累計期間においては、専門的な知識が なくても簡単にGoogle Analytics4のデータを用いたアクセス分析が可能なWEBサイトアクセス 分析ツール「MEGLASS finder」を開発いたしました。さらに、WEBサイト構築のサービス領域の拡 大と当社グループの事業領域の拡大を視野に周辺パッケージ商品として人工知能搭載型チャットボットシステム 「Q&Ai」の販売を行い、子会社である株式会社アイアクト...
四半期報告書-第21期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
2022/11/14 【4444】株式会社インフォネット四半期報告書
四半期報告書-第21期第2四半期(令和4年7月1日-令和4年9月30日)
引用:パッケージ商品として人工知能搭載型チャットボットシステム「Q&Ai」の販売を行い、子 会社である株式会社アイアクトからはAIを利用したファイル・サイト内検索システム「Cogmo Searc h」、会話の分岐が可能な第 2 世代 AIチャットボットシステム「Cоgmo Attend」のサービスを提供す るなど、WEBサイトに紐づく様 々な課題解決の幅を広げております。 これらの結果、当第 2 四半期連結累計期間の売上高は780,465 千円 ( 前年同四半期比 1.1% 増 )、営業利益は 25,788...
四半期報告書-第21期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
2022/08/12 【4444】株式会社インフォネット四半期報告書
四半期報告書-第21期第1四半期(令和4年4月1日-令和4年6月30日)
引用:マーケティン グ支援を目的とした事業展開を行っております。また、WEBサイト構築のサービス領域の拡大と当社グループの 事業領域の拡大を視野に周辺パッケージ商品として人工知能搭載型チャットボットシステム「Q&Ai」の販売を 行い、子会社である株式会社アイアクトからはAIを利用したファイル・サイト内検索システム「Cogmo Se arch」、会話の分岐が可能な第 2 世代 AIチャットボットシステム「Cogmo Attend」のサービスを 提供しております。 さらに、当第 1 四半期連結累計期間...
四半期報告書-第20期第3四半期(令和3年10月1日-令和3年12月31日)
2022/02/14 【4444】株式会社インフォネット四半期報告書
四半期報告書-第20期第3四半期(令和3年10月1日-令和3年12月31日)
引用:ます。また、WEBサイト構築のサービス領域の拡大と当社グループ の事業領域の拡大を視野に周辺パッケージ商品として人工知能搭載型チャットボットシステム「Q&Ai」の販売 を行い、子会社である株式会社アイアクトからはAIを利用したファイル・サイト内検索システム「Cogmo S earch」、会話の分岐が可能な第 2 世代 AIチャットボットシステム「Cоgmo Attend」のサービス を提供するなど、WEBサイトに紐づく様 々な課題解決の幅を広げております。 これらの結果、当第 3 四半期連結累計期間の売上高は1...
四半期報告書-第20期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
2021/11/15 【4444】株式会社インフォネット四半期報告書
四半期報告書-第20期第2四半期(令和3年7月1日-令和3年9月30日)
引用:の事業領域 の拡大を視野に周辺パッケージ商品として人工知能搭載型チャットボットシステム「Q&Ai」の販売を行い、子 会社である株式会社アイアクトからはAIを利用したファイル・サイト内検索システム「Cogmo Searc h」、会話の分岐が可能な第 2 世代 AIチャットボットシステム「Cоgmo Attend」のサービスを提供 するなど、WEBサイトに紐づく様 々な課題解決の幅を広げております。 これらの結果、当第 2 四半期連結累計期間の売上高は772,159 千円 ( 前年同四半期比 104.5...
四半期報告書-第20期第1四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
2021/08/12 【4444】株式会社インフォネット四半期報告書
四半期報告書-第20期第1四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)
引用:・システム運用保守などのアフターサポートまでを一貫したW EB 受託開発・ASPサービスを主事業として、その他クラウドホスティングサービス、WEB 広告サービス、W EBシステム開発サービス、カタログ・パンフレットデザインサービスなど、企業の広報マーケティング支援を目 的とした事業展開を行いつつ、WEBサイト構築のサービス領域の拡大と当社グループの事業領域の拡大を視野に 周辺パッケージ商品として人工知能搭載型チャットボットシステム「Q&Ai」の販売を開始いたしました。 さらに、当第 1 四半期連結累計...
四半期報告書-第19期第3四半期(令和2年10月1日-令和2年12月31日)
2021/02/15 【4444】株式会社インフォネット四半期報告書
四半期報告書-第19期第3四半期(令和2年10月1日-令和2年12月31日)
引用:の事業領 域の拡大を視野に周辺パッケージ商品として人工知能搭載型チャットボットシステム「Q&Ai」の販売を開始 し、WEBサイトに紐づく様 々な課題解決の幅を広げております。 これらの結果、当第 3 四半期連結累計期間の売上高は600,102 千円、営業損失は5,634 千円、経常損失は3,438 千 円、親会社株主に帰属する四半期純損失は3,954 千円となりました。 当第 3 四半期連結会計期間末における総資産は1,165,017 千円となりました。流動資産は1,021,099 千円となり、 主...
四半期報告書-第19期第2四半期(令和2年7月1日-令和2年9月30日)
2020/11/11 【4444】株式会社インフォネット四半期報告書
四半期報告書-第19期第2四半期(令和2年7月1日-令和2年9月30日)
引用:として、その他クラウドホスティングサービス、WEB 広告サービス、 WEBシステム開発サービス、カタログ・パンフレットデザインサービスなど、企業の広報マーケティング支援を 目的とした事業展開を行いつつ、WEBサイト構築のサービス領域の拡大と当社グループの事業領域の拡大を視野 に周辺パッケージ商品として人工知能搭載型チャットボットシステム「Q&Ai」の販売を開始し、WEBサイト に紐づく様 々な課題解決の幅を広げております。 またコロナ禍における企業の営業支援として、オンライン商談専用マッチングサイト「ビズトーク...
四半期報告書-第19期第1四半期(令和2年4月1日-令和2年6月30日)
2020/08/12 【4444】株式会社インフォネット四半期報告書
四半期報告書-第19期第1四半期(令和2年4月1日-令和2年6月30日)
引用:、カタログ・パンフレットデザインサービスなど、企業の広報マーケティング支援を 目的とした事業展開を行いつつ、WEBサイト構築のサービス領域の拡大と当社グループの事業領域の拡大を視野 に周辺パッケージ商品として人工知能搭載型チャットボットシステム「Q&Ai」の販売を開始し、WEBサイト に紐づく様 々な課題解決の幅を広げております。 さらに当第 1 四半期連結累計期間においては、新型コロナウイルス感染症の影響による営業活動の制約や案件の 一時中断、停滞は発生したものの、開発領域の拡大を目的とした子会社...
四半期報告書-第18期第3四半期(令和1年10月1日-令和1年12月31日)
2020/02/14 【4444】株式会社インフォネット四半期報告書
四半期報告書-第18期第3四半期(令和1年10月1日-令和1年12月31日)
引用:&Ai」の販売を開始し、WEBサイトに紐づく 様 々な課題解決の幅を広げております。 これらの結果、当第 3 四半期累計期間の売上高は443,697 千円 ( 前年同四半期比 8.0% 減 )となり、営業損失 93,350 千円 ( 前年同四半期は営業利益 18,074 千円 )、経常損失 100,095 千円 ( 前年同四半期は経常利益 17,750 千 円 )、四半期純損失 70,151 千円 ( 前年同四半期は四半期純利益 11,094 千円 )となりました。 当第 3 四半期会計期間末...
四半期報告書-第18期第1四半期(平成31年4月1日-令和1年6月30日)
2019/08/13 【4444】株式会社インフォネット四半期報告書
四半期報告書-第18期第1四半期(平成31年4月1日-令和1年6月30日)
引用:開発・ASPサービスを主事業として、その他クラウドホスティングサービス、WEB 広告サービス、W EBシステム開発サービス、カタログ・パンフレットデザインサービスなど、企業の広報マーケティング支援を 目的とした事業展開を行っており、引き続き積極的な営業活動を推し進め市場シェアの獲得に注力してまいりま した。さらに前第 1 四半期会計期間より構築 WEBサイトのサービス領域の拡大と当社の事業領域の拡大を視野 に周辺パッケージ商品として人工知能搭載型チャットボットシステム「Q&Ai」の販売を開始...
四半期報告書-第18期第2四半期(令和1年7月1日-令和1年9月30日)
2019/11/14 【4444】株式会社インフォネット四半期報告書
四半期報告書-第18期第2四半期(令和1年7月1日-令和1年9月30日)
引用:の拡大と当社の事業領域の拡大を視野に周辺パッ ケージ商品として人工知能搭載型チャットボットシステム「Q&Ai」の販売を開始し、WEBサイトに紐づく 様 々な課題解決の幅を広げております。 これらの結果、当第 2 四半期累計期間の売上高は287,392 千円、売上原価は174,913 千円となりました。営業損失 は68,376 千円となりました。また経常損失は75,034 千円、四半期純損失は52,531 千円となりました。なお、第 1 四 半期会計期間より、四半期財務諸表を作成しているため、前年同...
  
開示情報 > 全文検索