開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
コロナ の検索結果 4件中 1-4件目(3.919秒)
有価証券報告書-第40期(2022/04/01-2023/03/31)
2023/06/19 【4925】株式会社ハーバー研究所有価証券報告書
有価証券報告書-第40期(2022/04/01-2023/03/31)
引用:価値向上に向けた収益基盤の構築に努め、将来的に売上高 200 億円、売上高営業利益率 20%を目指してまいります。 (4) 経営環境 新型コロナウイルス感染症は、感染者数の減少傾向に伴いマスク着用義務が緩和され、更に感染症法上の分類 が5 類へ引下げとなりました。これによりさらなる経済活動の正常化、海外からの訪日客の増加等が期待される ものの、長期化するウクライナ情勢に伴う資源、エネルギーの価格上昇及び円安による物価高騰等の影響は今も なお受けており、景気の先行きは依然として不透明な状況が続く...
有価証券報告書-第39期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
2022/06/20 【4925】株式会社ハーバー研究所有価証券報告書
有価証券報告書-第39期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
引用:ます。 (4) 経営環境 新型コロナウイルス感染症は、ワクチン接種により一部では経済活動の段階的正常化が期待されるものの、 収束への見通しは引続き不透明な状況となっております。また、ウクライナ情勢による地政学的リスク、更な るインフレ懸念等の影響を含め、国内の経済活動及び景気の先行きも依然として不透明な状況が続いておりま す。消費者ニーズの変容等によりチャネルをEC、通信販売にシフトする企業が増加しており、競争の高まり が予想されます。 (5) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題 当社グループ...
有価証券報告書-第38期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)
2021/06/21 【4925】株式会社ハーバー研究所有価証券報告書
有価証券報告書-第38期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)
引用:としています。 (4) 経営環境 現在もなお新型コロナウイルス感染症の拡大が世界的に長期化しており、国内において政府による緊急事態 宣言の発出、まん延防止等重点措置の適用により、人 々の健康や生活はもちろんのこと、経済に対する厳しい 影響が出ており、先行きも不透明な状況が続いております。 外出自粛等による消費者ニーズの変容等によりECを中心とした通信販売にシフトする企業が増加してお り、企業間の更なる激しい競争が予想されます。 (5) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題 新型コロナウイルス感染症の終息...
有価証券報告書-第37期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)
2020/06/30 【4925】株式会社ハーバー研究所有価証券報告書
有価証券報告書-第37期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)
引用:とともに、売上高営業利益率の向上を重要な経営指標として 重視し、早期に20% 台の売上高営業利益率を達成することを目標としています。 (4) 経営環境 当社グループの売上高は化粧品等に関連する売上です。化粧品業界においては、訪日外国人の売上が国内の 消費者を牽引し、売上が増加している状況です。 消費者ニーズの多様化、SNSを中心としたチャネルの多様化により、従来からの企業間の激しい競争が続 いています。 (5) 優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題 現在も新型コロナウイルス感染症が世界的に広がりを見せ...
  
開示情報 > 全文検索