開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
北海道 地震 の検索結果 7件中 1-7件目(7.362秒)
通期業績予想と実績値との差異及び法人税調整額(益)の計上に関するお知らせ
2024/05/14 【1914】日本基礎技術株式会社その他のIR
通期業績予想と実績値との差異及び法人税調整額(益)の計上に関するお知らせ
引用: 17.49 実績 (B) 19,711 1,493 989 49.41 増減額 (B―A) 461 593 639 ― 増減率 (%) 2.4% 65.9% 182.8% ― (ご参考 ) 前期実績 ( 令和 5 年 3 月期 ) 21,960 1,396 702 33.87 修正の理由 ( 連結業績 ) 売上につきましては、国内では首都圏エリアでの大型電力関連工事が終息を迎えたもの の、北海道内の高速道路の大型補修工事が順調に進捗しました。 また、米国現地法人でも、大型案件である LNG 精製...
令和6年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
2024/05/14 【1914】日本基礎技術株式会社決算発表
令和6年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:、当社グループは、中期経営計画 (2023 年度 ~2025 年度 )に基づき、具体的施策 1「 技術の伝承と生産性 向上 」、2「 社内業務・社内システムの見直しによる働き方改革の推進 」に、全社挙げて取り組み、業績の進展に 努めてまいりました。 その結果、当連結会計年度の業績の具体的内容は次のとおりとなりました。 1 受注 国内では、着工時期の先送りや受注競争の激化により、一部の支店では計画未達となりましたが、北海道内の高 速道路の大型補修工事等の受注により、計画を上回る結果...
第71回定時株主総会招集ご通知及び株主総会資料
2024/06/06 【1914】日本基礎技術株式会社株主総会招集通知 / 株主総会資料
第71回定時株主総会招集ご通知及び株主総会資料
引用: と生産性向上 」、2「 社内業務・社内システムの見直しによる働き方改革の推進 」に、全社挙げて取り組み、 業績の進展に努めてまいりました。 当連結会計年度の業績につきましては、受注高は、国内では、着工時期の先送りや受注競争の激化によ り、一部の支店では計画未達となりましたが、北海道内の高速道路の大型補修工事等の受注により、計画を 上回る結果となりました。また、米国現地法人においても、LNG 精製プラント基地地盤改良工事およびダム の地盤改良工事の大型案件の受注により、計画を大幅に上回る結果...
有価証券報告書-第70期(2022/04/01-2023/03/31)
2023/06/30 【1914】日本基礎技術株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第70期(2022/04/01-2023/03/31)
引用:として104 百万円がそれぞれ含まれている。 3. 完成工事のうち主なものは、次のとおりである。 前事業年度の完成工事のうち請負金額 2 億円以上の主なもの 奥村・日本国土・札建・山田北海道 : 北海道新幹線、羊蹄トンネル( 比羅夫 ) 他 新幹線、羊蹄トンネル( 比羅夫 ) 他 特定 JV ( 株 ) 大林組 : 京都競馬場改修工事 (スタンド工区 )に伴うメインスタンド 底盤部薬液注入工 清水建設 ( 株 ) : 官 )( 土 ) 足羽川ダム原石山掘削法面吹付・防護 飛島建設・太名嘉組・丸尾建設特定...
有価証券報告書-第69期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
2022/06/30 【1914】日本基礎技術株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第69期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
引用:西工区 ) 前田建設工業 JV 清水建設 ( 株 )・( 株 ) 鴻池組・ : 簗川ダムその他土木関連工事 ( 株 ) 平野組特定共同企業体 13/101EDINET 提出書類 日本基礎技術株式会社 (E00204) 有価証券報告書 当事業年度の完成工事のうち請負金額 2 億円以上の主なもの 奥村・日本国土・札建・山田北海道 : 北海道新幹線、羊蹄トンネル( 比羅夫 ) 他 新幹線、羊蹄トンネル( 比羅夫 ) 他 特定 JV ( 株 ) 大林組 : 京都競馬場改修工事 (スタンド工区 )に伴う...
有価証券報告書-第67期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)
2020/06/30 【1914】日本基礎技術株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第67期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)
引用:し、影響抑制の可否を計測中。厳冬期経 過後の状況を確認予定。 (3) 粗詰め注入技術の開発 中 ~ 高透水性模擬地盤での注入試験結果から、不分離かつ良好な拡散状況が確認された。また、汎用的に用い られている瞬結型薬液注入材と本注入材の流速低減効果比較実験から、本注入材の流速低減効果が勝ることを確 認。材料のプレミックス化を検討。 (4)トンネル削孔技術の開発 愛知県第三紀堆積岩部での試験施工において、弾性波減衰の改善とノイズ対策として周辺機器からの誘導電流 対策を検討、1 月実施の追加実験 ( 北海道...
有価証券報告書-第66期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)
2019/06/28 【1914】日本基礎技術株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第66期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)
引用:する。 ・機械開発および機械施工にシフトする事業展開を行う。 (b) 技術力の向上と技術の伝承 ・専門部会単位の積極的活動を推進する。 ・専門業者として顧客に高い技術を提供できる技術者を育成する。 2 数値目標 ( 令和 2 年 3 月期 ) 受注高 24,000 百万円 売上高 22,500 百万円 売上総利益 2,470 百万円 営業利益 450 百万円 経常利益 150 百万円 (3) 対処すべき課題 今後の見通しについては、九州地方、中国地方や北海道の震災復興に伴う地盤改良事業、防災関連...
  
開示情報 > 全文検索