開示情報 > 全文検索

過去5年分のIR情報から全文検索することができます。

  • ・EDINETで開示されている法定開示書類(有価証券報告書、臨時報告書、大量保有報告書ほか)
  • ・TDnet(適時開示情報)で開示されているIR情報(決算短信、業績修正ほか)
  • ・証券取引所等で開示されているコーポレートガバナンス情報
  • ・証券取引所等に提出されている定款・株主総会招集通知を収録
コロナ の検索結果 52件中 31-52件目(4.276秒)
2021年11月期 第2四半期決算説明資料
2021/07/09 【3201】日本毛織株式会社その他のIR
2021年11月期 第2四半期決算説明資料
引用:改善 � 官公庁制服用素材は警察用の需要が回復し堅調 � 一般企業制服用素材、売糸は新型コロナウイルス の影響による市況悪化で不調 � 一般 ⾐ 料用素材は新型コロナウイルスの影響による 市況悪化も、組織再編効果等で収益改善 10第 2 四半期産業機材事業 ( 単位 : 百万円 ) 売上高 売上高 前年同期 ⽐で減収減益 9,170 百万円 12.2% 減 ↓ 営業利益 営業利益 460 百万円 36.6% 減 ↓ < 業績概要 > � ⾞ 両向け不織布・縫製糸、結束紐等は需要が回 復し堅調...
 2021年11月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021/07/09 【3201】日本毛織株式会社決算発表
2021年11月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:「ニッケグループRN(リニューアル・ニッケ)130ビジョン(2017~ 2026)」( 以下、「RN130ビジョン」)において、各事業が魅力的な事業を創造し、今後の更なる企業価値向上に 向けて、永続的な成長と発展を目指すことを掲げております。 当連結会計年度は「RN130ビジョン」の具現化に向けて策定した「RN130 第 2 次中期経営計画 (2021~2023)」 の初年度として、海外ビジネスの拡大や資本効率の改善等、中長期戦略の推進に取り組むとともに、新型コロナウイ ルス感染拡大の影響を注視した事業運営...
四半期報告書-第191期第2四半期(令和3年3月1日-令和3年5月31日)
2021/07/15 【3201】日本毛織株式会社四半期報告書
四半期報告書-第191期第2四半期(令和3年3月1日-令和3年5月31日)
引用:【 事業等のリスク】 EDINET 提出書類 日本毛織株式会社 (E00552) 四半期報告書 当第 2 四半期連結累計期間において、新たな事業等のリスクの発生、または、前事業年度の有価証券報告書に記載 した事業等のリスクについて重要な変更はありません。 なお、新型コロナウイルス感染拡大による事業への影響については、今後も注視してまいります。 2【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断...
2021年11月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2021/04/09 【3201】日本毛織株式会社決算発表
2021年11月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用:」)において、各事業が魅力的な事業を創造し、今後の更なる企業価値向上に 向けて、永続的な成長と発展を目指すことを掲げております。 当連結会計年度は「RN130ビジョン」の具現化に向けて策定した「RN130 第 2 次中期経営計画 (2021~2023)」 の初年度として、海外ビジネスの拡大や資本効率の改善等、中長期戦略の推進に取り組むとともに、新型コロナウイ ルス感染拡大の影響を注視した事業運営に努めております。 この結果、当第 1 四半期連結累計期間の経営成績は、売上高 23,779 百万円 ( 前年同期比...
四半期報告書-第191期第1四半期(令和2年12月1日-令和3年2月28日)
2021/04/14 【3201】日本毛織株式会社四半期報告書
四半期報告書-第191期第1四半期(令和2年12月1日-令和3年2月28日)
引用:及び当社の関係会社 )が営む事業の内容について、重要 な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。 2/18第 2【 事業の状況 】 1【 事業等のリスク】 当第 1 四半期連結累計期間において、新たな事業等のリスクの発生、または、前事業年度の有価証券報告書に記載 した事業等のリスクについての重要な変更はありません。 なお、新型コロナウイルス感染拡大による事業への影響については、今後も注視してまいります。 EDINET 提出書類 日本毛織株式会社 (E00552) 四半期報告書...
2020年11月期 決算説明資料
2021/01/14 【3201】日本毛織株式会社その他のIR
2020年11月期 決算説明資料
引用:会社株主に帰属する 当期純利益 71.2 億円 ( 前年同期 ⽐ 9.2% 増 ↑) 2目次 1. 2020 年 11⽉ 期実績 2. 2021 年 11⽉ 期業績予想 3. RN130 第 2 次中期経営計画 ( 概要 ) 4. 株主還元 5. トピックス 6. 参考資料 P 4〜 P18〜 P27〜 P34〜 P38〜 P42〜 3Ⅰ. 2020 年 11 月期実績 4連結業績概要 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、2020 年 7⽉10 日に業績予想 を下方修正するも、多様化したグループ経営...
2020年11月期 決算短信[日本基準](連結)
2021/01/14 【3201】日本毛織株式会社決算発表
2020年11月期 決算短信[日本基準](連結)
引用:なる強固な事業基盤の構築と中長期の戦略 策定に努めてきました。 この結果、当連結会計年度の経営成績は、連結売上高 104,915 百万円 ( 前年同期比 17.0% 減 )、連結営業利益 9,048 百万 円 ( 前年同期比 13.6% 減 )、連結経常利益 12,655 百万円 ( 前年同期比 13.3% 増 )、親会社株主に帰属する当期純利益 7,121 百万円 ( 前年同期比 9.2% 増 )となりました。 人とみらい開発事業の通信関連分野における事業再編や、産業機材事業等で新型コロナウイルス...
2021年定時株主総会招集通知
2021/02/01 【3201】日本毛織株式会社株主総会招集通知
2021年定時株主総会招集通知
引用:第 190 回 定時株主総会 招集ご通知 2019 年 12 月 1 日 ▷ 2020 年 11 月 30 日 開催日時 2021 年 2 月 25 日 ( 木曜日 ) 午前 10 時 ( 受付開始は午前 9 時より) 新型コロナウイルス感染拡大防 止のため、株主様の健康状態に かかわらず、可能な限り当日の 会場へのご来場はお控えいただ き、書面 ( 郵送 )またはインタ ーネットにより議決権をご行使 くださいますようお願い申しあ げます。 また、株主総会ご出席株主様へ のお土産の配布...
有価証券報告書-第190期(令和1年12月1日-令和2年11月30日)
2021/02/25 【3201】日本毛織株式会社有価証券報告書
有価証券報告書-第190期(令和1年12月1日-令和2年11月30日)
引用:報告書 (2) 経営環境 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大は未だ収束の見通しが立たず、各国において移動制限などの対応策が取ら れ、企業活動や経済活動への制限が余儀なくされております。国内においても、感染者数が増加するなかで活動自粛 などの長期的な取り組みが必要であると考えられ、厳しい経営環境は今後も続くと想定しております。 新型コロナウイルスの影響を踏まえた当社グループの環境認識は以下の通りです。 < 衣料繊維事業 > ・スクールユニフォームではモデルチェンジが減少するものの影響は小さい...
2020年11月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020/10/09 【3201】日本毛織株式会社決算発表
2020年11月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: ( 前年同期比 22.4% 減 )となりました。 人とみらい開発事業の通信関連分野における事業再編や、産業機材事業等で新型コロナウイルス感染拡大の影響を 受け減収減益となりました。 セグメントごとの経営成績は以下のとおりです。 1 衣料繊維事業 衣料繊維事業の当第 3 四半期連結累計期間の経営成績は売上高 22,733 百万円 ( 前年同期比 5.4% 減 )、営業利益 は1,501 百万円 ( 前年同期比 36.6% 増 )となりました。 (ユニフォーム分野 ) 学校制服用素材の販売は、新型コロナ...
臨時報告書
2021/05/13 【3201】日本毛織株式会社臨時報告書
臨時報告書
引用:の目指す方向性、企業像、経営戦略を再構築し、中長期的な企業価値の向上を目指して参りました。そし て、今期 (2021 年 11 月期 )は、「ニッケグループRN130ビジョン」の第 2フェーズとなる第 2 次中期経営計画 (2021~2023 年度 )の初年度であり、新型コロナウイルスの影響を注視しつつ、2019 年 11 月期に達成した過去最高 の売上利益の水準への回復及びその更新に向けた重要な年度として、成長事業や新規事業への資源の重点配分、海 外ビジネスの拡大、資本効率の改善といった基本戦略...
四半期報告書-第190期第3四半期(令和2年6月1日-令和2年8月31日)
2020/10/15 【3201】日本毛織株式会社四半期報告書
四半期報告書-第190期第3四半期(令和2年6月1日-令和2年8月31日)
引用: 四半期連結累計期間において、新たな事業等のリスクの発生、または、前事業年度の有価証券報告書に記載 した事業等のリスクについての重要な変更はありません。 なお、新型コロナウイルス感染症の拡大による当社の事業等への影響は、第 2 四半期連結会計期間後半から生じて おり、今後、新型コロナウイルス感染症の収束時期やその他の状況の経過により、当社の財政状態、経営成績に影響 を及ぼす可能性があります。 EDINET 提出書類 日本毛織株式会社 (E00552) 四半期報告書 2【 経営者による財政状態、経営成績...
RN130第2次中期経営計画(2021~2023年度)の策定について
2021/01/14 【3201】日本毛織株式会社その他のIR
RN130第2次中期経営計画(2021~2023年度)の策定について
引用: 6,520 130.4% 103.5% 7,121 ROE 6.2% 7.0% 7.2% 7.7% 前中期経営計画最終年度 (2019 年度 )において、⽬ 標値 ( 売上 ⾼1,200 億円、営業利益 90 億円、親会社株主に 帰属する当期純利益 63 億円 )を達成。この中計 3ヶ年において、売上 ⾼は25%、営業利益は40% 弱の伸 ⻑となった。 2020 年度は第 2 次中期経営計画に向けての準備の年と位置付け、単年度計画とした。新型コロナウイルス感染拡 ⼤に よる影響を⼤きく受ける...
2020年11月期 第2四半期決算説明資料
2020/07/10 【3201】日本毛織株式会社その他のIR
2020年11月期 第2四半期決算説明資料
引用:利益 27.8 億円 ( 前年同期 ⽐ 5.1% 減 ↓) 2目次 1. 2020 年 11⽉ 期第 2 四半期実績 2. 2020 年 11⽉ 期通期業績予想 3. 今後の中 ⻑ 期戦略について 4. 株主還元 5. トピックス 6. 参考資料 P 4〜 P17〜 P28〜 P35〜 P39〜 P43〜 3Ⅰ. 2020 年 11 月期第 2 四半期実績 4連結業績概要 新型コロナウイルス感染拡大や人とみらい開発事業の通信関連分 野における事業再編の影響が響く 第 2 四半期実績 前年同期...
2020年11月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2020/07/10 【3201】日本毛織株式会社決算発表
2020年11月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
引用: 10.9% 減 )、営業利益 4,200 百万円 ( 前年同期比 1.6% 減 )、経常利益 4,794 百万円 ( 前年同期比 8.9% 増 )、親会社株主に帰属する四半期純 利益 2,782 百万円 ( 前年同期比 5.1% 減 )となりました。人とみらい開発事業の通信関連分野における事業再編や、産 業機材事業等で新型コロナウイルス感染拡大の影響が響き減収減益となりました。 セグメントごとの経営成績は以下のとおりです。 1 衣料繊維事業 衣料繊維事業の当第 2 四半期連結累計期間の経営成績...
四半期報告書-第190期第2四半期(令和2年3月1日-令和2年5月31日)
2020/07/15 【3201】日本毛織株式会社四半期報告書
四半期報告書-第190期第2四半期(令和2年3月1日-令和2年5月31日)
引用:について重要な変更はありません。 なお、新型コロナウイルス感染症の拡大による当社の事業等への影響は、当第 2 四半期連結会計期間後半から生じ ており、今後、新型コロナウイルス感染症の収束時期やその他の状況の経過により、当社の財政状態、経営成績に影 響を及ぼす可能性があります。 EDINET 提出書類 日本毛織株式会社 (E00552) 四半期報告書 2【 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 】 文中の将来に関する事項は、当四半期連結会計期間の末日現在において判断...
通期業績予想の修正に関するお知らせ
2020/11/20 【3201】日本毛織株式会社業績修正
通期業績予想の修正に関するお知らせ
引用:の兆しが見えてきた産業機材事 業、新規 M&A 会社が業績寄与した人とみらい開発事業、新型コロナウイルス禍における巣ごもり 需要を取り込んだ生活流通事業、加えて全体的な経費減もあり前回予想を上回る見通しです。 また、本年 5 月に資本業務提携を行った株式会社フジコーについて、業務提携が進展し当社グル ープにおける重要性が増してきたことから、2020 年 11 月期末において持分法適用関連会社とする ことといたしました。その際に発生する負ののれんが営業外収益に計上されることから、経常利益 及び親...
発行登録書(株券、社債券等)
2020/12/25 【3201】日本毛織株式会社発行登録書
発行登録書(株券、社債券等)
引用:に災害等が発生した場合でも被害、損失 を最小限に食い止められるよう、予防対策、緊急時の措置についての関連規程、マニュアルを整備するとともに、 各種訓練を定期的に実施しております。 また、新型コロナウィルス感染症等の重大な感染症の発生及び感染拡大による影響が長期化、深刻化した場合、 市況の悪化や国内外サプライチェーンの停滞、当社グループ事業活動の停滞等、経営成績及び財政状態等に重要な 影響を及ぼす可能性があります。 当社グループは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、不測緊急事態対策本部の指示のもと...
剰余金の配当に関するお知らせ
2021/01/14 【3201】日本毛織株式会社その他のIR
剰余金の配当に関するお知らせ
引用:配当 14 円 00 銭 ) 配当金総額 1,075 百万円 - 1,018 百万円 効力発生日 2021 年 2 月 26 日 - 2020 年 2 月 27 日 配当原資利益剰余金 - 利益剰余金 2. 理由 当社は、株主の皆様への利益還元を経営の重要課題のひとつと考え、経営にあたっております。 2020 年度は、「ニッケグループRN130 第 2 次中期経営計画 (2021~2023 年度 )」に向けた準備 の年と位置付け、単年度計画として各種施策に取り組んでまいりました。新型コロナウイルス...
コーポレート・ガバナンス報告書
2022/02/25 【3201】日本毛織株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:内容につい ては関連する取締役や法務部門などと共有し、連携して対応しています。 ・当社グループでは、不測緊急時における情報の収集と伝達、必要度合いに応じた対策本部の設置、情報の公開などの対応方針を定めておりま す。新型コロナウイルス感染拡大の影響が続くなか、不測緊急事態対策本部の指示のもと、出張や大会議の自粛、Web 会議システム等オンライン ツールの活用、テレワークや時差出勤の適用や連絡体制の整備・強化などの感染防止対策を継続実施してまいりました。 <グループ管理体制 > ・グループ会社は所管...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/12/28 【3201】日本毛織株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:、リスク管理体制について定期的なレビューを行っています。また、各事業部およびグループ会社においても随時 「( 事業部 / 各社 )リ スク管理委員会 」を開催し、事業毎の固有のリスクの把握を図っています。 ・グループ全体に適用される社内通報制度を整備し、運用しています。相談窓口は当社常勤監査役と内部監査室の2ルートとし、通報内容につい ては関連する取締役や法務部門などと共有し、連携して対応しています。 ・当社グループでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、不測緊急事態対策本部の指示のもと、出張や大...
コーポレート・ガバナンス報告書
2021/02/25 【3201】日本毛織株式会社コーポレート・ガバナンス報告書
コーポレート・ガバナンス報告書
引用:常勤監査役と内部監査室の2ルートとし、通報内容につい ては関連する取締役や法務部門などと共有し、連携して対応しています。 ・当社グループでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、不測緊急事態対策本部の指示のもと、出張や大会議の自粛、Web 会議システム 等オンラインツールの活用、テレワークや時差出勤の適用や連絡体制の整備・強化などの対策を実施しております。 <グループ管理体制 > ・グループ会社は所管の事業部が管轄し、各グループ会社の代表者が出席する「 事業部経営会議 」( 月 1 回以上開催...
開示情報 > 全文検索